シンフォニアテクノロジー株式会社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 3,744名
-
-
-
平均年齢
- 37.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シンフォニアテクノロジー株式会社
シンフォニアテクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
~東証プライム上場/創業100周年を迎えた老舗電機機器メーカー~ ■業務概要: 公共上下水道、道路等の電気設備工事の元請現場代理人として、工事施工計画の立案、安全・品質・工程管理を行って頂きます。受注案件規模5千万円~5億円程度(機器製作を含む)の公共施設向け電気設備について当社で設計製作した電気設備機器(制御盤、発電機など)を現地(ポンプ場や浄水場などの施設)に据付配線を行うため、電気工事業者への指示指導、お客様(県や市町村の担当監督員)や関連工事(建築、機械設備工事等)との打合せを行いながら工事の進捗を進め工事完了、引き渡しまで現場代理人として現場管理を行って頂きます。 ■働き方: 夜間作業、夜間勤務は現場によってはございますが、大半は昼間勤務となります。現場に入っている時は、自宅から通勤可能であれば直行直帰にてご対応頂きます。また自宅から通勤不可の現場の担当となった場合は現場近くに会社が賃貸契約し、そこから現場へ通勤して頂きます。残業時間 は現場に入っている時は平均30~40時間程度ですが、現場に入っていない時は、残業はほとんどございません。 ■フォロー体制: 工事の管理を行うにあたり技術的な資格(電気施工管理技士)の取得をバックアップすると共に、先輩現場代理人の元で実務上の現場管理経験を積んでスキルを習得して頂いた後に現場代理人として現場のトップマネジメントに着任頂くので、元請現場代理人としての経験が無い方でも心配無用です。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上、同社規定により決定■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
仕事
■募集背景 同社は多種多様な製品を開発・生産し、社会のサステナブルな成長に貢献している老舗電機機器メーカーです。現在、事業本部の運営体制強化と経営管理機能の高度化が急務となっており、柔軟かつ実効性の高い運営を実現するため、新たな人材を募集しています。 ■職務概要/職務の特徴: 事業本部の予算・業績管理、事業計画の立案・進捗管理、レポーティング業務、本部運営体制の整備と支援、事業戦略に関する調査・企画・推進など、経営管理部の中心業務を担当していただきます。経営層と現場の橋渡し役として、組織の中枢で意思決定に貢献する責任と達成感を実感できるポジションです。 ■配属部門 経営管理部に配属され、事業本部の運営をサポートする中核人材として従事していただきます。業績管理や本部運営のサポートを通じて、組織全体の成長を支える重要な役割を担っていただきます。 ■業務概要: 事業本部の運営や戦略推進に深く関与し、経営層と現場をつなぐ橋渡し役として、組織の中枢で意思決定に貢献していただきます。業績管理や本部運営支援を通じて、充実感とやりがいを感じながらキャリアアップを目指せる環境です。 ■職務詳細: ・事業本部の予算策定支援、業績モニタリング、予実分析 ・年度・中期の事業計画策定、進捗状況の可視化と報告 ・業績に関する報告書・統計資料の作成および関係者への説明 ・会議体の運営、決裁文書の取りまとめ、業務フローの改善提案 ・市場・競合調査を踏まえた戦略立案、方針展開と推進支援 ■組織体制: 同社の経営管理部は、経営層と現場をつなぐ重要な役割を担い、事業本部の運営を支える中核人材で構成されています。チームワークを大切にしながら、柔軟かつスピーディに業務を進めることが求められます。若手のうちから組織変革をリードする経験を積むことができ、キャリアアップに直結する環境です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は100年以上の歴史を持ち、航空機や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置、自動車試験装置など多岐にわたる製品を開発・生産しています。高い技術力とカスタマイズ対応力で多くの業界でNo.1シェアを獲得しており、幅広い顧客層を持つことで好不況の波にも強い企業です。東証プライム企業として、安定した経営基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。※実績に応じて昇給・昇格があります。※残業代、諸手当は別途支給となります。【昇給】 年1回(4月)【賞与】 年2回(6月・12月) 5.5ヶ月(2025年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。【企業規模】東京証券取引所プライム市場に上場しており、連結売上高は108,808百万円、資本金は101億5,696万円(2024年3月末現在)です。【業界地位】半導体機器、航空宇宙機器、自動車/モビリティ機器、産業用電気機器の開発・製造・販売を手がけており、特に半導体製造を支える豊富なラインナップと、次世代自動車開発を最新技術でサポートする試験装置などで、業界内での市場シェアを獲得しています。【経営ビジョン】今後も「新たな価値の繋がり」を大切にしながら、地球環境と社会・産業の進化に貢献する製品づくりと技術開発を進めていくという経営ビジョンを掲げています。【経営者の魅力】代表取締役社長の平野新一氏のもと、同社はさまざまな分野で培ってきた技術を応用し、再生医療、物流、農業分野に貢献する新事業の製品開発を進め、社会の発展に貢献し続けています。【社会貢献性】同社の製品は、半導体製造から宇宙ロケット、次世代自動車開発、食品・化学・鉄・リサイクルをはじめとするあらゆるニーズに対応し、幅広い分野で活用されています。これにより、社会の様々な課題解決に寄与し、社会に対する大きなインパクトを与えています。【対マーケット】半導体製造を支える豊富なラインナップと、次世代自動車開発を最新技術でサポートし、安全・快適な運行をサポートする車両制御機器など、各分野での市場シェアを確保しています。これらの製品は、顧客に選ばれる理由となり、同社の勝ち残り戦略を支えています。
仕事
~働き方改善を目指されている方へ/システム部門へ積極投資中!~ ■業務概要:同社のIT戦略の企画立案担当としてご経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をお任せする予定です。基本的には上流工程をメインにお任せする予定ですが、開発工程についても一部ご担当頂く場合もございます。一部SAPのアドオン開発はベンダーに依頼していますが昨今は基本的には内製がメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇同社のIT業務システムの目指すべき方向性の企画立案 ◇次期基幹業務の企画立案 ◇最新のIT技術の動向調査および同社への適用の検討 ◇開発チームと共同でのシステム導入作業 ◇外部ベンダーとの交渉、共同作業 ■開発言語:言語:C#、Python、ABAP ■やりがい:SAP導入をきっかけとして従来の担当範囲が大きくなり、同社でのIT技術の導入・活用の中心部門としての役割を担っています。現在はSAP導入後の次のステップについては模索している段階ですのでご担当いただく方にとってはやりがいをもってご自身の力量を発揮する事ができる環境となっております。 ■組織構成:IT企画部は、東京本社(7名)、伊勢製作所(25名)、豊橋製作所(10名)が在籍しており、今回は東京本社への配属となります。 ※東京にはインフラ担当はおらず全て開発担当です。 ※東京では20代~50代までの方が幅広く活躍中です。 ■当社について:当社は「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー7F勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
仕事
~国内外トップシェア製品多数/6期連続増収増益/創業100周年を超える老舗企業~ ■採用背景: 同社の社内SE(アプリ)として、東京本社に存在している部門が利用している販売管理システムや決算会計(管理会計)システムなどの業務システム(SAP、独自開発システム、パッケージシステム)の企画・開発・導入・管理運用及びユーザーサポートといった一連の業務をご担当頂きたく、増員採用といたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ◇基幹業務システム(SAP)の企画・設計・開発 ※SAPについてはパラメータ設定、アドオンはベンダーと仕様調整し、ベンダーにて開発予定です。 ◇周辺システムの企画・設計・開発、運用業務 ◇当社の業務システム全般に対する将来計画の立案 ■開発環境: ・言語:C#※最近はPythonも一部取り入れております。 ・OS:Windows ※同社の基幹業務システムは、SAP R3が稼働していますので、R3のパラメータ設定なども発生致します。 ■組織構成: 現在計5名(50代男性2名、30代男性1名、20代男性1名・女性1名)が在籍しておりそれぞれのシステムごとに担当を分けています。 ご入社後は販売管理系システムをご担当頂く予定ですが、ご経験やスキルに応じて担当領域を割り振らせて頂きます。 ■キャリアパス: 企画、要件定義といった上流工程から開発、保守・運用まで担当できるため、幅広いスキルを身につける事が可能です。 30代後半から40代前半に管理職として登用される事もありえます。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円固定残業手当/月:30,000円~45,000円(固定残業時間16時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~445,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
仕事
■募集背景 当社ではサステナブル経営の実現に向け、長期的な経営計画とIR活動に力を入れています。 中長期目線での経営計画とIRの企画・提案・対外説明がメイン業務となりますが 固定観念にとらわれず、当社グループの飛躍的な成長と企業価値向上の関する企画提案を実行するため、体制の強化を進めています。 ■お任せしたい業務 コーポレートおよび事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォローとIRの企画・実行 (1)IRの企画・実行 内外の状況に応じた適切なIRの企画(提案・調整)と面談実行・フォロー (2)コーポレートの中長期計画の企画・提案・実行フォロー 内外の状況を把握・予測し、コーポレートとしての目標を経営層と調整の上、設定し目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う (3)事業部の中長期計画の企画・提案・実行フォロー 内外の状況を把握・予測し、事業部としての目標を関係部門と調整の上、設定し、目標に向かうストーリーの構築、提案、実行フォローを行う ■やりがい 会社の経営に関わる大きな企画・提案(IR・事業企画・制度企画・組織再編等)を自らの考えで行うことができます。 また、企画を行うために様々な知識を持つ必要があり、それを仕事として習得できます。 特に当社の経営企画は、「多種多様な事業部があるため、事業企画面での選択肢が多い」「歴史のある会社でありながらチャレンジは歓迎されるため、様々な制度企画面でも選択肢が多い」と言う特徴があります。 ■当社について 当社は、100年以上の歴史を誇る老舗の電機機器メーカーです。 航空機や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、産業機械用アクチュエータや制御機器等多種多様な製品を開発・生産し、社会のサステナブルな成長に貢献しています。 当社の製品群は、高い技術力と東証プライム企業でありながらお客様の要望に確実に対応するカスタマイズ対応力が認められ、航空業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、食品業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にて、シェアトップクラスを頂いています。 現在では市場が大きく拡大している航空宇宙や半導体業界を中心とした事業活動により、好業績を納められていますが、幅広い顧客層を持っていることは好不況の波にも強い企業の特徴にもなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収及び月給は、経験・スキルを考慮の上決定します。※実績に応じて昇給・昇格があります。※残業代、諸手当は別途支給となります。【昇給】 年1回(4月)【賞与】 年2回(6月・12月) 5.5ヶ月(2025年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。【企業規模】東京証券取引所プライム市場に上場しており、連結売上高は108,808百万円、資本金は101億5,696万円(2024年3月末現在)です。【業界地位】半導体機器、航空宇宙機器、自動車/モビリティ機器、産業用電気機器の開発・製造・販売を手がけており、特に半導体製造を支える豊富なラインナップと、次世代自動車開発を最新技術でサポートする試験装置などで、業界内での市場シェアを獲得しています。【経営ビジョン】今後も「新たな価値の繋がり」を大切にしながら、地球環境と社会・産業の進化に貢献する製品づくりと技術開発を進めていくという経営ビジョンを掲げています。【経営者の魅力】代表取締役社長の平野新一氏のもと、同社はさまざまな分野で培ってきた技術を応用し、再生医療、物流、農業分野に貢献する新事業の製品開発を進め、社会の発展に貢献し続けています。【社会貢献性】同社の製品は、半導体製造から宇宙ロケット、次世代自動車開発、食品・化学・鉄・リサイクルをはじめとするあらゆるニーズに対応し、幅広い分野で活用されています。これにより、社会の様々な課題解決に寄与し、社会に対する大きなインパクトを与えています。【対マーケット】半導体製造を支える豊富なラインナップと、次世代自動車開発を最新技術でサポートし、安全・快適な運行をサポートする車両制御機器など、各分野での市場シェアを確保しています。これらの製品は、顧客に選ばれる理由となり、同社の勝ち残り戦略を支えています。
仕事
【創業100年超/国内外トップシェア製品多数/勤続年数14年以上/残業20時間程度】 ■概要: 同社の法務部管理職としてマネジメント業務がメインにお任せする予定です。 場合によっては下記の実務もご担当頂くこともございます。 ・法規業務全般に係わる企画、提案、管理、教育、支援 ・国内外の各種ビジネスパートナーとの連携、協業契約交渉等の法務サポート(契約書の起案作成・検討、事業部門へのアドバイス、交渉) ・国内外の各種法的紛争・訴訟の処理(知的財産を含む) ・M&A取引支援 ■やりがい: 当社はバラエティに富んだ12の事業ユニットを持ち、それぞれの事業ユニットが取り扱う製品を利用いただくお客様は、公共団体、航空業界、半導体業界、食品業界、自動車業界、アミューズメント業界、医療業界等と多種多様であり、それぞれ異なる業界の法務経験を積む事が可能であり、高い法務スキルを身につける事が可能となっています。また、海外への進出にも積極的に行っている事から、国内だけでなく、国際的な法務経験を積む事もでき、幅広くスキルアップしていく事が可能です。 ■組織構成: 計5名 管理職(2名)、メンバー(3名) 20代~40代の方々で構成されています。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~500,000円<月給>400,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
仕事
【国際的な法務経験が詰める/勤続年数14年以上/残業20時間程度】 ■概要: 同社の法務担当としてご経験やスキルに応じて下記の業務をご担当頂きます。 ・法規業務全般に係わる企画、提案、管理、教育、支援 ・国内外の各種ビジネスパートナーとの連携、協業契約交渉等の法務サポート(契約書の起案作成・検討、事業部門へのアドバイス、交渉) ・国内外の各種法的紛争・訴訟の処理(知的財産を含む) ・M&A取引支援 ■やりがい: 当社はバラエティに富んだ12の事業ユニットを持ち、それぞれの事業ユニットが取り扱う製品を利用いただくお客様は、公共団体、航空業界、半導体業界、食品業界、自動車業界、アミューズメント業界、医療業界等と多種多様であり、それぞれ異なる業界の法務経験を積む事が可能であり、高い法務スキルを身につける事が可能となっています。また、海外への進出にも積極的に行っている事から、国内だけでなく、国際的な法務経験を積む事もでき、幅広くスキルアップしていく事が可能です。 ■組織構成: 計5名 管理職(2名)、メンバー(3名) 20代~40代の方々で構成されています。 ■キャリアパス: 基本的には専門職ですので法務部にてキャリアを歩んでもらう予定です。徐々に業務の幅を広げていき、安全貿易保障やコンプライアンス等まで広げてもらう予定です。また、ご本人と上司で年に1回キャリア面談を行い、今後のキャリアについて希望を話す機会がありますのでご自身の希望のキャリアパスを描く機会を用意しております。 ■当社について: 当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~400,000円<月給>310,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
仕事
~東証プライム上場/創業100周年の老舗電機機器メーカー/残業20時間程度~ ■ 職務概要:インフラシステム向けのプラント電気品のシステム構築エンジニアとして、お客様との仕様打合せからその仕様に基づいたシステム検討およびシステム設計業務に従事して頂きます。最初は設計補助からスタートしますので徐々に業務に慣れて頂きます。 【具体的な業務内容】 ◇システムエンジニア(プラント電気品とりまとめ作業、基本設計作業) ◇配電盤設計作業(配電盤・制御盤のデザイン、電気部品選定、結線図作成等) ◇顧客(電気メーカー・機械メーカー)との打合せ及び折衝(出張、オンライン会議) 【取扱製品】 上下水道、道路等 インフラシステム向け電装品(受配電設備・発電設備・監視制御設備・計装設備) ■やりがい:社会インフラ事業部門の主要顧客は国や県、市町村となっていることから安定継続した事業により社会インフラの構築を通して社会に貢献しています。社会インフラ事業部門が取り扱っている製品は、上下水道設備や道路設備に使用されており、人々の生活基盤を支える公共性の高いものであるため、自分が設計した製品を通じて、社会に対する貢献を実感できる点がやりがいとなっております。 ■組織構成:配属先には管理職7名、メンバー約25名、派遣約15名が在籍しております。(うち東京勤務:6名) ■働き方:残業は月平均20時間程度です。また出張については日帰りになりますが月2回程度お任せすることもございます。 ■当社について:当社は、「創業100周年」を迎えた老舗の電機機器メーカーです。航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等多種多様な製品を設計・製造しております。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界トップシェアや世界トップクラスシェアの製品も数多くあります。お客様は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが当社の大きな特徴となっております。その結果、特定業界の需要変動に会社全体の業績が大きく影響する事がなく、不況に強いのが当社の強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
御成門駅、大門駅(東京都)、浜松町駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※学歴・年齢・職歴を考慮の上同社規定により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~創業100年を超える総合電機メーカー/航空宇宙から自動車、社会インフラなど12の分野で事業を展開/新たな100年へ向けて成長し続ける企業を目指しています~【企業概要】シンフォニアテクノロジー株式会社は、1917年の創業以来、電気制御技術をコアに、半導体搬送装置から宇宙ロケット用の電装品、試験装置、振動搬送機器、小型モーター、電磁クラッチ/ブレーキ、プリンターといった多彩な製品を提供してきた企業です。現在は、12の事業部門で製品群を構成し、その製品はグローバルな視点から未来を支えています。
出典:doda求人情報
仕事
社会インフラ事業における電気設備工事の現場代理人を担当します。 <具体的な仕事内容> ■現場監督や下請け会社への指示 ■官公庁に提出する資料作成 ■施工図の作成 など 現場は半年~1年程度のものが多く、工期中は直行直帰も可能です。スケジュール調整なども含め、自身の裁量でひとつの現場を完成させる手応えの大きい環境です。 <働き方のポイント> ◆現場かけ持ち、一切無し…公共案件なので1人1現場制のみとなります。 ◆案件は全て公共案件…元請100%として、公共案件をお任せします。 ◆ワークスタイル…独身寮や家族用社宅も完備(自己負担はゼロ) ◆全国に現場あり…トンネルや水道施設の工事依頼は全国各地で増加中! <主要顧客> 国土交通省、全国の市区町村、日本下水道事業団、NEXCO など ◎入社後の職種変更はありません。 <キャリアの集大成となる大きな仕事> 電子精密・重電などを手掛ける東証一部上場メーカーならではの、社会貢献性の高いプロジェクトが多数あります。高速道路など、創業100年を超える老舗メーカーとしての技術力があるからこそ経験できる大型案件は、同社がベテランに選ばれる理由のひとつでもあります。
給与
月給270,000円~ ◎あくまで最低保証額です。経験やスキルを考慮し決定します。 ◎上記には30時間分の固定残業代50,000円を含みます。時間外労働が30時間を超えた場合は別途残業手当を支給します。
勤務地
愛知県、東京都、大阪府のいずれかの拠点 ◎現場は全国47都道府県にあります
仕事
希望や経験・スキルに応じ、いずれかのポジションをお任せします。 【1】電気(制御)設計/東京・大阪/電機システム技術部 ◆担当:上下水道設備の配電盤 ◆業務:地方公共団体に提案するための資料作成をお任せします。製図業務よりも、提案や要件定義に近い業務が中心です。 【2】電気(制御)設計/愛知/電機システム技術部 ◆担当:上下水道設備の配電盤における、電気設計の詳細設計・製品設計 ◆業務:折衝・交渉業務が主業務(2/3)で、他社製品、製造部門との調整やプロジェクトマネジメントをお任せします。 仕様や要件を定義する上流工程へ挑戦できる点に加え、制御に関する取り決めが主体の製品のため、このポジションが担う裁量は大きくあります。 【3】電気(制御)設計/三重/航空宇宙機器技術部 ◆担当:航空宇宙機器開発のなかで、アクチュエーターの組み込みソフト設計 ◆業務:電動アクチュエーター制御ソフト、及び動力源であるモーター制御ソフトの開発や、サーボコントローラの開発をお任せします。 【4】回路設計/三重/航空宇宙機器技術部 ◆担当:ロケット搭載装備品の回路設計 ◆業務:電動アクチュエータ機構および動力源であるモータの要素設計や、 電動アクチュエータ製造図面作成。もしくは、サーボコントローラの回路設計・構造設計や、サーボコントローラの部品リスト・製造図面作成をお任せします。 【5】機械設計/三重/モーションコントロール機器技術部 ◆担当:クラッチブレーキの開発 ◆業務:電磁クラッチ、ブレーキ及び関連機器の開発/設計業務や、自動車用ドア、ロボット、搬送機器、工作機械等の大手メーカー顧客との技術対応をお任せします。 電磁クラッチ・ブレーキは、創業当初より製造を続け、非常に歴史のある製品。豊富なノウハウと豊富な製品ラインナップから、多様な業界にお客様がいます。
給与
月給23万円~40万円+残業代など諸手当 ※上記金額はあくまで目安です。経験やスキルに応じて当社規定により優遇します。 ※残業代は100%支給いたします。 【直近の賞与実績】 ◆2020年度見込:3.8カ月 ◆2019年度実績:4.55カ月 ◆2018年度実績:4.7カ月 ◆2017年度実績:4.4カ月
勤務地
東京、大阪、愛知、三重のいずれかの拠点 ※転勤は当面ありません ※U・Iターン歓迎(寮・社宅完備) ※車通勤OK(豊橋製作所・伊勢製作所のみ) <拠点一覧> ■本社:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー ■大阪支社:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル ■豊橋製作所:愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 ■伊勢製作所:三重県伊勢市竹ヶ鼻町100
仕事
宇宙ロケット・防衛航空機に搭載する電装品の設計・開発を、 回路設計エンジニアもしくは、組み込みソフトウェアエンジニアの いずれかのポジションで担当していただきます。 ※ポジション・配属先は、経験やスキルに応じて決定します ====== 具体的には… ====== 【宇宙ロケットへの搭載装備品】 ■電動アクチュエータ機構およびモータの設計 ■電動アクチュエータ製造図面の作成 ■サーボコントローラの設計/構造設計 ■サーボコントローラの部品リスト/製造図面作成 ■各種制御システムの組み込みソフトウェア設計・開発 など 【防衛航空機への搭載装備品】 ■交流・直流発電機/制御器などの設計 ■二次配電装置の設計 ■インバーター・コンバーターなどの電力変換機器の設計 ■各種制御システムの組み込みソフトウェア設計・開発 など ★☆モーター制御の知識があれば、業界・分野問わずスキル・経験を活かせます☆★ ====== 主な取引先 ====== 【宇宙ロケット】 JAXA(宇宙航空研究開発機構) 【防衛航空機】 防衛省/三菱重工業/川崎重工業/SUBARU/新明和工業(順不同/敬称略)
給与
月給:23万円以上 ※上記金額はあくまで目安。経験やスキルに応じて給与額を決定 ※残業代は100%支給 【賞与実績】 直近の賞与実績は下記のとおりです。 ◆2016年度実績:4.1カ月 ◆2017年度実績:4.4カ月 ◆2018年度見込:4.7カ月
勤務地
伊勢製作所もしくは名古屋支社での勤務。 ※転勤は当面ありません ※U・Iターン歓迎(寮・社宅完備) ※車通勤OK(伊勢製作所のみ) 【伊勢製作所】 三重県伊勢市竹ヶ鼻町100 【名古屋支社】 愛知県名古屋市中村区名駅3-15-1 名古屋ダイヤビル2号館
仕事
社会インフラシステム(※)の設計に関連する業務を、 「電気設計」「計画チーム」「品質保証」のうちの いずれかのポジションで、担当していただきます。 ◎ポジション・配属先は、ご希望や経験、スキルに応じて決定します (※)上下水道の電気設備、高速道路や国道のトンネル用ライト制御装置/電光掲示板への情報表示装置、 地下鉄の駅舎電気設備など、私たちの生活になくてはならないシステム ■具体的には… 【電気設計】 各種社会システムの電気設備の設計をお任せします。 ゼロベースでシステムを開発するわけではなく、 既存技術を組み合わせ、プラントとして機能するシステムをつくり上げる役割を担います。 ※全国各地への出張もあります 【計画チーム】 各種システムの設置計画が立ち上がった際に、 お客様へのビフォーサービスとして、発注図面を作成。 ※本社(東京)もしくは、大阪支社での勤務となります 【品質保証】 各種システムで使用される装置の品質を見守る仕事。 工場内での検査に加え、装置の設置現場で稼働の瞬間にも立ち会います。 ■主な取引先 国土交通省/地方公共団体(全国)/NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本
給与
月給:23万円以上 ※上記金額はあくまで目安。経験やスキルに応じて給与額を決定 ※残業代は100%支給 【賞与実績】 直近の賞与実績は下記のとおりです。 ◆2016年度実績:4.1カ月 ◆2017年度実績:4.4カ月 ◆2018年度見込:4.7カ月
勤務地
愛知県・本社(東京都)・大阪府にあるいずれかの拠点。 ★電気設計/品質保証部は豊橋製作所、計画チームは本社・大阪支社での勤務 ※勤務地は希望を考慮 ※転勤は当面なし ※U・Iターン歓迎(寮・社宅完備) ※車通勤OK(豊橋製作所のみ) 【豊橋製作所】 愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 【本社】 東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー 【大阪支社】 大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル13階
仕事
【具体的には】 ■顧客クレーム分析、および顧客報告にともなう対外折衝業務 ■試験調整技術者として ・製品出荷試験、調整業務 ・試験結果データの収集、および報告書(成績書)作成 ・開発製品の評価、および不具合原因の調査・解析 ■品質保証管理全般 【配属部署について】 豊橋製作所のクリーン搬送機器品質保証室への配属となります。 正社員10名強、派遣社員20名弱の組織となり、簡単な検査業務等の簡易作業は派遣社員が担当します。 また、品質保証室内でも業務分担はあり、今回もポジションは顧客対応業務等 (工場内での業務が多く、現場常駐等はありません)を主としつつ、検査業務のとりまとめや、 一部品質体制構築や運用等の上流工程の業務にも携わっていただきます。 また、品質保証室内での業務分担はキャリアパスとして幅が広がる (もしくは別業務担当になる)可能性は当然あります。
給与
年俸350万円以上
勤務地
豊橋製作所/愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 【豊橋製作所について】 ドーム球場約5個分の敷地内には700名規模の社員が働いており、 自家発電所やグラウンド、体育館、診療所、ガソリンスタンドまで様々な設備が整っています。 クラブ活動なども行っており、社員同士の交流も活発です。 新設工場も竣工するなど、最先端技術への投資も積極的に実施されています。
仕事
【具体的には】 ■顧客クレーム分析、および顧客報告にともなう対外折衝業務 ■試験調整技術者として ・製品出荷試験、調整業務 ・試験結果データの収集、および報告書(成績書)作成 ・開発製品の評価、および不具合原因の調査・解析 ■品質保証管理全般 【配属部署について】 豊橋製作所のクリーン搬送機器品質保証室への配属となります。 正社員10名強、派遣社員20名弱の組織となり、簡単な検査業務等の簡易作業は派遣社員が担当します。 また、品質保証室内でも業務分担はあり、今回もポジションは顧客対応業務等 (工場内での業務が多く、現場常駐等はありません)を主としつつ、検査業務のとりまとめや、 一部品質体制構築や運用等の上流工程の業務にも携わっていただきます。 また、品質保証室内での業務分担はキャリアパスとして幅が広がる (もしくは別業務担当になる)可能性は当然あります。
給与
年俸350万円以上
勤務地
豊橋製作所/愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 【豊橋製作所について】 ドーム球場約5個分の敷地内には700名規模の社員が働いており、 自家発電所やグラウンド、体育館、診療所、ガソリンスタンドまで様々な設備が整っています。 クラブ活動なども行っており、社員同士の交流も活発です。 新設工場も竣工するなど、最先端技術への投資も積極的に実施されています。
仕事
【具体的には】 ■顧客クレーム分析、および顧客報告にともなう対外折衝業務 ■試験調整技術者として ・製品出荷試験、調整業務 ・試験結果データの収集、および報告書(成績書)作成 ・開発製品の評価、および不具合原因の調査・解析 ■品質保証管理全般 【配属部署について】 豊橋製作所のクリーン搬送機器品質保証室への配属となります。 正社員10名強、派遣社員20名弱の組織となり、簡単な検査業務等の簡易作業は派遣社員が担当します。 また、品質保証室内でも業務分担はあり、今回もポジションは顧客対応業務等 (工場内での業務が多く、現場常駐等はありません)を主としつつ、検査業務のとりまとめや、 一部品質体制構築や運用等の上流工程の業務にも携わっていただきます。 また、品質保証室内での業務分担はキャリアパスとして幅が広がる (もしくは別業務担当になる)可能性は当然あります。
給与
年俸350万円以上
勤務地
豊橋製作所/愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 【豊橋製作所について】 ドーム球場約5個分の敷地内には700名規模の社員が働いており、 自家発電所やグラウンド、体育館、診療所、ガソリンスタンドまで様々な設備が整っています。 クラブ活動なども行っており、社員同士の交流も活発です。 新設工場も竣工するなど、最先端技術への投資も積極的に実施されています。
仕事
当社は、粉粒体振動機器の分野において、トップクラスの実績を誇ります。 食品・化学・プラスチック工業など、粉粒体のふるい分けを行うあらゆる分野へ小型振動機や振動コンベヤ、 電磁フィーダなどを供給し、高い評価をいただいています。 ≪システム例≫ 当社の技術を搭載した例に、コーヒープラントがあります。お客さまのご要望と課題に応え、味わい深く香り高い コーヒーの生産に貢献しています。 ■豊橋製作所: ドーム球場約5個分の敷地内には700名規模の社員が働いており、自家発電所やグラウンド・体育館・診療所・ ガソリンスタンドまでさまざまな設備が整っています。クラブ活動なども行っており、社員同士の交流も活発です。 新設工場も竣工するなど、最先端技術への投資も積極的に実施されています。
給与
月給24万円以上 ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定
勤務地
豊橋製作所 愛知県豊橋市三弥町字元屋敷150 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。