CMクリエイティブ
CMメイキング
サービス
林 遣都さん・北村 匠海さん
インタビュー
「選ぶなら、doda」エージェント登場篇・どっちも使える篇・2人に1人が使ってる篇
林さん
林さん:匠海くんと18年ぶりにご一緒させていただいて。18年前に同じ映画で一緒だったんですけれども、そこから一度も会うことなく…18年ぶりに今日お会いして、一緒にできて嬉しかったですね
北村さん
北村さん:僕の人生で初めて出演した映画の主演を林さんがやられていたんです。dodaのCMは長い期間やらせてもらっていますけど『林さんと一緒だ』と思いつつも撮影はずっとひとりだったので、やっとお会いできた感じというか、初めての映画の思い入れがすごく蘇るという話を、ずっとさせていただいていました
doda:林さんは今回dodaのキャリアアドバイザー役でしたがどのようなイメージで演じられましたか?
林さん
林さん:長きにわたって(CMキャラクターを)やらせていただいて、転職希望者の役だったのがまさかキャリアアドバイザーになるとは(笑)。『doda』って書かれた名刺が今回のCMで登場するんですけど、自分の名前を書いてもらったのがすごく嬉しかったですね
doda:新CMでは転職希望者とエージェントの物理的な距離の近さが描かれていますが、おふたりが普段人との距離を縮める際に意識していることはありますか?
林さん
林さん:この仕事をしていると、本当にたくさんの人にお会いすることが多いので、なるべく名前を覚えるように心がけています。自分が名前を呼んでもらったら嬉しいので
北村さん
北村さん:林さんのおっしゃる通り、『初めまして』の人も毎回たくさんいる中で、キャスト同士もそうだしスタッフの皆さんもそうですけど、“察する”ようにしています。今しゃべりたいなって向こうが思っているかとか、そういう“察する”視野は常に持つようにしています。あまり自分から行けるタイプではないんですけど、そこに自分から飛び込んでいけるようにという心構えでいます
doda:今回18年ぶりの共演ということでしたがいかがでしたか?
林さん
林さん:僕はずっと彼の活躍を見続けてきていて…かといって、まあまあ歳は離れているので『久しぶりです』みたいな感じで言ってもあれかなと思って、勇気を出して『匠海くん』と呼んで(笑)
北村さん
北村さん:嬉しかったです。僕も今回、18年ぶりにお会いするので、何から話せばいいか迷ったんですけど、林さんが『匠海くん』って呼んでくれたり、距離の縮め方もゆっくり柔らかく間を埋めていくような会話だったので、すごく心地よく昔話もさせてもらい、今の話もさせてもらったって感じです
doda:新CMでは思いが強いエージェント役を林さんが演じていますが、おふたりが「ついこだわってしまうこと、思いが強いもの」はありますか?
林さん
林さん:料理を結構するようになって…レシピを見たりレシピ動画を見たりして作ることが多くて、失敗したくないので“完コピ”したくなるんです。たとえば『オレガノが必要』って書いてあったら買いに行ったり。その後、使わないのに(笑)。あとはパンを焼く時にベーキングパウダーの時もあればドライイーストって書いてある時もあって、ドライイーストがないとベーキングパウダーはあるのにドライイーストを買いに行ったりとか、どんどん調理素材が増えていってしまうという、こだわりというかよくないクセがあります。人のレシピをマネしているだけなので(味に)自信はあるんですよ。『“完コピ”なんでおいしくないわけがない』っていう。ただ“自分の味”っていうものは一切ないですね(笑)
北村さん
北村さん:割と大雑把なタイプではあるんですよね。料理するときは基本、目分量タイプだったので失敗も結構あるというか。こだわりは多いんですけど…モノに対してとか服に対してとかクルマに対してとか。男臭いこだわりは多いんですけど、細かさはないかもしれないですね
doda:今回の新CMでは転職希望者だった林さんが心機一転キャリアアドバイザーに転職されて北村さんの相談に乗られていましたが、CM中のように心機一転変えてみたい!と思うことはありますか?
林さん
林さん:この冬からスキンケアをちゃんとやってみようかなって思うようになりました。もともと全くやらなかったんですけど、老いたくないと思うようになってきて
doda:2025年、新年の抱負をお聞かせください。
林さん
林さん:明るくいられたら…(笑)。無理なく明るく、そして健康でいられたらなと思います
北村さん
北村さん:2025年は『いま一度がんばる年』だと思っています。ちょっと改めてがんばろうかなと思ったんです。(2024年は)役者としてもそうですし、音楽の方でも動き出す1年だったので、長く充電させてもらったり、ゆっくりやらせてもらう休みもちゃんといただいたので、2025年はちょっと肩を回そうかなって思っています。それぐらい『がんばる』がテーマの1年になると思っています
北村 匠海さんスペシャル
インタビュー
「転職のホントが知りたい」支援実績・サイトとエージェント篇
doda:前作に続いて2回目となる本日のCM撮影はいかがでしたか?
北村さん
北村さん:(今回の撮影では)天候に恵まれなくて、久々に雨に打たれました。役者をやっていると(天候不良は)よくある話ですが、スタッフさん、エキストラさん含めみんな頑張っていました。途中、顔が険しいとNGが出て、寒さが(表情に)出過ぎたというのがありましたけど(笑)、みんなで声かけあって撮影しているな!という感覚がありました。
doda:新CMでは「妥協しなきゃだめ?」というセリフが出てきますが、北村さんがこれだけは妥協したくない!というものがあれば教えてください。
北村さん
北村さん:1日の中でコーヒーを飲む時間とか、ちょっとした休憩は絶対妥協したくないです。2020年くらいから、自分がちゃんと100%活動できるためには100%の休息を、という思いが自分の中にあって、隙間の5分10分とかご飯休憩とかは1回身体をリセットするためにも、ちゃんと一息つくようにしていますね。それは家だとしても絶対妥協したくない!という思いがあります。
doda:新CMでは、履歴書の写真を撮影する女性のシーンが出てきます。履歴書といえば、経歴の他に「趣味や特技」を書く欄がありますが、北村さんが今一番はまっている趣味があれば教えてください。
北村さん
北村さん:今一番はまっている趣味は、料理はずっと作ってきたんですけど、最近はフライパン自体に凝っています。フライパンに凝ることでさらに料理をする機会が増えたので、パスタとか、この間もエビチリを作りました。料理が今すごく楽しくて、趣味と聞かれたら料理と答えています。
doda:4月といえば新生活スタートのシーズンですが、今年なにか新しくスタートしたいことやチャレンジしたいことはありますか?
北村さん
北村さん:毎年この時期になると、今年一年何を自分は始めるんだろうとか、何にチャレンジしようって考えるんですけど。去年自分のプライベートの時間をかなり取らせてもらっていた分、いろんな作品に今年は出会えたらいいなと思います。役者の仕事って毎回違う現場やチームで、新しいスタートづくしなんです。だからこそ、その出会いを大事にできたらと思っています。今年一年はそこに自分自身が思いを寄せて、新しい出会いだなということをちゃんと感じて生きようと思っています。
doda:春は出会いの季節といいますが、最近新たに出会ったことやモノは何かありますか?
北村さん
北村さん:この間仕事でパリに行って、新しい食文化に触れました。フレンチは日本ではあまり食べたことがなくて。ただフランスとかヨーロッパ諸国は僕の中で音楽もファッションも含め、子どものときもフランス映画ばっかり観ていたりとすごく憧れの国だったので、その食文化に触れて感動しました。おもちゃ箱のような創造性のあるご飯というか、この歳になってもちゃんと新しい味覚にあえるんだという驚きをフランス・パリで感じました。
変えるなら、
きっと今だ。
doda:林さん・北村さんはdodaのCM初共演となりましたが撮影を終えてのご感想を教えてください。