仙波糖化工業株式会社
-
設立
- -年
-
-
従業員数
- 586名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
仙波糖化工業株式会社
仙波糖化工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【購買担当として製品や部品の発注、コスト交渉、品質管理等をトータルでお任せいたします/業務効率化にも挑戦可能!/平均勤続年数17.3年で就業環境◎/CMや店頭で見かける大手食品・飲料メーカーほぼ全てと取引しているニッチトップ企業】 ■ご入社後のミッション: ・ご入社いただく方には購買/外注担当として、より効率的かつ安定した製品供給に寄与いただきたいです。 また、調達/外注/生産管理などのアナログ的な実務を行いながら、課題を把握し、既存システムを中心に、体系化、仕組み化を行い、部内の効率向上にも挑戦いただくことを期待しています。 ■業務内容: 購買/外注管理担当として製品や部品の発注に始まり、コスト交渉や完成品の確認等などをトータルでお任せいたします。 〈具体的な業務内容〉 ・製品や部品の発注 ・納期管理 ・コスト交渉 ・生産工場への監査などの品質管理 量産製品の製造や組立は大手EMSへ生産委託をしているため、コストの交渉や納期の管理調整といった業務に集中していただけます。 ■組織構成/はたらき方: ・ご入社後は既存メンバーと共に業務を進めていただきます。 社員の個性や全体の利益を大切にしており、ボトムアップで経営者にあで相談を自由にできる雰囲気です。 ・働き方については基本土日祝休み、年休118日・残業月10時間程度とメリハリをつけてはたらいていただける環境です。 ■組織: ・東京支社営業部は30名所属しています。 20代~30代が多く、活気ある職場です。 ■企業魅力: ・当社は、加工食品の色や味・風味作りを手がける食品原料メーカーです。インスタントラーメンでは、粉末スープの粉末醤油やポークエキス、鰹節エキス、野菜エキス、さらにうきみ具材のフリーズドライ野菜やカラメル色素まで、様々な所で当社製品が活躍しています。商品開発から製造、販売までを一手に担う体制が構築できており、食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。コーヒーやコーラ飲料、カレールー、クッキー、漬物、ウイスキーやビール、粉末醤油、粉末ソース、コーンパウダー、粉末茶等、様々な製品に同社の食品原料が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都台東区上野2丁目7番7 上野HSビル4F勤務地最寄駅:京成線/京成上野駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
上野御徒町駅、上野広小路駅、京成上野駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,500円~300,000円<月給>228,500円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経歴等により決定いたします。※上記予定年収には、年2回の賞与も含みます。■昇給:年1回■賞与:年2回※(2019年実績5.5ヵ月/年※夏2.75ヵ月/冬2.75ヵ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要・1946年に創業し、栃木県真岡市に本社を置き、東京、大阪、北海道と全国展開を進めており、中国にも2つの関連会社を展開しております。・当社は、創業以来カラメル事業に取り組み、加工食品の色・味・風味づくりなどを手掛けるオリジナリティーの高い食品原料メーカーです。開発した製品は、即席麺の粉末スープ、粉末茶、プリンのカラメルソースといった、日常生活に身近なところでたくさん使われています。■事業内容カラメル色素、焙焼製品等のカラメル製品、粉末茶、粉末醤油、粉末山芋、凍結乾燥野菜等の乾燥製品類、コーンスープ、粉末ソース、味噌汁、小麦粉加工品等の組立製品類、冷凍山芋、冷凍和菓子等の冷凍製品、その他仕入商品等、加工食品の素材、食品添加物の製造販売。■特徴・強み・「企業様向け商品の開発・製造」と「自社ブランド商品の開発・製造・販売」を大きな柱として、進化を続けています。・「企業様向け商品の開発・製造」においては、企業末端商品を手がけるお客様(主に食品メーカー様)の商品開発から関わり、粉末調味料や粉末スープ、着色料など、お客様が求める味、色、風味、機能を満たす商品の開発・製造を行なっています。・「自社ブランド商品の開発・製造・販売」では、長年に渡り培った技術力を活かして、業務向け・一般消費者向けの自社ブランド商品の開発を行っています。■企業理念・モットー・食の世界は、おいしさと同時に安全性が第一義に問われます。トレーサビリティ(履歴管理)にいたしましても、コンプライアンス(遵法性)にいたしましても限界を設けずに研鑽していかなければなりません。当社はお客樣方と「安心を共有できる企業」を初心といたしまして、「こんなことはどこでもやってくれない」というお悩みに対しまして、“愚直”に取り組み、お客様の問題解決に少しでもお役に立つことをモットーとしております。■その他・商品の開発から製造、販売までを一手に担う当社では、様々な部門で様々な職種の人材が活躍しています。・明るい職場であり、若手でもどんどん発言できる雰囲気ですが、和やかさだけでなく緊張感やメリハリもある社風が特徴です。・食への興味、探究心が強い方の応募をお待ちしております。
出典:doda求人情報
仕事
1946年に栃木県で設立し、東京・大阪・北海道と全国展開を進めている当社。 今回は東京支社での増員募集で、加工食品メーカーへ、自社製品の『カラメル』を提案・販売していただく「営業職」の募集です! ▼『カラメル』とは?▼ 食品や飲料を着色するための食品添加物です。 食品だけではなく薬品や化粧品にも用いられております! ▼具体的にどんなものに使われているの?▼ 粉末茶、かば焼きのたれやコーヒー、カレールー 即席麺の粉末スープ、プリンのカラメルソース など ▼ご入社後は?▼ まずは専門的な知識を習得していただきます! OJTでは、担当エリアを決定し、最初は10社ほどからスタート。 慣れてきたら少しずつプラスしていく予定です。 サポート&フォロー体制が整っているので未経験でも安心! 会社でしっかりと教育する体制が整っています。 頼れる先輩たちが丁寧に教えていくので、安心してください◎ ▼既存ルート営業がメイン!▼ 基本は取引のあるお客様ばかりなので、先輩から引き継いだ後は、 あなたらしさを活かしながら、良好な関係を続けていってほしいと思います! ※食品メーカー以外に、問屋さんなどへお伺いすることもあります。 ▼製品づくりにも携われる!▼ お客様からヒアリングした要望をヒントに 自社製品づくりに携われるのも当社の営業ならではの魅力です。
給与
月給22万円~34万2800円 ※年齢やスキルを考慮して給与を決定します <月収例> 月給25万円+残業手当(残業15h程度)+家族手当(奥様・お子様1人を扶養)+地域手当+資格手当+食事手当=月収30万円!
勤務地
東京支社/東京都台東区上野2-7-7 上野HSビル4F <営業の場合> ※担当は東日本エリア(関東、東北、北海道など)となります ※お客様のアポイントに合わせて、出張が発生する場合があります
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。