北海道エナジティック株式会社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 272名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
北海道エナジティック株式会社
北海道エナジティック株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 ■業務内容: ・ルート営業(ガス・石油・電気等)をお任せします。 ■業務詳細: (1)お客様への商品提案やお問い合わせ対応 (2)マンションや戸建て住宅に入居する前の点検 (3)アフターサービス(LPガス・灯油機器等の修理、点検対応) (4)LPガス・灯油設備・各機器の交換 ⇒活動範囲は担当エリア及び近郊に限られ、出張等はほとんどありません。 ■業務補足: ・飛び込み、テレアポ、ノルマなし ・お客様の問い合わせに対してアポイントを調整し訪問。電話受付は事務担当が対応。修理のために必要なものや入れ替えの提案などを実施 ■働き方補足: ・待機と宿直の2パターンの当番制。月5~6回程度当番が発生。 ※待機当番:緊急時には出動できる準備しながら、通常の日常生活を行います。当番手当の支給と出動したら実働の残業代支給。待機当番は月5回程度。 ※宿直当番:当番の数名で事務所で夜間勤務を行い、緊急時には出動対応を行う。実働の残業代支給。宿直は月1回。 ■当社の特徴: ◎1949年の設立以来、半世紀以上にわたり、エネルギーの供給一筋に道民の皆様と共に歩んでまいりました。 その間、日本の産業を支えてきたエネルギーは固形燃料の石炭から液体燃料の石油に変わり、さらには気体燃料のガスが登場する等、その変革には目覚ましいものがありました。 これまで当社は、全道に46ヶ所の営業拠点・関連会13社を擁し、全道隈無くサービス網をめぐらし、お客様の要望に応えることができる体制を整えてまいりました。また、日常生活の必需品である石油・ガスを扱うにあたり、安全に使用して頂くための「保安」を最重点事項と位置づけて、常に「安全・安心」をモットーにお客様からの信頼を載ける様、企業活動を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>増毛営業所住所:北海道増毛郡増毛町暑寒海岸町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
石狩沼田駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~300,000円その他固定手当/月:15,000円~30,000円<月給>200,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:住宅手当■昇給年1回(4月)■賞与年3回(6月、12月、3月)※4.5カ月<モデル年収>年収380万円/入社3年目/シニアスタッフ・25歳年収500万円/入社10年目/35歳/チーフ・35歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:灯油、重油、ガソリン、軽油、プロパンガス、ブタンガス、石炭、コークス、石油及びプロパンの燃焼器具、高圧ガス容器の検査、プロパンガス供給設備工事、高圧ガスプラントの工事及び検査、集中給油、冷暖房設備の設計施工、住宅設備設計施工、電気製品の販売、不動産・各種機械器具の賃貸業務及びそれに付帯関連する業務、燃料電池・太陽電池・蓄電装置、コジェネレーション・システムその他の分散型エネルギーシステムの販売並びに施工(リース事業)■事業の特徴:(1)エネルギー供給…「豊かな社会を見えない部分で支える、エネルギー」、同社では、こうした石油・ガス・石炭等、各種エネルギーを、一般家庭から企業・団体に至るまで、幅広く販売供給サービスを行います。(2)設備器具販売…一般住宅用から業務用まで、冷暖房器機や給湯機器、暖房設備、各種電化製品等の販売を行います。取扱商品は、サンポット・パロマ・リンナイ・コロナ等、各メーカーの最新製品を豊富に取り揃えております。(3)設備施工保守点検…同社が紹介した各種設備機器は、確かな専門知識と技術を持つ同社スタッフが責任を持って取付工事を担当します。また、各種設備を長く安心して快適に使用できる様、専門の係員による保守点検や使用上の注意説明等、きめ細やかなアフターサービスを実施します。(4)設計・提案その他…より効果的かつ経済的にエネルギーを利用してもらうために、個人住宅や学校、マンション、企業における、セントラルヒーティングをはじめとする各種エネルギーシステムの設計及び提案も行っています。■技術革新:・E-Network(LPガス安全管理システム)NEW-MEDIA…24時間のセキュリティ体制で大切な財産をしっかりガードしています。・LPガス集中管理暖房システム ADCANCED TECHNOLOGY…ガス機器の運転制御と監視をグラフィックパネルで集中管理しています。・クリーンエネルギー ECOLOGY…地球環境を考慮したエネルギーシステムを提案しています。・容器再検査所オートメーションシステム AUTOMATIC OPERATION…道内唯一のシステムを採用など最先端の環境で企業活動を展開しています。
仕事
【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 ◎地域の暮らしを支える重要な仕事に、あなたもチャレンジしてみませんか? ■業務内容: ・LPガス充填工場でのガス容器への充填作業をお任せします。 ・そのほか、工場内の保安点検作業も担当していただきます。 ※空調のある工場での作業がメインです。配送業務などはありません。 ※資格の必要な業務です。資格取得支援制度もあるため手に職つけたい方にオススメです。 ■当ポジションの魅力: ・作業内容自体は決して難しいものではありませんが、取り扱うのは生活に欠かせないエネルギーであり、かつ危険物でもあるため、慎重で丁寧な作業が求められます。作業の際は、決められた手順と安全ルールをしっかり守ることが何より大切です。 ・入社後に先輩スタッフが丁寧に作業方法をお教えするので、未経験の方も安心してスタートできます。 ■当社の特徴: ◎1949年の設立以来、半世紀以上にわたり、エネルギーの供給一筋に道民の皆様と共に歩んでまいりました。 その間、日本の産業を支えてきたエネルギーは固形燃料の石炭から液体燃料の石油に変わり、さらには気体燃料のガスが登場する等、その変革には目覚ましいものがありました。 これまで当社は、全道に46ヶ所の営業拠点・関連会13社を擁し、全道隈無くサービス網をめぐらし、お客様の要望に応えることができる体制を整えてまいりました。また、日常生活の必需品である石油・ガスを扱うにあたり、安全に使用して頂くための「保安」を最重点事項と位置づけて、常に「安全・安心」をモットーにお客様からの信頼を載ける様、企業活動を展開しております。 ◎近年は地球温暖化の要因となる二酸化炭素(CO2)等の抑制等、世界的規模で環境問題への取組が叫ばれており、当社でも「環境にやさしいエネルギーの提案」、「省エネルギーの為の効率機器の提案」等について専門セクションを設け、積極的に技術の研鑽を重ね、お客様に快適な生活環境を提案する営業を進めております。 この「北の大地北海道」で暮らす全ての人々の生活環境の向上と地域社会に貢献できる企業をめざして全社を挙げて邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>留萌営業所住所:北海道留萌市栄町1丁目7番28号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
石狩沼田駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~300,000円その他固定手当/月:15,000円~30,000円<月給>200,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:住宅手当■昇給年1回(4月)■賞与年3回(6月、12月、3月)※4.5カ月<モデル年収>年収380万円/入社3年目/25歳/主任クラス年収500万円/入社10年目/35歳/係長クラス賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:灯油、重油、ガソリン、軽油、プロパンガス、ブタンガス、石炭、コークス、石油及びプロパンの燃焼器具、高圧ガス容器の検査、プロパンガス供給設備工事、高圧ガスプラントの工事及び検査、集中給油、冷暖房設備の設計施工、住宅設備設計施工、電気製品の販売、不動産・各種機械器具の賃貸業務及びそれに付帯関連する業務、燃料電池・太陽電池・蓄電装置、コジェネレーション・システムその他の分散型エネルギーシステムの販売並びに施工(リース事業)■事業の特徴:(1)エネルギー供給…「豊かな社会を見えない部分で支える、エネルギー」、同社では、こうした石油・ガス・石炭等、各種エネルギーを、一般家庭から企業・団体に至るまで、幅広く販売供給サービスを行います。(2)設備器具販売…一般住宅用から業務用まで、冷暖房器機や給湯機器、暖房設備、各種電化製品等の販売を行います。取扱商品は、サンポット・パロマ・リンナイ・コロナ等、各メーカーの最新製品を豊富に取り揃えております。(3)設備施工保守点検…同社が紹介した各種設備機器は、確かな専門知識と技術を持つ同社スタッフが責任を持って取付工事を担当します。また、各種設備を長く安心して快適に使用できる様、専門の係員による保守点検や使用上の注意説明等、きめ細やかなアフターサービスを実施します。(4)設計・提案その他…より効果的かつ経済的にエネルギーを利用してもらうために、個人住宅や学校、マンション、企業における、セントラルヒーティングをはじめとする各種エネルギーシステムの設計及び提案も行っています。■技術革新:・E-Network(LPガス安全管理システム)NEW-MEDIA…24時間のセキュリティ体制で大切な財産をしっかりガードしています。・LPガス集中管理暖房システム ADCANCED TECHNOLOGY…ガス機器の運転制御と監視をグラフィックパネルで集中管理しています。・クリーンエネルギー ECOLOGY…地球環境を考慮したエネルギーシステムを提案しています。・容器再検査所オートメーションシステム AUTOMATIC OPERATION…道内唯一のシステムを採用など最先端の環境で企業活動を展開しています。
仕事
【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 北海道に拠点を置き、生活必需品である石油・ガスを「安全」「安心」にお届けしている当社にて、LPガス・灯油のルート営業をお任せします。 ■主な業務内容: (1)お客様への商品提案やお問い合わせ対応 (2)マンションや戸建て住宅に入居する前の点検 (3)アフターサービス(LPガス・灯油機器等の修理、点検対応) (4)LPガス・灯油設備・各機器の交換 ⇒活動範囲は担当エリア及び近郊に限られ、出張等はほとんどありません。 ★ガツガツした営業ではありません! 〇飛び込み・テレアポ・ノルマいずれも無し 〇営業スタイル 個人宅への訪問をメインにLPガス・灯油のルート営業をご担当いただきます。既に取引あるお客様の対応となり、アフターサービスや法定点検なども対応します。業務に慣れた際は不動産管理会社やオーナー様訪問もお任せします。 〇商材 修理するために何が必要か、入れ替えが必要等の提案。付随して、家電や電気販売等もご紹介します。 〇仕事の流れ お客様からの「機械が壊れた」「調子が悪い」などのお問い合わせに対してアポイントを調整して訪問します。問い合わせの入電は、事務担当が受け、エリアの担当者へ引き継ぐ流れです。 ■働き方補足:当社では、休日夜間の緊急対応が発生するため、待機と宿直の2パターンの当番制を採っています。月5~6回程度当番が発生します。 待機当番:緊急時には出動できる準備しながら、通常の日常生活を行います。当番手当の支給と出動したら実働の残業代支給。 宿直当番:当番の数名で事務所で夜間勤務を行い、緊急時には出動対応を行う。実働の残業代支給。 ■組織構成: 営業社員は全180名ほどが在籍。ベテランから若手まで幅広い年齢層が在籍しており、切磋琢磨できる環境です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:北海道札幌市白石区東札幌三条1-1-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東札幌駅、白石駅(札幌市営)、豊平公園駅
給与
<予定年収>330万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~330,000円<月給>200,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキル等を考慮の上、決定します。■昇給年1回(4月)■賞与年2回(6月、12月)<モデル年収>年収350万円/入社3年目/25歳/主任クラス年収480万円/入社10年目/35歳/係長クラス賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:灯油、重油、ガソリン、軽油、プロパンガス、ブタンガス、石炭、コークス、石油及びプロパンの燃焼器具、高圧ガス容器の検査、プロパンガス供給設備工事、高圧ガスプラントの工事及び検査、集中給油、冷暖房設備の設計施工、住宅設備設計施工、電気製品の販売、不動産・各種機械器具の賃貸業務及びそれに付帯関連する業務、燃料電池・太陽電池・蓄電装置、コジェネレーション・システムその他の分散型エネルギーシステムの販売並びに施工(リース事業)
出典:doda求人情報
仕事
LPガスなどのルート営業として、戸建や集合住宅の個人・業務店といったお客さまの定期訪問を行います。アフターサービスや法定点検などの顧客管理業務を主に担当しますが、それに加え以下の業務も行います。 ・機器買い替えに対する対応 ・納品、集金、検針、修理などの業務 ・上記に伴う事務処理業務 ・紹介による増客 ・ガソリンスタンド業務(週2~3回) <POINT> ・担当エリアは市内および近郊に限られています ・出張はほぼありません ・新規顧客獲得のためのテレアポや飛び込み営業はありません ・ルート営業のため、お客さまと長くじっくりお付き合いできます ・商品知識についての勉強会や販売促進会議、保安研修、階層別研修があり、未経験からでも専門知識をしっかりと身につけることが可能 ・入社後、危険物取扱者乙種第4類、高圧ガス販売主任者など各種資格を取得することができます(サポート制度あり)
給与
月給:165,000円~300,000円 (基本給150,000円~270,000円+その他一律固定手当15,000円~30,000円) ※経験・能力・年齢等を考慮し決定します ※残業代は別途支給します
勤務地
室蘭支店 ※転居を伴う転勤の可能性あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。