鬼怒川空調株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 16名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
鬼怒川空調株式会社
鬼怒川空調株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【経験者 歓迎!】働きやすい環境◎ 栃木県内の空調・給排水衛生設備の施工管理をお任せします。
対象
【経験者 歓迎/高卒以上】★大規模案件に携われるような技術を身に付けて長く活躍したい方を募集!
勤務地
【転勤なし/マイカー・バイク通勤可/直行直帰/社用車貸与あり】■栃木県宇都宮市簗瀬3丁目2-3
最寄り駅
宇都宮駅
給与
年収700万円/30歳/1級管工事施工管理技士(月給42万円+各種手当・賞与)
年収450万円/21歳/2級管工事施工管理技士(月給30万円+各種手当・賞与)
事業
<施工/保守・メンテナンス/設計>■冷暖房空調施設工事■冷凍冷蔵施設工事■給排水衛生施設工事■消火栓スプリンクラー施設工事■恒温恒湿施設工事■計測制御施設工事<建設業の許可>栃木県知事許可(特-27)第7509号/栃木県知事許可(般-27)第7509号
働きやすい好環境で、着実にステップアップ!
心が潤う、未来を選ぼう。
私たち、鬼怒川空調は1973年の設立以来栃木県に根付き「栃木県総合文化センター」や「総合スポーツゾーン」などの大規模案件を含むさまざまな建築物の設備設計、施工からメンテナンスまで一貫して手掛けています。ありがたいことに業績が好調で、やむを得ず断らないといけないほど多くの受注をいただいている状況のなか今回、空調設備・給排水設備工事の施工管理を募集!経験者の方も高い技術を身に付けながら長く活躍できる環境が整っています!【 PickUP!】◎いい意味で“会社らしくない”自由な社風で、のびのび働ける!◎自慢できる建物や施設を手掛ける、やりがいある現場多数!◎大きなプロジェクトに関われるチャンスあり!まずはご応募ください!
出典:doda求人情報
仕事
快適な空間づくりに欠かせない「水」「空気」の技術で、栃木県宇都宮市周辺エリアを中心とした空調設備・給排水設備工事の施工管理を行っています。 ==== 具体的な業務内容 ==== ■現場4大管理(安全、品質、工程、原価) ■施工図・施工の作成 ■資材の発注、管理 ■写真管理、図面管理 ■協力会社との打ち合わせ など ★直行直帰OK!当社の現場は栃木県内のみで、極端に北や南の現場はありません。 ★独り立ち後は月に2~3回程度出社、現場でのスケジュールは自分自身で組むことが可能です。 ==== 入社後の流れ(経験者の場合) ==== ★一級管工事取得済み/2025年7月入社46歳のワークプランです♪ 約3カ月間:既存社員と一緒に現場に行き、現場代理人のサポート。 ▼ 3カ月目以降~:工事管理人を務め、独り立ち! ▼ 1年目~:なんと1年目(ボーナス込み)から年収700万円! ※当社実績 ▼ 10年目~:数億規模の案件を管理 / POINT \ ◆手厚い資格取得支援&手当 ―――――――― 当社の技術社員のほぼ全員が資格持ち!その理由は、資格取得にかかる費用の補助を行うだけではなく、社員がこまめに情報を共有していて、過去のデータを基に学習ができるから。 また、取得後の奨励金や毎月の手当など、社員のモチベーションがアップするような制度にも力を入れています。 ・1級管工事施工管理技士/合格一時金10万円、手当毎月5,000円 ・2級管工事施工管理技士/合格一時金5万円 ◆豊富な案件でスキルが向上 ―――――――― <実績例> ・栃木県総合文化センター ・総合スポーツゾーン新武道館 ・宇都宮大学改修 ・自治医科大学改修 など ★栃木県内では知らない人がいないような大規模案件も多数!手掛ける規模も建物も多岐にわたるため、さまざまな経験を積んでいただけます。
給与
<未経験者の方> 月給22万円~26万円+各種手当 ※年齢や前職の給与を考慮し、初任給額を決定します。 ※残業代は別途全額支給いたします。 <経験者の方> 月給30万円~55万円+各種手当 ※2級管工事施工管理技士の資格をお持ちなら、月給30万円からスタートです。 ※経験や実績、保有資格に応じてさらに優遇します。 ※残業代は別途全額支給いたします。
勤務地
【転勤なし/マイカー・バイク通勤可/直行直帰/社用車貸与あり】 ■栃木県宇都宮市簗瀬3丁目2-3
仕事
快適な空間づくりに欠かせない「水」「空気」の技術で、栃木県宇都宮市周辺エリアを中心とした空調設備・給排水設備工事の施工管理を行っています。 ==== 具体的な業務内容 ==== ■現場4大管理(安全、品質、工程、原価) ■施工図・施工の作成 ■資材の発注、管理 ■写真管理、図面管理 ■協力会社との打ち合わせ など ★直行直帰OK!当社の現場は栃木県内のみで、極端に北や南の現場はありません。 ★独り立ち後は月に2~3回程度出社、現場でのスケジュールは自分自身で組むことが可能です。 ==== 入社後の流れ ==== ★約2年間は研修期間!じっくり丁寧に教えますので、未経験者の方もご安心を。 約2年間:先輩社員と一緒に現場に行き、徐々に業務を覚えていきます。 ▼ 3年目~:現場4大管理を少しずつ1人で行っていきます。 ▼ 5年目~:半月~1カ月程度で工事が完了する現場から徐々に独り立ち! ▼ 10年目~:数億規模の案件を管理 / POINT \ ◆手厚い資格取得支援&手当 ―――――――― 当社の技術社員のほぼ全員が資格持ち!その理由は、資格取得にかかる費用の補助を行うだけではなく、社員がこまめに情報を共有していて、過去のデータを基に学習ができるから。 また、取得後の奨励金や毎月の手当など、社員のモチベーションがアップするような制度にも力を入れています。 ・1級管工事施工管理技士/合格一時金10万円、手当毎月5,000円 ・2級管工事施工管理技士/合格一時金5万円 ◆豊富な案件でスキルが向上 ―――――――― <実績例> ・栃木県総合文化センター ・総合スポーツゾーン新武道館 ・宇都宮大学改修 ・自治医科大学改修 など ★栃木県内では知らない人がいないような大規模案件も多数!手掛ける規模も建物も多岐にわたるため、さまざまな経験を積んでいただけます。
給与
<未経験者の方> 月給22万円~26万円+各種手当 ※年齢や前職の給与を考慮し、初任給額を決定します。 ※残業代は別途全額支給いたします。 <経験者の方> 月給30万円~55万円+各種手当 ※2級管工事施工管理技士の資格をお持ちなら、月給30万円からスタートです。 ※経験や実績、保有資格に応じてさらに優遇します。 ※残業代は別途全額支給いたします。
勤務地
【転勤なし/マイカー・バイク通勤可/直行直帰/社用車貸与あり】 ■栃木県宇都宮市簗瀬3丁目2-3
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。