株式会社京葉興業
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 445名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社京葉興業
株式会社京葉興業の過去求人情報一覧
仕事
【反響営業&公共案件の入札がメイン◎】生活の基盤を支えるサービスの提案営業
対象
【未経験歓迎・学歴不問】誰かの役に立つことが好きな方◎営業デビューしたい方歓迎!要普免(AT限定可)
勤務地
★直行直帰OK★UIターン歓迎!★転居を伴う転勤なし<本社>東京都江戸川区篠崎町1-2-6(都営新宿線:篠崎駅から徒歩5分)<廃水営業課>東京都江戸川区篠崎町7-10-14(都営新宿線:篠崎駅から徒歩5分)<市原支店>千葉県市原市五井南海岸1番地17(JR内房線:五井駅から徒歩15分)※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
最寄り駅
篠崎駅、五井駅
給与
年収470万円/入社3年目/30歳
年収400万円/入社2年目/27歳
事業
■廃棄物処理業・産業廃棄物収集運搬業・産業廃棄物処分業・特別管理産業廃棄物収集運搬業・特別管理産業廃棄物処分業・一般廃棄物収集運搬業・一般廃棄物処分業■廃棄物処理に関するコンサルタント業務維持管理業・各種施設(公園・道路・建築建物・下水管路)維持管理・建築物飲料水貯水槽清掃業・建築物排水管清掃業■土木工事請負業■自動車整備業■古物販売業その他
仕事
■業務内容: 給与計算や年末調整、社会保険の手続きなど、労務全般に関わる幅広い業務を通じて、従業員が安心して働ける環境づくりを支える重要な役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> まずは基本業務からスタートします。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・年末調整対応 ・社会保険手続き(従業員の入社対応含む) <将来的には幅広い労務業務を担当> ・就業規則の作成・管理 ・福利厚生の管理・運営 ・安全衛生管理 ・従業員の相談対応や制度説明、社内調整・折衝 ■入社後の流れ: まずは部署全体の業務概要を把握していただき、その後、上長や先輩によるOJTで給与計算や年末調整に必要な入力業務から段階的に習得していきます。 並行して先輩社員とともに各拠点を訪問し、従業員に顔を覚えてもらい、信頼関係を築いていただきます。 さらに社会保険関連の外部講習も受講し、担当業務の幅を広げていくことが可能です。 ■組織構成: 労務管理課はマネージャーを含めた3名体制で運営しており、給与計算、労務管理、規則の管理を担っています。 ■仕事のやりがいとキャリアパス: 給与や産育休手続きなど、従業員の生活に直結する重要な仕事を通じて、社員が安心して働ける職場づくりに貢献できます。 正確な知識を身につけ、適切なサービスを提供することで信頼を得られるため、やりがいの大きい仕事です。 また、当社は労務業務を自社で幅広く対応しており、専門性の高いスキルを磨くことができます。 将来的には管理職へのキャリアアップも可能で、どこに行っても通用する人材として成長できる環境です。 ■企業の特徴: 株式会社京葉興業は1964年創業の総合環境企業です。産業廃棄物の収集から運搬、中間・最終処理までを自社で一貫して手がける体制を構築しており、効率的かつ高品質な廃棄物処理を実現しています。 また、廃棄物の100%リサイクルや船舶を活用した大量輸送など、環境負荷低減への取り組みも積極的に推進しています。 さらに、東京都の「産廃エキスパート」やISO14001など、信頼性を示す多数の認証を取得。資源力・技術力に加え、都内でも希少な汚泥処理業の許可を持つなど、都市インフラを支える存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江戸川区篠崎町1-2-6 勤務地最寄駅:都営新宿線/篠崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
篠崎駅、瑞江駅、市川駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給 年1回(4月)■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3~4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:運搬から処理までをトータルで行う総合企業です。東京都「第三者評価制度」の「産廃エキスパート」の認定を受けている、創立50年超で国内トップクラスの実績を誇る産業廃棄物処理のエキスパートです。■事業詳細:(1)廃棄物処理業:産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処分業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業、一般廃棄物処分業 (2)維持管理業:各種施設(公園・道路・建築建物・下水管路)維持管理、建築物飲料水貯水槽清掃業、建築物排水管清掃業 (3)その他:廃棄物処理に関するコンサルタント業務、土木工事請負業、古物販売業、毒物劇物一般販売業、自動車整備業■特徴:(1)豊富な実績:関東近県から発生する廃棄物の処理及び、道路清掃作業、施設維持管理など豊富な実績は国内トップクラス。自治体や大手企業をはじめとした様々な顧客から信頼を受けています。(2)自社施設:処理プラント、中間処理施設を自社にて保有。自社施設においては、先進的な取り組みを行い培ってきた運転維持管理技術により、省エネルギー化や再資源化を積極的に推進、低コストで効率的な処理を実現しています。(3)充実した社内教育:社員教育を徹底して廃棄物処理に関わる業務知識を高めており、ハイクオリティでスピーディなサービス提供には定評を頂いています。
仕事
【景気に左右されにくい安定した事業/長期的なキャリア形成が可能◎官公庁や大手メーカーや建設会社との取引もあり業績も安定推移◎】 ゴミの収集・処理を中心に土木工事・自動車の整備など、幅広い事業を手がける当社にて、社内SEとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: サーバーやネットワークに関する知識や経験を活かして、 社内全体が円滑に業務を進められるよう様々な運用管理等をお任せします。 ■具体的には: ◎サーバーの構築及び運用 ◎社内通信機器の調達と管理(固定電話300台以上、携帯電話275台) ◎ネットワークシステムの運用(ネットワーク拠点数20) ◎グループウェアの運用 ◎クライアントPCの調達及び設定(330台程度) ◎カメラ管理(70台) ◎クラウドサービス(LINE、ZOOM、クラウドカメラ、MDMサービス、携帯電話ウェブ閲覧制御)の管理 その他、社員のサポート業務やシステムに関連する各種トラブル対応もお願いします。 エンジニアの知識や経験をもとに、社内を全面的にサポートしていくやりがいのあるお仕事です。 ■夜間対応について: 本社ビルの法定停電時にサーバーを一時停止・復旧する対応が年に1~2回程度発生します。 対応時間:深夜または早朝になる可能性があり、復旧時間にあわせてご対応いただくイメージです。※決まった時間帯はなし ■就業環境: 今回募集する部署には、30~40代の男女が2名在籍しております。 ◎経験が浅い方も大丈夫です。 ◎先輩スタッフが丁寧にサポートしていくので、よりスキルやキャリアアップを目指して成長したい方も歓迎いたします。 ■魅力: ◇有給消化率:80~90% 週休2日制の土日祝休みなので、仕事とプライベートのメリハリをつけながら働くことが可能です。 他にも夏季休暇や冬期休暇もあるので、旅行や遠出等しっかりリフレッシュできる機会も用意しています。 ■企業の特徴: ゴミの収集・処理を中心に土木工事・自動車の整備など、幅広い事業を手がけております。 大手企業や官公庁とも取引多数で、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江戸川区篠崎町1-2-6 勤務地最寄駅:都営新宿線/篠崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
篠崎駅、瑞江駅、市川駅
給与
<予定年収>375万円~525万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※計3ヵ月分支給実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:運搬から処理までをトータルで行う総合企業です。東京都「第三者評価制度」の「産廃エキスパート」の認定を受けている、創立50年超で国内トップクラスの実績を誇る産業廃棄物処理のエキスパートです。■事業詳細:(1)廃棄物処理業:産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処分業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業、一般廃棄物処分業 (2)維持管理業:各種施設(公園・道路・建築建物・下水管路)維持管理、建築物飲料水貯水槽清掃業、建築物排水管清掃業 (3)その他:廃棄物処理に関するコンサルタント業務、土木工事請負業、古物販売業、毒物劇物一般販売業、自動車整備業■特徴:(1)豊富な実績:関東近県から発生する廃棄物の処理及び、道路清掃作業、施設維持管理など豊富な実績は国内トップクラス。自治体や大手企業をはじめとした様々な顧客から信頼を受けています。(2)自社施設:処理プラント、中間処理施設を自社にて保有。自社施設においては、先進的な取り組みを行い培ってきた運転維持管理技術により、省エネルギー化や再資源化を積極的に推進、低コストで効率的な処理を実現しています。(3)充実した社内教育:社員教育を徹底して廃棄物処理に関わる業務知識を高めており、ハイクオリティでスピーディなサービス提供には定評を頂いています。
仕事
【基本土日休み◎有給取得率80%/景気に左右されにくい安定した事業/長期的なキャリア形成が可能◎官公庁や大手メーカーや建設会社との取引もあり業績も安定推移◎】 ゴミの収集・処理を中心に土木工事・自動車の整備など、幅広い事業を手がける当社にて、さまざまな廃棄物処理の<作業手配~現場管理~報告>などをお任せします。 ■業務内容: 公園・商業施設・ビルなどで生じる、廃棄物の<収集・運搬・清掃>。 その現場が上手く回るように作業員の指揮をとっていただきます。 ■担当現場: ◎江戸川区内の公園 ◎ショッピングモール ◎オフィスビル など ■業務の流れ: ▽現場の確認 ▽作業計画の作成 ▽必要な人員・車両の手配 ▽作業現場の管理 ■組織構成: 約20名の職員が在籍、20代~50代まで、幅広い年齢層が活躍しています。 現場終わりにオフィスに集まれば、ワイワイと雑談で盛り上がることもあります。 ■入社後の流れ: <まずは…> 先輩社員と2人1組になって、現場での管理業務にチャレンジ。 作業スタッフとコミュニケーションを取り、現場作業の流れなどを身につけます。 <入社後半年~1年> ひとり立ちし、現場をコーディネートする面白さを感じていただけます。 ■企業の特徴: ゴミの収集・処理を中心に土木工事・自動車の整備など、幅広い事業を手がけております。 大手企業や官公庁とも取引多数で、安定した経営基盤が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本一色事務所住所:江戸川区本一色2-24-33 勤務地最寄駅:総武線/新小岩駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>375万円~525万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)※計3ヵ月分支給実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:運搬から処理までをトータルで行う総合企業です。東京都「第三者評価制度」の「産廃エキスパート」の認定を受けている、創立50年超で国内トップクラスの実績を誇る産業廃棄物処理のエキスパートです。■事業詳細:(1)廃棄物処理業:産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物処分業、特別管理産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業、一般廃棄物処分業 (2)維持管理業:各種施設(公園・道路・建築建物・下水管路)維持管理、建築物飲料水貯水槽清掃業、建築物排水管清掃業 (3)その他:廃棄物処理に関するコンサルタント業務、土木工事請負業、古物販売業、毒物劇物一般販売業、自動車整備業■特徴:(1)豊富な実績:関東近県から発生する廃棄物の処理及び、道路清掃作業、施設維持管理など豊富な実績は国内トップクラス。自治体や大手企業をはじめとした様々な顧客から信頼を受けています。(2)自社施設:処理プラント、中間処理施設を自社にて保有。自社施設においては、先進的な取り組みを行い培ってきた運転維持管理技術により、省エネルギー化や再資源化を積極的に推進、低コストで効率的な処理を実現しています。(3)充実した社内教育:社員教育を徹底して廃棄物処理に関わる業務知識を高めており、ハイクオリティでスピーディなサービス提供には定評を頂いています。
出典:doda求人情報
仕事
SDGsの関連となる産業廃棄物の収集・運搬・処理までをワンストップで手掛けている当社。 建設現場から出る廃材などの産廃とは異なり、競合が少ないことから高いニーズを誇っています。 民間企業からのご依頼または官公庁の入札案件のどちらかを、 あなたの適性にあわせてお任せいたします。 「営業」というよりは、お客さま担当窓口としてご活躍いただけます! ◆民間案件 ・お客さまからご依頼(反響営業) ・廃棄物の調査(分析は専門チームで実施) ・処理方法などお見積もりのご提案 ・処理施設などとの調整 ◆官公庁案件 ・参加できる入札案件の調査 ・ご訪問をしてヒアリング ・入札に必要な書類準備 ・落札後、処理に移行 7割~8割はお客さまからのご相談を受けての対応です。 自社で処理できるものなのか、協力会社に依頼する必要があるのか、サポートの内勤メンバーたちとも協力しながら業務を進めていきましょう。 【まずは入社後】 産廃の処理は法律が関わることも多いため、まずは座学で基礎知識を学んでいきます。 その後、先輩につきながらOJTで業務の流れを掴みましょう。 独り立ちの目安は1年程度。 時間をかけて学んでいけるのでご安心ください! 【お客さまと向き合って営業できる】 当社の営業はノルマなし。 個人目標はありますが「お客さまにとって適正な価格であるか」「適切な処理ができているか」を重視した、お客さまファーストの営業です。 営業のコツは信頼関係を構築すること。 素早いレスポンスや真摯な対応を心がけ、お客さまとじっくり向き合って業務を進めていきましょう。 【創業60年の安定性】 排水や汚泥といった、産廃処理でも競合が少ないジャンルを取り扱う当社。 1964年の創業以来、60年間多くのお客さまに必要とされ続けています。 「無形商材を扱ってみたい」 「ノルマのない営業をしたい」 「落ち着いて営業をしたい」 と考える方にとって、腰を据えて長く働ける環境です。
給与
月給25万円~35万円(一律営業手当含む)+賞与年2回+諸手当 ※経験・スキルを考慮し決定いたします ※時間外手当は全額支給
勤務地
★直行直帰OK ★UIターン歓迎! ★転居を伴う転勤なし <本社> 東京都江戸川区篠崎町1-2-6 (都営新宿線:篠崎駅から徒歩5分) ※屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
仕事
【入社後は】 事務所内で各種情報を関係者へ伝達することから始めていただきます。 業務工程はマニュアル化しているので、 1カ月もあれば覚えることができます。 ◎基本業務で扱う情報 ・工事のスケジュールや進捗状況 ・気象および海象状況 ・工事周辺海域で行われる工事や、ヨットレースなどの情報 (工事現場に他の船が入り込まないよう、事前に周知もします) ◎情報を受発信する相手 工事を請け負っているゼネコン、当社のパートナー企業(現場船舶乗務員)、 海上保安部、海事団体など ◎伝達手段 無線、電話、FAX、メールなど ※無線は多くて10分に1回、FAXは1日10回ほどなので、 時間に追われるほどではありません。 【1カ月後には】 上記の定型業務を日課で担当しつつ、 パートナー企業の船舶乗務員からの報告受付対応など、 非定型の業務もお任せしていきます。 部署業務のマニュアル化、見える化、フロー改善など 企画業務にも携わっていただきます。 毎年の工事の開始時期には、関係各所への周知に回ったり、 乗務員への熱中症対策などの安全指導に携わります。 月に2回ほどは海上の現場のパトロールを実施し、規定通り安全に 業務ができているかの確認や、乗務員のニーズを把握し、 各関係者と調整を行います。
給与
月給24万円~32万円 ※ 経験・能力・年齢等を考慮し、当社規定に基づき決定します。
勤務地
転勤なし・東京都江東区新砂3丁目11番10号(新砂事務所)
仕事
………………………… 具体的には ………………………… 顧客の事業所に、あらかじめ回収用のコンテナを設置しておきます。 そこに、廃棄物を入れていただき、いっぱいになったら当社へ回収依頼が来ます。 指示された収集場所まで行き、コンテナごと回収して、処理場まで運びます。 事業所と処理場が離れている場合が多く、1日に回るのは大体2~3件ほど。 帰社後に、車の整備や洗車、日報の作成、明日の予定を確認して終了です。 ………………………… 1日のスケジュール ………………………… 今日1日で回るポイントを確認してから、会社を出発! ▼ 顧客事業所と処理場を2~3往復します。 お昼休憩は作業の合間を見て、適宜取ります。 ▼ 作業が終わり次第、帰社します。 14時~16時くらいになることが多いです。昼ごろ終わることも! ▼ 帰社後は、車の整備・洗車や日報の作成をします。 また、前日までに、次の日はどこを回るのかが決定するため、 明日のスケジュールを確認してから帰ります。お疲れ様でした~♪ ………………………… 入社後は ………………………… まずは、1番小さい4tトラックで、首都圏を中心とした近距離エリアを担当。 最初の1カ月間は、先輩が同乗して、いろいろと丁寧に指導してくれるので、 未経験でも安心してスタートすることができます。 1カ月の間で、じっくりと仕事を覚えていってください。
給与
月給13万5500円+乗務時間給(1時間あたり900円) 【月収例】 ■28万4000円/月給13万5500円+乗務時間給14万8500円(900円×165時間) ■32万4500円/月給13万5500円+乗務時間給18万9000円(900円×210時間) ※残業・深夜・休出手当は別途支給します。 ※試用期間1カ月(試用期間中は月給変動なし、乗務時間給720円) ※入社時期によっては、試用期間中の月給が日割計算となる場合があります。
勤務地
【土木資材センター】 東京都江戸川区篠崎町七丁目14番3号 ※マイカー通勤OK! ※U・Iターン歓迎! 【原木事業所】 千葉県市川市原木3013番地
仕事
………………………… 具体的には ………………………… 顧客の事業所に、あらかじめ回収用のコンテナを設置しておきます。 そこに、廃棄物を入れていただき、いっぱいになったら当社へ回収依頼が来ます。 指示された収集場所まで行き、コンテナごと回収して、処理場まで運びます。 事業所と処理場が離れている場合が多く、1日に回るのは大体2~3件ほど。 帰社後に、車の整備や洗車、日報の作成、明日の予定を確認して終了です。 ………………………… 1日のスケジュール ………………………… 今日1日で回るポイントを確認してから、会社を出発! ▼ 顧客事業所と処理場を2~3往復します。 お昼休憩は作業の合間を見て、適宜取ります。 ▼ 作業が終わり次第、帰社します。 14時~16時くらいになることが多いです。昼ごろ終わることも! ▼ 帰社後は、車の整備・洗車や日報の作成をします。 また、前日までに、次の日はどこを回るのかが決定するため、 明日のスケジュールを確認してから帰ります。お疲れ様でした~♪ ………………………… 入社後は ………………………… まずは、1番小さい4tトラックで、首都圏を中心とした近距離エリアを担当。 最初の1カ月間は、先輩が同乗して、いろいろと丁寧に指導してくれるので、 未経験でも安心してスタートすることができます。 1カ月の間で、じっくりと仕事を覚えていってください。
給与
月給13万5500円+乗務時間給(1時間あたり900円) 【月収例】 ■28万4000円/月給13万5500円+乗務時間給14万8500円(900円×165時間) ■32万4500円/月給13万5500円+乗務時間給18万9000円(900円×210時間) ※残業・深夜・休出手当は別途支給します。 ※試用期間1カ月(試用期間中は月給変動なし、乗務時間給720円) ※入社時期によっては、試用期間中の月給が日割計算となる場合があります。
勤務地
【原木事業所】 千葉県市川市原木3013番地 【土木資材センター】 東京都江戸川区篠崎町七丁目14番3号 ※マイカー通勤OK! ※U・Iターン歓迎!
仕事
………………………… 具体的には ………………………… 顧客の事業所に、あらかじめ回収用のコンテナを設置しておきます。 そこに、廃棄物を入れていただき、いっぱいになったら当社へ回収依頼が来ます。 指示された収集場所まで行き、コンテナごと回収して、処理場まで運びます。 事業所と処理場が離れている場合が多く、1日に回るのは大体2~3件ほど。 帰社後に、車の整備や洗車、日報の作成、明日の予定を確認して終了です。 ………………………… 1日のスケジュール ………………………… 今日1日で回るポイントを確認してから、会社を出発! ▼ 顧客事業所と処理場を2~3往復します。 お昼休憩は作業の合間を見て、適宜取ります。 ▼ 作業が終わり次第、帰社します。 14時~16時くらいになることが多いです。昼ごろ終わることも! ▼ 帰社後は、車の整備・洗車や日報の作成をします。 また、前日までに、次の日はどこを回るのかが決定するため、 明日のスケジュールを確認してから帰ります。お疲れ様でした~♪ ………………………… 入社後は ………………………… まずは、1番小さい4tトラックで、首都圏を中心とした近距離エリアを担当。 最初の1カ月間は、先輩が同乗して、いろいろと丁寧に指導してくれるので、 未経験でも安心してスタートすることができます。 1カ月の間で、じっくりと仕事を覚えていってください。
給与
月給13万5500円+乗務時間給(1時間あたり900円) 【月収例】 ■28万4000円/月給13万5500円+乗務時間給14万8500円(900円×165時間) ■32万4500円/月給13万5500円+乗務時間給18万9000円(900円×210時間) ※残業・深夜・休出手当は別途支給します。 ※試用期間1カ月(試用期間中は月給変動なし、乗務時間給720円) ※入社時期によっては、試用期間中の月給が日割計算となる場合があります。
勤務地
【原木事業所】 千葉県市川市原木3013番地 【土木資材センター】 東京都江戸川区篠崎町七丁目14番3号 ※マイカー通勤OK! ※U・Iターン歓迎!
仕事
入社後はまず、私の指示のもと少しずつ業務を行います。 決まった研修はないため、日々発生する業務を行いながら覚えていってください。 具体的には、下記の業務があります。 ■総務業務 (1)文書管理…各種契約書(不動産貸借・リース等)の管理、定款管理、社用印の管理 (2)車両管理…車両管理全般(リース契約・駐車場管理等) (3)什器・備品・不動産管理…什器・備品・会社所有の不動産の維持および管理 (4)ファシリティマネジメント…事務所(本社・支社・工場)の維持・管理・レイアウト変更 (5)保険関連…損害保険(火災・自動車等)および生命保険(役員・団体等)の契約管理 (6)契約書ほか各種文書のチェック・作成・管理 (7)福利厚生関連…借上社宅の管理、社員貸付、金融機関窓口、共済会窓口 (8)稟議関連…稟議制度の管理 (9)表彰・懲罰関連…表彰および懲罰委員会の事務局 (10)規程・制度関連…規程の立案および改定業務 (11)危機管理関連…緊急連絡網の整備・改定、安否確認システム運用、地震発生時対応 (12)庶務関連…行事の立案および実施、慶弔管理、社内報の編集 (13)安全衛生管理 (14)株式事務(ストックオプション・持株会など) (15)購買関連 ※各事業所を行き来し、現場の資材の確認や人員の管理をしていただきたいと思います。 ■人事業務 (1)給与計算/社会保険/労務管理…社員約200名の勤怠から給与計算までを行います。 ※一部給与計算を外部委託しています。 (2)人事制度構築/運用…新人事制度を2008年4月から実施し、定着を目指しています。 ※別の人事制度も構築中です。今後は、育成や採用などにも力をいれていく予定。
給与
【予定年収】 350万~450万円
勤務地
本社/東京都江戸川区篠崎町1-402 ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。