前身の日揮株式会社は1928年に創業し、92年の歴史を持つ会社です。石油精製、石油化学、天然ガス処理、LNGプラントの建設を中心に、世界トップクラスの技術力を誇るエンジニアリングコントラクターです。BtoBビジネスなので、社名を知らない方も多いと思いますが、皆さんの生活基盤を支える事業をしています。
2019年にホールディングス化し、管轄に日揮グローバル株式会社、日揮株式会社等があります。オイル&ガス分野と発電・医薬事業等のインフラストラクチャー分野、触媒やファインケミカル等の機能材を中心に、それぞれ海外、国内で展開しています。
人は違って当たり前。一人ひとりの人として、一緒にはたらきたい
これまで当社は、89ヶ国、2万件以上のプロジェクトを遂行してきました。ビジネスフィールドは、中東、東南アジア、北米、極東ロシア等、国境・エリアを越えた地球規模です。そのビジネス環境下で人財に関する考え方は培われてきましたので、「違って当たり前」「多様性を受容する」風土があります。障害に関しても同様です。障害の有無ではなく、一人ひとりの人として受け入れています。
障害がある社員向けの特別な制度はありませんが、はたらきにくさや困ることがあれば、遠慮なく配慮して欲しいことをお伝えいただきたいです。ハード面、ソフト面ともに、あらゆる障害の方に対応できているわけではないので、ご本人のお話を伺いながら、調整していきたいと考えています。
転職活動者へのメッセージ
当社は、手を挙げた社員にどんどん任せる社風です。私も新卒入社3年目に、数百億円のプロジェクトにおける建設プロポーザルをベテラン社員と私で取りまとめた経験があります。当時は、大きな責任とプレッシャーを感じましたが、完遂したときは何物にも代えがたい達成感と自分自身の成長を実感することができました。やりたいことがあればチャレンジする、これが、日揮らしさだと私は感じています。
障害があるからできない、やれない、ではなく、やりたいことに挑戦してもらいたいですね。仕事を通して得られるやりがいは、人生を豊かにすると思うのです。私は、面接の場で、「どういう人生を歩みたいですか?」とよくお聞きしています。あなたは、あなたの人生をどんな人生にしたいですか?この記事を読んで日揮グループを知ったという方、日揮グループではたらくことで、どんな人生が描けるか、ぜひ考えてみていただきたいです!