エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社
-
設立
- 1932年
-
-
従業員数
- 133名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社
エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 【扱う製品】 工業用バルブ(石油・ケミカルなどの工場・プラントで使われます) 【業務詳細】 ・工場などで使用される工業用バルブのメンテナンス業務 ・引合入手活動~見積り作成~受注~実際のメンテナンス~検査~報告書作成まで一連の業務を担当 ・営業担当者とお客様を訪問し、サービス概要の説明やお客様のニーズに沿った提案を行う ・バルブの自動化作業(アクチュエーター/駆動部の取付) ・業務内容に合わせて、安全に関わる研修の受講や各担当業務に対する安全レポートの作成等、チームの安全の確保にも取り組んでいただきます。 【業務の特徴】 ・自社工場内での業務と客先での業務割合は半々です。日によっては丸一日お客様先で作業することもあります。 ・基本的に出張は西日本・関西圏内になりますが、全国に当社バルブを使用しているお客様がいるため、場合によっては1~2泊程度の宿泊を伴います。直行直帰も可能です。 ■作業の流れ: 引取したバルブを分解・点検・清掃・組立・検査・出荷を行います。 繁忙期は、他のセンター・チームで作業工程を分担して作業を行います。徐々に慣れていただき、繁忙期以外は、一人でも全工程を対応し完結させていただきます。 バルブのサイズは両手で収まるような小型サイズから人の身長より大型のものもあり、作業は約半日~3日間かかります。 ※自社製のほか、他社製のバルブのメンテナンスも行います。 ■組織構成 神戸工場:50名 うちフィールドサービス部門:4名(センター長、メンテナンス員2名★ここのポジション、事務1名) ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:同社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西センター住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:地下鉄西神山手線/西神南駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊川谷駅、西神南駅、学園都市駅
給与
<予定年収>380万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,800,000円~6,000,000円<月額>316,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢、スキルによって年収は異なります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:日本エマソンは、1961年にフューサイト株式会社として設立され、日本における活動を開始、1974年に現社名に変更しました。現在日本では、エマソン・エレクトリックの100%出資で、日本アスコ株式会社とバルブアンドコントロール事業部門(エマソンバルブアンドコントロールジャパン )が事業を展開しています。また、合弁事業としては、日本フイツシヤ株式会社が事業を行っており、4法人にてエマソン・グループの事業展開を行っています。
仕事
【世界有数の流体制御機器のメーカー・サプライヤーグループ/土日祝休み/週1回まで在宅勤務可能】 工業用バルブの製造、販売、メンテナンスを手掛ける当社にて、 下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主にプラント業界(石油やガス、発電などのエネルギー関連や化学製品の製造工場、ゴミ処理場など、複数の設備を備えた大型生産設備の建設やメンテナンスなどを行う業界)の顧客に向けての営業となります。 商談に際して情報共有し、チーム全体で戦略を練ることがおおく、チーム一丸となって取り組む営業スタイルです。 ・既存顧客に対するアカウントプランの作成、及び顧客管理 ・当社製品の販売(KTM, Vanessa,Keystone, AEVなど) ・顧客との関係維持、強化 ・Emersonグループ内のリソースを最大限に生かした案件の獲得 ・高水準のソリューションとEmersonの付加価値の提案 ※英語の使用頻度 バルブ製造は一部国内でも行っていますが、ほとんど中国やヨーロッパが多く、英語を使って見積もり提案や企画提案をすることが多いです。 ※目標数値 チームは年度での個人目標・チーム目標の2軸あります。 目標達成した場合はインセンティブに反映し支給しています。 ■組織構成: マネージャー(40代半ば)、営業3名 ほとんどが中途入社で、経験してきた業界・職種は様々ですので、 未経験業界からのご入社もご安心ください。 ■入社後のフォロー体制: OJTの形で会社の内容や営業の仕方を教えていきます。 他業界からのご入社でバルブについての知識がない方は、1週間ほど工場に行って頂き、実際に目で見てもらうことも行っています(神戸/千葉) 特に製品については専門知識のある社員から研修を行い、フォローしています。 ご経験にもよりますが、研修期間は2~3か月を想定しており、その後顧客引継ぎをする予定です。 ■魅力: 【高品質で幅広いラインアップを揃えている製品力】 当社の前身である北村バルブ製造社は1932年の創業以来、一貫して石油化学をはじめとする基幹産業に高技術・高品質製品を提供しており、当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>◎本社住所:東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館17階勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円<月額>416,666円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年齢、スキルによって年収は異なります■賞与は年1回インセンティブとして支給しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:日本エマソンは、1961年にフューサイト株式会社として設立され、日本における活動を開始、1974年に現社名に変更しました。現在日本では、エマソン・エレクトリックの100%出資で、日本アスコ株式会社とバルブアンドコントロール事業部門(エマソンバルブアンドコントロールジャパン )が事業を展開しています。また、合弁事業としては、日本フイツシヤ株式会社が事業を行っており、4法人にてエマソン・グループの事業展開を行っています。
仕事
【世界有数の流体制御機器のメーカー・サプライヤーグループ/土日祝休み】 ■業務内容: 工業用バルブの品質管理に関する活動全般をご担当いただきます。チームメンバーの業務取りまとめるとともに、問題点の改善をリードしていただきます。ほぼ100%内勤での業務となり出張の機会は非常に少ないポジションです。 ■具体的な業務内容: ・管理業務 └チームメンバー3名の管理 └製品構造、試験検査方法、規格に関するトレーニング └試験検査方法やスケジュールに関する他部門との打ち合わせ、調整 ・各種試験、検査の実行 └圧力試験…窒素や水を使用した圧力容器の耐圧試験およびシート漏洩試験 └ノギス、デプスゲージ等を使用した寸法検査 └バルブ作動試験(開閉動作確認、作動時間測定など) └上記試験や検査の客先立会対応 ・試験検査に関わる文書作成および管理 └検査成績書の作成 └検査計画書や検査要領書の作成 ■当社の特徴: ・2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くエマソン・エレクトリックの傘下に入り、エマソンのオートメ-ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。Valves & Controlsは世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。 ・当社の前身である北村バルブ製造社は1932年の創業以来、一貫して石油化学をはじめとする基幹産業に高技術、高品質製品を提供しており、当社製品は「KTM」のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神戸工場住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:地下鉄西神山手線/西神南駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伊川谷駅、西神南駅、学園都市駅
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~9,500,000円<月額>500,000円~791,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>■賞与は年1回インセンティブとして支給しております。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くEmerson Electricの傘下に入り、エマソンのオートメ-ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。Valves&Controlsは世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。日本におけるエマソンは、4つの法人(日本エマソン、日本フィツシヤ、日本アスコ、エマソンバルブアンドコントロールジャパン)で成り立っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。