転職・doda(デューダ)トップ > 3分でわかる「はじめての転職」必勝術!

3分でわかる「はじめての転職」必勝術 転職について「まず何をしたらいいのか、よく分からない」という方も多いのではないでしょうか。今回は転職活動全体の流れ、よくある悩みの解決策など、押さえておくべきポイントを紹介します。

転職のことなら”転職のプロ”に聞くのがイチバン!

一般的な転職活動の流れは「情報収集→応募→書類選考→面接→内定→入社」です。
通常、転職活動にかかる期間は2~3カ月。その最初のステップが「情報収集」です。
転職に関する情報は世の中にあふれかえっており、はじめて転職をする人にとっては、「どれが自分にとって必要な情報で、どれが不必要な情報なのか」情報の取捨選択をするのも難しいのではないでしょうか。
また、はじめての転職に限らず、人それぞれいろいろな希望や悩みを持っているものです。あなたのキャリアや志向性に合った悔いのない転職をするために、しっかりと情報を整理するとともに、転職のプロのアドバイスを聞くことをおすすめします。
dodaの「エージェントサービス」は、あなた専任のキャリアアドバイザーが親身になって「納得のいく転職」を支援するサービスです。

キャリアカウンセリング時によく相談される内容TOP5

1位 非公開求人を紹介してほしい。 
2位 自分がどんな企業や仕事に、応募できるか知りたい。 
3位 一般に公開されていない 企業の生の情報を知りたい。
4位 自分にあっている仕事、やりたいことが分からない。
5位 現在の経験やスキルが、他社で通用するのかが不安。

利用者の満足度が高かったエージェントサービスTOP5

1位 面接対策 
2位 キャリアプランの提示 
3位 非公開求人の紹介 
4位 一般的に公開されない企業の生の情報 
5位 職務経歴書の書き方アドバイス

全国10000名以上(2009年)の方がdodaのエージェントサービスを利用して転職を成功しています。ご登録はこちら。

エージェントサービスに登録する

5つのSTEPでわかるエージェントサービスの流れ

転職活動において、その最初から最後までを一貫してサポートするのがdodaのエージェントサービス。ここでは5つのSTEPに沿って、サービスの特徴をご紹介します。

1.登録

登録はナットクの転職への第一歩。サービスは無料で受けられます。

転職を思い立ったらまずは気軽に登録してください。現在の仕事内容や希望条件など、あなたに関する情報は、納得のいく転職を実現するための大事な要素。じっくり考え、正確に入力してください。
dodaのエージェントサービスは完全無料。「登録料がいるのでは?」という心配はいりません。なぜなら、dodaは求人企業からいただくコンサルティング料や求人広告費用によってサービスが成り立っているから。
無理に転職をすすめることもありません。長い目で見て、今の職場でキャリアをもっと積んだ方が良い場合は、転職しないことをすすめる場合もあります。

2.キャリアカウンセリング

転職の悩み、これからのキャリアを一緒に考えます!

登録後、キャリアアドバイザーと1時間~1時間半ほどの面談を行います。キャリアカウンセリングは、東京(丸の内)・札幌・仙台・名古屋・大阪・京都・広島・福岡で実施。お近くの拠点を選べます。
まずは希望や悩みも含めてあなたの志向性を整理していきます。プライバシーに配慮した個室で行いますので、肩肘張らずにリラックスしてキャリアアドバイザーにあなたのことを話してください。
その後、「どこの業界でどんな職種が求められているか」などの最新転職事情などをお伝えするとともに、あなたの希望やキャリアアップの可能性をお伝えします。

3.求人紹介・応募

あなたにぴったりの求人情報をご紹介!

あなたの志向性や条件にあった求人をご紹介。
実はdodaに寄せられている求人のうち8~9割は「非公開求人」。「非公開求人」とは、新規ビジネスの募集や急募の案件など、転職サイトでは掲載されない“お宝”求人なのです。その求人情報には、より詳しい仕事内容や社風など、一般には公開されていない情報も盛りだくさん。会社のことをよく知った上で応募することができます。また、企業に直接聞きづらいこともキャリアアドバイザーが、名前を明かさずに代わりに質問しますので、安心してご応募いただけます。

4.面接

利用者の満足度も高い「面接対策」サービス!

はじめての転職では、自分のキャリアのどこが企業に評価されるのか、自分で判断するのは難しいもの。だからこそ、あなた専任のキャリアアドバイザーがしっかりフォロー。
たとえば、選考時に必要な職務経歴書は転職市場の最新動向や企業のニーズをふまえて、あなたの魅力をもらさず伝える書き方をお教えします。また、面接対策では企業ごとの選考基準に基づき細かくアドバイスしたり、模擬面接を行ったりします。さらに、働きながらの転職活動はスケジュール管理が大変。だからこそキャリアアドバイザーがスケジュール管理のコツをお教えたり、企業との間に入って調整したりします。

5.内定&退職フォロー

「はじめて」の転職を「ナットク」の転職に!

内定はあくまで通過点。「内定はもらったけど本当にここでいいのか不安だ」「退職交渉がうまく進まない」など悩みは尽きないもの。転職は人生を左右する大事な決断です。
専任のキャリアアドバイザーが、電話やメール、面談などを通じて、あなたの納得のいく転職に最後までお付き合いいたします。

はじめての転職も安心! エージェントサービスに登録する