花王株式会社
-
設立
- 1940年
-
-
従業員数
- 7,861名
-
-
-
平均年齢
- 40.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
花王株式会社
花王株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【第二新卒歓迎/休日出勤・夜勤基本なし/ビオレ・アタック・ロリエ等の製品を展開し、普段の生活を支える日用品・化粧品メーカー/フレックス/売上1兆5000億円超の安定基盤/マイカー通勤可】 ■採用背景: 当社の鹿島工場は、国内生産拠点10工場の中でも、ケミカル供給拠点に位置付けられています。主に約6割を外販用の工業用製品(トナーバインダー、アスファルト改質材)が占め、1割が外販用の食油製品(豆腐凝固剤、ショートニング)、3割が社内向けの家庭品用基材(洗濯洗剤や食器用洗剤の原料)を生産しております。生産量拡大に向けてプラント新設ならびに設備改善を強化すべく、採用募集いたします。 ■業務内容: 業務範囲としては設備ごとに一元管理していただきます。お任せする設備は適性や稼働状況にて選定いたします。 ・設備の仕様検討、見積仕様書作成、予算立案および申請 ・設備の詳細検討、全体工程管理、建設工事計画および立上試運転 ・設備の立上後の不具合や課題改善 ※新設の場合は、組織全体で稼働いたします。 ■入社後に想定されるキャリアパス: ・製造工程に係るプロセスエンジニアとしてマネジメントを目指していただきます。適性や希望次第で海外に向けたプロジェクト支援にも携わっていただくことも可能性です。 ■仕事の魅力: ・花王製品を根幹にあたる基剤を扱っており、完成品までの製造を支える重要な工場で、一連の業務を遂行するため、設備設計によるスキルアップと全体感を把握することが可能です。 ■就業環境: ・組織構成:合計40名(配属部署:合計2名)※派遣社員含む ・残業時間:平均30時間 ・休日出勤/夜勤対応:基本なし(最大で年間1~2回) ■企業概要: 【花王グループについて】1887年(明治20年)創業。「ハイジーンリビングケア」「ヘルスビューティケア」「ビジネスコネクティッド」「化粧品」の4つの事業分野で、生活者向けのコンシューマープロダクツ事業を展開。「ケミカル」事業では、産業界のニーズにきめ細かく対応した製品を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>鹿島工場住所:茨城県神栖市東深芝20 勤務地最寄駅:JR鹿島線/潮来駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
笹川駅
給与
<予定年収>400万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~380,000円<月給>210,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収水準に別途、残業時間分の残業手当がつきます。■昇給:年1回(1月)■賞与:年3回(3月、6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:1887年の創業後、135年の歴史を有し、今ではスキンケア・ボディケアブランド「ビオレ」、衣料用洗剤「アタック」、ヘアケアブランド「メリット」、住居用洗剤「マジックリン」など、定番人気商品を数多く揃えています。事業セグメントはグローバルコンシューマーケア事業である「ハイジーンリビングケア」「ヘルスビューティケア」「ライフケア」「化粧品」の4つの事業分野で生活者に向けた事業を展開し、「ケミカル」事業においては産業界のニーズにきめ細かく対応しています。■事業領域:(1)ハイジーンリビングケア事業人々の日々の暮らしと社会を支え、快適な生活の向上に貢献するファブリックケア製品、ホームケア製品、サニタリー製品をお届けしています。(2)ヘルスビューティケア事業健康美と清潔衛生への貢献を通じた人間全体をとらえた花王らしい価値を提供するスキンケア製品、ヘアケア製品、パーソナルヘルス製品をお届けしています。(3)ライフケア事業花王を支えてきた基盤技術を最大活用して、人類の命を守る新規事業を推進し、業務用衛生製品や健康飲料製品をお届けしています。(4)化粧品事業一人ひとりの美や個性に寄り添い、確かなサイエンスとあふれる感性で、お客さまに“希望”と“きれい”を提供すべく、スキンケア製品やメイクアップ製品をお届けしています。(5)ケミカル事業天然油脂原料から製造する油脂製品や、界面活性剤などの機能材料製品、トナー・トナーバインダーや水性インクジェット用顔料インクなどのスペシャルティケミカルズ製品など、幅広い産業界の多様なニーズに対応した特長あるケミカル製品をグローバルに供給しています。
出典:doda求人情報
仕事
【1】プロダクトデザイナー 〔業務概要〕 「機能から製品をデザインする」それがプロダクトエンジニアの仕事。 世間にまだない新しい機能や、より使いやすい形態を発想していきます。 多くのユーザーに受け入れられる意匠・機能・安全性にこだわった製品を作り出してください。 〔具体的には〕 一度に担当する製品は5件程度。開発期間は数カ月から、長いプロジェクトでは2年程度になるものもあります。 パッケージ作成部の他のメンバーだけでなく、外部のさまざまな関係会社とも連携をとりながら、 ユーザー視点に立ったプロダクトデザインを行っていきます。 現在力を入れているのは、「ビューティーケア」分野。 機能性に加えて、製品としての美しさまでデザインしてください。 【2】デザインエンジニア 〔業務概要〕 企画が完成した製品も、素材や形、使われるシーンによって、 強度や安全性など、さまざまな課題をクリアする必要があります。 そのような製品を図面化、立体化することで、各種のデータを算出・検証し、 工場などとの連携までを行うのがデザインエンジニアの業務です。 〔具体的には〕 パッケージデザイナー、プロダクトデザイナーと綿密な打ち合わせを行い、 作成したスケッチや試作品をもとに、3D-CADを用いて図面の作成を行っていきます。 その後、製品化のための課題の抽出、解消を行い、市場に出る最終的な形状を決定します。 デザイナーと生産部門をつなぐ架け橋として、多くの部門と協業を行い、 意匠・機能・安全性を配慮しながら、加工に適した設計を行っていきます。 ※今回募集を行う「パッケージ作成部」には、この2職種のほかに、 ブランドコンセプトや外装のデザインを行う「パッケージデザイナー」も在籍。 3職種のデザイナー・エンジニアで協力して一つの製品を作り上げています。
給与
※ご経験の内容に応じて決定させていただきます。 ※残業手当、住宅手当、家族手当別途支給。
勤務地
〔東京・茅場町事業所〕 東京都中央区日本橋茅場町 1-14-10
仕事
以下2部門のいずれかで業務をお任せします。 【1】ロジスティクス部門 <業務概要> ・物流拠点の建設プロジェクトの推進および電気設備の維持・保全管理・監査をお任せします。 <業務詳細> ・関連の要素技術開発テーマを担当し、開発提案、実施設計、実行・評価のマネジメントを行います。 また、運用上の問題点の把握と整理を行い、解決策を検討・実行します。 【2】生産技術部門 <業務概要> ・国内、海外の全工場の電気(強電)保全支援・建設支援業務、工場統制をお任せします。 <業務詳細> ・国内、海外工場の電気設計、保全業務、基幹技術を担当するほか、 各工場の電気担当者と連携を取り、花王の工場のあり方を検証します。 また、全工場を統制し、電力の安定供給の最適化や改善を推進します。
給与
※ご経験の内容に応じて決定させていただきます。 ※残業手当、住宅手当、家族手当別途支給。
勤務地
【1】ロジスティクス部門 ・すみだ事業場(東京都墨田区文花2-1-3) 【2】生産技術部門 ・和歌山工場/和歌山研究所(和歌山県和歌山市湊1334)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。