日本フィルター工業株式会社(JTグループ)
製造オペレーター/未経験歓迎/賞与5.36カ月分/社宅あり
この求人を要約すると…
★国内シェア100%&安定性抜群のJTグループ
★未経験歓迎/原則定時退社/借上社宅制度あり(※)
★賞与5.36カ月(2025年度)マイカー通勤OK
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】国内シェア100%(※)のたばこ用フィルター製造機械の操作オペレーターをお任せします
\ココがポイント!/
★JTグループの安定基盤
★賞与5.36カ月分(2025年度予定)
★国内シェア100%を支えるポジション
★こつこつと無理なく技術力を高められる
★平均残業月18H/原則定時退社
★出産祝金制度・借上社宅制度など充実した福利厚生完備!
※2025年現在、日本で製造・販売されているJT製品の100%にフィルターを供給
※待遇・福利厚生に詳細条件を記載しております。
◎どんな会社?
=========
JTグループの中核企業として、100種類超のたばこ用フィルターを年間150億本以上製造しています。
なんと、国内シェアは100%!国内に留まらずアジア・ヨーロッパへも製品の輸出も行い、世界を舞台に堅実経営を維持しています。
◎お任せするのは?
=========
たばこ用フィルター製造の現場にて、
・製造機械のオペレーション
・メンテナンス・点検業務
などを担当します。
OJTを通してゼロから成長を支援します!
(変更の範囲)全ての業務(将来的には他部署への配置転換の可能性もあり)
◎1日のスケジュール大公開!(その1)
=========
<早番勤務の場合>
5:35【出社】
稼働準備と朝礼などのミーティングに参加。当日製造する製品の情報が共有されます。
↓
5:50【機械操作オペレーション】
機械を立ち上げ製造に取り掛かります。手順通りの定期清掃と材料交換を実施します
↓
8:30【小休憩】
リフレッシュも大切な時間です
↓
8:45【機械操作オペレーション】
稼働率90%を目標に、オペレーションを再開。
↓
11:20【昼食休憩】
お弁当を食べながら、同期と雑談して過ごします
↓
13:55【仕事終了】
今日は機械効率90%を達成でき、達成感の中帰宅します
★遅番のスケジュールイメージは後半にてご紹介!
全体的に穏やかな人たちが多い環境で、暖かい雰囲気が特長です◎
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】★人柄重視★安定企業でじっくり技術を身に着けていきたい方歓迎!
◎高卒以上
◎日本語によるコミュニケーションがとれる方
【こんな方はご活躍いただけます!】
◎安定した会社で、地に足つけて成長していきたい方
◎機械操作が好きな方・興味がある方
◎こつこつと仕事をするのが得意な方
【歓迎条件】
◎製造オペレーターのご経験をお持ちの方
◎電気学科などの専攻・卒業経験をお持ちの方
\未経験入社の先輩も活躍中!/
先輩たちの前職は、接客や営業、事務などさまざま。業務に必要な知識はすべて入社後に身につけることができますので、未経験の方もご安心ください!
※理系・文系不問
※業職種経験不問
※第二新卒、ブランクがある方も歓迎!!
勤務地
<詳細>
■津幡工場/石川県河北郡津幡町字杉瀬い1番1
【最寄駅】JR 七尾線 中津幡駅 徒歩19分
★自家用車での通勤OK!従業員専用駐車場もあります(全従業員利用可能)
※受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
※(変更の範囲)全ての事業所
- 津幡工場/石川県河北郡津幡町字杉瀬い1番1[最寄り駅]中津幡駅
勤務時間
<3交替勤務のシフト例>
早番:5:50~13:55
遅番:13:50~21:55
深夜番:21:50~5:55
※1週間でローテーションのシフト勤務になります(深夜番→遅番→早番)
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月(各種条件に変更なし)給与
大学卒 :月給22万4100円~
高等専門卒:月給19万6800円~
高卒 :月給18万2800円~
※上記はあくまで最低月給です。経験や前職を考慮し、当社規定に基づき決定いたします。
※残業手当は1分単位で支給します。
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■子ども手当
■単身赴任手当
■交替手当
■深夜手当 など
※2024年度実績:5.2カ月分
2025年度予定:5.36カ月分
年収370万円~500万円※夜勤等で変動あり
427万円(高卒/30歳/月超勤5h/賞与前年度実績・3交替勤務)
待遇・福利厚生
■時短制度
■出産祝金制度
■保育料補助制度
■入学祝金制度
■社会保険完備(健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険)
■企業年金/財形貯蓄制度
■退職金制度
■カフェテリア制度(7万円分/年のカフェテリア利用ポイントを付与)
⇒社員個人の好きな用途(旅行・買い物利用、テーマパークのチケットを割引価格で購入可能)に使えます。
■住宅取得一時金
■持株会制度
■資格取得支援制度
■食事補助制度
■借上社宅制度あり
⇒参考:概ね、自家用車などは片道の通勤距離40km超、公共交通機関は片道が通勤時間90分超など。なお、距離および時間は当社算定基準による。
■社員食堂あり
⇒うどん、そば、カレーなどほとんどのメニューが200~400円台!お財布にやさしいから安心して利用できます。
■階層別研修
…社歴に応じて成長ステップに合った研修プログラムをご用意!新入社員研修、若手社員研修、キャリアマネジメント研修、新任企画職研修、新任係長研修、管理職研修 など
■自己啓発支援制度
…JT(日本たばこ産業株式会社)が提供する研修にも参加できます。基礎力となるスキルを身につけ、幅広い活躍をサポートします。
■メンター制度
…入社後1年間、所属する上司とは別に、一人ひとりにメンターがつきサポートを行います。プライベートも含めた幅広い相談が可能です。
休日・休暇
112日+年間有給休暇取得実績18日
■週休二日制
基本2連休(日曜日休み、その他休日は工場カレンダーに基づく)
■年末年始休暇
(5日間)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
※初年度10日、2年目入社日に応じ按分付与、3年目以降20日
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
■記念日休暇
■傷病積立休暇
※失効した年次有給休暇を積み立て、病気やけがの際に利用できる制度です。
★工場カレンダーがあるので、夏季休暇・年末年始休暇は長期連休になります。
★有休取得率は82%!(2024年実績)
有休がとりやすく、連休を取って旅行に出かけることもできます。
転職してきた先輩社員の声をご紹介!
『前職は配送業務や倉庫管理の仕事をしていましたが、今後のキャリアを考え転職してきました。入社の決め手は、仕事内容に興味があったことや福利厚生が充実していたことです。入社後に驚いたのは、福利厚生だけでなく給与面も充実していたことですね(笑)。これまで8回転職を経験していますが、ここなら迷わずに受けるべきだと思います!』
Dさん:
『働き方の見直しをしたく、当社に転職してきました。元よりここで働く知人から、会社の雰囲気は聞いていたのですが、入社後も上司の方が気軽に話しかけてくれるのですぐに不安はなくなりました。先輩の仕事を見て学び、自らのスキルにしていくことにやりがいを感じています!』
1日のスケジュール大公開!(その2)
13:50【出社】
前シフトの担当者とミーティング・引き継ぎを受けて作業を開始
↓
13:55【製造現場での機械操作オペレーション】
材料のセッティング、機械操作、製品の品質検査など
↓
16:30【小休憩】
飲み物片手に先輩や同僚と他愛もない話で盛り上がることも◎
↓
16:45【製造現場での機械操作オペレーション】
定期機械点検・清掃などを担当
↓
19:00【夕食休憩】
ご飯を食べながらのリラックスタイム
↓
19:30【製造現場での機械操作オペレーション】
勤務終了まであとひと踏ん張り!
↓
21:55 【仕事終了】
シフト制のため基本的には定時退社です
社員インタビュー

Mさん
◎入社のきっかけは
まず惹かれたのはJTグループの安定性ですね。あとは社員の勤続年数が長いことも、安心できるポイントでした。前職は営業だったので未経験からの挑戦でしたが、充実した教育体制のもとでしっかり成長できています!

Mさん
◎人見知りな性格でも…
働くメンバーたちの”人の良さ”も当社の魅力だと思います!上司の方でもコミュニケーションがとりやすく、人間関係が心配な方でもきっとすぐに不安はなくなるはずですよ◎

Tさん
◎働きやすい環境!
休みがしっかりとれるので、仕事とプライベートのメリハリもつけやすい環境です。もちろん、普通のお休みだけでなく有休も取得しやすいのもうれしいポイントですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
国内シェアはなんと100%!誰もが知るJTグループが活躍舞台
100種類を超えるたばこ用フィルターを専門に製造し、すべてのJT製品に高品質なフィルターを供給している同社。国内シェア100%を誇るトップ企業として、長年のノウハウと高度な技術力をベースに最新技術の導入にも積極的に取り組み、業界をけん引しています。
同社では男女問わず多くの社員が活躍しているそう。各種手当・福利厚生の充実はもちろんのこと、育休制度や時短制度の活用、有給休暇の積極取得にも組織をあげて取り組んでいます(2024年度は有休取得率82%)。
社員一人ひとりを「財産」としてしっかり守り、無理なく続けていける環境を維持し続ける姿勢に、業界のパイオニアとしての責任と誇りを感じました。

やりがい
未経験から入社したTさんにお話しを伺うと…
「機械の種類によって製造速度、操作方法、作る製品も違います。操作を覚える面白さ、目標をクリアする達成感、特徴ある機械を操れるようになった時の喜びが大きいですね!ゲームみたいな感覚があります。
評価制度が明瞭で、頑張りをちゃんと評価してもらえるのもやりがいにつながっています。今後は検査室業務など新たなスキルの習得・向上にも挑戦したいです」

きびしさ
未経験から入社したMさんに大変だった点を伺うと…
「入社後の機械訓練が一番苦労しました。機械知識はゼロ。工具名はピンとこない…。ねじのサイズがわからない…。また、日々操作する機械は変動します。大枠の操作が同じでも、細かい部分で操作方法が異なるので、特徴を掴むまでは大変でした。一つひとつ先輩に教わりながら、何度も質問と確認を繰り返し、時間をかけて業務に慣れていきました!」
たばこ用フィルターは、顧客の要求に沿った機能を持たせ、たばこ商品の付加価値を上げる役割があります。
育児と仕事を両立しているママ社員も活躍中!ライフステージの変化があっても安心できる環境です。
平均勤続年数は15.7年(2024年1月時点)!定年まで長く務める社員も多いです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考・Web適性検査
面接(1回程度)
内定
東京都墨田区横川1丁目17番7号
本社 総務部総務チーム採用担当
E-mail:jft-hon-somu@jt.com
会社概要
- 事業概要
■たばこ用フィルタープラグの製造及び販売(国内・海外)
- 所在地
〒130-8603
東京都墨田区横川1丁目17番7号- 設立
- 1958年 9月15日
- 代表者
- 代表取締役社長 山下 弘幸
- 従業員数
- 400名
- 資本金
- 4億6100万円
- 売上高
20,863百万円(2024/12)←22,779百万円(2023/12)
- 平均年齢
- 39.3歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す