株式会社サンコーシヤ
-
設立
- 1930年
-
-
従業員数
- 194名
-
-
-
平均年齢
- 48.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社サンコーシヤ
株式会社サンコーシヤの過去求人情報一覧
仕事
◇◆インフラを支え続ける総合メーカー/雷対策のリーディングカンパニー/官公庁・大手インフラ企業との長期的な取引実績有/海外市場における事業拡大に向けた増員募集◆◇ ■概要: 当社の事業戦略室メンバーを募集いたします。 当部署では、会社の事業サービス拡大における企画と各部署への連携を主なミッションとしております。 現在、国内でも多くのシェアを誇っている当社ですが、今後は国内だけでなく海外にも事業を展開すべく、調査や顧客の開拓を行っており、それに伴う増員募集となります。 業界や職種が未経験だったとしても、製品知識の研修や先輩社員ができることからお任せしていくため安心です。 ■業務内容: ・経営企画 ・販売促進 ・法人営業(海外市場含む) ※海外出張も複数回ございます。別途手当がございます。 ■教育体制: ・入社後は、製品知識を習得するための研修を実施します。また、階層別研修を実施するほか外部研修(ビジネススキル)の受講も可能です。 ・社員のほとんどが業界未経験で入社しており、製品知識も含め教育制度は確立されております。独り立ちまで、先輩社員が同行しOJTを行います。 ■組織風土: 既に3名のメンバーが在籍しております。 1人で仕事を進めることは無く、常にチームで仕事に臨む風土です。 チャレンジ精神が旺盛で向上心のある方に対しては、常にバックアップする企業文化があるので、安心してご応募ください! ■当社について: 1930年の創業以来、90年以上にわたって「雷」から人や社会を守る社会基盤保守の一端を担ってきました。官公庁・及び大手インフラ企業との取引で景気に左右されない事業のため、常に安定したニーズを保っています。 現在では雷防護事業のほか、情報通信事業・エネルギー関連事業の3事業を展開。国内外のインフラ企業に対し幅広く製品を提供しています。 また、国内に7箇所の拠点を持ち、関連会社も国内外に27社あり、グループ全体で約870名の従業員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー18F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、下神明駅
給与
<予定年収>420万円~530万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,900円~304,600円その他固定手当/月:6,400円<月給>228,300円~311,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験等により決定■その他固定手当:営業手当■該当者に別途住宅手当を支給■昇給:年1回■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【世界で唯一の総合雷防護企業/インフラ・発達する情報技術を守るSPD】■事業内容:雷コンサルティング、雷防護製品の開発・製造・販売を一貫して行っています。主力製品であるSPDは電源、通信、鉄道等あらゆるインフラ設備において重要な役割を担っています。※SPDとはサージ防護デバイス(Surge Protective Device)の略称です。雷サージなどの過電圧を制限し、サージ電流を分流させることで、電気機器を保護することができます。■ニーズ:(1)環境:現在、地球温暖化や都市部におけるヒートアイランド現象により、全国的に落雷のリスクが増加しています。特に地球温暖化における気温の上昇が懸念されており、平均気温が1度上昇するごとに落雷が約12%増加することが分かっています。これは国内のみならず世界中で問題視されており、地球温暖化対策と並行して雷被害への対策も求められています。(2)社会:情報技術の発達が続く中、その情報の取扱いには細心の注意が払われています。しかし、自然災害による突発的なリスクは予測しにくく、対策もしにくいことが特徴です。情報社会が進む中、情報の価値が高まる一方で、取り扱う責任も増しています。同社はその高い専門技術とノウハウによって、国内外多くのインフラ設備、企業から厚い信頼を得ています。■対策事例:電力/鉄道/太陽光発電/風力発電/ビル(サーバー)/工場/防災施設/ダム/一般家庭■所属団体:日本雷保護システム工業会(JLPA)/情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
出典:doda求人情報
仕事
<具体的には> ■人事・教育(採用計画*、社員教育の企画・立案・実行) ■労務・厚生(就業管理、福利厚生制度の企画・立案・実施) ■庶務全般(備品・設備管理) ■秘書業務(役員のサポート) など 入社後、まずは上記業務を一通りご担当いただきます。 その後は、ご本人の経験や適性に合った業務(採用、労務、総務など)の主担当をお任せしていきます。 *現在、年間5名前後の新卒採用を実施しています。 全従業員との窓口としての役割も担い、社外の業者(金融機関、採用広告会社、人材紹介会社、システム会社、ビル・設備管理会社、官公庁など)とも頻繁に関わります。 ゆくゆくは、下記のような専門的な業務もお任せしていく予定。バックオフィスのコアメンバーとしてご活躍いただくことを期待した採用です。 ・人事制度全般の企画立案や労務全般(給与・賞与制度の企画立案、規程・規則の整備、労使対応) ・会社法務関係業務(官庁対応、会社法対応、株式管理など) \\POINT// ◎会社の成長に大きく貢献 例えば「リモートワーク制度の導入」「DX推進のためのツール選定」といった、全社員が効率的に働く環境を整えるための施策は、総務が企画からしっかりと携わっていきます。そのため、自分の力で会社を発展させていく実感や醍醐味を存分に味わえます。 社風は柔軟で、新しいアイデアの提案やチャレンジを歓迎しています。 ◎時間・場所に縛られず働ける ある程度の業務を独力でこなせるようになってからは、リモートワークも可能。 フルフレックス制度と合わせて、柔軟な働き方を実現できます。(既存メンバーは週2~3回使用しています) ◎長い目でじっくりと育成 入社後は1~2年ほどかけてOJTを実施します。 年に一度のみのイベントに関係する業務もありますので、時間をかけてしっかりと育成予定です。 ◎腰を据えて働ける 各種保険、積立NISA補助金、持ち株制度などをはじめとした、お得な福利厚生が充実。 業界で確固たる地位を築いている企業ということもあり、5年、10年先のキャリアを見据えて働けます。
給与
月給22万1900円~25万8800円+賞与+各種手当 ※経験・スキルを十分考慮の上、決定します。 試用期間中の給与は月給21万8900円~25万2600円となります。
勤務地
【リモートワークOK/大崎駅】 ◎基本的な業務を覚えるまでは原則出社となりますが、一定の業務知識をつけた後はリモートワークの併用が可能です。(週3回程度) ◎出社は基本的に本社です。 ◎月に数回、相模原テクノセンターに行く機会があります。 ◎当面の間、転勤はありません。 ■本社 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー18階 <アクセス> JR山手線ほか「大崎駅」徒歩4分(駅直結出口あり) ■相模テクノセンター 神奈川県相模原市中央区宮下1-1-12 <アクセス> JR横浜線「相模原駅」徒歩15分 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
【サンコーシヤとは…】 90年以上にわたって「雷」から人や社会を守る社会基盤保守の一端を担ってきました。官公庁・大手インフラ企業との取引で景気に左右されない事業のため、常に安定したニーズを保っています。 【航空障害灯とは…】 昼夜、飛行する航空機に対してビル・マンションなどの超高層建築物や管制塔、あるいは煙突、鉄塔といった構築物の存在を示すために使用される赤色または白色の電灯のことです。 【具体的な仕事内容】 総合雷防護企業である当社の航空障害灯の法人営業をお任せします。東北6県と新潟県へのルート営業が中心です。 ・お客さまへ課題のヒアリング ・ニーズに合わせた自社商品やその他商品のご提案 ・導入後のアフターフォロー(保守・メンテナンス)など ※一部、受注入力作業や工事現場の管理も行います。 【魅力POINT】 ■扱う金額も数千万~億単位の仕事になることもあります! ■目標はありますがノルマはないため、ギスギスした雰囲気は全くありません。 ■社内の風通しが非常によく、優しい性格の方が多いです。 【入社後は…】 製品知識を習得するための研修があります。経験を経た後は階層別研修もあります。 また、外部研修(ビジネススキル、語学)の受講も可です。費用は会社が負担します! ※ほとんど社員が業界未経験で入社しているため、製品知識も含め教育制度はしっかりと確立されていますよ! 独り立ちできるまでは、先輩社員や部長が自ら同行営業などをし、OJTを繰り返していきますのでご安心ください。 \一人当たりの裁量が大きい/ お客さまに言われたものは何を売っても大丈夫! 例えば、商談をしている途中、「〇〇がなくて困ってるんだよね」と相談された際は、チームや上司と相談しながら、他社製品の仕入れをしてお客さまへの販売が可能ですよ★ ※入社後の職種変更なし
給与
月給30万円~39万円上(固定残業代含む) ※経験・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、40時間分を7万5000円~9万7000円支給。 ※上記超過分は追加で支給します。
勤務地
【東北支店】 宮城県仙台市青葉区一番町2-7-12 南町通MKビル7F 仙台市地下鉄東西線線「青葉通一番町駅」徒歩3分 ※お客さま先へ製品を導入するために、出張をすることもあります。 ※直行直帰も可能です。 ※リモートワークも可能★ ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。