黒田木材商事株式会社
総合職(営業/配送・納品/商品管理)/佐賀勤務/年休120日
この求人を要約すると…
【将来性抜群】ニーズ高まる木材・建材を扱う
【環境】年休120/土日祝休/残業月10~20h
【未経験◎】半年~1年丁寧に育成/自分に合う職種へ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【やりたいことが決まっていなくてもOK!】反響営業、納品・配送、商品管理のいずれかをお任せします。
……
仕事内容
……
希望や適性に応じ、下記いずれかをお任せします。
☆入社時点で、やりたい仕事が決まっていなくてもOK!
――
【1】法人への反響営業
――
木材や建材を必要としている建築会社や工務店など法人顧客へ、必要な資材の積算やご提案をします。
☆既存のお客様がほとんどで、飛び込み営業は一切ありません!
新規の場合も紹介経由でのお取引です。
<ポイント>
◎ゆっくり成長
信頼関係が大切な仕事。いきなり提案などを任せず、1年ほどかけて焦らずじっくり知識を学んでいけます。
◎頼れるプロに
ただ注文を受けるのではなく、「この建物を建てるための木材を積算してほしい」など資材の専門家として頼っていただけます。
――
【2】納品・配送
――
2tトラックを運転し、佐賀県内の建設現場などへご注文いただいた商品をお届けします。
☆片道1時間圏内で行き来できる範囲です。
☆資材の積み込みはフォークリフトで行い、重量物はクレーン車を使います。
☆1人で抱え込まないよう、複数名でサポートします!
――
【3】商品管理
――
自社倉庫内にて、木材やプレカット材の荷下ろしや在庫管理を行います。
伝票チェックや顧客ごとの商品の仕分け、在庫の注文などを行います。
☆倉庫は新築で、空調完備の快適空間です!
☆コツコツ仕事が好きな方にぴったりです。
\未経験でも大丈夫!/
★地域の顔なじみのお客様が多く、親切な方ばかりです。
「こんなに優しい方ばかりで驚きました」と話す社員も。
★実は、面接時点で「この仕事がやりたい」と決まっている人はほぼいません。色々な仕事に触れながら、自分に向いている道を進んでもらうスタンスです。
◎鳥栖みやき支店/営業:3名 商品管理:3名
※配送と商品管理は一部営業が兼任しています
建築業界経験者はほとんどおらず、自動車・アパレル・アミューズメントなどさまざまな業界出身者が集まっています。
「将来、結婚や子どもを持つことを考え、家族のことを考えてくれそうな社風に惹かれた」という入社理由が最も多いです!
対象となる方
【学歴不問】業界・職種経験すべて不問! ◎自分に向いている仕事を見つけたい方◎何かのプロになりたい方
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■39歳未満の方
<こんな方にピッタリです!>
・この先も需要のなくならない、安定した業界で働きたい
・何かのプロとして自信を持てる自分になりたい
・自分に向いている仕事を見つけたい
・長く働き続けられる環境が整っている会社に惹かれる
#学歴不問
#業界職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
年齢制限理由
勤務地
ご希望に応じ、下記いずれかへ配属となります。
■佐賀支店
佐賀県杵島郡江北町大字佐留志2047
■鳥栖みやき支店
佐賀県三養基郡みやき町簑原字町口1996-1
※社内禁煙(屋外に喫煙指定場所あり)
- 佐賀支店/佐賀県杵島郡江北町大字佐留志2047[最寄り駅]江北駅(佐賀県)
- 鳥栖みやき支店/佐賀県三養基郡みやき町簑原字町口1996-1[最寄り駅]中原駅
勤務時間
【私たちの一日】※営業の場合
8:00
出社
▽
見積依頼の対応・メーカーへの問い合わせ
▽
休憩(コーヒーブレイク)
▽
打ち合わせを行うため顧客先へ外出
▽
12:00
お昼休憩
13:00
メーカーや他部署との電話打ち合わせ
▽
見積書の作成や発注業務
▽
休憩(コーヒーブレイク)
▽
翌日の出荷予定や業務予定の確認
▽
17:00
退社!1日お疲れ様でした
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
給与
※年齢、経験、能力を考慮の上ご相談に応じます。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月一律5万円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
1)営業
月給25万円~
2)納品・配送
月給23万5000円~
3)商品管理
月給23万5000円~
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
■通勤手当(月2万円まで)
■資格手当(宅建、建築士資格など)
■子ども手当(扶養対象の子:1人5000円/月)※人数の上限なし
※チーム目標や頑張りは賞与で大きく還元しています。
年収360万円~504万円
年収520万円/36歳・経験8年
待遇・福利厚生
■定期健康診断
■研修制度(入社研修、6カ月間のOJT研修)
■制服支給
■中小企業退職金共済制度(勤続1年以上)
■資格取得支援制度(フォークリフト、建築士資格などの取得支援)
■定年再雇用制度(65歳まで)
■退職金制度(勤続1年以上)
■企業型確定拠出年金制度(加入選択制/401K/iDeCo)
■住友生命<弔慰金準備>総合福祉団体定期保険
■住友生命<治療と仕事の両立支援>団体三大疾病保障保険
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
土日休み※年間カレンダーに準ずる。
■祝日休み
■年末年始休暇
7日~9日間
■GW休暇
7日~9日間
■夏季休暇
7日~9日間
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
★有休の消化率も高く、2カ月に1回以上のペースで取得する人がほとんどです。
皆が思い思いに休めるからこそ、気兼ねなく取得できます。
◆「いい関係性」を築けるお客様と共に。
馴染みの取引先やお客様からの紹介が多く、クレームや競合他社への切り替え、無理な安売り交渉などはほぼ発生しません。
◆DX化やSNS活用も積極的!
また、SNSでも社内の日常などを発信中。
より地域の皆さまに愛され、社員にとっても働きやすい会社であることを目指し続けます。
社員インタビュー

Iさん
入社2カ月目(前職:アパレル関係)
建築業界に対して不安もありましたが、現場の工務店の大工さん達が優しく接してくださり、マイナスなイメージはすぐ払拭できました。土日祝休みで残業も少なく、リフレッシュしながら仕事に臨めています!

Yさん
入社3カ月目(前職:ルート営業)
定年までの働き方を考えた時、佐賀県でずっと働きたいと思いました。今は転勤の心配も無く、家族との時間も楽しめています。まだ入社間もないですが、子育てと仕事を両立している先輩も近くにいて安心です。
Mさん
佐賀支店 支店長
建築の知識や経験がなくても、接客や販売などあなたが培ってきたスキルは必ず大きな価値になります。木材や建材のことは入社後に丁寧に教えていきますので、ぜひご安心ください。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
家族の方に、応援してもらえる会社を目指して。
自身も子育て世代である黒田社長が大切にしているのが「社員も、その家族も大切にできる会社でありたい」という想い。
お客様との信頼関係が何より大切なこの仕事では、社員の育成にもそれだけ時間がかかります。
だからこそ、生活が変わっても、家族が増えても社員の皆さんには安心して長く働ける居場所であり続けたい。
そんな想いのもと、残業の少ない働き方や子ども手当、三大疾病保険の加入などさまざまな制度を整えてきたのだそう。
今回募集する佐賀支店は特に勤続年数が長く、もはや家族のような雰囲気。
「重たい資材を一人で運ばせられない!」と応援に駆けつける先輩の姿など、世話好きで温かな人間関係が伝わってきました。

やりがい
【お客様から頼られるプロに成長できる】
特に営業において、お客様から注文を受けた資材をお届けするだけのいわゆる“御用聞き”ではありません。物件の図面などをお預かりし、必要な資材の数量や金額を算出したり、各種メーカーのカタログやサンプルを取り寄せたり……と、お客様の建築をサポートする重要な役割を担います。こうした木材・建材のプロとして、自信を持てる存在に成長することができます。

きびしさ
【じっくり学ぶ姿勢が大切です】
専門用語が多い業界のため、まずは木材の名称や商品の種類などを覚えるところからスタートします。また、お客様との信頼関係が欠かせない仕事のため、一人前になるまでは1年以上の時間がかかることがほとんど。成長を焦らず、腰を据えてじっくり学ぼうとする姿勢が必要となります。もちろん、サポートは万全に行いますので分かりづらいことがあればいつでも相談してください!
環境に優しいエコ建材のニーズ、リフォーム・住宅建設需要の高まりなど、業界の安定性・将来性は抜群です。
DX化にも力をいれており、社員の働きやすさや業務効率化、残業時間の削減に繋げています。
「欠員募集ではなく、新たな風を吹き込むための増員です。社員全員であなたを歓迎します!」(佐賀支店長)
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接1回
内定
<面接について>
堅苦しい面接は予定していません。仕事内容や会社、職場のこと、お給料や待遇面など何でも聞いてください!
面接後、速やかに結果のご連絡いたします。合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
福岡県糟屋郡須恵町大字植木2047-73
(採用担当:黒田)
TEL:092-936-5505
E-mail:info-main@kuroda-mokuzai.co.jp
会社概要
- 事業概要
【木材の専門家として、地域の工務店や設計士のお客様のパートナーに】
■プレカット加工販売
■木材/建材/住宅設備機器販売
■製材/山林運営事業
■輸入建材事業
■原木/木材製品の輸出・住宅リフォーム
■不動産事業- 所在地
〒811-2112
福岡県糟屋郡須恵町大字植木2047-73- 設立
- 1973年 3月
- 代表者
- 代表取締役社長 黒田 恵介
- 従業員数
- 160名
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
88億円(2022年)
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す