掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/10/8(水)更新日:2025/8/7(木)

デリカフーズ株式会社(デリカフーズホールディングス)

「品質・衛生・商品」管理トレーナー/未経験歓迎/年休120日

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【成長性◎】業界シェアトップクラス/野菜の専門商社

【未経験◎】全国の「食」の安全を守る衛生管理を担う

【環境◎】年休120日/10連休取得可/賞与年2回

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【未経験歓迎×女性管理職活躍中】工場の衛生管理や作業スタッフの衛生教育、新しい衛生ルールの構築など

具体的な仕事内容
―★“食の安心”を守るお仕事★―
カット野菜などを扱う自社工場で、安全な食品が作られているかを日々チェックするポジション。
食の安心・安全を守るために欠かせない、大切なお仕事です。

■主なお仕事内容
…………
【作業スタッフの点検・衛生サポート】
スタッフの身だしなみや手洗いなど、衛生ルールが守られているかをチェックシートに沿って確認。必要に応じで、その場で優しくアドバイスを行います。

<例えば、こんなチェックを行います>
・白衣の着方は正しいか
・髪の毛が出ていないか
・手袋に破けがないか
・きちんと手洗いができているか など

【品質管理】
担当工場で食品の品質を確保するため、野菜の入荷日や産地、アレルギー表記、商品ラベルなどが正確に記入されているか、チェックシートを使って確認。

【備品チェック】
チェックシートを使ってピーラーや霧吹き、スライサーなどの全備品に破損がないかをチェック。
※毎日2~3時間ごとに包丁に欠けた部分がないかなども確認します。

【監査対応】
書類管理や清潔な工場の維持を通じて、お客様にとって安全な食品を提供できる環境を整え、監査に備えます。

【新しい衛生ルールや施策の構築・導入】
同部署メンバーや他部署、責任者メンバーなどと定期的に会議を実施して、新しい衛生ルールなどを構築。
関係者との合意が取れ次第、スピーディーに導入します。

―★実際にこんなアイデアもカタチに★―
◎清掃チェックリストの項目を見直し
◎備品洗浄の動画マニュアルを作成
◎入退室時の備品チェックを紙から電子化へ

―★未経験の方でも安心です★―
◎点検や確認はすべて「専用のチェックリスト」を使用
◎不備が起きやすいポイントなどのノウハウがしっかり蓄積
◎野菜や機械の知識がなくても、丁寧に教えてもらえる職場
「少しずつ覚えていける安心感」もこの仕事の魅力です。
チーム組織構成
★20代中心!女性管理職も活躍中
…………
配属先の一部である「製造部/衛生管理課」は20代中心の組織。
一工場あたり、平均2~5名のトレーナーが在籍しているため、業務上の不明点は気軽にチームメンバーへ確認できる環境です。
男女比
男性1:女性9

対象となる方

★職種・業界未経験歓迎★【学歴不問/第二新卒歓迎】多くの人の食を支える仕事に携わりたい方

◎「安心・安全な商品をお客様にお届けしたい」という思いをお持ちの方であれば、学歴・経験・年齢は一切不問でOK!
◎少しでも興味があればぜひご応募ください♪

【活かせる経験】
■作業スタッフの点検・衛生教育
■品質管理
■備品チェック
■監査対応
■新しい衛生ルールや施策の構築・導入など

\こんな方をお待ちしています!/
◎積極的な働き方ができる
◎コミュニケーションを大切にできる
◎自分のアイデアや意見を形にしたい
◎几帳面な仕事が得意
◎粘り強く最後までやり遂げる意欲がある
◎食品工場での品質管理のご経験をお持ちの方

選考のポイント

―★人柄を重視しています★―
経験ゼロでも大丈夫!マニュアルや先輩のフォローもあるので「やってみたい」気持ちがあればOKです◎
人と話すことが苦じゃなければ、きっとすぐに馴染めますよ!

勤務地

【全国のカット野菜工場】
※希望を考慮のうえ配属します
※勤務地により車通勤OKです

■東京
東京都足立区六町4-12-12
(六町駅より徒歩5分)

■西東京
東京都昭島市武蔵野2丁目9番13号
(西武立川駅より徒歩15分)

■神奈川
神奈川県大和市深見西4-10-14
(大和駅より徒歩20分)

■愛知
愛知県弥富市子宝2丁目141
(蟹江駅より車で約15分)

■大阪FSセンター
大阪府茨木市南目垣1-11-2
(茨木市駅より車で18分)

■大阪
大阪府茨木市宮島2-1-13
(千里丘駅より車で20分)

■奈良
奈良県磯城郡田原本町西竹田41-1
(田原本駅より車で7分)

■兵庫
兵庫県加古郡稲美町六分一1284-3
(土山駅より車で15分)

■広島
広島県安芸郡坂町亀石山1120-8 シモハナ物流東広島センター内
(広島駅より車で30分)

■北海道
北海道札幌市白石区中央一条三丁目1番70号
(東札幌駅より徒歩12分)

■福岡
福岡県宗像市東郷3-5-2
(東郷駅より車で5分)

※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
  • 東京都足立区六町4-12-12[最寄り駅]六町駅
  • 東京都昭島市武蔵野2丁目9番13号[最寄り駅]西武立川駅
  • 神奈川県大和市深見西4-10-14[最寄り駅]鶴間駅
  • 愛知県弥富市子宝2丁目141[最寄り駅]富吉駅
  • 大阪府茨木市南目垣1-11-2[最寄り駅]茨木市駅
  • 大阪府茨木市宮島2-1-13[最寄り駅]沢良宜駅
  • 奈良県磯城郡田原本町西竹田41-1[最寄り駅]黒田駅(奈良県)
  • 兵庫県加古郡稲美町六分一1284-3[最寄り駅]土山駅
  • 広島県安芸郡坂町亀石山1120-8 シモハナ物流東広島センター内[最寄り駅]八本松駅
  • 北海道札幌市白石区中央一条三丁目1番70号[最寄り駅]東札幌駅
  • 福岡県宗像市東郷3-5-2[最寄り駅]東郷駅

勤務時間

7:00~23:00の間でシフト制(実働8時間)

【シフト例】
7:00~16:00
9:00~18:00
14:00~23:00 など
※無理なく働ける体制を構築しているのでご安心ください。

◆一日の流れ(一例)
…………
09:00~10:00 出勤、帳票(作業記録)のチェック
 ▽
10:00~11:00 工場巡回の上、作業スタッフの身だしなみのチェック
 ▽
11:00~12:00 改善活動
 ▽
12:00~13:00 帳票チェック後の事務作業
 ▽
13:00~14:00 休憩
 ▽
14:00~16:00 工場巡回の上、スライサーなどの備品チェック
 ▽
16:00~17:00 課題解決に向けたアイデアを考える
 ▽
17:00~18:00 事務作業、翌日の帳票印刷、最終の帳票チェック、退勤
平均残業時間
月25.9時間※全社平均

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(給与・待遇に変更なし)

給与

月給22万円以上+各種手当
※上記月給はあくまで最低賃金です。経験・能力等を十分に考慮のうえ決定いたします
※残業手当全額支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■残業手当
■住宅手当
■職能手当
■役職手当
■家族手当
賞与
年2回(年2カ月~3カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~500万円

社員の年収例

年収1030万円/45歳(入社7年目・担当役員)
年収600万円/33歳(入社5年目)
年収450万円/30歳(入社3年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■制服貸与
■資格取得支援
■社内販売
■確定拠出年金制度
■各種手当(役職・営業・資格・住宅・家族)
■結婚・出産等祝い金
■育児支援制度(時短勤務導入)
■福利厚生(ベネフィット・ステーション)
■退職金制度
■持株会制度
■研修期間3カ月(給与・待遇に変更なし)
■残業手当
その他
―★業務特化型の研修も定期開催★―
月1~2回の頻度で、備品管理やラベル管理など、スムーズな業務の遂行に役立つ業務特化型の研修を開催しています。

過去の研修はアーカイブとして動画保管しているため、いつでも振り返り可能。
シフトの関係で出席できない場合も動画で後日受講できるため、効率的にスキルアップを図れます。

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
シフト制/月9~11日 ※シフトは希望を考慮

■慶弔休暇

■有給休暇
有給消化率は70%以上。100%取得の方もいます!

■産前・産後休暇
(100%取得)

■育児休暇
(男性75%/女性100%取得)

★他にも嬉しい休暇制度が!
…………
◎リフレッシュ休暇(年10日間)
6連休+4連休、5連休+5連休、10連休の3タイプから選択可能。この休暇を使って海外旅行に行き、見聞を広げる社員も多数います。

◎アニバーサリー休暇
自分の誕生日、配偶者や子どもなど家族の誕生日、結婚記念日に有給休暇を取得できる制度です。自分の公休と組み合わせて3連休を取ることもでき、家族と楽しく過ごしてもらっています。

★はじめてでも大丈夫

未経験スタートの方が多いからこそ、サポート体制はしっかり整えています。

◎入社後は3~4カ月のOJT研修
◎先輩がそばで寄り添ってサポート
◎ひとつずつ段階的に学べるから安心

「いきなりたくさんの仕事を任される」
…そんな心配はありません!
業務の習熟度を見ながら、ステップアップしていけます。

さらに、基本の研修に加えて――
「衛生管理」などの専門研修も用意。
じっくり学びながら成長できる環境です。

★意見が通りやすいフラットな職場

「もっとこうした方が良いのでは?」
そんな気づきを、遠慮なく届けてください。
社長自身もアルバイトからスタートした人ということもあり、立場に関係なく現場の声を大切にする風土があります。

また、全国の工場で生まれた改善アイデアは、メールで共有され、よいものはすぐに他拠点にも展開。スピード感を持って反映されるので、「自分の声が職場を変えた!」と実感できる場面もあります。

日々の気づきがカタチになる――
そんな前向きな環境が整っています。
Check!

社員インタビュー

デリカフーズホールディングス株式会社/キャリア推進室
上司

Kさん

デリカフーズホールディングス株式会社/キャリア推進室

病院食や学校給食向けにも販路を拡大し、2024年3月期には連結収益が過去最高を記録!ミールキット事業も好調のため、デリカフーズグループでは安定した事業基盤を誇ることも魅力です。

先輩社員からのメッセージ
(衛生品質トレーナー)
上司

Mさん

先輩社員からのメッセージ (衛生品質トレーナー)

トレーナー業務はパートさんとコミュニケーションをとることが多いので、元気な方やコミュニケーションが得意な方大歓迎です。野菜の衛生管理を一緒にして、日本の健康を支えていきましょう。

採用担当からのメッセージ
上司

Iさん

採用担当からのメッセージ

日本全国、ファミレスや給食、病院、コンビニ…どこに行ってもデリカの野菜が使われていると言っても過言ではありません。そんな日本の食の安心を最前線で守る、やりがいのあるお仕事です。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

暮らしのすぐそばにある“安心”を、静かに支える存在。

スーパーの棚や食卓から野菜がなくなるなんて、ちょっと想像がつかない――それほど、私たちの暮らしの中で“野菜”は欠かせない存在です。

同社は、その野菜を製造・流通・販売するという、まさに「縁の下の力持ち」。大手チェーンや人気レストランとの取引はもちろん、最近ではミールキット事業にも参入し、私たちの暮らしにさらに身近な形で安心を届けてくれています。

印象的だったのは環境づくりにも力を入れていること。例えば、以前よりも休日数を10日増やして年間120日、他にも嬉しい休暇制度が整っています。

“なくてはならない”野菜を支える会社で、“自分らしい働き方”が叶えられる企業です。

やりがい

やりがい

大手外食チェーンやスーパーなど、多くの人の食卓を支える野菜の“安全”を守る仕事です。日々の衛生チェックなどを通して、大きな問題を未然に防いだケースもあり、「あの確認があって助かった」と感謝されることも。表には出にくい仕事ですが、誰かの安心に繋がる大切な役割であり、やりがいも大きいといいます。自分の目で守った品質が、毎日の食卓に届いている――そんな実感と誇りを持って働けるポジションです。

きびしさ

きびしさ

カット野菜の工場は“巨大な台所”のような場所。トレーナーは現場スタッフへの声掛けや教育も担っており、時には自分よりも年上の方に指導する場面もあります。同じ内容でも伝え方次第で受け止め方が変わるため、一人ひとりに合わせたアプローチが大切。業務そのものよりも、伝え方や関係性づくりに工夫が求められる場面が多くありますが、それだけに変化を感じられた時の喜びも大きいお仕事です。

年間120日の休暇と、10日間のリフレッシュ休暇もあるためプライベートの時間もしっかり確保できます!

より良い改善提案のため、会議前にはトレーナー同士で相談する時間を設けています。

チェックリストを使って異常の有無を確認。「万が一」を防ぐため、丁寧に確認を行っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 1次面接+適性テスト(一般常識)

  • 2次面接

  • 内定

※応募から内定までは1カ月以内を予定しています
※1次面接はWeb面接も応相談
※面接日・入社日はご相談に応じます
連絡先
【デリカフーズ株式会社/本社】
〒121-0073 東京都足立区六町4-12-12
TEL:03-3858-1025
Email:saiyo@delica.co.jp

会社概要

事業概要

◆野菜の加工、包装、保存、販売
◆青果物販売
◆野菜・青果物・産地土壌の研究開発
◆企画・商品開発
◆通販事業の展開
◆他業種とのコラボレーション展開

《子会社》デリカフーズ長崎株式会社
《グループ会社》デリカフーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場)/エフエスロジスティックス株式会社/デザイナーフーズ株式会社/楽彩株式会社

所在地

〒121-0073
東京都足立区六町4-12-12

設立
1984年 (昭和59年)12月
代表者
代表取締役 小林 憲司
従業員数
3500名(パート・アルバイト含む)
資本金
9600万円
売上高

528億円(2024年3月連結実績)
479億円(2023年3月連結実績)
397億8800万円(2022年3月連結実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013143589

デリカフーズ株式会社(デリカフーズホールディングス)

「品質・衛生・商品」管理トレーナー/未経験歓迎/年休120日

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます