株式会社東京国際フォーラム
の求人・中途採用情報
株式会社東京国際フォーラムの過去求人情報一覧
株式会社東京国際フォーラムで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
本人の適性を判断し、営業・営業企画・総務人事・経理のいずれかの部署に配属。総合職採用のため、入社後はジョブローテーションを通じて社内の各業務(上記に加え、広報・IT・主催事業運営・施設管理など)に携わり幅広い知識とスキルを獲得いただきます。
★早期昇格制度もあり!最短2年でキャリアUP可。
【営業職】
イベントホールの貸し出し販売を実施。
お客さま(イベント主催者や代理店)を、会場予約からイベント終了までサポートします。
※既存のお客さまからの問い合わせがメインです。
<主な業務>
・問合せ、打合せ、視察対応(会場、日程、予算などの相談)
・各種オプション手配、当日の運営サポート
・見積作成、精算
・新規催事誘致
【営業企画職】
イベントに必要な備品などの手配・管理と館内のテナント管理を実施。
社内外と連携を取りながら、アイデアも活かしてイベント成功を支えます。
<主な業務>
・セールスツールの管理
・イベントに必要な備品などの管理、調達(机や椅子、映像・音響機器など)
・設営やケータリング協力会社と連携し、新たなサービスの企画、提案(パーティープランなど)
・テナント管理(収益・出退店管理、コラボメニューなどのキャンペーン企画等)
【総務人事職】
企業運営を担うバックオフィス業務を担当。
将来的には人事制度改正など、より働きやすい環境整備にも挑戦できます。
<主な業務>
・給与計算や勤怠管理、社会保険などの各種手続き
・各種福利厚生の管理(健康診断の手配など)
…ゆくゆくは下記もお任せする予定です。
・社内規定の改正(就業規則、給与規定などの制度設計から運用まで)
【経理職】
会社の売上・経費等の管理を通じて、会社の財務状況等を分析・把握いただきます。
財務面からの会社運営サポートにより、会社の更なる成長・発展に直結できる仕事です。
<主な業務>
・売上や経費等の管理、分析
・予算、決算業務
・固定資産管理、資金運用、債権管理関連業務など
-
給与
-
月給26万円~35万円+賞与
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、社内規則に基づき決定。
※残業代は別途全額支給します。
-
勤務地
-
★転勤なし
★有楽町駅徒歩1分
★全社員にテレワーク導入済(上限週2回)
【東京国際フォーラム】
東京都千代田区丸の内3-5-1
<アクセス>
・有楽町駅より徒歩1分
・東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
・二重橋前駅より徒歩5分
・銀座駅より徒歩5分
※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
お客様は、大手企業(金融機関、各メーカー、IT系、流通など様々な業界)、官公庁、自治体、学校、研究機関、医学会や、コンサートやミュージカルを主催する方々です。
お問い合わせを受けてからは、イベント開催までの打ち合わせや手配、当日のサポートまで担当します。ホールを貸し出す立場として、「安全安心」を最優先事項と捉え、慎重に進めていくことも重要です。
<具体的には>
・東京国際フォーラムの施設利用を希望するお客様からの問い合わせ対応
・施設見学案内
・催事開催に関する打合せや手配
・催事当日のサポート
・施設利用料金等の見積作成・精算
・お客様へのアフターフォロー
・新規顧客開拓
・催事誘致など催事ホールの貸出販売 など
<仕事の流れ(一例)>
▼問い合わせ
HPのフォーム、お電話やメールなどで受けた問い合わせに対応します。早い場合は2年前からお問い合わせをいただくことも。
▼打ち合わせ
ホール・会議室の空き状況を確認しながら規模、目的、日程、予算などの要望をヒアリング。お客様の要望を把握し、最適な会場設備、ステージ装飾・備品設備を提案します。
▼演出などの手配
提携している協力会社に依頼し、ケータリングや音響、照明、映像、会場設営、備品を手配します。
▼当日の運営フォロー
演出が上手くいっているか、予定通りに進行しているかを確認。イベント成功に向けたフォローを行います。
▼精算
最後に精算を経て終了です。
◎基本的には問い合わせを受けた方が担当となりますが、各々の業務量を考慮し、負担が偏らないよう調整します。
◎営業課が一丸となり、協力して目標を達成していきます。個人で成績を競う営業ではありません。
-
給与
-
月給26万円~+賞与
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇。
※残業代は全額支給します。
-
勤務地
-
【◆転勤なし ◆有楽町駅徒歩1分】
東京国際フォーラム/東京都千代田区丸の内3-5-1
<アクセス>
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
-
仕事
-
お客様は、大手企業(金融機関、各メーカー、IT系、流通など様々な業界)、官公庁、自治体、学校、研究機関、医学会や、コンサートやミュージカルを主催する方々です。
お問い合わせを受けてからは、イベント開催までの打ち合わせや手配、当日のサポートまで担当します。ホールを貸し出す立場として、「安全安心」を最優先事項と捉え、慎重に進めていくことも重要です。
<具体的には>
・東京国際フォーラムの施設利用を希望するお客様からの問い合わせ対応
・施設見学案内
・催事開催に関する打合せや手配
・催事当日のサポート
・施設利用料金等の見積作成・精算
・お客様へのアフターフォロー
・新規顧客開拓
・催事誘致など催事ホールの貸出販売 など
<仕事の流れ(一例)>
▼問い合わせ
HPのフォーム、お電話やメールなどで受けた問い合わせに対応します。早い場合は2年前からお問い合わせをいただくことも。
▼打ち合わせ
ホール・会議室の空き状況を確認しながら規模、目的、日程、予算などの要望をヒアリング。お客様の要望を把握し、最適な会場設備、ステージ装飾・備品設備を提案します。
▼演出などの手配
提携している協力会社に依頼し、ケータリングや音響、照明、映像、会場設営、備品を手配します。
▼当日の運営フォロー
演出が上手くいっているか、予定通りに進行しているかを確認。イベント成功に向けたフォローを行います。
▼精算
最後に精算を経て終了です。
◎基本的には問い合わせを受けた方が担当となりますが、各々の業務量を考慮し、負担が偏らないよう調整します。
◎営業課が一丸となり、協力して目標を達成していきます。個人で成績を競う営業ではありません。
-
給与
-
月給26万円~+賞与
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇。
※残業代は全額支給します。
-
勤務地
-
【◆転勤なし ◆有楽町駅徒歩1分】
東京国際フォーラム/東京都千代田区丸の内3-5-1
<アクセス>
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
-
仕事
-
管理をお任せする東京国際フォーラムは、今夏には国際的なスポーツイベントの会場として、今冬には大晦日恒例の国民的番組の会場としても利用され、まさに日本を代表する施設です。
私たちは、お客様に安心して東京国際フォーラムを利用していただくために、そして全てのお客様の安全のために日々チーム一丸となって取り組んでいます。
また、顧客サービスの向上、施設の利便性・快適性向上にも力を入れ、舞台設備の更新工事も定期的に行っています。
【具体的には】
・電気設備(強電・弱電設備)、通信設備、映像情報設備、舞台設備全般の維持・保全
・改修/修繕工事等の計画・立案、施工・工程管理および立会い
・設備の維持・保全に関わる予算要求および決算業務
・館内のエネルギー管理および省エネ、環境対策促進
・催事開催にあたっての他部署の業務支援
・その他、設備維持・保全に関わる事務処理
-
給与
-
月給27万円~36万円+賞与
※別途交通費全額支給、残業手当、扶養手当有。
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定します。
※試用期間6ヶ月あり(条件に変更はなし)
-
勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム内 事務所
【最寄り駅】
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩1分
JR「東京駅」より徒歩5分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分
-
仕事
-
管理をお任せするのは、日本最大規模の年間来館者数(2,300万人/年)、好立地、日本初の国際設計コンペで選ばれた設計による建築美、ハイクオリティを誇る東京国際フォーラム。同じレイアウトの積層である一般高層オフィスビルとは異なり劇場型ホール、大空間のイベントホール、内装仕上げ材が異なる会議室等場所により様々な表情を見せます。
1.計画的な施設維持管理
■東京都 都有施設としての建物維持管理業務
・都民の貴重な財産である施設を有効に活用し続けるために適切な大規模改修工事を計画・実施
・経年劣化・使用劣化、耐用年数を迎えた設備・使用材料の更新
・世の中の技術・素材の進歩・革新を積極的に導入
■集客施設としてお客様のニーズに則した改修工事
・会議室増設・ホール改修・喫煙所設置・トイレ追加設置・テナント改修
・内装仕上げ材料選定にも気を遣い、グレードを維持
■バリアフリー対応
・車いす対応トイレの整備、床誘導ブロック、段差解消、階段手摺、ノンスリップ加工、サイン・点字案内
・エレベーター・エスカレーター等移動設備の改修
■省エネルギー・災害対策(震災・水害等)
・窓の複層ガラス化、遮熱フィルム、屋上緑化
・特定天井、地下マンホール二重蓋改修、防災備蓄庫整備、止水版
■建物設備(可動間仕切り・ゴンドラ・客席・シャッター・自動扉・植栽)の定期点検業務
2.緊急的な施設修繕(年間250件前後)
■日常的施設維持管理業務…催事やテナントの営業等施設の運営に影響のないように修繕・復旧
≪修繕・復旧対象≫
・設備等劣化による、機能停止・損傷・不具合
・防水層劣化損傷による漏水、扉・自動ドア・シャッターの金具・構成機器の劣化・損傷による動作停止
・施設運用上の事故による損傷
・催事の設営等による天井・壁・床等内装の破損
-
給与
-
月給27万円~36万円+賞与
※別途交通費全額支給、残業手当、扶養手当有。
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定します。
※試用期間6ヶ月あり(条件に変更はなし)
-
勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム内 事務所
【最寄り駅】
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩1分
JR「東京駅」より徒歩5分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分
-
仕事
-
管理をお任せする東京国際フォーラムは、今夏には国際的なスポーツイベントの会場としても利用され、まさに日本を代表する施設です。
【具体的には】
・電気設備(強電・弱電設備)、通信設備、映像情報設備、舞台設備全般の維持・保全
・改修/修繕工事等の計画・立案、施工・工程管理および立会い
・設備の維持・保全に関わる予算要求および決算業務
・館内のエネルギー管理および省エネ、環境対策促進
・催事開催にあたっての他部署の業務支援
・その他、設備維持・保全に関わる事務処理
-
給与
-
月給27万円~36万円+賞与
※別途交通費全額支給、残業手当、扶養手当有。
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定します。
※試用期間6ヶ月あり(条件に変更はなし)
-
勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム内 事務所
【最寄り駅】
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩1分
JR「東京駅」より徒歩5分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分
-
仕事
-
メンテナンス会社や工事会社と協力して東京国際フォーラムの機械設備全般を管理します。
【具体的には】
・機械設備(空調、給排水、昇降機及び消防設備等)の維持保全
・機械設備に関する予算要求と決算に関する業務
・主に機械設備に関する施設図面及び現況図面の管理(CADデータ化)
・修繕や改修をめぐる関係機関(所管の消防署、東京都等)との調整
・当社が起工する工事の起工、調整、施工管理に関する事務
・その他、外部からの定期的な照会対応など、施設部施設課の庶務に関する業務
-
給与
-
月給28万円~39万円+賞与
※別途交通費全額支給、残業手当、扶養手当有。
※経験・能力・年齢などを考慮のうえ、決定します。
※試用期間6ヶ月あり(条件に変更はなし)
-
勤務地
-
東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム内 事務所
【最寄り駅】
JR・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩1分
JR「東京駅」より徒歩5分
都営三田線「日比谷駅」より徒歩5分
東京メトロ千代田線「日比谷駅」より徒歩7分
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩7分