ADHDのある方に向いている仕事とは?特徴に合った仕事の見つけ方

転職活動中の女性

「もしかしたら自分はADHDかもしれない」と感じている方や、医療機関でADHDと診断された方の中には、「仕事が楽しくない」「今の仕事を早く辞めたい」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、大人のADHDの特性から職場での対策、特性に合った仕事などをご紹介します。就職や転職をしたいと考えてはいるものの一歩踏み出せずにいる方は、ぜひご参考にしてください。

ADHDとは?

ADHDとは、発達障害の1つです。Attention Deficit Hyperactivity Disorderの略称で、日本名では注意欠如・多動性障害などと呼ばれます。
脳の機能の発達や成熟にかたよりがあることが原因だとされていて、根本的に治療することは難しいですが、自身の特性を理解して対処法を身につけていったり、家族や友人、職場の方などに特性を理解し受け入れてもらったりすることで、生きづらさの解消につながります。
また、心療内科や精神科などの医療機関で診断を受ければ、障害特性を抑えるための薬物療法や、「認知行動療法」や「ソーシャルスキルトレーニング」などの心理療法を受けることができます。

以前は、ADHDは子どもの発達障害とされていましたが、大人になってから仕事や対人関係の困りごとが増えて気づくケースや、うつ病や適応障害などの精神疾患で受診したときにADHDが背景にあったと分かるケースなども増えています。

ADHDの主な特徴

ADHDの主な特徴は、「不注意」と「多動性・衝動性」の2つに分けられます。どちらかの特徴のみが出る方もいれば、両方の特徴を持つ方もいます。
それぞれの特徴によって起こる症状・困りごとは、以下のとおりです。

ケアレスミスが多いなどの「不注意」
  • ・注意がそれやすく集中力が続かない
  • ・忘れ物や物をなくすことが多い
  • ・ルールや約束を守るのが苦手
  • ・片づけが苦手
  • ・段取りを立てるのが苦手
  • 突発的な行動が多いなどの「多動性・衝動性」
  • ・我慢やじっとしているのが苦手
  • ・TPOをわきまえずおしゃべりをしてしまう
  • ・思ったことをすぐ言ってしまう
  • ・せっかちで待つことが苦手
  • ・よく考えずに独断で行動してしまう
  • ADHDのある方の長所は?仕事に活かせる5つの強み

    ADHDの特徴をポジティブに考えると、それは長所となります。以下のような長所を仕事や日常生活に活かすことで、ご自身の強みにすることができます。

    発想力や独創性に富んでいる

    ひらめき

    ADHDのある方は、発想力や独創性が豊かで、新しいものを企画することが得意といわれています。他の人とは異なる視点を持ち、誰も考えないような新鮮なアイデアを生み出すこともあります。

    好奇心が強い

    好奇心や意欲が強いので、どんどん前へと進んでいきます。常識や前例を気にせず、初めてのことにも抵抗なくチャレンジができます。

    感受性に優れている

    さまざまなものから刺激を受けやすく、良いと思ったことは意欲的に行動します。周囲の変化や新しい情報に敏感で、また、人なつこいところもADHDの長所です。

    決断力があり、スピーディーに物事を判断できる

    多動・衝動性の特性をポジティブに捉えると、「行動力」があり、「決断力」が高いと言えます。いつまでも迷い続けることが少ないので、判断を保留せず素早く結論を出します。決断力だけではなく、すぐ行動に移すことができるので成果を上げるのも早いです。

    興味のあることはとことん追求できる

    普段は不注意が目立つ方でも自分が好きなことには抜群の集中力を発揮するので、作業のスピードが上がります。プライベートでも趣味を存分に楽しむことが、ストレス解消につながることもあるでしょう。

    ADHDのある方がご自身について考えるときは、つい短所と思われる特性に気をとられがちになるかもしれません。
    しかし、ADHDのある方には型にはまらないアイデア力や思い立ったらすぐに行動に移せる決断力など、仕事や生活に役立つ長所も数多くあります。
    そこで次の項目では、ADHDのある方やその傾向がある方に適しているとされる職種をご紹介します。長所を活かして伸ばす仕事に就くことで、安定した状態で長くはたらき続けることにつながります。ぜひご参考にして、これからのはたらき方や就職・転職先探しに役立ててみてはいかがでしょうか。

    ADHDのある方に向いている仕事は?

    ADHDの特性をご自身でもよく知り、適したはたらき方を考えることで、より仕事がしやすくなります。ここでは、ADHDの長所を活かせる仕事の種類や職種について見ていきましょう。

    行動力や決断力を活かせる仕事

    まず「判断力が求められる仕事」はADHDのある方に適しているといえます。持ち前の決断力と行動力が発揮でき、斬新なアイデアを評価してもらえるかもしれません。具体的には、以下のような職種が向いているでしょう。

  • ・プランナー
  • ・研究職
  • ・広告ディレクター
  • ・興味や関心のある分野を取り扱える営業職 など
  • 上記のように自由度が高く、ご自身の興味関心に基づくはたらき方を選ぶことで、よりADHDの長所を活かせるでしょう。

    想像力を活かすことができる仕事

    ADHDのある方には、長所である想像力を発揮し自分の好きなことを仕事にしている方がたくさんいます。その想像力を活かせる職種も、ADHDのある方に向いていると言われています。

  • ・デザイナー
  • ・イラストレーター
  • ・絵画・造形などのアート作家
  • ・コピーライター
  • ・文筆家 など
  • これらの仕事も、行動力や決断力を活かせる仕事と同じく自由度が高く、奇抜な発想力や従来にないアイデアが尊重される職種です。

    専門的な技術が必要な仕事

    ADHDのある方は、興味のある分野をきわめることができる特性があるので、その専門性の高さは現場で必要とされます。IT・エンジニア関連の職種や、資格を必要とする仕事などのスペシャリストはニーズが高く、転職のチャンスもたくさんあります。

  • ・ITエンジニア
  • ・プログラマ
  • ・先端IT・高度IT分野の技術者 など
  • IT系技術者の中でも、特に先端分野にかかわる技術者は慢性的に不足している状況で、ADHDのある方の中から優秀な技術者を生むための取り組みも非常に注目されています。

    先端ITスキルを身につけたい方や、就業準備をしたい方におすすめなのが、先端IT特化型の就労移行支援事業所「Neuro Dive(ニューロ・ダイブ)」です。
    就労移行支援事業所「Neuro Dive(ニューロ・ダイブ)」とは、障害がある方向けの転職支援サービスdodaチャレンジの運営会社・パーソルダイバースが展開する、先端IT特化型の就労支援事業所です。AI・機械学習やデータサイエンスなどの先端IT技術はもちろん、コミュニケーションスキル、自己分析・応募書類・面接のノウハウの提供など、転職をめざす方に必要なサポートを行っています。
    就労移行支援事業所「Neuro Dive(ニューロ・ダイブ)」の詳細はこちら!

    ADHDのある方の短所とは?仕事の悩みにつながりやすい特性をご紹介

    大人のADHDでは、多動性が外面的には目立たなくなり、不注意が相対的に目立ちやすくなると言われています。仕事での失敗が多く悩んでいるという方は、ADHDの特性が影響しているかもしれません。自分にはどのような特性があり、仕事にどのような影響があったのかを知ることはとても大切なことです。

    整理整頓が苦手

    ADHDのある方は片づけがとても苦手なので、デスクやロッカーなどが物であふれゴチャゴチャになってしまう傾向があります。大切な書類などをどこに置いたか忘れてしまうため、捜すのにも時間がかかり、仕事に支障が出てしまうこともあります。

    忘れ物や記入漏れなどのケアレスミスが多い

    忘れ物をしたビジネスパーソン

    何かに気をとられると他のことは忘れてしまうのがADHDの特性です。重要書類など必要なものを忘れてきて、上司や同僚に迷惑をかけてしまうことも多いでしょう。記録や報告などを忘れずに記入することも苦手です。

    スケジュール管理・タスク管理が苦手

    仕事の優先順位を考えて、段取りを組むことが苦手な方もいます。目先のことに気をとられやすいので、今やっている急ぎの仕事を先送りにしたり、大事な予定を忘れてしまったりすることも多いです。

    気が散りやすい

    ひとつのことに集中できる時間が短いので、会議中に他のことで気が散ってしまい大事な話を聞き逃すこともあります。注意力散漫な様子を見た上司や同僚から、「ふまじめ」「真剣さに欠ける」といった評価を下されてしまうこともあります。

    興味のないことに取り組むのが難しい

    ADHDのある方は、関心のないことに取り組むのが苦手です。仕事を始めても、興味が持てなければ気持ちが向かないため注意が散漫になり、作業の手が止まってしまうケースも見られます。

    ADHDのある方の短所と呼ばれる特性は、主に「集中力」と「興味関心」に起因する部分であると言えます。興味のあることには全力で集中できる反面、それ以外のことにはまったく集中力が続かなくという自覚をお持ちの方もいるのではないでしょうか。
    次の項目では、これらの特性を踏まえてADHDのある方にあまり向いていないとされる職種をご紹介します。あくまで一般論のためすべてのADHDのある方に当てはまるとは限りませんが、参考情報としてお役立ていただければ幸いです。

    ADHDのある方が活躍しづらい仕事は?

    ADHDのある方に向いている仕事もあれば、やはり活躍が難しい仕事もあります。ADHDのある方が下記のような仕事をこなすには、多くの工夫や手助けしてくれるサポーター的存在が必要です。サポートが望めない状況で下記のような仕事に就いた場合、無理をしてしまいストレスを感じやすくなる可能性があります。該当する特性がある場合は、慎重に考えることをおすすめします。

    マルチタスクが求められる仕事

    マルチタスクとは、複数の仕事を同時進行で行うことです。ADHDのある方は、仕事の段取りをすることが苦手な方が多いので、医療従事者や接客業のようなマルチタスクが求められる仕事はハードルが高くなります。

  • ・看護・介護職
  • ・児童教育関連
  • ・電話応対や接客対応をともなう一般事務
  • ・運転手
  • ・飲食ホール業務 など
  • 不特定多数の方との同時コミュニケーションが求められる職種や、常に複数の対象に注意を払う必要のある児童教育・運転などの仕事をこなすには、ご自身の興味関心や手助けが必須と言えるでしょう。

    単純作業を繰り返す仕事

    ADHDのある方は、ライン作業や検品など同じ作業を繰り返すことがつらく感じ、注意散漫になってしまう傾向があります。作業そのものに関心があれば、意欲が高まって長続きする可能性もありますが、仕事内容が想像とは違う場合もあるため注意が必要です。

  • ・工場の組み立て・検査・検品
  • ・飲食キッチン業務
  • ・小売店の品出し業務
  • ・配送・配達業務
  • ・データ入力・ファイリング業務 など
  • これらの仕事に関しては、絶対に避けたほうが良いというわけではありません。個人的な興味関心が業務内容と関係しているなどの場合は、高い適性や集中力を発揮できる可能性があります。単純作業が多い職種を選択するのであれば、ご自身の好きなものや興味を持っていることを取り扱う仕事を探してみると良いでしょう。

    ADHDの特性と向き合って、仕事を続けるための対策

    ADHDの特性は、長所にも短所にもなることがお分かりいただけたかと思います。短所になりやすい特性についても、ご自身の特性を理解し対策をすることで、トラブルを避けることができます。では、仕事についてはどのような対策をすれば良いのでしょうか。

    整理整頓の時間を積極的につくる

    オフィスの整理整頓

    ADHDのある方にとって、仕事をしながら整理整頓をするのは難しいことなので、片づける時間を定期的につくるようにするのがおすすめです。仕事が終わった後や昼休みの時間を整理整頓の時間と決めて、毎日の習慣にすると苦手な片づけも実行しやすくなります。

    メモやチェックリストをつくる

    タスクや必要なものなどをうっかり忘れてしまわないよう、小さなメモ帳を常に持ち歩いて、大切なことを書きとめていくのも良いでしょう。就業時間の前に「今日やるべきこと」をリストアップしておくと、後で忘れることが少なくなります。スマホのメモアプリを利用するのもおすすめです。

    スケジュール・タスク管理表を作成する

    仕事の予定や課題をまとめた管理表を、自分が使いやすいように作成します。日々のチェックリストとあわせて活用すると便利です。管理表を上司に見せて確認してもらうのも良いでしょう。

    持ち物などは前日に準備しておく

    ADHDのある方は忘れ物が多い傾向にあるため、持ち物の準備を出掛ける間際ではなく、前日のうちに済ませておくようにしましょう。早めに準備しておくことで、忘れ物が減りますよ。

    職場に自分の特性を伝えておく

    ADHDの特性を職場に伝えることも必要です。上司や同僚の理解が得られれば、対策を一緒に考えてもらうこともできるでしょう。

    就職・転職をお考えのADHDのある方におすすめな仕事の探し方

    ADHDのある方は合わない仕事に就いてしまうと、失敗が多くなり、それが大きな悩みになることもあります。それでは、はたらくこと自体がつらくなってしまうため、自分の特性に合った「無理なくはたらける場所」を探すことが何より大切です。
    ベストな職場を見つけるには自分ひとりの力では限界があるので、就職・転職のプロ(アドバイザー)のサポートを受けることをおすすめします。

    dodaチャレンジでは、「発達障害専任のキャリアアドバイザー」が一人ひとりの就職・転職を支援しています。ご本人と企業の間に立って、ADHDの特性に合わせたサポートをいたします。

    ADHDの特性を理解して、自分に合った仕事を見つけましょう

    これまでの職場で仕事上や対人関係のトラブルがあったため、仕事に対して前向きな気持ちを持てない方もいらっしゃることでしょう。ですが、その失敗やトラブルはADHDの特性が原因だった可能性もあります。
    ADHDの特性を理解し、ご自身に合った仕事やはたらき方を見つけることができれば、仕事を楽しむ気持ちが芽生えてくるかもしれません。ご紹介した内容を参考にしながらご自身の特性と向き合い、自分なりの対策を実践してみてくださいね。

    dodaチャレンジでは、ADHDをはじめとした発達障害のある方向けの就職・転職サポートを行っております。転職・就職支援サービスのご利用は完全無料ですので、ぜひお気軽にご登録ください。

    公開日:2023/2/8

    監修者:木田 正輝(きだ まさき)
    パーソルダイバース株式会社 人材ソリューション本部 キャリア支援事業部 担当総責任者
    旧インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社後、特例子会社・旧インテリジェンス・ベネフィクス(現パーソルダイバース)に出向。採用・定着支援・労務・職域開拓などに従事しながら、心理カウンセラーとしても社員の就労を支援。その後、dodaチャレンジに異動し、キャリアアドバイザー・臨床心理カウンセラーとして個人のお客様の就職・転職支援に従事。キャリアアドバイザー個人としても、200名以上の精神障害者の就職転職支援の実績を有し、精神障害者の採用や雇用をテーマにした講演・研修・大学講義など多数。
  • ■国家資格キャリアコンサルタント
  • ■日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床心理カウンセラー/臨床心理療法士
  • dodaチャレンジで、専任のキャリア
    アドバイザーに転職・就職活動を相談する

    会員登録(無料)

    まずは就労準備トレーニング。実際の
    仕事と同程度の実習で「はたらく力」を。

    就労移行支援
    「ミラトレ」について

    関連コンテンツ:ADHDのある方の転職成功ストーリー