東光コンピュータ・サービス株式会社
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 69名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東光コンピュータ・サービス株式会社
東光コンピュータ・サービス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~森林組合向けシステム全国No.1~ 【東証プライム上場、株式会社チェンジホールディングスのグループ企業】 2024年には、東証プライム上場「株式会社チェンジホールディングス」のグループ企業となり、より大規模なプロジェクトや新たな事業領域へ挑戦する機会も広がっています。 \新規事業!創業期を共に推進し創る、チームマネージャー職を募集/ ■業務内容: 今年度新設された新規事業課にて、既存顧客(全国の森林組合様)向けのカーボンクレジット創出にむけたコンサルティング業務、チームマネージメントもお任せします。 ○クレジット創出に向けて必要な情報を、森林組合様からヒアリング ○プロジェクト申請登録、モニタリング、クレジット販売まで全体を管理し推進 ・森林組合様とは安定したお取引があり、コンサルティングを行いやすい環境があります。 ・大館本社にてデスクワーク6割・外出4割、月1回程度の県外出張が発生します。 ・森林組合向け業務システム担当の他課とも連携し、他のスタッフと共に協力して業務に従事していただきます。 ・新たな事業開発に携わることができる、変化を楽しめる方をお待ちしております。 ◆カーボンクレジット 日本政府は2020年に「2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする」ことを宣言しました。 これにより、企業にも排出削減の責任が求められるようになりました カーボンクレジットとは、植物が吸収するCO2(削減量)を、「クレジット」として売買可能にする仕組みです。 企業は、クレジットを購入することで、自身の出し過ぎたCO2を「相殺」する事ができます。 弊社は、既存顧客である全国の森林組合様の森林から「クレジット」を創出し、クレジット販売、さらに収益を森林整備などに還元する仕組みを提案することで、地域創生や地球温暖化対策にも貢献しています。 ◆教育体制: ・入社直後は業務の習熟となりますが、先輩社員に同行し、OJTで学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:秋田県大館市御成町4-8-74 勤務地最寄駅:JR花輪線/大館駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大館駅、東大館駅
給与
<予定年収>536万円~692万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~400,000円<月給>310,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり・昇給率 1月あたり 4.60% ~ 4.60%(前年度実績)■賞与:年3回、計 5.30ヶ月分(前年度実績)■その他手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)業務システムの構築、設計、導入、運用保守(パッケージ導入・移行)(2)ネットワークやサーバー等のインフラ、基盤の設計・構築・運用・保守(3)自社開発ソフトの設計、開発、導入、運用保守(サポート業務)(4)温室効果ガスの削減や森林、水田の整備を通じて生まれる「J- クレジット」創出コンサルティング■同社のパッケージ商品:・樹海EX…森林組合の経営活動を支援する総合業務システムです。財務会計から事業管理まで各部門システムと連携し、組合員管理を中心とした一元管理が行えます。業務の効率化はもちろん、経営活動の指標となる情報をタイムリーに把握し、経営判断に活かすことが可能です。・指導要録記録管理システム…指導要録の電子化、一元管理で校務負担を軽減し、業務の改善、向上ができるシステムです。・学校事務効率化システム~職人シリーズ~…私費会計を管理できる「学校会計システム 会計職人」、児童、生徒の名簿を管理できる「学校名簿管理システム 名簿職人」、学校備品を管理できる「備品管理システム 備品職人」の3つがあり、わかりやすい操作で学校事務の作業負担を軽減できるシステムです。
仕事
~森林組合向けシステム全国No.1~ 【東証プライム上場、株式会社チェンジホールディングスのグループ企業】 2024年には、東証プライム上場「株式会社チェンジホールディングス」のグループ企業となり、より大規模なプロジェクトや新たな事業領域へ挑戦する機会も広がっています。 \新規事業!創業期を共に推進し創る仲間を募集/ ■業務内容: 今年度新設された新規事業課にて、既存顧客(全国の森林組合様)向けのカーボンクレジット創出にむけたコンサルティング業務をお任せします。 ○クレジット創出に向けて必要な情報を、森林組合様からヒアリング ○プロジェクト申請登録、モニタリング、クレジット販売まで全体を管理し推進 ・森林組合様とは安定したお取引があり、コンサルティングを行いやすい環境があります。 ・大館本社にてデスクワーク6割・外出4割、月1回程度の県外出張が発生します。 ・森林組合向け業務システム担当の他課とも連携し、他のスタッフと共に協力して業務に従事していただきます。 ・新たな事業開発に携わることができる、変化を楽しめる方をお待ちしております。 ◆カーボンクレジット 日本政府は2020年に「2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする」ことを宣言しました。 これにより、企業にも排出削減の責任が求められるようになりました カーボンクレジットとは、植物が吸収するCO2(削減量)を、「クレジット」として売買可能にする仕組みです。 企業は、クレジットを購入することで、自身の出し過ぎたCO2を「相殺」する事ができます。 弊社は、既存顧客である全国の森林組合様の森林から「クレジット」を創出し、クレジット販売、さらに収益を森林整備などに還元する仕組みを提案することで、地域創生や地球温暖化対策にも貢献しています。 ◆教育体制: ・入社直後は業務の習熟となりますが、先輩社員に同行し、OJTで学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:秋田県大館市御成町4-8-74 勤務地最寄駅:JR花輪線/大館駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大館駅、東大館駅
給与
<予定年収>366万円~577万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):218,750円~350,000円<月給>218,750円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり・昇給率 1月あたり 4.60% ~ 4.60%(前年度実績)■賞与:年3回、計 5.30ヶ月分(前年度実績)■その他手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)業務システムの構築、設計、導入、運用保守(パッケージ導入・移行)(2)ネットワークやサーバー等のインフラ、基盤の設計・構築・運用・保守(3)自社開発ソフトの設計、開発、導入、運用保守(サポート業務)(4)温室効果ガスの削減や森林、水田の整備を通じて生まれる「J- クレジット」創出コンサルティング■同社のパッケージ商品:・樹海EX…森林組合の経営活動を支援する総合業務システムです。財務会計から事業管理まで各部門システムと連携し、組合員管理を中心とした一元管理が行えます。業務の効率化はもちろん、経営活動の指標となる情報をタイムリーに把握し、経営判断に活かすことが可能です。・指導要録記録管理システム…指導要録の電子化、一元管理で校務負担を軽減し、業務の改善、向上ができるシステムです。・学校事務効率化システム~職人シリーズ~…私費会計を管理できる「学校会計システム 会計職人」、児童、生徒の名簿を管理できる「学校名簿管理システム 名簿職人」、学校備品を管理できる「備品管理システム 備品職人」の3つがあり、わかりやすい操作で学校事務の作業負担を軽減できるシステムです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。