株式会社シーケーケー
-
設立
- 1959年
-
-
従業員数
- 90名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社シーケーケー
株式会社シーケーケーの過去求人情報一覧
仕事
~創業66年を迎えた東海三県の中で老舗メーカー/残業平均10~15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/賞与5か月分支給実績あり/ノルマなし~ ■職務概要: パンやお米、野菜などの食品を入れる袋の素材となるプラスチックフィルムの受注活動、顧客接点などが主な仕事です。 担当得意先へのルート営業が基本となります。 ■使用用途: 米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋 外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など ■やりがい: お取引が数年以上の長いお客様から何気ないご相談をいただけるような信頼関係構築です。 ■職務詳細(1日の流れ): ・8時30分 朝礼後 ・9時過ぎからルート営業 ・16時から16時30分頃に帰社をします。 ・帰社後は日報、見積り、受注表の確認等の作業です。 ※エリアは大阪府、京都府を中心に中国地方もあります。 ※ほぼ1日出掛けていて大阪市内を中心に3社から5社ほど訪問をしています。 ※帰社までの受注表の作成、納期管理は営業事務が行いますので、基本的にお客様の訪問に集中出来ます。 ■働く環境について: 食事手当が1勤務600円支給されます。 ■組織構成: 2名(所長1名、係長1名) 係長は業界未経験で活躍されています。 ■担当者数: 入社後のOJT期間に本社(名古屋)での研修が2~3週間あります。 独り立ちの時に、25社ほど担当します。 ■入社後の流れ: 6か月間OJTで教育を受けます。 事務作業を中心に単価の計算方法、注文書の見方、本社業務部との電話打合せ等を覚え、 そのあと担当を持ちます。 ■企業魅力について: 創業66年を迎えるプラスチックフィルムメーカーです。東海地方ではトップのシェアを誇り、高い品質と市況感をとらえた製品展開などをしております。直近では、【備蓄米】の袋を製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所(天王寺駅)住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山4番1号 勤務地最寄駅:JR線/天王寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
天王寺駅、天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅
給与
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~325,000円その他固定手当/月:6,000円~15,000円固定残業手当/月:20,000円~30,000円(固定残業時間15時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>262,000円~370,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績5か月分■昇給有無:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:<食品包装用プラスチックフィルムの製造・販売> ・一般汎用品 ・高機能自動包装用フィルム ・高品質のラミネート用シーラントフィルム など■社長挨拶: 創業満65周年を迎えるプラスチックフィルムメーカーです。 お客様に十分満足頂ける品質に的確に対応し、更なる企業価値の向上を図ることで皆様から高い評価を頂ける様、前進して参りました。 市場の変化に機敏に対応し、未来をしっかり見据えた企業経営を今後とも実践して行きたいと考えております。 これからもCKKを宜しくお願い申し上げます。(社訓) 一、人格の完成 一、団結の強化 一、技術の向上(吾が社の方針) 一、吾が社は良い包装資材をより早くより安く社会に供給する 一、吾が社は会社の繁栄と社員の幸福とが一致する経営を行う■優れた品質のプラスチックフィルム包材を製造しています。㈱CKKは、インフレーション製膜法を主体としたポリオレフィン系フィルムを製造・販売しているフィルムメーカーです。暮らしの中で様々な用途に使用されているプラスチックフィルム。その中でもポリエチレン・ポリプロピレンに代表されるポリオレフィン系フィルムは、食品をはじめ産業資材、工業資材、流通資材、日用品、農業・水産資材などあらゆる分野の包装に使用されています。身近な商品の包装に!パッケージのCKKです。
仕事
~創業66年を迎えた東海三県の中で老舗メーカー/残業平均10~15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/賞与5か月分支給実績あり/ノルマなし~ ■職務概要: パンやお米、野菜などの食品を入れる袋の素材となるプラスチックフィルムの受注活動、顧客訪問などが主な仕事です。 担当得意先へのルート営業が基本となります。 ■使用用途: 米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋 外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など ■やりがい: お取引が数年以上と長いお客様から何気ないご相談をいただけるような信頼関係構築です。 ■職務詳細(1日の流れ): ・8時30分 朝礼後 ・9時過ぎからルート営業 ・15時30分から16時頃に帰社をします。 ・帰社後は日報、見積り、受注表の確認等の作業です。 ※エリアは東海三県、静岡、長野、北陸方面です。 ※ほぼ1日出掛けていて名古屋市内を中心に3社から5社ほど訪問をしています。 ※帰社までの受注表の作成は営業事務が行い、納期管理は業務部が行う分業がされているので、基本的にお客様の訪問に集中出来ます。 ■働く環境について: 食事手当が1勤務600円支給され、事務所内には食堂があり弁当が420円で利用できます。 ■組織構成: 4名(営業部長1名、課長1名、メンバー2名) 半分の2名が業界未経験(スーパー、鉄鋼商社)の前職出身で活躍されています。 ■担当者数: 入社後のOJT期間はお客様は担当しません。 独り立ちの際に、25社ほどでその後、5~7社ほど増えていきます。 ※習得度によって割り振られる社数は異なります。 ■入社後の流れ: 6か月間OJTで教育を受けます。 約2か月毎に工場、出荷、配送、内勤(事務)部門で研修があり、そのあとに営業部門に配属されます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市港区七番町3-6 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東海通駅、六番町駅、港区役所駅
給与
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~325,000円その他固定手当/月:6,000円~15,000円固定残業手当/月:20,000円~30,000円(固定残業時間13時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>262,000円~370,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績5か月分■昇給有無:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:<食品包装用プラスチックフィルムの製造・販売> ・一般汎用品 ・高機能自動包装用フィルム ・高品質のラミネート用シーラントフィルム など■社長挨拶: 創業満65周年を迎えるプラスチックフィルムメーカーです。 お客様に十分満足頂ける品質に的確に対応し、更なる企業価値の向上を図ることで皆様から高い評価を頂ける様、前進して参りました。 市場の変化に機敏に対応し、未来をしっかり見据えた企業経営を今後とも実践して行きたいと考えております。 これからもCKKを宜しくお願い申し上げます。(社訓) 一、人格の完成 一、団結の強化 一、技術の向上(吾が社の方針) 一、吾が社は良い包装資材をより早くより安く社会に供給する 一、吾が社は会社の繁栄と社員の幸福とが一致する経営を行う■優れた品質のプラスチックフィルム包材を製造しています。㈱CKKは、インフレーション製膜法を主体としたポリオレフィン系フィルムを製造・販売しているフィルムメーカーです。暮らしの中で様々な用途に使用されているプラスチックフィルム。その中でもポリエチレン・ポリプロピレンに代表されるポリオレフィン系フィルムは、食品をはじめ産業資材、工業資材、流通資材、日用品、農業・水産資材などあらゆる分野の包装に使用されています。身近な商品の包装に!パッケージのCKKです。
仕事
~創業66年を迎えた東海三県の中で老舗メーカー/残業平均10~15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/分析器6台ほど保有~ ■職務概要: 食品包装用プラスチックフィルム(ラミネート用)などに関する製品分析、研究開発~品質保証・品質管理を担当していただきます。 ■使用用途: 米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋 外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など ■技術力: ・米袋が積み上げられたときに、滑り落ちないような表面加工や通気性がよくなるような独自の空気口 ・ラミネート用のシーラントフィルムの製造 などです。 過去特許取得なども取得されるほどの技術力と、その生産を可能な環境が整っております。 ■分析機器: 自社で下記機械を5~6台ほど保持しております。 ・強度を図る(突き刺し、引っ張りなど、切込み) ・フィルムの構成調査(どのような素材の層が重なっているのか) ■職務詳細: <包装用プラスチックフィルムの製造および加工に関する技術開発、市場開発> ・フィルム分析やお客様からの調査依頼の対応 ・新規素材の開発や既存製品の改良検討 (樹脂設計、分析評価、成形加工技術開発など) ※サスティナビリティやサーキュラエコノミーなど、市場の環境要求に対応するための新技術や新素材の開発や改良を進めていただきます。 ・技術情報の収集 ・顧客からの調査依頼(フィルム分析等)の対応、調査結果の報告 ・品質管理 ┗品質基準の策定、チェック、製造現場との調整 ・品質保証 ┗品質に関する書類作成、顧客対応 ■働く環境について: ・技術開発品質室は3階にあり、まれに必要な物品などを3階まで運んでいただくこともあります。 ・食事手当が1勤務600円支給され、工場内には食堂があり弁当が420円で利用できます。 ■組織構成: 室長1名とメンバー1名(年齢層30、40代)の計2名が在籍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は分析業務メインでご担当頂きます。 ・自社研究開発した内容 ・お客様より分析以来のあったフィルムなどの分析、調査 をメインで仕事をしていただきます。 数年間経験を積んでいただいた後に、研究開発業務に従事していただく可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大安工場住所:三重県いなべ市大安町南金井2712-1 受動喫煙対策:その他(屋外専用喫煙所有り)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大安駅、梅戸井駅、三里駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績5か月分■昇給有無:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:<食品包装用プラスチックフィルムの製造・販売> ・一般汎用品 ・高機能自動包装用フィルム ・高品質のラミネート用シーラントフィルム など■社長挨拶: 創業満65周年を迎えるプラスチックフィルムメーカーです。 お客様に十分満足頂ける品質に的確に対応し、更なる企業価値の向上を図ることで皆様から高い評価を頂ける様、前進して参りました。 市場の変化に機敏に対応し、未来をしっかり見据えた企業経営を今後とも実践して行きたいと考えております。 これからもCKKを宜しくお願い申し上げます。(社訓) 一、人格の完成 一、団結の強化 一、技術の向上(吾が社の方針) 一、吾が社は良い包装資材をより早くより安く社会に供給する 一、吾が社は会社の繁栄と社員の幸福とが一致する経営を行う■優れた品質のプラスチックフィルム包材を製造しています。㈱CKKは、インフレーション製膜法を主体としたポリオレフィン系フィルムを製造・販売しているフィルムメーカーです。暮らしの中で様々な用途に使用されているプラスチックフィルム。その中でもポリエチレン・ポリプロピレンに代表されるポリオレフィン系フィルムは、食品をはじめ産業資材、工業資材、流通資材、日用品、農業・水産資材などあらゆる分野の包装に使用されています。身近な商品の包装に!パッケージのCKKです。
仕事
~創業66年を迎えた老舗プラスチックフィルムメーカー/残業平均10~15h/年間休日124日/家族・住宅手当など手当充実◎/分析器6台ほど保有~ ■職務概要: 食品包装用プラスチックフィルム(ラミネート用)などに関する製品分析、研究開発~品質保証・品質管理を担当です。 ■使用用途: 業務用米袋/野菜を入れる業務用袋/パンの包装袋 外食産業/回転寿司/飲食チェーン店のセントラルキッチンから食品包装など ■技術力: ・備蓄米の米袋が積み上げられたときに、滑り落ちないような表面加工 ・米袋で通気性がよくなるような独自の空気口 など、誰もが当たり前だと思っているあの現象にも技術力が発揮されております。 ■職務詳細 包装用プラスチックフィルムの製造および加工に関する技術開発、市場開発 ・フィルム分析やお客様からの調査依頼の対応 ・新規素材の開発や既存製品の改良検討 (樹脂設計、分析評価、成形加工技術開発など) ※サスティナビリティやサーキュラエコノミーなど、市場の環境要求に対応するための新技術や新素材の開発や改良を進めていただきます。 ・技術情報の収集 ・顧客からの調査依頼(フィルム分析等)の対応、調査結果の報告 ・品質管理 ┗品質基準の策定、チェック、製造現場との調整 ・品質保証 ┗品質に関する書類作成、顧客対応 ■分析機器: 自社で5~6台ほど保有しています ・強度を図る(突き刺し、引っ張りなど) ・フィルムの構成を調べる(どのような素材の層が重なっているのか) ■働く環境について ・三重県いなべ市にあります大安工場が配属先となります。 ・技術開発品質室は3階にあり、まれに必要な物品などを3階まで運んでいただくこともあります。 ・1勤務600円の食事手当が支給されます。工場内には食堂があり、弁当が420円で利用できます。 ■組織構成 室長1名とメンバー1名(年齢層30、40代)の計2名が在籍しています。 今回は3名体制にするための募集となります。 ■教育・研修 ご経験にもよりますが、入社後3か月間は製造現場の見学や体験を通して当社製品や製造工程について全体感を把握頂きます。その後開発室担当者の指示の下、フィルム分析やお客様からの調査依頼の対応等徐々に業務範囲を広げて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大安工場住所:三重県いなべ市大安町南金井2712-1 受動喫煙対策:その他(屋外専用喫煙所有り)変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月、12月)※前年度実績5か月分■昇給有無:有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:<食品包装用プラスチックフィルムの製造・販売> ・一般汎用品 ・高機能自動包装用フィルム ・高品質のラミネート用シーラントフィルム など■社長挨拶: 創業満65周年を迎えるプラスチックフィルムメーカーです。 お客様に十分満足頂ける品質に的確に対応し、更なる企業価値の向上を図ることで皆様から高い評価を頂ける様、前進して参りました。 市場の変化に機敏に対応し、未来をしっかり見据えた企業経営を今後とも実践して行きたいと考えております。 これからもCKKを宜しくお願い申し上げます。(社訓) 一、人格の完成 一、団結の強化 一、技術の向上(吾が社の方針) 一、吾が社は良い包装資材をより早くより安く社会に供給する 一、吾が社は会社の繁栄と社員の幸福とが一致する経営を行う■優れた品質のプラスチックフィルム包材を製造しています。㈱CKKは、インフレーション製膜法を主体としたポリオレフィン系フィルムを製造・販売しているフィルムメーカーです。暮らしの中で様々な用途に使用されているプラスチックフィルム。その中でもポリエチレン・ポリプロピレンに代表されるポリオレフィン系フィルムは、食品をはじめ産業資材、工業資材、流通資材、日用品、農業・水産資材などあらゆる分野の包装に使用されています。身近な商品の包装に!パッケージのCKKです。
出典:doda求人情報
仕事
入社後の2ヶ月間は、 現場で先輩に教えてもらいながら覚えていきます。 1日の仕事がおわったら、日報を作成。 面談を行いますので、わからないことがあれば、 何でもその日のうちに確認できます。 【最初は梱包からスタートします!】 できあがった製品を梱包する作業から始めていきます。 製造したポリエチレンフィルムのロールを紙、フィルムで包み、 上部を束ねて、芯の部分に押し込みます。 特に技術はいりません。すぐにできるようになります。 梱包の仕事と並行して、少しずつ製造機械の操作を覚えていきましょう。 ▼ 次に一番大事な工程管理や品質管理を覚えます。 フィルムを製造する機械は完全自動化されていますから、 難しい機械操作はありません。 プラスチック製の大小さまざまなビーズ状の原料が50種類ほどあり、 製造するフィルムに応じて調合や配分を変えます。 ☆実力が上がれば20代・30代前半でもリーダーになるチャンスがあります。 ☆機械設備も新しいものが多く、冬は機械の余熱のおかげであたたかく、 夏は空調によって涼しく過ごせます。
給与
月給17万6000円~26万4000円(一律手当含む) ※試用期間中の給与・待遇は同じです。 ※上記、月給17万6000円は最低支給額です。経験やスキルを考慮して決定します。
勤務地
■大安工場/三重県いなべ市大安町南金井2712-1 ◎転勤なし!◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤OK!(無料Pあり) ☆車で約20~30分圏内の四日市市・東員町などを中心に、 名古屋から通っている人もいます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。