5ページ:神崎郡(市川町、福崎町、神河町) 近隣エリアの転職・求人検索結果

神崎郡(市川町、福崎町、神河町) 近隣市区町村の求人を表示しています。

111

仕事内容

≪グループ全体で約40社、総社員数約6000名規模を誇る大手不動産総合マネジメントサービスグループ≫

★おススメポイント★
・月平均残業10Hで転勤も無し
・充実した教育体制を活かして国家資格を取る事も可能です。
・業界でも珍しく、手当の上限金額に制限が無い為、取得した分だけ手当が支給されます。
・定年後もエルダーズというG会社で70歳迄勤務可能な体制を会社として整備中!
・事務作業は発生しますが、基本的には社内で分業されているため、負担が少ないです。

■どんなお仕事なのか?:
修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです!

■お仕事詳細:
(1)担当となる建物に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します。
(2)社内各部門と協力し、建物の修繕計画を策定します。
(3)工事の立ち会い、警備・清掃会社のマネジメントを行います。

■はたらき方の詳細:
・配属先により勤務時間も変動致します。
※当務・夜勤が発生する配属先は全体の約2割となります。
※発生する頻度は月1回~週2回程度のイメージです。
※待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も完備しています。

■入社後の流れ:
・入社1 日目:本社で基礎研修
・入社2 ~5 日目:関西圏内の研修事業所で、
社内システム・社内 iPhone など基本的なツールの設定などを行います
・入社6 日目~:配属先事業所にて勤務開始
※先輩方に教わりながら業務を覚えて いただきます
・入社後1 ヵ月:人事面談を実施し、職場環境や働き方についてヒアリングを行います。
入社後3 年目には副所長・所長に就く社員が4 割程度になります。

■候補勤務地:
対象物は物流倉庫。勤務地は川辺郡猪名川町になります。
ご面接内での希望対象物件、希望勤務地を考慮させて頂きます。
※ご自宅から90分圏内での物件の割り振りが基本となります。
なお、物流倉庫担当の場合はマイカー通勤可能です。

勤務地

<勤務地詳細>プロロジスパーク猪名川_ビルメン用住所:兵庫県川辺郡猪名川町肝川字フカンド148-1他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

日生中央駅

給与

<予定年収>314万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,000円~300,000円<月給>211,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は各種手当や残上時間を加味した上での想定年収金額です。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~エアーコンプレッサの国内シェアトップクラスで37年以上の黒字事業/工場に必要な機能である「温める・冷やす」を省エネに行える同社の技術需要が急拡大中~

■対象とする業務内容:
・鈑金のサプライヤーと連携し、モノづくり面から品質や生産性の改善、コスト査定(コストテープルの整備)をご担当いただきます。
・将来的には鈑金の設計指針等を策定し、社内各部門との連携を主導していただきたいと考えております。

【入社直後の業務】
・鈑金サプライヤーのモノづくりに担当スタッフとして入り込み、鈑金サプライヤーのQCD改善活動と生産立ち上げに向けた業務に携わっていただきます。 
⇒鈑金サプライヤーへの定期訪問を行い、鈑金サプライヤーの担当者とともに、品質や生産性に関して、現状把握や分析を進め、課題を抽出し対策を立案する。 
⇒鈑金サプライヤーとの活動内容や品質課題、生産立ち上げ準備状況等について、社内各部署への情報共有を進め、連携を図り、生産立ち上げに向けた社内各部署への対応依頼や調整を行う。 
⇒鈑金試作部品の手配、生産調整、品質確認を行う

■配属組織:
人数:6名 年齢:30~40代 男女比:男性5名、女性1名

■キャリアパス:
【入社直後】鈑金サプライヤーのモノづくりに入り込み、品質や生産性の改善業務を遂行しながら、モノづくりに必要な知識、技術力を幅広く身につけていただきたいと考えております。(生産技術、製造、品質分野)
【2年後以降】コアサプライヤー化の活動を通じて、コスト査定や鈑金設計指針の策定業務を遂行いただき、資材調達・購買分野や設計分野の知識を習得し、経験を積んでいただき、モノづくりに関する更なるスキルアップを図っていただきたいと考えております。

■事業・製品について:
・コンプレッサ:小さな町工場から、自動車や半導体などの巨大工場まで、 産業分野から、公共インフラ、医療、身近な暮らしに「圧縮空気」が用いられており、それを作り出すのがコンプレッサです。「動力源」として様々な製品の心臓部として機能します。
・ヒートポンプ:SDGsのトレンドから省エネ効果の高いヒートポンプが注目を集めています。温度管理などが重要となる工場や医療現場・商業施設などで需要が高まっている製品です。

勤務地

<勤務地詳細>播磨事業所住所:兵庫県加古郡播磨町新島41 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/土山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

播磨町駅、西二見駅、別府駅(兵庫県)

給与

<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて想定年収は変動します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)■モデル年収:残業20H込26歳(入社4年):570万円30歳(入社8年):770万円36歳(入社14年):950万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~【兵庫/加古郡】金属加工職/年休124日・有給取得率78%/大手企業と取引多数~

■業務概要
モノづくり大手メーカーからの受注で金属・プラスチックの材料試験を行う同社にて、工作機械を使用した各種工業材料の試験片加工をお任せいたします。
主に、金属の切断加工(規定サイズに切断)または、旋盤加工をお任せする予定です。
*加工経験者の方はスキルに応じて業務の検討を行います。

■組織構成
生産本部、播磨工作課への配属となります。
播磨工作課は50名強の人員で構成されており、4つのチームに分かれています。
20代~60代の幅広い年齢層の方が活躍しております。

■キャリアパス
総合職採用となりますので、将来的に金属加工に関わる他業務へ挑戦いただく可能性がございます。
・モデル年収(一例です)
 20代(中途入社)350万円 →30代(チームリーダー) 450万 →40代(課長)550万
※58歳まで定期昇給がございます。

■同社の特徴について:
同社の仕事は、顧客の要望に応じて金属片等の試験を行い、その材料の信頼性を解析・評価することです。新製品を開発する際にその素材がどんな強度や性質を持っているか試験したり、故障が起こった際に素材の観点でどんな問題があったかを評価するなど、メーカーの研究に貢献しています。業界は航空宇宙・エネルギー・医療と多岐にわたり、独立系の工業材料試験所では国内最大規模を誇ります。
また独立資本としての特異性(中立の第三者試験機関、機密保持の保証、国際的に評価される信頼性)を持ちます。(ISO9001取得、JIS認定試験所)

勤務地

<勤務地詳細>■播磨事業所住所:兵庫県加古郡播磨町新島47-13 勤務地最寄駅:JR神戸線/土山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

【最寄り駅】

西二見駅、播磨町駅、東二見駅

給与

<予定年収>380万円~480万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~265,000円<月給>215,000円~265,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給は、経験・年齢・能力により決定致します。■昇給:年1回(4月)※過去実績(3千円~)■賞与:年2回(7月、12月)※4ヶ月分(2023年実績)■業績により金一封の支給もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

特別養護老人ホームにおける介護業務全般をお任せします。※施設を利用者が充実した生活を送れるよう、日常生活のサポート
■詳細
・食事、入浴、排泄などの日常生活のサポート
・清潔で心地良い生活が送れるよう環境の整備
・レクリエーションや季節行事の実施
■1日の流れ:
例)8:00始業/朝食、服薬、トイレ案内、口腔ケア、記録 など→10:00/ティータイム→11:20/口腔体操→12:00/昼食、服薬、トイレ案内、口腔ケア、記録など→13:30/ミーティング→15:00/おやつ、トイレ案内→17:00/終業 ※巡回、就寝準備、夜勤引継などございます。
■入社後のキャリアについて:入社後はホームでの業務に慣れていただくために、先輩のOJT教育からスタートします。現在活躍しているメンバーでも全く異なる業種から転職をしてきた人が多いです。資格学校の予定と合わせてシフト調整が出来るなど、勉強と並行できる環境なので、未経験で入社をして資格取得をしている社員もいます。
■組織構成:
やすらぎの里:50名(介護福祉士30名)
やすらぎの里ひだか:25名(介護福祉士15名)
※20代~60代まで年齢幅は広く和気あいあいとした職場です。
■教育体制:
経験豊富な先輩スタッフが在籍しており、先輩社員が付きしっかりと教わりながら業務に励めます。あたたかい家庭的な職場ですので安心して働くことができます。
■働き方:
年間111日休み・シフト制です。夜勤は月に4回程度です。シフトは7:00~16:00/7:30~16:30/11:00~20:00/12:00~21:00/13:30~22:30/22:30~08:30。シフト希望は職場メンバー間で調整しやすく、夜勤明け休みや手当も付くため長く働ける環境が整っています。

勤務地

<勤務地詳細1>やすらぎの里住所:兵庫県美方郡新温泉町湯322番地 勤務地最寄駅:JR山陰本線/浜坂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>やすらぎの里ひだか住所:兵庫県豊岡市日高町伊府707 勤務地最寄駅:JR山陰本線/江原駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

浜坂駅、江原駅

給与

<予定年収>290万円~374万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):141,300円~182,900円その他固定手当/月:66,500円~79,500円<月給>207,800円~262,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与実績:賞与1.6か月分×2回支給昇給年1回業務手当8,000円~8,000円処遇改善手当18,000円~23,000円資格手当8,000円~8,000円特定加算手当8,500円~20,000円夜勤手当:5千円/回、月4回程度記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。

仕事内容

≪グループ全体で約40社、総社員数約6000名規模を誇る大手不動産総合マネジメントサービスグループ≫

★おススメポイント★
・月平均残業10Hで転勤も無し
・充実した教育体制を活かして国家資格を取る事も可能です。
業界でも珍しく、手当の上限金額に制限が無い為、取得した分だけ手当が支給されます・
・事務作業は発生しますが、基本的には社内で分業されているため、負担が少ないです。

■どんなお仕事なのか?:
修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです!

■お仕事詳細:
(1)担当となる建物に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します。
(2)社内各部門と協力し、建物の修繕計画を策定します。
(3)工事の立ち会い、警備・清掃会社のマネジメントを行います。

■はたらき方の詳細:
・配属先により勤務時間も変動致します。
シフト勤務となり、担当頂く物件によっては夜勤が発生する可能性も有りますが、全体の約2割と少なめ、且つ頻度は週2回~月1回程度で、待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も完備しています。

■入社後の流れ:
・入社1 日目:本社で基礎研修
・入社2 ~5 日目:関西圏内の研修事業所で、
社内システム・社内 iPhone など基本的なツールの設定などを行います
・入社6 日目~:配属先事業所にて勤務開始
※先輩方に教わりながら業務を覚えて いただきます
・入社後1 ヵ月:人事面談を実施し、職場環境や働き方についてヒアリングを行います。
入社後3 年目には副所長・所長に就く社員が4 割程度になります。

■候補勤務地:
対象物は物流倉庫。勤務地は川辺郡猪名川町になります。
ご面接内での希望対象物件、希望勤務地を考慮させて頂きます。
※ご自宅から90分圏内での物件の割り振りが基本となります。
なお、物流倉庫担当の場合はマイカー通勤可能です。

勤務地

<勤務地詳細>プロロジスパーク猪名川_ビルメン用住所:兵庫県川辺郡猪名川町肝川字フカンド148-1他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

日生中央駅

給与

<予定年収>314万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,000円~300,000円<月給>211,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は各種手当や残上時間を加味した上での想定年収金額です。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

《ショウワレキセイと読みます/奨学金返済援助や家賃補助など豊富な福利厚生/年休121日残業月約30時間の働きやすい環境》

■業務内容:
兵庫県内の案件を中心に、道路舗装工事を行う当社にて、積算を含む工事部の業務をお任せいたします。

■業務詳細:
・工事の入札積算業務/ 入札採算性の検証/ 工事見積の取得 ・各現場ごとの実行予算/ 検討予算の計画等/ 営業 ・下請け会社の選定~発注業務等

■配属先情報:
工事部7名(営業2名含む):60代2名、50代1名、40代1名、20代4名

■当社で働く魅力:
(1)奨学金返済にも対応!豊富な福利厚生
借り上げ社宅家賃負担:最大で給与の1割程度
家族手当赴任手当などの手当もあります。他社には中々ない事例として、奨学金を返済している社員については入社してから最大で10年間(最大120ヵ月)、毎月10000円の手当をつけています。
(2)働きやすい仕組みづくり
・有給休暇のストック制度
通常、年次有給休暇は2年間使用しない場合、時効により消滅するのですが、それを積み立てることで、自身の急な入院や通院等に使えるという制度です。万が一の長期療養に使うことができます。有給休暇の消化率も高く、2020 年度 は75.3%です。
・DX推進
各種システムの導入も進めており、業務をスムーズに進めるための投資には積極的です。これにより社内の残業時間も削減されています。
(3)キャリア支援
職階別研修、ビジネスキャリア研修など、目的に応じたたくさんの研修制度があります。また、社外に通用する技術力やソリューション提供力を早期に身に付けるため、資格取得にかかる「費用補助」を実施しており、資格取得に対しては「報奨金」を支給します。

勤務地

<勤務地詳細>姫路営業所住所:兵庫県揖保郡太子町原30番1 勤務地最寄駅:JR山陽網干駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

はりま勝原駅、英賀保駅、余部駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~<月給>285,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回(前年度支給実績2.0か月分)【モデル年収】 年収550万円 入社5年目 施工管理職(月給26万+残業手当+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

≪グループ全体で約40社、総社員数約6000名規模を誇る日本でも有数の不動産総合マネジメントサービスグループ≫
■職務内容:
同社管理物件に常駐し、設備管理業務とテナント対応をお任せいたします。
将来的に現場所長候補としての募集で、入社後の物件配属後およそ半年後を目途に所長としてのステップアップを考えております。

■職務詳細:
(1)受託管理する不動産に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します
(2)社内各部門と協業し、管理物件の中長期修繕計画を策定します
(3)工事の立ち会い、警備・清掃会社のマネジメントをお任せします

■働き方の詳細:
配属先により勤務時間も変動致します。シフト勤務となり、物件によっては夜勤が発生する可能性も有りますが、夜勤がある現場は全体の約2割と少なめ且つ頻度は月1回~週2回程度で、待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も完備しているため、安心して就寝することが可能です。残業は月平均10h程度を実現しています。
▼以下その理由▼
・物件の運営計画に基づいて管理計画が立てられている為、無理な工期の作業が発生しません。
・事務業務は事務員が担当し、工務担当と分業がなされています。
・徹底した労務管理で、45時間以上の残業が発生した場合は部門長会議が開かれます。
・チームで業務にあたるため、1つの工事に対してフォローし合える環境です。

■資格手当について:
手当金額の上限は無く、取得数に応じて資格手当が支給されます。

■将来のキャリア:
30代~40代を中心に20~60代まで幅広く活躍しており、30代で現場所長になっているメンバーも多く在籍しています。
オフィスビル・商業施設・物流倉庫など、多数のアセットがございますので、様々な経験を積んで頂くことが可能です。

■候補勤務地:
対象物はオフィスビル、商業施設、物流倉庫があり、勤務地は神戸市、尼崎市、猪名川があります。
ご面接内での希望対象物件、希望勤務地を考慮させて頂きます。
※ご自宅から90分圏内での物件の割り振りが基本となります。
なお、物流倉庫担当の場合はマイカー通勤可能です。

勤務地

<勤務地詳細1>マークラー神戸ビル_ビルメン用住所:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>プロロジスパーク尼崎1_ビルメン用住所:兵庫県尼崎市東海岸町13-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>プロロジスパーク猪名川_ビルメン用住所:兵庫県川辺郡猪名川町肝川字フカンド148-1他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三宮駅(神戸新交通)、武庫川団地前駅、日生中央駅、三ノ宮駅、洲先駅、神戸三宮駅(阪神)、尼崎センタープール前駅

給与

<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):241,000円~300,000円<月給>241,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は各種手当や残上時間を加味した上での想定年収金額です。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

≪グループ全体で約40社、総社員数約6000名規模を誇る大手不動産総合マネジメントサービスグループ≫

★おススメポイント★
・月平均残業10Hで転勤も無し
・充実した教育体制を活かして国家資格を取る事も可能です。
業界でも珍しく、手当の上限金額に制限が無い為、取得した分だけ手当が支給されます・
・事務作業は発生しますが、基本的には社内で分業されているため、負担が少ないです。

■どんなお仕事なのか?:
修繕や点検などの建物のメンテナンスを計画・実行し、多くの人が使うビルの安心・安全を守ること・資産価値を維持向上させることがミッションです!

■お仕事詳細:
(1)担当となる建物に常駐し、様々な設備(電気・空調・給排水・防災)についての定期点検をお任せします。トラブル発生時には一次対応と業者手配までを担当します。
(2)社内各部門と協力し、建物の修繕計画を策定します。
(3)工事の立ち会い、警備・清掃会社のマネジメントを行います。

■はたらき方の詳細:
・配属先により勤務時間も変動致します。
シフト勤務となり、担当頂く物件によっては夜勤が発生する可能性も有りますが、全体の約2割と少なめ、且つ頻度は週2回~月1回程度で、待機場所と完全にセパレートされている仮眠室も完備しています。

■入社後の流れ:
・入社1 日目:本社で基礎研修
・入社2 ~5 日目:関西圏内の研修事業所で、
社内システム・社内 iPhone など基本的なツールの設定などを行います
・入社6 日目~:配属先事業所にて勤務開始
※先輩方に教わりながら業務を覚えて いただきます
・入社後1 ヵ月:人事面談を実施し、職場環境や働き方についてヒアリングを行います。
入社後3 年目には副所長・所長に就く社員が4 割程度になります。

■候補勤務地:
対象物はオフィスビル、商業施設、物流倉庫があり、勤務地は神戸市、尼崎市、猪名川があります。
ご面接内での希望対象物件、希望勤務地を考慮させて頂きます。
※ご自宅から90分圏内での物件の割り振りが基本となります。
なお、物流倉庫担当の場合はマイカー通勤可能です。

勤務地

<勤務地詳細1>マークラー神戸ビル_ビルメン用住所:兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>プロロジスパーク尼崎1_ビルメン用住所:兵庫県尼崎市東海岸町13-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>プロロジスパーク猪名川_ビルメン用住所:兵庫県川辺郡猪名川町肝川字フカンド148-1他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

三宮駅(神戸新交通)、武庫川団地前駅、日生中央駅、三ノ宮駅、洲先駅、神戸三宮駅(阪神)、尼崎センタープール前駅

給与

<予定年収>314万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):211,000円~300,000円<月給>211,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は各種手当や残上時間を加味した上での想定年収金額です。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■職務内容:
当社は2000年の創業以来、企業理念である「資材調達ネットワークを変革する」ことを目指して日々挑戦を続けることで、継続的な成長を実現してきました。
この成長に伴い、企業としての社会的責任・社会からの期待も大きくなっています。モノタロウがよりよい未来に少しでも貢献できるように、また、10年・20年後に私たちの事業が世界のお客様に価値あるものとして認めていただけるよう、世の中の変化を観察傾聴し、持続可能な社会の実現に向けて行動していくことが大切と考えています。
モノタロウでは、SDGsの17の目標と169のターゲットと事業との繋がりを考えてサステナビリティの推進方針を策定し、5つの重要課題に取組んでいます。
@環境や人権に配慮した産業社会の発展に向けたサプライヤーとの協調
A気候変動対策としての二酸化炭素排出量の削減
Bダイバーシティ&インクルージョン
Cリサイクル・廃棄物削減を通じた資源循環型モデルの実現
D環境配慮型商品の開発と提案
当ポジションでは、5つの重要課題を含めたサステナビリティ・ESGの取組みについて、活動の計画策定や推進と実行・進捗管理に加え、ESGデータ開示のための情報整理と報告書作成を担っていただきます。全社プロジェクトに参加し推進していく役割を想定しています。
将来的には物流部門のみならず、強み・スキルを活かして他部門・他プロジェクトに関わるキャリアステップを踏んで戴くことも可能です。

■主な役割:
・サステナビリティ/ESGに関する業務
 ・ESGデータの情報収集と整理、活動の方針策定と推進
 ・全社活動の計画策定やマネジメント業務
 ・チームメンバーの育成・サポート
・その他
 ・省エネ法特定事業者として、中長期計画の策定や課題の実行、社内定期MTGの開催含めた活動の推進業務
※なお、入社後は物流の各プロセス・各拠点の機能を理解いただくため物流拠点等での研修実施を想定しています。

勤務地

<勤務地詳細>猪名川DC住所:兵庫県川辺郡猪名川町差組 プロロジスパーク猪名川 勤務地最寄駅:阪急線/川西能勢口駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

日生中央駅、山下駅(兵庫県)、畦野駅

給与

<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~362,500円その他固定手当/月:5,000円<月給>230,000円~367,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与あり(年2回)・昇給(年2回)・リモート勤務手当(通信費、在宅光熱費など)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

納入機器メンテナンス工事に関する見積・計画業務等をお任せします。

■職務内容:
当社はKOBELCO(神戸製鋼)グループにおいて、地球環境保全や生活環境改善の分野を担い、化学・食品・医薬等の業界に向けた製造プロセスの心臓部となる反応や蒸留、ろ過・乾燥等の機器を生産しています。当社が顧客工場内の既設機器に対し実施するメンテナンス工事の日程計画および関連工事(製品の撤去・据付工事)の計画・見積業務に従事いただきます。
撤去・据付工事においては、現地下見時に機器周辺の配管アイソメ図を作成し、BQ拾い出しを行い見積書の作成、メンテナンス工事においては、顧客と所掌範囲を打合せし、見積書・見積条件書の作成を担当いただきます。
受注工事案件については、日程調整、協力業者の選定、工事要領書の作成、コスト管理を担当いただきます。当社の主要メンテナンス工事は以下です。
・グラスライニング製品:機器槽内でのグラス点検・補修、機器消耗品(ガスケット、軸封等)交換等。機器の撤去据付工事、溶接補修工事。
・耐食金属製:撹拌槽型重合機・反応機、粉体混合・乾燥機、薄膜蒸発機の消耗品交換、伝動装置整備等。

■当社の特徴:
神戸製鋼グループであり、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「化学/食品機械事業」という3つの事業領域を展開しています。社会/生活に欠かせない事業のため、安定性および社会貢献性の高い事業で、環境に関わる事業領域で広く活動を展開する中で、KOBELCOグループのエンジニアリング事業の一翼として、「カーボンニュートラルへの挑戦」においても重要な役割を担っています。

■働き方:
・フレックス制度を取り入れており、年間休日も121日で、プライベートの時間も保ちながらワークライフバランスの良い環境で就業できます。
・独身寮や借上げ社宅、資格手当、休暇制度、育児休暇制度、研修制度、クラブなど様々な福利厚生があります。

勤務地

<勤務地詳細>播磨製作所住所:兵庫県加古郡播磨町新島19 勤務地最寄駅:JR山陽本線/土山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

西二見駅、播磨町駅、東二見駅

給与

<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は残業等を除く想定金額であり、詳細は経験・スキルを考慮の上決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回■残業手当:管理職登用の場合は対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

《ショウワレキセイと読みます/奨学金返済援助や家賃補助など豊富な福利厚生/年休121日残業月20時間の働きやすい環境》
■業務概要:
道路工事会社や官公庁に向けてアスファルトなどの営業を行って頂きます。定期的に顧客のもとに伺い、需要がないかどうかリサーチし、納品まで行います。

■業務詳細:
・商材:アスファルト、アスファルト合材等
・商談先:道路工事会社や官公庁など。商談相手は現場の監督者の方だけではなく、スーツを着た本部の方など様々です。
・担当社数:1人約20社をエリアごとに担当します。
・出張:1泊2日など短期の出張が発生する場合があります。出張頻度は人に寄ります。

■組織構成:
姫路営業所には5名の営業が在籍しています。中途の方では前職販売スタッフなど様々な方が活躍しています。

■入社後の流れ:
全員に入社時研修(1ヶ月間)を実施し、ビジネススキル研修と、各部門を体験して、当社のビジネススタイルを学んでいただきます。

■当社で働く魅力:
(1)奨学金返済にも対応!豊富な福利厚生
借り上げ住宅家賃負担:従業員負担は最大で給与の1割程度。
また、家族手当赴任手当などの手当もあります。他社には中々ない事例として、奨学金を返済している社員については入社してから最大で10年間(最大120ヵ月)、毎月10000円の手当をつけています。
(2)働きやすい仕組みづくり
・有給休暇のストック制度
通常、年次有給休暇は2年間使用しない場合、時効により消滅するのですが、それを積み立てることで、自身の急な入院や通院等に使えるという制度です。万が一の長期療養に使うことができます。有給休暇の消化率も高く、2020 年度 は75.3%です。
・DX推進
各種システムの導入も進めており、業務をスムーズに進めるための投資には積極的です。これにより社内の残業時間も削減されています。
(3)キャリア支援
職階別研修、ビジネスキャリア研修など、目的に応じたたくさんの研修制度があります。また、社外に通用する技術力やソリューション提供力を早期に身に付けるため、資格取得にかかる「費用補助」を実施しており、資格取得に対しては「報奨金」を支給します。

勤務地

<勤務地詳細>姫路営業所住所:兵庫県揖保郡太子町原30番1 勤務地最寄駅:JR山陽網干駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

はりま勝原駅、英賀保駅、余部駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~255,000円その他固定手当/月:55,000円~85,000円<月給>270,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>補足事項なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

101 / 111