大森機械工業株式会社
-
設立
- 1957年
-
-
従業員数
- 634名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大森機械工業株式会社
大森機械工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~WLB◎/OJTでしっかり研修/設立以来赤字無し/成長企業で法務経験へキャリアチェンジ/大手食品・医療品メーカーと取引有~ ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 主な業務は3つの法務についての業務を想定しており、ご経験やご意向を加味しながら担っていただく業務を検討していきます。 入社当初はコンプライアンス法務を中心にお任せする予定で、徐々に担当範囲を広げて頂く予定です。 ※ご経験や適性により、アサイン業務、育成方針は柔軟に対応いたします。 ◆コンプライアンス法務 ハラスメント対策や行動基準やマニュアルの作成、役員向けの研修の企画、内部通報制度の運営 ◆コーポレート法務 株主総会、取締役会運営・議事録作成、登記関連業務、社内規程の管理 ◆ビジネス法務 各種契約書の審査・作成、法務相談対応(事業部門への法的アドバイス)、契約交渉同席、契約書管理(期限管理含む) ■研修制度 OJT、社内外の研修、語学研修等の機会を用いながら、1年目は上長の指導のもと業務を進めて頂き、3年目を目途に主体的に業務を進められるように育成します。 ■就業環境 現在1名体制ではありますが、業務がひっ迫しているというわけでなく、平均残業10時間程度で、毎週水曜日はノー残業デーとワークライフバランスが整っている環境です。 ■募集背景 時代の流れや会社規模が大きくなるにつれて法務・コンプライアンスの重要性が増しており、多岐にわたる業務遂行に対し組織を強化すべく中途採用を行います。組織としても7~8年と比較的若く、成長フェーズにある当社で法務経験を積み上げることが出来ます。現在法務所属の1名は中途入社で一から法務を立ち上げました。また、2025年卒の新入社員が当部署に配属予定です。入社後、組織の骨組みを肉付けしていくことが本ポジションのミッションです。 ■当社について ・包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。 ・全国4,000以上のユーザーとお取引し、オーダーメイドのもの作りで、会社設立以来赤字のない安定基盤経営となっております。 ・1948年の創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発しており、高速で密封包装する技術は、業界でもトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南越谷駅、新越谷駅、越谷駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~345,000円<月給>250,000円~345,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職の経験、年収を考慮致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(業績により、入社1年後から支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容スーパーやコンビニで売られている食品や医薬品など様々な商品を「包む」包装機械を設計・製造・販売している機械メーカーです。包む商品や顧客ニーズに合わせオーダーメイドで機械を製造しています。お取引先として食品や医薬品の大手メーカー様が多く、当社が関わっている商品には皆様の身近な商品も多数あります。
仕事
~平均残業時間10時間程度/土日祝休み/大手食品・医療品メーカーと取引/「包む」機械のメーカー~ ■業務概要 <入社時からお任せしたい業務> ・施設/設備管理 施設・職場環境の整備、設備の購買管理、修繕計画作成、外部業者との連絡調整等 ・庶務業務 マニュアル作成、郵便物の受け取りや発送、ファイリング、電話の受付、備品の管理、会議やイベントの手配、来客の受付等 ・福利厚生運営 既存の福利厚生の運営(問合せ・手続き)・見直し等 <将来的にお任せしたい業務> ・安全衛生管理、健康経営への取り組み 等 ※入社時からすべてが出来る必要はございません。専門知識は浅くても可。職種未経験の方であれば、業者の手配や作業の立ち合いからスタートします。 担当業務を習得して頂きながら、徐々に庶務管理や労務管理など業務範囲を広げていただくことを期待しております。 支えることにやりがいを感じ率先して人のために動ける方、積極的にコミュニケーションを取れる方の応募をお待ちしております。 ■組織構成 全5名で構成されており、各担当は以下の分担で1名ずつです。 課長、施設管理・社会保険担当、労務(給与計算等)担当、庶務・雑務担当者、受付担当 ■当社について 包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。 全国4,000以上のユーザーとお取引し、オーダーメイドのもの作りで、会社設立以来赤字のない安定基盤経営となっております。 1948年の創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発しており、高速で密封包装する技術は、業界でもトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南越谷駅、新越谷駅、越谷駅
給与
<予定年収>380万円~470万円<賃金形態>月給制・残業代別途支給<賃金内訳>月額(基本給):182,500円~293,000円その他固定手当/月:57,500円<月給>240,000円~350,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・想定残業代込み賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容スーパーやコンビニで売られている食品や医薬品など様々な商品を「包む」包装機械を設計・製造・販売している機械メーカーです。包む商品や顧客ニーズに合わせオーダーメイドで機械を製造しています。お取引先として食品や医薬品の大手メーカー様が多く、当社が関わっている商品には皆様の身近な商品も多数あります。
出典:doda求人情報
仕事
当社の製造する包装機械を導入先である工場などに据え付ける作業や、故障時にお客様先に伺っての修理などを担当します。 【据え付け作業】 クライアントであるお客様の元へ、機械を納品する作業。自社工場で組み上げた機械を、導入先の所定の場所へ移送。その後、工場設備に合わせて据え付け・調整します。 試運転・生産作業開始の立会いなどを通じて、不具合の有無を確かめたり、お客様への操作方法の説明などを行います。 【故障の修理・アフターメンテナンス】 導入先のお客様から故障などの連絡を受けて伺う仕事。故障原因も経年劣化した部品の破損から、電子制御である組み込みソフトウェアの不具合、あるいは操作ミスなど多種多様。自分なりに仮説を立てて、確認作業していくことが必要です。 ◆仕事のポイント◆ 大規模なオーバーホールが必要である場合や部品の追加購入が発する場合など、根本的に即日修理が難しいケースもあります。その際は上長や先輩に相談したり、お客様にご納得いただけるよう、状況を明解にご説明することが大事です。自分なりのパーソナリティを発揮して仕事を進めていきましょう。 <トラブル例> ・(症状)動かない⇒(原因)配線関連の劣化や断線 ・(症状)袋が切れない⇒(原因)カッターの摩耗やベルトの不具合 ・(症状)印刷が薄い⇒(原因)プリンター部の加熱不足など ・(症状)機械が製品を巻き込む⇒(原因)センサーの劣化、組み込みソフトウェアの不具合 ※据え付け作業はおおむね1~2日。まれに4~5ヶ月間、客先に留まる場合も。 ※故障対応は数時間ほど。毎日1~3社の訪問で、遠方の場合は1日かけて1件ご訪問するペースです。
給与
月給23万円~25万円+賞与(昨年度実績3.5か月分) ※経験・能力を考慮し決定します。
勤務地
大阪支店(箕面市)での勤務となります。 ※希望・条件は最大限考慮いたします ※転居を伴う転勤なし ※マイカー通勤OK 【入社後の配属について】 入社後、半年~1年は埼玉本社にて研修を受けていただきます。 (旅費・滞在費は当社が負担いたします) ■本社/埼玉県越谷市西方2761 東武スカイツリーライン「新越谷駅」東口より徒歩12分 JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩12分
仕事
当社の製造する包装機械を導入先である工場などに据え付ける作業や、故障時にお客様先に伺っての修理などを担当します。 【据え付け作業】 クライアントであるお客様の元へ、機械を納品する作業。自社工場で組み上げた機械を、導入先の所定の場所へ移送。その後、工場設備に合わせて据え付け・調整します。 試運転・生産作業開始の立会いなどを通じて、不具合の有無を確かめたり、お客様への操作方法の説明などを行います。 【故障の修理・アフターメンテナンス】 導入先のお客様から故障などの連絡を受けて伺う仕事。故障原因も経年劣化した部品の破損から、電子制御である組み込みソフトウェアの不具合、あるいは操作ミスなど多種多様。自分なりに仮説を立てて、確認作業していくことが必要です。 ◆仕事のポイント◆ 大規模なオーバーホールが必要である場合や部品の追加購入が発する場合など、根本的に即日修理が難しいケースもあります。その際は上長や先輩に相談したり、お客様にご納得いただけるよう、状況を明解にご説明することが大事です。自分なりのパーソナリティを発揮して仕事を進めていきましょう。 <トラブル例> ・(症状)動かない⇒(原因)配線関連の劣化や断線 ・(症状)袋が切れない⇒(原因)カッターの摩耗やベルトの不具合 ・(症状)印刷が薄い⇒(原因)プリンター部の加熱不足など ・(症状)機械が製品を巻き込む⇒(原因)センサーの劣化、組み込みソフトウェアの不具合 ※据え付け作業はおおむね1~2日。まれに4~5ヶ月間、客先に留まる場合も。 ※故障対応は数時間ほど。毎日1~3社の訪問で、遠方の場合は1日かけて1件ご訪問するペースです。
給与
月給23万円~25万円+賞与(昨年度実績3.5か月分) ※経験・能力を考慮し決定します。
勤務地
大阪支店(箕面市)での勤務となります。 ※希望・条件は最大限考慮いたします ※転居を伴う転勤なし ※マイカー通勤OK 【入社後の配属について】 入社後、半年~1年は埼玉本社にて研修を受けていただきます。 (旅費・滞在費は当社が負担いたします) ■本社/埼玉県越谷市西方2761 東武スカイツリーライン「新越谷駅」東口より徒歩12分 JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩12分
仕事
自動包装機の組み立てから試運転、 そして導入・設置をメインにお任せします。 生産する機械の90%が受注生産であり、 導入先は大手食品・医療品メーカーが中心です。 当社製品は受注生産のため、 1台当たりの価格は1000万円以上と高額ですが、 「安定稼働・長持ち」な機械をご提供することで お客様にご満足いただくことを目指しています。 【業務の流れ】 営業部門および当社販売代理店が受注した後、 図面、要求仕様書、設計書作成などを経て 組立部門に発注がかかります。 ■組み立て 当社調達部門が包装機のパーツを協力会社に発注。 協力会社でつくられた部品は、当社工場納入時で すでに8割ほどは完成している状態。 図面を見ながら残りの2割の部品を組み立てていきます。 電気の配線に関しては、別の部門が担当します。 ▽ ■試運転 実際に製品を包装してみて、お客様の希望通りか確認。 「プリントの絵柄がずれてしまった」 「シワがついている」などの問題があれば即時調整を行ないます。 ▽ ■立ち会い 機械の調整が終わると、お客様が当社の工場に 機械の仕上がりを確認しに来社されます。 その仕上がりについて、 お客様からOKをいただけたら出荷となります。 ▽ ■出荷・据え付け作業 組み上げた包装機を一度バラして、 運送会社がお客様先まで運びます。 その後お客様先にて再度組み立て直し、 試運転を行ないます。 問題なく稼動するまで調整を行うと同時に、 導入先のオペレーターへ機械の操作方法を教えます。 据え付け作業完了までは、平均で1週間ほどかかります。 【仕事のポイント】 ・標準的な包装機で2~3週間かけて一台組み立てます。 ・基本的に一人で一台担当となります。 ・風上と風下の工程をいかに連携させるかがポイント。 ・食品系はサイクルが早く、増産がかかれば追加で製造します。 ・医療品系は衛生面で厳しいチェックが入るため、 組立から導入まで念入りな作業を必要とします。
給与
月給19万5,000円~22万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
■製造エンジニア・メンテナンス ・本社:埼玉県越谷市西方2761 ・大阪支店:大阪府箕面市白島 2-7-12 ■メンテナンススタッフ ・札幌営業所:北海道札幌市西区発寒5条2-4-12 ※希望勤務地などは最大限考慮致します。 ※転居を伴う転勤なし 【作業拠点について】 埼玉県越谷市にある本社にて就業。 快適な空調設定、清潔感溢れる内装、耐震構造です。 また近隣の教育機関の校外学習などにも活用されています。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。