転職・求人doda(デューダ)トップ > キャッシュ情報が原因で発生する画面表示の崩れ等について

キャッシュ情報が原因で発生する画面表示の崩れ等について

ご使用のブラウザに保持されているキャッシュ情報が原因で、以下事象が発生する場合があります。

・特定のページが開かない
・表示はするが画面が崩れている

上記事象は、キャッシュ情報をクリアすることにより解消いたします。
事象が発生した場合は、お手数をおかけいたしますが、ご使用ブラウザのキャッシュ情報をクリアしていただきますよう、お願い申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

■ブラウザごとのキャッシュ情報のクリア方法

【IE6】
1.メニューバーの「ツール」をクリックし表示された一覧で「インターネットオプション」をクリックする。
2.インターネットオプション画面の「全般」タブ中段の「Cookieの削除」をクリックする。
3.表示されたCookieの削除画面で「OK」をクリックする。
4.「ファイルの削除」をクリックし、表示されたファイルの削除画面の「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックをいれ、「OK」をクリックする。
5.最後にインターネットオプション画面で「OK」をクリックし終了。

【IE7】
1.メニューバーの「ツール」をクリックし表示された一覧で「インターネットオプション」をクリックする。
2.インターネットオプション画面の「全般」タブの[閲覧の履歴]の「削除」ボタンをクリックする。
3.閲覧の履歴の削除画面の[インターネット一時ファイル]と[cookie]と[履歴]をそれぞれ削除する。
4.閲覧の履歴の削除画面の閉じるボタンをクリックする。
5.最後にインターネットオプション画面で「OK」をクリックし終了。

【IE8,9】
1.メニューバーの「ツール」をクリックし表示された一覧で「インターネットオプション」をクリックする。
2.インターネットオプション画面の「全般」タブの[閲覧の履歴]の「削除」ボタンをクリックする。
3.閲覧の履歴の削除画面の[インターネット一時ファイル]と[cookie]と[履歴]にのみチェックを入れ削除ボタンをクリックする。
4.最後にインターネットオプション画面で「OK」をクリックし終了。

なお、上記で事象が解消しない場合は、お手数をおかけいたしますが、dodaカスタマーセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。