株式会社前川製作所
技術系エンジニア/安定経営の100年企業/年休126日
この求人を要約すると…
安定◆創業100年/冷凍冷却設備の老舗メーカー
やりがい◆提案から設計、納品まで一気通貫
環境◆年休126日/賞与支給実績5カ月分/土日祝休
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【大手顧客多数】技術系エンジニア◆食品工場向け冷却システムの提案・設計・立ち上げを担当して頂きます!
【 業務の流れ(一例)】
▼営業段階
営業とともに顧客を訪問し、要望のヒアリング・条件のすり合わせを行い、ベストなシステムを提案します。
▼設計段階
熱負荷や冷媒流量の計算、冷凍装置の設計に加え、使用部材や工程に基づいた積算業務も担当。
2D・3D CADで図面を作成し、製作・工事部門と連携しながら、設計を具現化します。
▼試運転・引き渡し
工事完了後は、装置が設計通りに稼働するか現地で確認し、最終調整まで担当します。
※入社後は適性や習熟度を見ながら段階的に担当業務の範囲を拡げ、ゆくゆくは一人前のエンジニアを目指して頂きます。
【 この仕事のポイント 】
POINT1. 食品業界の「当たり前」を支える
冷凍食品や加工食品を製造する食品メーカーが主な取引先。
景気に左右されにくい「食」を支える装置を提供することで、社会貢献と安定した事業基盤の両方を実現しています。
POINT2. 大型案件にもエンジニアとして関われる
食品工場向けの冷却設備は1件あたり数千万円~数十億円規模。
そのような提案・設計から現地での試運転・引き渡しまでを担うため、大きなやりがいを感じられます。
長期プロジェクトを通じて、エンジニアとしての視座と実力を着実に磨いていける環境です。
POINT3. 世界を相手に、通用する技術を身につける
国内54拠点、世界43カ国103拠点を展開し、グローバルな活躍の場がある当社。
現地の食文化や原材料に合わせた設計が求められる場面もあり、国ごとの「食の常識」の違いを体感しながら、グローバルな視点と応用力を身につけることができます。希望すれば海外出張のチャンスも豊富です!
<本求人のPOINT>
★世界トップクラスの冷凍装置メーカー
★経歴不問
★年間休日126日
★定着率95%以上
若手でも早い段階から現場に同行し、装置や業務への理解を深める風土が根付いています!
対象となる方
【未経験歓迎|学歴不問】モノづくりが好き、協調性を大切に働きたい方を歓迎!
「食に関わる仕事がしたい」「大規模なモノづくりに挑戦したい」という意欲を重視。
【歓迎要件】
※必須ではありません
◆理系の知識
◆設備・機械・冷却・冷凍技術に関わる実務経験
◆工場・設備系の取り扱い経験がある方
◆食品や冷凍食品の製造工程に興味がある方
◆設計から現場対応まで一貫して関わりたい方
◆海外の工場・文化・食品に触れる仕事に興味がある方
◆チームと連携しながら課題解決に取り組みたい方
◆エンジニアとして“長く通用する技術”を身につけたい方
◆行動力を活かして働きたい方
選考のポイント
勤務地
【守谷工場】茨城県守谷市立沢2000
※受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙)
- 東京都江東区牡丹3-14-15[最寄り駅]門前仲町駅 越中島駅
- 茨城県守谷市立沢2000[最寄り駅]新守谷駅 守谷駅
勤務時間
■労働時間:実働8時間/日 休憩60分
■時差出勤制度あり(職種により利用不可の場合あり)
■有給時間単位取得可
■水曜ノー残業デー
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与、待遇等条件に変動なし)給与
※残業代は別途全額支給します。
※能力、経験、スキルに応じて決定いたします。
年収500万円~700万円
待遇・福利厚生
■作業着貸与
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■交通費全額支給
■特別見舞金
■資格取得支援制度
■社員研修
■ウェルネスセンター
■定年後再雇用
■時短勤務(子供が小学6年生までOK)
■職場コミュニケーション推進(研修会交流の補助)
■スポーツイベント(ゴルフコンペなど)
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■生理休暇
■リフレッシュ休暇
※2024年に創設!節目ごとに10日取得可能です
★5日以上の連続休暇の取得も可能です
Webでカジュアル面談の実施も可能!
そこで、当社の事業や仕事の内容をしっかり理解していただけるように、一次面接の前にご希望があれば「Web面談(会社説明)」のご案内も可能です。所要時間は約1時間で、平日夜や土日など、ご都合の良い時間帯でご参加いただけます。
働き方や職場の雰囲気についてのご質問も大歓迎。選考前に会社のことを知っていただくことで、より安心して一次面接に臨んでいただけると考えています。
※Web面談の後に、ご応募を決めていただく事も可能です
景気に左右されない、“食”を支える仕事
前川製作所はこの分野で高い実績を誇り、なんと「国内冷凍食品の売上トップ20製品」のうち17製品の製造現場に、当社の冷却システムが導入されています。
人々の生活に欠かせない「食」を支える誇りと、安定した経営基盤のもとで、安心して長く働ける環境が整っています。
一人ひとりに寄り添う、柔軟なキャリア支援
必要に応じて資格取得支援制度も利用でき、技術的な専門性も高められる環境です。
将来的には、「マネジメントに挑戦したい」「営業として顧客と関わりたい」「アフターサービスを極めたい」といった希望に応じてキャリアチェンジも可能。自分らしいキャリアを、ものづくりの現場で描いていけます。
社員インタビュー
Q.この会社の魅力は?
営業から設計、試運転まで一貫して担当できる点です。最初は不安もありましたが、先輩と現場を回る中で技術の全体像が見えてきて、お客様の要望を、自分がカタチにし、実際に動く瞬間には本当に感動しました。
Q.特に印象に残っている案件は?
海外案件で「日本と同じうどんを作りたい」という依頼がありました。現地の麺は中身が詰まっていて凍りにくく、設計に工夫が必要でした。食文化の違いに驚きながらも、現地支社と連携して携われたのは思い出です。
Q.どのような人と一緒に働きたいですか?
分からないことを素直に聞ける人、チームで動くことを楽しめる人が向いていると思います。技術は入社後にしっかり学べる環境なので、まずは「やってみたい」という気持ちを大切にしてほしいですね!
取材レポート
社員の働き方は?
未経験から“食”を支える。社会に貢献できるエンジニアへ。
前川製作所の食品事業部では、冷凍食品メーカーなどの要望に合わせて、大型の冷却・凍結設備を設計・納品しています。営業段階でのヒアリングから設計、試運転まで一貫して携わるのが特徴。ひとつの案件の規模は数千万円~数十億円にも及びます。
入社後は現場同行を通じて装置を知り、適性に応じて徐々に担当領域を広げます。チームには20代・30代の若手も多く、すでに大規模案件で活躍している先輩も。国内外への出張もあり、日本とは異なる食文化に触れる中で、柔軟な発想力や対応力も自然と育ちます。
「技術で社会に貢献するエンジニアとしてスキルアップしたい」
そんな思いを持つ方に、同社は理想的な環境であると感じました。

やりがい
冷却システムを、営業段階の提案から設計、試運転、引き渡しまで一貫して担当します。1年以上かけてじっくり向き合う案件も多く、自分の設計した装置が現場で稼働し、食品工場の生産を支える瞬間、身近なスーパーにその商品が並んだ時は格別の達成感があります。規模も責任も大きいからこそ、成し遂げたときの喜びは、エンジニアとしての成長と誇りにつながります。

きびしさ
装置の性能が発揮されるまでプロジェクトが完了しないため、予期せぬトラブル対応も業務の一部。1年以上に及ぶ案件では施工担当者や他部署との連携も必要で、臨機応変な対応力が求められます。自分で設計した機器が、現場で思うように動かない時は責任の重さを痛感しますが、そのぶん解決できた時の喜びは大きい仕事です。
数千万円~数十億円規模の大型設備を設計・提案も。構想がカタチになる面白さを実感できます。
装置が動き出す瞬間の達成感は格別。現場でしか味わえない感動があります。
若手も多数活躍中。困ったときは必ず誰かが声をかけてくれる職場なので安心してくださいね!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
カジュアル面談
面接(WEB適性検査)
内定
■カジュアル面談ではご希望に応じて会社説明も含め実施します。
■面接は基本1回です。状況により複数回実施する可能性もあります。
■ご応募~採用内定までは約1カ月~2カ月を想定しております。
■ご希望があればWebでの対応も致します。
■面接日時、入社時期はご相談に応じます。
※現職でのご状況もあることからご都合に合わせた日程で調整いたします。ご遠慮なくご相談ください。
東京都江東区牡丹3-14-15
株式会社 前川製作所
コーポレート本部 人財部門
中途採用担当
TEL:03-3642-8085 FAX:03-3630-1727
MAIL:k-saiyou@mayekawa.co.jp
会社概要
- 事業概要
★今年で創業101年!長年にわたる冷凍技術の蓄積により、社会に必要な熱システムを設備と共に創造する企業
・産業用冷凍機並びに各種ガスコンプレッサーの製造販売
・農畜、水産、食品、飲料関連製造プロセス冷却設備、設計施工
・冷凍、冷蔵倉庫冷却設備、設計施工、熱絶縁工事設計施工
・ヒートポンプ、蓄熱式空調設備、設計施工
・省エネルギーシステム等のプラントエンジニアリング- 所在地
〒135-8482
東京都江東区牡丹3-14-15- 設立
- 1924年 5月
- 代表者
- 代表取締役 前川 真
- 従業員数
- 5,295名
- 資本金
- 10億円
- 売上高
国内売上高(単体):941億円
海外関連会社総売上高:1,408億円
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
船舶部門の技術系総合職(世界トップ級メーカー/経歴不問)
【帯広】サービスエンジニア/年休126日/働き方◎/国内トップシェア商材が強み
【愛媛/今治】サービスエンジニア(船舶用冷熱設備)/働き方◎/国内トップシェア商材が強み
【北海道/北見】サービスエンジニア/年休126日/働き方◎/国内トップシェア商材が強み
【千葉/銚子】サービスエンジニア/年休126日/働き方◎/国内トップシェア商材が強み
【盛岡】サービスエンジニア/年休126日/働き方◎/国内トップシェア商材が強み
佐久市◆機械設計(企画・開発から担当)◆創業100年<オーダーメイド>国内シェアトップの食肉処理機
【門前仲町駅】冷凍機の設備設計◆創業100年!世界43か国にも展開/国内シェアトップの食肉処理機
【茨城】施工管理(産業用冷凍機)年休126日/スキル・キャリアアップ/国内トップシェア商材が強み