株式会社カナデン
-
設立
- 1912年
-
-
従業員数
- 616名
-
-
-
平均年齢
- 42.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社カナデン
株式会社カナデンの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【有形商材における営業経験をお持ちの方へ/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日】 ■業務内容: 三菱電機グループ商社である当社にて、鉄道事業社向け情報通信・車両装置・電気設備等の販売や保守、非運輸製品の提案・販売に関する営業をお任せします。大手鉄道会社が顧客となり、より良いインフラ構築のための設備やシステムの提案営業を行っていきます。 ■業務詳細: ・製造メーカーとの連携によるシステム提案 ・仕様打合せ ・見積作成、価格交渉、契約(書類作成)、手配、納期フォロー、工場立会検査調整、搬入調整、搬入立会、現地検査立会、竣工対応(書類作成、検査立会)、請求、回収など ■入社後について: メーカー勉強会や説明会への参加、メーカー工場にて製品ができる工程を実際に見学・勉強する機会があり、スキルアップが可能です。 ■配属先: 交通事業部 交通一部 ■就業環境: ・平均残業月20時間、年間休日124日 ■魅力: 裁量のあるチャレンジ可能な環境です。売上目標についてどうアプローチするかは、ご自身に裁量があります。 ■当社について: ・安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ・今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアZ棟勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める就業場所
最寄り駅
勝どき駅、月島駅、新豊洲駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~392,000円<月給>260,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業目的:1.各種電気機械器具、電子応用機械器具、通信機械器具並びに部品、材料の製造、販売2.産業機械器具、鉱山機械器具、車輌・船舶機械器具、航空機械器具、工作機械器具、事務機械器具、理化学機械器具、光学機械器具、医療機械器具、環境・衛生機械器具、冷凍・空調機械器具、瓦斯器具並びにビル及び住宅関連製品、その他一般機械器具並びに部品、材料の製造、販売3.各種計測器、計量器の販売4.合金、電線、金属類、電気材料、磁性材料、ゴム製品、紙製品、繊維類、油脂類、化学製品類、木材類、雑貨類の販売5.高圧瓦斯及びその容器の販売6.各種鋳物の製造、販売7.前各号の機械器具、製品及び部品に関する工事の設計、監督、請負8.不動産の賃貸及び分譲9.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業10.通信販売業■事業内容:・FAシステム…製造ラインの品質・生産性向上に貢献する各種FA機器や、微細加工に対応する放電加工機、レーザー加工機などメカトロニクス商品を取り扱っています。・ビル設備…電源装置、昇降機、ビル管理システム、太陽光発電システムのほか、省エネ性の高いLED照明、空調機器、住宅設備機器、低温機器を取り扱っています。・インフラ…鉄道事業者に車両用電機品、受変電設備、情報通信機器を提供するほか、社会基盤整備に貢献する交通安全システム、航空管制システム、地域防災システムを取り扱っています。・情通、デバイス…多様なニーズに応じたセキュリティーシステムや映像システムなどの情報通信機器や、産業機器に不可欠なマイコンを中心とした半導体・デバイス品を取り扱っています。
仕事
【情報システム業務経験をお持ちの方へ/業界未経験歓迎/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: 三菱電機グループ商社である当社にて、社内SE業務をお任せします。 主に稼働予定である新ERPにおける稼働後の運用保守や改修、その他DXに向けた各事業部毎の取り組みを行っていきます。 ・新ERPは間もなく稼働予定であり、現在はベンダーとの最終調整段階です。稼働後は、新ERPの運用保守、改修の際のベンダーとの要件定義をお任せします。 ・その他、ITインフラの維持は勿論の事、DXの推進を強化する経営方針の下、各事業部のニーズから、新しい施策を順次創出・稼働させていきます。 ■魅力: ◎安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ◎今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアZ棟勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
勝どき駅、月島駅、新豊洲駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~392,000円<月給>260,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業目的:1.各種電気機械器具、電子応用機械器具、通信機械器具並びに部品、材料の製造、販売2.産業機械器具、鉱山機械器具、車輌・船舶機械器具、航空機械器具、工作機械器具、事務機械器具、理化学機械器具、光学機械器具、医療機械器具、環境・衛生機械器具、冷凍・空調機械器具、瓦斯器具並びにビル及び住宅関連製品、その他一般機械器具並びに部品、材料の製造、販売3.各種計測器、計量器の販売4.合金、電線、金属類、電気材料、磁性材料、ゴム製品、紙製品、繊維類、油脂類、化学製品類、木材類、雑貨類の販売5.高圧瓦斯及びその容器の販売6.各種鋳物の製造、販売7.前各号の機械器具、製品及び部品に関する工事の設計、監督、請負8.不動産の賃貸及び分譲9.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業10.通信販売業■事業内容:・FAシステム…製造ラインの品質・生産性向上に貢献する各種FA機器や、微細加工に対応する放電加工機、レーザー加工機などメカトロニクス商品を取り扱っています。・ビル設備…電源装置、昇降機、ビル管理システム、太陽光発電システムのほか、省エネ性の高いLED照明、空調機器、住宅設備機器、低温機器を取り扱っています。・インフラ…鉄道事業者に車両用電機品、受変電設備、情報通信機器を提供するほか、社会基盤整備に貢献する交通安全システム、航空管制システム、地域防災システムを取り扱っています。・情通、デバイス…多様なニーズに応じたセキュリティーシステムや映像システムなどの情報通信機器や、産業機器に不可欠なマイコンを中心とした半導体・デバイス品を取り扱っています。
仕事
【法人向け有形商材の営業経験をお持ちの方へ/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日】 ■業務内容: 医薬品/化学/食品/飲料のメーカーやセットメーカー向けの、計測機器や計装装置の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・製造ラインに使用する計測機器や計装装置をメインに取り扱います。 ・見える化に欠かせない、数値での確認を確実に行う為の大切な装置です。 ・お客様のニーズを掘り起こし、今ある装置に更なる機能を付加するなどのソリューション提案を行います。 ・お客様のお困りごとの解決が何よりのやりがいです。 ・出張は関西が中心で頻度は多くなく、また基本的に海外出張もありません。 ■就業環境: ・平均残業月20時間、年間休日124日 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区松屋町7-7 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/松屋町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める就業場所
最寄り駅
松屋町駅、長堀橋駅、谷町六丁目駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~392,000円<月給>260,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業目的:1.各種電気機械器具、電子応用機械器具、通信機械器具並びに部品、材料の製造、販売2.産業機械器具、鉱山機械器具、車輌・船舶機械器具、航空機械器具、工作機械器具、事務機械器具、理化学機械器具、光学機械器具、医療機械器具、環境・衛生機械器具、冷凍・空調機械器具、瓦斯器具並びにビル及び住宅関連製品、その他一般機械器具並びに部品、材料の製造、販売3.各種計測器、計量器の販売4.合金、電線、金属類、電気材料、磁性材料、ゴム製品、紙製品、繊維類、油脂類、化学製品類、木材類、雑貨類の販売5.高圧瓦斯及びその容器の販売6.各種鋳物の製造、販売7.前各号の機械器具、製品及び部品に関する工事の設計、監督、請負8.不動産の賃貸及び分譲9.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業10.通信販売業■事業内容:・FAシステム…製造ラインの品質・生産性向上に貢献する各種FA機器や、微細加工に対応する放電加工機、レーザー加工機などメカトロニクス商品を取り扱っています。・ビル設備…電源装置、昇降機、ビル管理システム、太陽光発電システムのほか、省エネ性の高いLED照明、空調機器、住宅設備機器、低温機器を取り扱っています。・インフラ…鉄道事業者に車両用電機品、受変電設備、情報通信機器を提供するほか、社会基盤整備に貢献する交通安全システム、航空管制システム、地域防災システムを取り扱っています。・情通、デバイス…多様なニーズに応じたセキュリティーシステムや映像システムなどの情報通信機器や、産業機器に不可欠なマイコンを中心とした半導体・デバイス品を取り扱っています。
仕事
【118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: プライム上場、三菱電機グループ商社にて、お客様の工場の生産ライン・工場全体の監視・制御システム、自動化設備等、各種FAシステムを導入する際に技術的な知識を活かして営業をサポート頂きます。 【商材】 各種SCADA・開発言語、データベース、ネットワーク技術等を活用した設備監視やエネルギー監視・制御システム、シーケンサ、計装制御、産業ロボット、ACサーボモーターなどの制御系・駆動系機器から様々なカメラ、センサーなどのセンシング機器、放電加工機といった工作機器まで、幅広い製品と技術の提案が可能です。 ■魅力: ◎安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ◎今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区松屋町7-7 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/松屋町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
松屋町駅、長堀橋駅、谷町六丁目駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~392,000円<月給>260,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業目的:1.各種電気機械器具、電子応用機械器具、通信機械器具並びに部品、材料の製造、販売2.産業機械器具、鉱山機械器具、車輌・船舶機械器具、航空機械器具、工作機械器具、事務機械器具、理化学機械器具、光学機械器具、医療機械器具、環境・衛生機械器具、冷凍・空調機械器具、瓦斯器具並びにビル及び住宅関連製品、その他一般機械器具並びに部品、材料の製造、販売3.各種計測器、計量器の販売4.合金、電線、金属類、電気材料、磁性材料、ゴム製品、紙製品、繊維類、油脂類、化学製品類、木材類、雑貨類の販売5.高圧瓦斯及びその容器の販売6.各種鋳物の製造、販売7.前各号の機械器具、製品及び部品に関する工事の設計、監督、請負8.不動産の賃貸及び分譲9.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業10.通信販売業■事業内容:・FAシステム…製造ラインの品質・生産性向上に貢献する各種FA機器や、微細加工に対応する放電加工機、レーザー加工機などメカトロニクス商品を取り扱っています。・ビル設備…電源装置、昇降機、ビル管理システム、太陽光発電システムのほか、省エネ性の高いLED照明、空調機器、住宅設備機器、低温機器を取り扱っています。・インフラ…鉄道事業者に車両用電機品、受変電設備、情報通信機器を提供するほか、社会基盤整備に貢献する交通安全システム、航空管制システム、地域防災システムを取り扱っています。・情通、デバイス…多様なニーズに応じたセキュリティーシステムや映像システムなどの情報通信機器や、産業機器に不可欠なマイコンを中心とした半導体・デバイス品を取り扱っています。
仕事
【有形商材の営業経験をお持ちの方へ/業界未経験歓迎/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: プライム上場、三菱電機グループ商社にて、製造業者向けにプロセスオートメーション関連機器の営業をお任せします。 完成品ではなくコンポーネント販売中心で、盤メーカーやセットメーカー、製造業等のエンドユーザー取引もあります。既存顧客を中心に、必要なものが必要な時期に過不足なく手元にあるよう、取引先の需要に気を配りながら業務を行うことで着実な信頼を築きます。 【入社後】 メーカー勉強会や説明会への参加、メーカー工場にて製品ができる工程を実際に見学・勉強する機会があり、スキルアップが可能です。 ■魅力: ◎チャレンジができる環境:会社が変革期ということもあり、社員一人ひとりの意見が重んじられ、良い意見はすぐ取り入れる環境です。 ◎安定基盤:三菱電機グループの正規代理店として118年の歴史と、それを支える多くの優良なお客様との取引先があります。 ◎今後について:これまでの物売りでなく「コト売り」を推進中。お客様の真のニーズに応えるソリューション営業を展開し、時代の流速に負けない進化と変革を成し続けます。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社 京滋支店住所:滋賀県大津市中央3丁目1-8 大津第一生命ビルディング7F 大津第一生命ビルディング7F勤務地最寄駅:大阪メトロ線/松屋町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
島ノ関駅、大津駅、びわ湖浜大津駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~392,000円<月給>260,000円~392,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします※残業手当は残業時間に応じて別途支給いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業目的:1.各種電気機械器具、電子応用機械器具、通信機械器具並びに部品、材料の製造、販売2.産業機械器具、鉱山機械器具、車輌・船舶機械器具、航空機械器具、工作機械器具、事務機械器具、理化学機械器具、光学機械器具、医療機械器具、環境・衛生機械器具、冷凍・空調機械器具、瓦斯器具並びにビル及び住宅関連製品、その他一般機械器具並びに部品、材料の製造、販売3.各種計測器、計量器の販売4.合金、電線、金属類、電気材料、磁性材料、ゴム製品、紙製品、繊維類、油脂類、化学製品類、木材類、雑貨類の販売5.高圧瓦斯及びその容器の販売6.各種鋳物の製造、販売7.前各号の機械器具、製品及び部品に関する工事の設計、監督、請負8.不動産の賃貸及び分譲9.損害保険代理業及び自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業10.通信販売業■事業内容:・FAシステム…製造ラインの品質・生産性向上に貢献する各種FA機器や、微細加工に対応する放電加工機、レーザー加工機などメカトロニクス商品を取り扱っています。・ビル設備…電源装置、昇降機、ビル管理システム、太陽光発電システムのほか、省エネ性の高いLED照明、空調機器、住宅設備機器、低温機器を取り扱っています。・インフラ…鉄道事業者に車両用電機品、受変電設備、情報通信機器を提供するほか、社会基盤整備に貢献する交通安全システム、航空管制システム、地域防災システムを取り扱っています。・情通、デバイス…多様なニーズに応じたセキュリティーシステムや映像システムなどの情報通信機器や、産業機器に不可欠なマイコンを中心とした半導体・デバイス品を取り扱っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。