スマートフォン版で表示

現在、お知らせはありません。

コラム・事例・インタビュー

連載【弁護士監修】知らなきゃ損する!転職と仕事の法律のQ&A

「無期契約社員」とは?契約社員なのに無期雇用なのでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

Q 「無期契約社員」とは?契約社員なのに無期雇用?「限定正社員」との違いは?

応募したい求人の雇用形態は「契約社員」なのですが、契約を5年継続すると「無期契約社員」になれると聞きました。「無期契約社員」って何ですか?契約社員なのに無期雇用?「限定正社員」との違いは?転職活動の選考のときに確認しておいたほうがよいことを教えてください。(25歳/女性)

A 「無期契約社員」とは、労働契約の期間の定めのない契約社員のことです。

これまでは一般的に、会社と「無期(期限なし)」の労働契約を結ぶ人は「正社員」、「有期(期限あり)」の労働契約を結ぶ人は「契約社員」などと呼ばれてきました。

しかし、2012年8月に労働契約法が改正され、「無期転換権」が新設されました。新しいルールでは、契約社員などの有期労働契約者が、更新を重ねて通算5年を超える場合に、会社に対して「契約を無期にしてください」と申し入れると、会社は無期の労働契約に切り替えなければならないと定めています。

この改正法にのっとって契約社員が「無期転換権」を行使すると、「有期の契約社員」が「無期の契約社員」になるため、「無期契約社員」という雇用形態が生じるというわけです。

「限定正社員」は、無期の労働契約を前提とするという意味では「正社員」ですが、一部、勤務地や職務内容、労働時間などが限定されている正社員のことを言います。

いずれの場合も、いわゆる「普通の」正社員とは、待遇や職務などに何らかの違いがありますが、何が違うかは労働契約の内容によります。転職活動の選考の際、または内定後の処遇面談などで詳細を確認しましょう。

イラスト

契約社員のメリットとデメリットを教えてください。

今のあなたの適正年収を調べてみよう(無料)
年収査定をする

詳しく知りたい

「無期契約社員=正社員」ではない

これまでの一般的な定義で考えると、有期契約から無期契約に変わったら、それはすなわち正社員なのではないかと思われるかもしれません。

労働契約法の改正によって定められているのは、「正社員にしなければならない」ということではなく、あくまでも「それまで有期だった契約を無期の契約にしなければならない」ということ。待遇や勤務地、労働時間、職務内容などの「労働契約の内容」はそのままでも構わないのです。だから、一般の正社員と同じとは言えない場合があります。

この法改正に対する企業の応じ方はさまざまです。

有期契約社員の時とまったく条件を変えずに、契約期間だけを無期にするケース。あるいは、有期契約社員の時に比べて労働条件を改善した上で無期契約社員とする場合もあるでしょう。また、これを機にすべての契約社員を「正社員」に、あるいは「限定正社員」にするケースもあり得ます。

契約の更新上限に注意

もう一つ、企業の対応として、有期契約が5年を超えないようにするケースがあります。有期契約社員として採用する際に、あらかじめ「契約期間更新の上限は5年まで」というただし書きをつけている場合があるので、無期契約社員への転換を期待して契約社員の求人に応募する場合は注意が必要です。

また、2024年4月からは、採用時に明示される労働条件に、有期労働契約の場合には更新上限の有無と内容、無期転換申込機会や無期転換後の労働条件が追加されるので、労働条件通知書や労働契約書をしっかりと確認しましょう。

ここで扱った法律

有期契約社員からの無期転換については、労働契約法の第18条で規定されています。ただし、有期契約で働いていて通算の契約期間が5年を経過する場合でも、本人が無期契約にすることを希望しなければ、それまで通り有期契約の更新を継続することも可能です。

「無期転換権」を行使する場合は、現に締結している有期契約の満了日に通算期間が5年を超えていることを前提に、その有期契約の満了日までに、会社に対し期間の定めのない労働契約を締結したい旨を伝えなければなりません。

弁護士:藥師寺 正典(やくしじ・まさのり)

弁護士法人第一法律事務所 パートナー(社員弁護士)。経営法曹会議会員。企業の顧問業務をはじめ、労働審判・労働訴訟などの係争案件や、ユニオンなどとの団体交渉対応、労災対応、M&Aにおける労務デューデリジェンス対応など、経営者側での労働法務案件を数多く手掛ける。

転職の相談はキャリアアドバイザーに
エージェントサービスに申し込む(無料)
あなたの仕事の満足度は?なにを大切にするタイプ?
転職タイプ診断
今のあなたの適正年収を調べてみよう(約3分)
年収査定をする
このエントリーをはてなブックマークに追加

お悩み相談 一覧

doda年収査定サービス
ハイクラス転職サービスdodaX

  • 転職時の自己分析のやり方