一般財団法人持続性推進機構
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 15名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
一般財団法人持続性推進機構
一般財団法人持続性推進機構の過去求人情報一覧
仕事
【中小企業の環境経営をサポート】環境省策定の「エコアクション21」の普及推進業務など
対象
【未経験歓迎・第二新卒歓迎】◆大卒以上
勤務地
【転勤なし/新宿勤務】中央事務局/東京都新宿区新宿5-17-17 7F<アクセス>JR・東京メトロ各線「新宿駅」より徒歩10分、「新宿三丁目駅」より徒歩7分<受動喫煙対策>屋内禁煙
最寄り駅
新宿三丁目駅、新宿駅(東京メトロ)、西武新宿駅
給与
年俸300万円~※経験・スキル等を考慮し、優遇いたします。
事業
■社会課題および持続可能性問題への取り組みに関する事業
環境省策定の「エコアクション21」
普及活動を通して日本の環境経営を支援します。
■エコアクション21とは中小企業向けの環境マネジメントシステムです。ISO 14001を参考に、より手軽に環境経営に取り組めるよう環境省が1996年に策定。2004年から認証・登録制度が始まり現在では7,500社以上が取得しています。■カーボンニュートラル(CN)2015年に採択されたパリ協定により、世界全体で脱炭素社会の実現が加速しています。今や、大企業だけでなく、サプライチェーンを構成する中小企業も、CNへの取り組みを求められる時代となりました。日本企業の99.8%を占める中小企業がこの流れに取り残されないために、エコアクション21が重要なのです。■日本社会の未来を創るエコアクション21はただの認証制度ではありません。中小企業が継続的に環境経営を改善し社会的な信頼性を高めるための実践的な仕組みを提供します。持続可能な社会の実現に向けた非常に重要なステップなのです。私たちはエコアクション21の普及を通じて、環境経営を当たり前のものとし、未来の日本社会を築いていきます。
出典:doda求人情報
仕事
■「エコアクション21」の普及業務 └普及戦略の企画・立案及び効果的な実施 ※関係機関や業界団体等とのアライアンス、普及広報関連セミナー、研修会など ■データ収集・整理業務 └EA21普及戦略に資するエビデンスを整える ■当財団組織運営に関する管理業務 └各種委員会等の開催、地域事務局、審査員との調整 <入社後について> 適性やスキルに応じて、少しずつ仕事をお任せしていきます。
給与
年俸300万円~ ※年俸額の1/12を月々支給いたします。 ※経験・スキル等を考慮し、優遇いたします。
勤務地
【転勤なし/新宿勤務】 中央事務局/東京都新宿区新宿5-17-17 7F <アクセス> JR・東京メトロ各線「新宿駅」より徒歩10分、「新宿三丁目駅」より徒歩7分 <受動喫煙対策>屋内禁煙
仕事
環境省が定めた環境経営システムに関する登録制度「エコアクション21」の認証登録に関する事務業務を担当します。 【具体的には】 ■認証登録に必要な申請書のチェック └ガイドラインや規則などを確認しながら「審査報告書」「環境経営レポート」などの提出書類に不備がないかのチェック ■申請書のフィードバック └不備内容を関係者などに連絡します。 基本はメール(電話で補足する場合もあり)で行い、不足情報などについて理解していただけるようにご案内します。 ■認証登録に係る手続き └契約書の確認及び手続きの進捗管理 <入社後の流れ/育成について> まずは、ひと通りの知識を座学などを通して学んでいただきます。 その後、先輩のダブルチェックとアドバイスをもらいながら、少しずつ知識を積み上げていってください。 コツコツと正確に仕事を進めるのが得意な方にオススメの仕事です。
給与
年俸300万円~ ※年俸額の1/12を月々支給いたします。 ※経験・スキル等を考慮し、優遇いたします。
勤務地
【転勤なし/新宿勤務】 中央事務局/東京都新宿区新宿5-17-17 7F <アクセス> JR・東京メトロ各線「新宿駅」より徒歩10分、「新宿三丁目駅」より徒歩7分 <受動喫煙対策>屋内禁煙
仕事
■「エコアクション21」の普及業務 └普及戦略の企画・立案及び効果的な実施 ※官公庁、外部団体、大手企業などとの連携・調整など ■データ収集・整理業務 └EA21普及戦略に資するエビデンスを整える ■EA21ステークホルダーの管理・パフォーマンス向上に関する業務 └審査員・地域事務局(ステークホルダー)のスキル向上に資するスキーム構築 <入社後について> 入社後は、OJTでイチから丁寧に指導していくので未経験者の方も安心です。 適性やスキルに応じて、少しずつ仕事をお任せしていきます。
給与
年俸300万円~ ※経験・スキル等を考慮し、優遇いたします。
勤務地
【転勤なし/新宿勤務】 中央事務局/東京都新宿区新宿5-17-17 7F <アクセス> JR・東京メトロ各線「新宿駅」より徒歩10分、「新宿三丁目駅」より徒歩7分 <受動喫煙対策>屋内禁煙
仕事
環境省が定めた環境経営システムに関する登録制度「エコアクション21」の認証登録に関する事務業務を担当します。 【具体的には】 ■認証登録に必要な申請書のチェック └ガイドラインや規則などを確認しながら「審査報告書」「環境経営レポート」などの提出書類に不備がないかのチェック ■申請書のフィードバック └不備内容を関係者などに連絡します。 基本はメール(電話で補足する場合もあり)で行い、不足情報などについて理解していただけるようにご案内します。 <入社後の流れ/育成について> まずは、ひと通りの知識を座学などを通して学んでいただきます。 その後、先輩のダブルチェックとアドバイスをもらいながら、少しずつ知識を積み上げていってください。 コツコツと正確に仕事を進めるのが得意な方にオススメの仕事です。
給与
年俸300万円~ ※経験・スキル等を考慮し、優遇いたします。
勤務地
【転勤なし/新宿勤務】 中央事務局/東京都新宿区新宿5-17-17 7F <アクセス> JR・東京メトロ各線「新宿駅」より徒歩10分、「新宿三丁目駅」より徒歩7分 <受動喫煙対策>屋内禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。