株式会社日本水道設計社
-
設立
- 1959年
-
-
従業員数
- 90名
-
-
-
平均年齢
- 46.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日本水道設計社
株式会社日本水道設計社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
【水の高度化/多様化に応え、高度な技術力を蓄積。培った経験やノウハウを活かしクライアントから高評価と信頼を獲得】 創業70年以上。上水道事業/下水道事業/上下水道トータルサポート事業を展開している当社にて、社内システム開発におけるエンジニア業務をお任せします。 ■業務詳細: ・社内業務基幹システム(勤怠管理、契約管理、原価管理等)の開発・運用・保守 ・上下水道事業向けのパッケージソフトの開発・カスタマイズ ・社内インフラ(ファイルサーバー、ActivrDirectoryなど)の構築・管理 ・IT資産の管理(PCキッティングや複合機などの導入など) ※開発環境はC#、VB、SQL Server、Microsoft Azure 等 ■業務の特徴: 社内ヘルプデスクとしての対応も稀にありますが、メイン業務は社内業務基幹システム/インフラの開発・運用・保守となります。 社外向けのパッケージソフトの開発・保守に関しても、基本カスタマイズ案件となります。1案件約10営業日程度、納期は3か月程度の為、余裕をもって対応可能です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は3名で構成されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区三番町1 KY三番町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
半蔵門駅、市ケ谷駅、麹町駅
給与
<予定年収>328万円~506万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~291,000円その他固定手当/月:23,000円~34,000円<月給>238,000円~325,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務■事業の特徴:(1)上水道事業…水源水質の調査や、合理的な水運用、新規水源開発を提案する等の水源対策への助言を行っています。水環境の悪化による水源汚染に対して、飲み水の安全性を保つため適正な浄水処理方法の提案等を行っています。クリプトスポリジウム等の原虫、トリハロメタン等の新しい汚染物質に対しては、膜ろ過・高度浄水・高効率浄水システム等の新技術の導入を推進しています。また最近は、万一の震災の規模を想定し、耐震工法にもとづいた新規施設の設計、既設施設の補強、管路の更新等、総合的な地震対策の提案を行っています。少子高齢化による人口減少を受けて、長期的に収支のバランスが取れる健全な経営の維持ができるように、経営診断業務を含めた専門的なアドバイスを提供しています。(2)下水道事業…社会経済情勢等の変化に対応し、下記のような業務を通して「持続的発展が可能な社会構築」に貢献します。・下水道経営基盤の強化、適正、下水道構築、管理の最適化・防災、減災対策への対応、新たな計画手法による施設規模の決定(3)上下水道トータルサポート事業…傾向を先取りして、最小の人手と手間で運営できる維持管理業務の支援システムの開発を行っています。上下水施設の維持管理を、コンピューターの活用や業務の代行によって支援するのが「上下水道トータルサポートサービス」です。このシステムは、単にソフトを売るだけではなく、維持管理に必要なあらゆる業務を総合的に技術支援するものです。事業体実情に合わせてカスタマイズされたシステムが、従来のアナログ的な手法では考えられなかった簡便さを実現し、誰でも容易に使えるシステムを提供しています。さらに、必要とされる人材の提供によって地図や台帳の作成・更新等の分野の代行等、実践的なサポート体制を構築しています。
仕事
~官公庁案件にて安定性◎/残業ほとんど無し/上下水道のコンサルタント/何らかの技術職経験を活かして営業に挑戦できる/営業経験者大歓迎/研修制度充実/土日祝日休み~ ■業務内容: 上水道・簡易水道・下水道等に関するインフラ事業を展開している当社において、お客様となる市役所等に対しての営業活動全般をお任せいたします。多くが既存顧客となるため、新規営業はほとんどございません。 ■業務詳細: 90%以上が市役所等の自治体がお客様であり、担当するエリアの自治体を回って頂きます。営業先では、上下水道インフラ事業について自治体が抱える問題や将来への課題をお聞きし、解決するための提案や見積書の提出等を行い、入札等によりお仕事を頂きます。 ■業務のやりがい: 自分が関係を構築した案件が、クライアントだけでなくその地域に住む多くの人々の毎日の暮らしを支えることに直結するので、やりがいを肌で感じることができます。また、研修やOJTで最新知識や不足する知識を補っていくことが出来る環境です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は、部長又はグループリーダー(50代)のもと、メンバー8~9名(70歳~25歳)で構成されています。女性社員も活躍されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 【技術部門】 ・上水道部門:部長60代以下15名 ・下水道部門:部長60代以下8名 ・電気機械部門:技監70代以下9名 ■入社後のフォロー: 業務に慣れるまでは、先輩社員に同行して営業活動していただきます。ご経験スキルに応じて、段階的に経験を積んで頂きます。入社後は慣れるまで上司・先輩がサポートをするため、安心してご応募ください。 ■社内環境について: 中途社員が社員の多くを占めており、昇給昇格について中途入社によるハンディは一切ございません。インフラ事業のため、表立って評価されることはありませんが、自分の受注した業務が人々の生命や暮らしを支えているという誇りとやりがいがこの仕事にはあります。 ■こんな方にピッタリな求人です: ・建設、土木業界での技術職の経験をお持ちであり、営業にチャレンジしたい方 ・人々の生活を支えるお仕事に携わりたい方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区三番町1 KY三番町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
半蔵門駅、市ケ谷駅、麹町駅
給与
<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~330,000円その他固定手当/月:23,000円~150,000円<月給>215,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務
仕事
~官公庁案件にて安定性◎/残業ほとんど無し/上下水道のコンサルタント/何らかの技術職経験を活かして営業に挑戦できる/営業経験者大歓迎/研修制度充実/土日祝日休み~ ■業務内容: 上水道・簡易水道・下水道等に関するインフラ事業を展開している当社において、お客様となる市役所等に対しての営業活動全般をお任せいたします。多くが既存顧客となるため、新規営業はほとんどございません。 ■業務詳細: 90%以上が市役所等の自治体がお客様であり、担当するエリアの自治体を回って頂きます。営業先では、上下水道インフラ事業について自治体が抱える問題や将来への課題をお聞きし、解決するための提案や見積書の提出等を行い、入札等によりお仕事を頂きます。 ■業務のやりがい: 自分が関係を構築した案件が、クライアントだけでなくその地域に住む多くの人々の毎日の暮らしを支えることに直結するので、やりがいを肌で感じることができます。また、研修やOJTで最新知識や不足する知識を補っていくことが出来る環境です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は、部長(50代)のもと、メンバー5~6名(50代~20代)で構成されています。女性社員も活躍されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 【技術部】 ・水道部:部長50代以下8名 ・情報開発部:部長50代以下4名 ■入社後のフォロー: 業務に慣れるまでは、先輩社員に同行して営業活動していただきます。ご経験スキルに応じて、段階的に経験を積んで頂きます。入社後は慣れるまで上司・先輩がサポートをするため、安心してご応募ください。 ■社内環境について: 中途社員が社員の多くを占めており、昇給昇格について中途入社によるハンディは一切ございません。インフラ事業のため、表立って評価されることはありませんが、自分の受注した業務が人々の生命や暮らしを支えているという誇りとやりがいがこの仕事にはあります。 ■こんな方にピッタリな求人です: ・建設、土木業界での技術職の経験をお持ちであり、営業にチャレンジしたい方 ・人々の生活を支えるお仕事に携わりたい方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>青森事業所住所:青森県青森市長島2-25-3 ニッセイ青森センタービル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
青森駅、筒井駅(青森県)、東青森駅
給与
<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~330,000円その他固定手当/月:23,000円~150,000円<月給>215,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務
仕事
~官公庁案件にて安定性◎/上下水道のコンサルタント/CADオペレーターのご経験を活かして設計に挑戦できる/研修制度充実/土日祝日休み ~ ■業務内容: 国や自治体が発注する上下水道インフラ事業の、企画/調査/設計/施工監理業務をお任せします。能力に応じ、受注案件の技術者として担当して頂きます。案件の規模によって、複数人でチームを組んで業務を遂行し、国や自治体へ報告書や設計書等の成果物を納めて頂きます。 ■業務詳細: 国や自治体から発注される上下水道施設の設計業務や、工事の監理を行って頂きます。また、上下水道施設をどこに、どのくらいの規模で建てるべきかなど企画を行う仕事や、それに応じた調査業務などもあります。 ■業務のやりがい: 自分の作った報告書や設計書などが、クライアントだけでなく、その地域に住む多くの人々の毎日の暮らしを支えることに直結するので、やりがいを肌で感じることができます。また、研修やOJTで最新知識や不足する知識を補っていくことが出来る環境です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は、部長又はグループリーダー(50代)のもと、メンバー5~6名(65歳~25歳)で構成されています。女性社員も活躍されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 ・水道部門:部長60代以下5名 ■入社後のフォロー: 業務に慣れるまでは、案件のアシスタント業務から携わって頂くことも可能です。ご経験スキルに応じて、段階的に経験を積んで頂きます。将来的には、1人前の水コンサルタントとして上下水道事業の案件をご担当頂きます。 ■こんな方にピッタリな求人です: ・CADオペレーターや設計のご経験を活かして、上下水道事業にて専門性を高めたい方 ・計画から調査、品質管理まで一気通貫で携わりたい方 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・水コンサルタントとしてスキルアップしていきたいとお考えの方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>仙台事業所住所:宮城県仙台市青葉区上杉1-6-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北四番丁駅、勾当台公園駅、広瀬通駅
給与
<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~330,000円その他固定手当/月:23,000円~150,000円<月給>215,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務
仕事
~官公庁案件にて安定性◎/上下水道のコンサルタント/CADオペレーターのご経験を活かして設計に挑戦できる/研修制度充実/土日祝日休み ~ ■業務内容: 国や自治体が発注する上下水道インフラ事業の、企画/調査/設計/施工監理業務をお任せします。能力に応じ、受注案件の技術者として担当して頂きます。案件の規模によって、複数人でチームを組んで業務を遂行し、国や自治体へ報告書や設計書等の成果物を納めて頂きます。 ■業務詳細: 国や自治体から発注される上下水道施設の設計業務や、工事の監理を行って頂きます。また、上下水道施設をどこに、どのくらいの規模で建てるべきかなど企画を行う仕事や、それに応じた調査業務などもあります。 ■業務のやりがい: 自分の作った報告書や設計書などが、クライアントだけでなく、その地域に住む多くの人々の毎日の暮らしを支えることに直結するので、やりがいを肌で感じることができます。また、研修やOJTで最新知識や不足する知識を補っていくことが出来る環境です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は、部長又はグループリーダー(65歳~45歳)のもと、メンバー5~6名(65歳~25歳)で構成されています。女性社員も活躍されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 ・上水道部門:部長60代以下15名 ・下水道部門:部長60代以下8名 ・電気機械部門:技監70代以下9名 ■入社後のフォロー: 業務に慣れるまでは、案件のアシスタント業務から携わって頂くことも可能です。ご経験スキルに応じて、段階的に経験を積んで頂きます。将来的には、1人前の水コンサルタントとして上下水道事業の案件をご担当頂きます。 ■こんな方にピッタリな求人です: ・CADオペレーターや設計のご経験を活かして、上下水道事業にて専門性を高めたい方 ・計画から調査、品質管理まで一気通貫で携わりたい方 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・水コンサルタントとしてスキルアップしていきたいとお考えの方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>青森事業所住所:青森県青森市長島2-25-3 ニッセイ青森センタービル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
青森駅、筒井駅(青森県)、東青森駅
給与
<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~330,000円その他固定手当/月:23,000円~150,000円<月給>215,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務
仕事
~官公庁案件にて安定性◎/上下水道のコンサルタント/CADオペレーターのご経験を活かして設計に挑戦できる/研修制度充実/土日祝日休み ~ ■業務内容: 国や自治体が発注する上下水道インフラ事業の、企画/調査/設計/施工監理業務をお任せします。能力に応じ、受注案件の技術者として担当して頂きます。案件の規模によって、複数人でチームを組んで業務を遂行し、国や自治体へ報告書や設計書等の成果物を納めて頂きます。 ■業務詳細: 国や自治体から発注される上下水道施設の設計業務や、工事の監理を行って頂きます。また、上下水道施設をどこに、どのくらいの規模で建てるべきかなど企画を行う仕事や、それに応じた調査業務などもあります。 ■業務のやりがい: 自分の作った報告書や設計書などが、クライアントだけでなく、その地域に住む多くの人々の毎日の暮らしを支えることに直結するので、やりがいを肌で感じることができます。また、研修やOJTで最新知識や不足する知識を補っていくことが出来る環境です。 ■配属先の特徴: 配属先の組織は、部長又はグループリーダー(65歳~45歳)のもと、メンバー5~6名(65歳~25歳)で構成されています。女性社員も活躍されています。この度、中長期的な事業拡大を見据えて増員目的での採用を検討しています。OJT等を通じ、ご経験を活かして早期にキャッチアップいただける環境です。 ・上水道部門:部長60代以下15名 ・下水道部門:部長60代以下8名 ・電気機械部門:技監70代以下9名 ■入社後のフォロー: 業務に慣れるまでは、案件のアシスタント業務から携わって頂くことも可能です。ご経験スキルに応じて、段階的に経験を積んで頂きます。将来的には、1人前の水コンサルタントとして上下水道事業の案件をご担当頂きます。 ■こんな方にピッタリな求人です: ・CADオペレーターや設計のご経験を活かして、上下水道事業にて専門性を高めたい方 ・計画から調査、品質管理まで一気通貫で携わりたい方 ・円滑なコミュニケーションを取れる方 ・水コンサルタントとしてスキルアップしていきたいとお考えの方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区三番町1 KY三番町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
半蔵門駅、市ケ谷駅、麹町駅
給与
<予定年収>330万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~330,000円その他固定手当/月:23,000円~150,000円<月給>215,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(原則4月)■賞与:年2回(原則6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:下記事業の企画・調査・測量・計画・設計・監理・診断・分析に係るコンサルティング・上下水道、簡易水道、工業用水道、農業集落排水、漁業集落排水、治水、利水、水質、土質及び環境アセスメント・各種廃棄物、廃水、し尿等の処理、河川、砂防及び海岸、港湾、道路、造園・前各号に係る土木、建築、電気設備の工事及び機械類の設置、前各号に係るコンピューターによる解析、技術計算、システムの開発・前各号に附帯する一切の業務
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。