アイテク株式会社
の求人・中途採用情報
アイテク株式会社の過去求人情報一覧
アイテク株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
橋やトンネルなどの補強・補修工事を中心とした土木工事における、施工管理業務をお任せします。
補修以外の土木工事の案件も増加傾向にあり、将来的には建築工事に携わる可能性もあります。
< 具体的には… >
■見積や施工計画書の作成
■事前調査
■資材の発注・職人の手配
■工程・品質・安全管理などの管理業務
※見積の作成や写真管理など、一部の業務は専任の事務スタッフへ依頼してもOK。
一人に負担が集中しないよう、会社全体で助け合って効率よく仕事を進めています!
※10月~3月が繁忙期となり、社内では多いときで7~8件を並行して進めています。
< 仕事の特徴 >
◆会社を挙げて資格取得を応援
「コンクリート診断士」など、業務に関わる資格取得を手厚くサポート。テキスト代・受験費用など、必要な費用の一部は会社が負担します。取得後は、資格手当も支給しています!
◆現場での事務作業やリモートワークもOK
一人ひとりにパソコンと社用携帯を支給しているので、社外で事務作業を進めることもできます。また通信機器の環境によっては会社に戻らずリモートワークも可。無駄な移動時間を削減し、効率的に働けます。
◆キャリアアップへのチャレンジも歓迎!
将来的なキャリアについては本人の希望を尊重。現場で施工管理のプロフェッショナルを目指すのも、副部長・部長など管理職のポジションに挑戦するのもOK。自分の目標や適性に合わせたキャリアを描けます。
◆スピーディーな意志決定
少数精鋭の当社では、工事に関する新しいアイデアや業務効率化の手法など、提案への意志決定がスムーズに行われます。年齢や立場に関係なく、建設的な意見やアイデアがあればどんどん発信してください。
-
給与
-
月給28万円~45万円(固定残業代含む)
※経験・年齢・スキル等を考慮の上、優遇します。
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず月20時間分を、月3万円~5万支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
【転勤なし】本社もしくは大分市・由布市の現場での勤務
<本社>
大分県大分市羽田193-1
<本社アクセス>
JR豊肥本線「滝尾駅」より車で5分
※案件の状況により、本社か現場いずれかで勤務いただきます。
※12月~3月は現場が中心になります。
★リモートワークも相談可能
★受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
コンクリートで作られた橋やトンネルなどの調査・点検をお任せします。官公庁から依頼される交通のインフラを守る仕事ですので、5年、10年とこの先もずっと必要とされ続ける仕事です。
■調査・点検
橋やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は最先端技術を駆使したものから、目視確認やたたいて音で確認するなど、安全かつ効率的に行います。
※定期点検と詳細調査
担当する業務には様々な案件があり、1日で点検できるものから、数年かけて行う調査、補修工事を行うものもあります。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主に報告します。分かりやすい資料を作成するために、現場をスケッチしたり、CADというソフトを使用し図面を作成することもあります。
<入社後の流れ>
▼入社後研修
未経験の方は当社の事業や役割について座学で学ぶところからスタート!9月からは業務が忙しくなりますが、8月頃までは落ち着いているため余裕を持って知識を身につけることが可能です。
▼先輩とのOJT研修
先輩と一緒に現場に行き、実際の業務を通じて知識を身につけていきます。最初はコンクリートにひび割れを見つけるために、ハンマーで叩いて音の違いを聞いたり、先輩が見つけたひび割れに印をつけるなど、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後は、自分の持ち場を担当
研修後は3名~5名のチームで現場へ行きます。例えば、橋を調査する場合は橋面(地上部)と下部に分かれるなど、それぞれ自分の担当部分にて作業します。
<知識・経験の豊富な先輩が仕事を教えます>
職歴10年以上のリーダーを中心に、先輩社員たちが皆であなたを育てます。安全に作業するために互いに声を掛け合い確認しながら作業をしていますので、分からないことがある時も質問しやすい環境です。積極的に質問して知識を身につけていきましょう。
-
給与
-
【大卒以上】
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
【高卒以上】
月給16万円以上+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを考慮のうえ決定します。
※残業代は別途支給いたします。
<資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担>
資格を取得した後は、資格手当を支給
◆資格手当:施工管理技士1級/月2万円:2級/月1万円
-
勤務地
-
◆転勤なし
◆マイカー通勤OK
◆U・Iターン歓迎
本社:大分県大分市羽田193番地1
※受動喫煙対策あり:社内分煙
-
仕事
-
建設業に関わる経理(仕訳・勘定奉行入力)・労務・総務業務をお任せ。
【主な業務内容】
■出勤簿管理
■給与奉行入力
■一部労務管理(技能実習生対象)
■経理・販売データ入力作業
■注文書など書類作成補助
■電話、来客応対
【研修制度】
入社後は、先輩社員からOJTで先輩のサポート役として簡単な業務から作業を始めて、仕事を覚えていただきます。また当社の事業や役割を学ぶ座学も並行してスタート!
徐々に難易度を上げて、少しずつ業務スキルを身に付けていきましょう。業務の引継ぎも、丁寧に行います。
3か月あればお仕事を覚えることができるので一人で作業ができますよ。
●先輩の声
「経理の仕事は初めてでしたが、丁寧に仕事を教えて頂き、必要なスキルを一つひとつ身に着けることができました。毎月の請求書や、従業員への給与処理を問題なく処理ができた時は、嬉しさがこみ上げます!資格取得のためサポートもあり、働きやすい職場だと感じます」
【働きやすさ】
★残業月5~10h以下
★年休121日
★休日出勤なし
★場合によって在宅OK
柔軟な働き方を実現できます。
【評価体制】
現況はOJTにて上長が評価を行っています。
今後は年2回程度の面談を実施し、会社の求める人物像を伝えながら、具体的なフィードバックと共に評価を行う体制に変更していく予定です。これにより、キャリアパスが明確になり、成長を実感しやすくなります。
【キャリアパス】
簿記資格は、商業簿記⇒工業簿記⇒建設業簿記という順に難易度が上がっていきます。
業務の習得度合いに合わせて資格取得を目指しましょう!
その他、労務・総務業務についても、徐々に業務範囲を広げていきます。
本社機能を広範囲に渡って担っていける人材へと、成長していけます!
-
給与
-
月給15万円~16万円に加えて、通勤手当、残業手当、職能手当(月5000円~2万円)、健康促進手当(禁煙者:月1000円、体型維持:毎月1000円)などの手当があります。給与は前職のご経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし★マイカー通勤OK】
本社:大分県大分市羽田193番地1
<アクセス>
JR豊肥本線「滝尾駅」から徒歩15分、車で6分
※転勤なし
※マイカー通勤OK
※駐車場あり
※屋内禁煙
※基本的に出社勤務(場合により在宅可※要相談)
-
仕事
-
コンクリートで作られた橋やトンネルなどの調査・点検をお任せします。官公庁から依頼される交通のインフラを守る仕事ですので、5年、10年とこの先もずっと必要とされ続ける仕事です。
■調査・点検
橋やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は最先端技術を駆使したものから、目視確認やたたいて音で確認するなど、安全かつ効率的に行います。
※定期点検と詳細調査
担当する業務には様々な案件があり、1日で点検できるものから、数年かけて行う調査、補修工事を行うものもあります。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主に報告します。分かりやすい資料を作成するために、現場をスケッチしたり、CADというソフトを使用し図面を作成することもあります。
<入社後の流れ>
▼入社後研修
未経験の方は当社の事業や役割について座学で学ぶところからスタート!9月からは業務が忙しくなりますが、8月頃までは落ち着いているため余裕を持って知識を身につけることが可能です。
▼先輩とのOJT研修
先輩と一緒に現場に行き、実際の業務を通じて知識を身につけていきます。最初はコンクリートにひび割れを見つけるために、ハンマーで叩いて音の違いを聞いたり、先輩が見つけたひび割れに印をつけるなど、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後は、自分の持ち場を担当
研修後は3名~5名のチームで現場へ行きます。例えば、橋を調査する場合は橋面(地上部)と下部に分かれるなど、それぞれ自分の担当部分にて作業します。
<知識・経験の豊富な先輩が仕事を教えます>
職歴10年以上のリーダーを中心に、先輩社員たちが皆であなたを育てます。安全に作業するために互いに声を掛け合い確認しながら作業をしていますので、分からないことがある時も質問しやすい環境です。積極的に質問して知識を身につけていきましょう。
-
給与
-
【大卒以上】
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
【高卒以上】
月給16万円以上+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを考慮のうえ決定します。
※残業代は別途支給いたします。
<資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担>
資格を取得した後は、資格手当を支給
◆資格手当:施工管理技士1級/月2万円:2級/月1万円
-
勤務地
-
◆転勤なし
◆マイカー通勤OK
◆U・Iターン歓迎
本社:大分県大分市羽田193番地1
※受動喫煙対策あり:社内分煙
-
仕事
-
━━━━━━
主な業務内容
━━━━━━
■現場でスケッチしてきた橋梁やトンネルの損傷図をCADにて図面に反映
■Excelで数量計算書等の設計図書を作成
■工事写真を工事管理ソフト等で整理
などをお任せします。
*閑散期:4月~9月、繁忙期:10月~3月
<未経験から挑戦できる環境です>
現在、当社では2次元CADの利用から3D CADへの展開も行っており、点群処理など建設業におけるICT施工へ事業を拡大中!さらに、コンクリート構造物は5年に1度の点検が義務付けられているため、当社が行っている事業は、この先も無くなることのない“安定的な需要”があります。必要なソフトの知識を持った方が不足していることも踏まえ、今後養成していきたいと考えているため、これからスキルを身に付けていきたい!という方も大歓迎です。
━━━━━━
働きやすさ◎
━━━━━━
◇自分のライフスタイルに合った働き方が可能◇
フレキシブルな勤務時間なので、毎日仕事の時間を記録し提出していただきます。残業がなく、業務の時間を自由に設定できるため、隙間時間を有効に使えますよ。家事や育児等で時間の制約があるといった方でも柔軟な働き方を実現していただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正当な評価制度でキャリア&スキルアップを!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
常時、一人ひとりの仕事の成果を上長が面談(Web会議主体)で確認して評価します。業務量が季節で変動するため、作業時間・仕上がりの品質を評価基準とし、様々な案件を対応すればするほどスキルを磨ける環境です。正社員登用の可能性もありますので、積極的に学ぶ姿勢がありキャリアアップしたい方も大歓迎!CAD未経験の場合は、外部のスクーリング等を利用し、実用的なスキルを身に付けていただきます。
※建設業の補助金を利用し会社負担(金額と期間に制限あり)
-
給与
-
時給950円~
-
勤務地
-
フルリモート
■本社:大分県大分市羽田193番地1
-
仕事
-
お任せするのはコンクリートで作られた橋梁やトンネルなどの調査・点検。人々が安心・安全の生活を送る上で欠かせない“インフラ”に関わるお仕事なので、この先も長く活躍し続けたい方にとって、ピッタリのお仕事です!
具体的にはどんなお仕事?
================
■調査・点検
橋梁やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は目視確認や叩いて音で確認したり、様々な最先端機材を使って、安全かつ効率的に行います。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主へ報告するために、現場をスケッチし、CADという専用ソフトを使用したり、わかりやすく丁寧に資料をまとめます。
入社後の研修の流れは?
================
▼入社後研修
未経験スタートの方は当社の事業や役割について、学ぶところからスタートします!
9月からは業務が忙しくなりますが、3~8月頃までは落ち着いているため余裕をもって座学に取り組むことが可能です。
▼先輩とのOJT研修
実際の現場で先輩が丁寧に仕事をお教えしていきます。最初はコンクリートにひび割れがないか、ハンマーで叩いている音の違いを聞いて学んでみたり、先輩が見つけたひび割れに印を付けてみたりと、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後はそれぞれが持ち場を担当
業務に慣れてない時期は先輩と一緒に行動し、学びます。研修後は1チーム数人で現場に行き、例えば橋梁であれば橋面(地上部)と下部に分かれて、自分の担当部分の作業をします。
▼ゆくゆくは希望のキャリアを選択可能!
働き続ける中で、理想的なお仕事がきっと見つかるはず!そんなキャリアの希望を叶えられるよう、当社では全力でサポートしています。「調査点検のスペシャリスト」や「補修工事の施工管理」など、あなたらしいキャリアを当社で見つけて下さい。
-
給与
-
月給16万円~25万円+各種手当
※年齢・経験・スキルを考慮の上、給与額を決定します。
※残業代は別途支給いたします。
★資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担しており
取得した後には毎月手当を支給しています。
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎
■本社:大分県大分市羽田193番地1
-
仕事
-
お任せするのはコンクリートで作られた橋梁やトンネルなどの調査・点検。人々が安心・安全の生活を送る上で欠かせない“インフラ”に関わるお仕事なので、この先も長く活躍し続けたい方にとって、ピッタリのお仕事です!
具体的にはどんなお仕事?
================
■調査・点検
橋梁やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は目視確認や叩いて音で確認したり、様々な最先端機材を使って、安全かつ効率的に行います。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主へ報告するために、現場をスケッチし、CADという専用ソフトを使用したり、わかりやすく丁寧に資料をまとめます。
入社後の研修の流れは?
================
▼入社後研修
未経験スタートの方は当社の事業や役割について、学ぶところからスタートします!
9月からは業務が忙しくなりますが、3~8月頃までは落ち着いているため余裕をもって座学に取り組むことが可能です。
▼先輩とのOJT研修
実際の現場で先輩が丁寧に仕事をお教えしていきます。最初はコンクリートにひび割れがないか、ハンマーで叩いている音の違いを聞いて学んでみたり、先輩が見つけたひび割れに印を付けてみたりと、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後はそれぞれが持ち場を担当
業務に慣れてない時期は先輩と一緒に行動し、学びます。研修後は1チーム数人で現場に行き、例えば橋梁であれば橋面(地上部)と下部に分かれて、自分の担当部分の作業をします。
▼ゆくゆくは希望のキャリアを選択可能!
働き続ける中で、理想的なお仕事がきっと見つかるはず!そんなキャリアの希望を叶えられるよう、当社では全力でサポートしています。「調査点検のスペシャリスト」や「補修工事の施工管理」など、あなたらしいキャリアを当社で見つけて下さい。
-
給与
-
月給16万円~25万円+各種手当
※年齢・経験・スキルを考慮の上、給与額を決定します。
※残業代は別途支給いたします。
★資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担しており
取得した後には毎月手当を支給しています。
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎
■本社:大分県大分市羽田193番地1
-
仕事
-
お任せするのはコンクリートで作られた橋梁やトンネルなどの調査・点検。人々が安心・安全の生活を送る上で欠かせない“インフラ”に関わるお仕事なので、この先も長く活躍し続けたい方にとって、ピッタリのお仕事です!
具体的にはどんなお仕事?
================
■調査・点検
橋梁やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は目視確認や叩いて音で確認したり、様々な最先端機材を使って、安全かつ効率的に行います。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主へ報告するために、現場をスケッチし、CADという専用ソフトを使用したり、わかりやすく丁寧に資料をまとめます。
入社後の研修の流れは?
================
▼入社後研修
未経験スタートの方は当社の事業や役割について、学ぶところからスタートします!
9月からは業務が忙しくなりますが、3~8月頃までは落ち着いているため余裕をもって座学に取り組むことが可能です。
▼先輩とのOJT研修
実際の現場で先輩が丁寧に仕事をお教えしていきます。最初はコンクリートにひび割れがないか、ハンマーで叩いている音の違いを聞いて学んでみたり、先輩が見つけたひび割れに印を付けてみたりと、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後はそれぞれが持ち場を担当
業務に慣れてない時期は先輩と一緒に行動し、学びます。研修後は1チーム数人で現場に行き、例えば橋梁であれば橋面(地上部)と下部に分かれて、自分の担当部分の作業をします。
▼ゆくゆくは希望のキャリアを選択可能!
働き続ける中で、理想的なお仕事がきっと見つかるはず!そんなキャリアの希望を叶えられるよう、当社では全力でサポートしています。「調査点検のスペシャリスト」や「補修工事の施工管理」など、あなたらしいキャリアを当社で見つけて下さい。
-
給与
-
【大卒以上】
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
【高卒以上】
月給16万円以上+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを考慮の上、給与額を決定します。
※残業代は別途支給いたします。
★資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担しており
取得した後には毎月手当を支給しています。
<資格手当>
施工管理技士:1級 月2万円/2級 月1万円
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎
■本社:大分県大分市羽田193番地1
-
仕事
-
お任せするのはコンクリートで作られた橋梁やトンネルなどの調査・点検。人々が安心・安定の生活を送る上で欠かせない“インフラ”に関わるお仕事なので、この先も長く活躍し続けたい方にとって、ピッタリのお仕事です!
具体的にはどんなお仕事?
================
■調査・点検
橋梁やトンネルが劣化し、コンクリートにひび割れや漏水がないかを確認します。調査方法は目視確認や叩いて音で確認するなど、様々な最先端機材を使って、安全かつ効率的に行います。
■資料作成
調査・点検で得た情報を依頼主へ報告するために、現場をスケッチしたり、CADという専用ソフトを使用したり、わかりやすく丁寧に資料をまとめます。
入社後の研修の流れは?
================
▼入社後研修
未経験スタートの方は当社の事業や役割について、学ぶところからスタートします!
9月からは業務が忙しくなりますが、3~8月頃までは落ち着いているため余裕をもって座学に取り組むことが可能です。
▼先輩とのOJT研修
実際の現場で先輩が丁寧に仕事をお教えしていきます。最初はコンクリートにひび割れがないか、ハンマーで叩いている音の違いを聞いて学んでみたり、先輩が見つけたひび割れに印を付けてみたりと、簡単な業務からお任せします。
▼研修期間後はそれぞれが持ち場を担当
業務に慣れてない時期は先輩と一緒に行動し、学びます。研修後は1チーム数人で現場に行き、例えば橋梁であれば橋面(地上部)と下部に分かれて、自分の担当部分の作業をします。
▼ゆくゆくは希望のキャリアを選択可能!
働き続ける中で、理想的なお仕事がきっと見つかるはず!そんなキャリアの希望を叶えられるよう、当社では全力でサポートしています。「調査点検のスペシャリスト」や「補修工事の施工管理」など、あなたらしいキャリアを当社で見つけて下さい。
-
給与
-
【大卒以上】
月給20万円以上+各種手当+賞与年2回
【高卒以上】
月給16万円以上+各種手当+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを考慮の上、給与額を決定します。
※残業代は別途支給いたします。
★資格取得の費用は、必要なものに対して会社が全額負担しており
取得した後には毎月手当を支給しています。
<資格手当>
施工管理技士:1級 月2万円/2級 月1万円
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤OK
★U・Iターン歓迎
■本社:大分県大分市羽田193番地1