株式会社酪農乳業速報
-
設立
- 1970年
-
-
従業員数
- 14名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社酪農乳業速報
株式会社酪農乳業速報の過去求人情報一覧
仕事
【裁量大】当社発行の『日刊酪農乳業速報』などに載せる記事の企画・取材・執筆・編集業務をお任せします。
対象
【記者・ライター経験がある方】大卒以上◇要普免/AT可◇企画取材~執筆・編集まで完結できる方
勤務地
※取材先への直行直帰・テレワークOK【東京本社】東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3階
最寄り駅
秋葉原駅、岩本町駅、末広町駅(東京都)
給与
■月給25万円~40万円+賞与年2回+各種手当※経験・スキル・年齢を考慮して決定します
事業
■酪農乳業専門紙や関連書籍などの編集・発行■Webサイト・アプリでのニュース配信など
酪農乳業界のトレンドを追うエキスパート!
”自分らしさ”と”働きやすさ”を両立できる環境へ。
▼酪農乳業の”今”を伝えるパイオニア創業から50年以上『日刊酪農乳業速報』『酪農スピードNEWS』など、酪農乳業専門紙の発行・配信を手がけている当社。国内外の酪農・乳製品の最新ニュースを追いかけ、業界の発展を支えてきたパイオニア的存在です。▼テレワークOK!自由なスタイルで経験を発揮できる企画・取材・執筆まで、自分の裁量で進められることも面白さのひとつ。酪農家・乳業メーカー・農水省など、取材先は多岐にわたります。フルリモートによるテレワークもOKなので、自分のスタイルを大切にしながら仕事に取り組むことができます。どこに行き、誰と出会い、どんなことを発信するのか。あなたの興味・関心や問題意識を尊重します!▼ワークライフバランス抜群の働きやすさ自由ながらも充実した環境を整備しています。◎完週休2日/土日祝休み◎年休127日◎残業月平均5h以内◎賞与実績4ヶ月+期末手当◎服装自由/私服OK近年ではデジタル媒体にも参画し、より安定的な経営基盤を構築。腰を据えて長く活躍していただける環境を整えています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 酪農経営・農林水産省・乳業メーカー等企業の動向、牛乳消費量などの統計データなど、酪農乳業に関するさまざまな情報を収集。日刊紙やWebメディア「日刊酪農乳業速報デジタル」「酪農スピードNEWS」を通じて、業界の最新情報を発信していただきます。 ■情報収集・取材 ■原稿執筆 ■編集・校正 【入社後の流れ】 ☆経験やスキルに応じて、できる業務から少しずつお任せしていきます。 ☆まずは先輩の取材に同行し、取材の進め方を学んでいきましょう。 ☆業界の仕組みや法律について理解を深めるため、随時座学研修も行っています。 \仕事のポイント/ 酪農や牛乳・乳製品に関する幅広い情報を取り扱い、国内外の酪農乳業事情に触れることができる仕事です。そのため、海外出張を行い、世界の酪農乳業界の最新情報を発信するチャンスもあります! 記者やライター経験がある方にとっては、スキルを最大限に活かしながら、グローバルな視野で取材を行うことができる、非常に魅力的なポジションです。 \先輩にインタビュー!/ Q. 新しいメンバーに期待することは? A.たくさんの人と会って話を聞くことが好きで、書いて伝えることが楽しいと思える方に来てほしいです。 国内外問わず、さまざまな取材先に足を運ぶことが多いため、フットワークが軽く、酪農乳業界に興味を持っている方を歓迎します! 新しい視点や意欲的な姿勢を持った方と、一緒に成長していければと思っています。
給与
月給22万円~35万円+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮して決定します
勤務地
【東京本社】 東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3階 ┗「秋葉原」駅より徒歩5分 ※受動喫煙対策あり
仕事
当社が発行する刊行物の記事制作に関わる全ての業務をお任せします。 ──── 仕事内容 ──── ■情報収集 ■取材 ■原稿執筆 ■編集 ■校正 など ────── 当社の刊行物 ────── 酪農経営や農林水産省・関係団体・企業の動向のほか、生乳生産量や消費量などの統計データなど、酪農乳業に関するあらゆるニュースを発信。 ■専門紙「日刊 酪農乳業速報」 └月曜日~金曜日まで毎日発行しています。 ■Webメディア「日刊酪農乳業速報デジタル」「酪農スピードNEWS」 └最新情報をリアルタイムに配信するニュースサイト・アプリです。 そのほか、年2回の特集号や年2回の資料特集号、書籍なども発行しています。 ──── 主な読者 ──── 酪農家や生産者団体、乳業メーカー、商社・官公庁の酪農乳業関係者など。 \ワークライフバランスもバッチリ/ 忙しいイメージがある記者ですが、プライベートな時間もしっかり確保できます! ★年間休日127日・土日祝日休み ★残業ほぼなし(月平均5時間ほど) ★リモートワークあり ★直行直帰OK さらに… ★賞与は年2回 ★年1回の昇給あり ──── 研修内容 ──── 記事制作の基本は、東京本社でお教えします。札幌に支社があるため、広大な北海道を回り、本場の酪農を体験・取材することもできます。先輩社員の中には北海道支社で数年務めた後、東京本社に戻り、北海道時代に培った豊富な知識と経験を生かして活躍されている方もいます。
給与
月給19万円~35万円+賞与年2回(前年度4.5カ月分) ※経験、スキルを考慮して決定します。 ※上記のほか、一律住宅手当を支給します。
勤務地
\JR線「秋葉原駅」昭和通り口駅から徒歩5分/ 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3階 ★転勤あり(北海道支社)
仕事
当社が発行する刊行物の記事制作に関わる全ての業務をお任せします。 ──── 仕事内容 ──── ■情報収集 ■取材 ■原稿執筆 ■編集 ■校正 など ────── 当社の刊行物 ────── 酪農経営や農林水産省・関係団体・企業の動向のほか、生乳生産量や消費量などの統計データなど、酪農乳業に関するあらゆるニュースを発信。 ■専門紙「日刊 酪農乳業速報」 └月曜日~金曜日まで毎日発行しています。 ■Webメディア「酪農スピードNEWS」 └最新情報をリアルタイムに配信するニュースサイト・アプリです。 そのほか、年2回の特集号や年2回の資料特集号、書籍なども発行しています。 ──── 主な読者 ──── 酪農家や生産者団体、乳業メーカー、商社・官公庁の酪農乳業関係者など。 \ワークライフバランスもバッチリ/ 忙しいイメージがある記者ですが、プライベートな時間もしっかり確保できます! ★年間休日127日・土日祝日休み ★残業ほぼなし(月平均5時間ほど) ★リモートワークあり ★直行直帰OK さらに… ★賞与は年2回 ★年1回の昇給あり ──── 研修内容 ──── 記事制作の基本は、東京本社でお教えします。札幌に支社があるため、広大な北海道を回り、本場の酪農を体験・取材することもできます。先輩社員の中には北海道支社で数年務めた後、東京本社に戻り、北海道時代に培った豊富な知識と経験を生かして活躍されている方もいます。
給与
月給19万円~35万円+賞与年2回(前年度4.5ヶ月分) ※経験、スキルを考慮して決定します。 ※上記には一律住宅手当(4万円~6万円)が含まれます。
勤務地
\JR線「秋葉原駅」昭和通り口駅から徒歩5分/ 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13-12 ファベルハウス3階 ★感染症対策としてリモートワークも実施しています! ★転勤あり(北海道支社)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。