■事業内容:自動車用ガスケット及び一般工業用パッキンの製造・販売■事業の特徴:(1)製品開発・製品開発と現量産部品…顧客から提示された製品仕様を基に、性能を満足する最適なガスケット仕様を独自開発した原材料などを用いて提案しています。・製品開発の開発設備…CAE技術を用いて、仕様のパラメータ スタディを行い、最適な設計仕様を短期間で確立します。また、部品の締結状態を再現し、発生する面圧をデジタル化処理することにより、シール性の評価や締結部品仕様に影響される面圧分布の形態を明確にして、設計構想の妥当性を確認します。そのほか、表面形状測定、静的試験、エンジン耐久試験、疲労試験といった解析および評価試験を行います。(2)材料の研究開発・材料の研究開発と主な現量産材料…最終製品の使用される環境や要求特性を考慮しながら、ガスケットやパッキンに使用する材料素材の独自研究開発と量産技術開発を行っています。・材料研究の開発設備…SEM(走査型電子顕微鏡)/EDX(エネルギー分散型X線分析装置)によって材料の表層解析および成分分析を行います。(3)学術文献…金属学会発表およびSAE(Society of Automotive Engineers)発表のほか、特許を取得しています。■製品情報:・メタルガスケット…技術力を結集し高性能とローコストを両立させて開発しました。シリンダーヘッドとシリンダーブロック間をシールする、世界に注目を浴びた製品です。・一般工業用パッキン…回転運動や往復運動など運動部分や摺動部分からの漏れを防止するシール材がパッキンで、主にポンプやバルブに使用されます。パッキンは、多種多様な分野、場所、目的、用途によって、形成、材質、性能がそれぞれ異なるため、設計の段階から個別に検討しなければならない製品です。・一般工業用ガスケット…主にプラント配管や機器の継ぎ手(フランジ部分)に使用されます。・伸縮継手…同社では、伸縮継手本体に金属を使用せず、フレキシブルな素材(耐熱織布等)を使用し、多種多様な要求に応じてカスタマイズされたダクト用継ぎ手を設計から製造および据付まで行います。