芝浦メカトロニクス株式会社
-
設立
- 1939年
-
-
従業員数
- 1,246名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
芝浦メカトロニクス株式会社
芝浦メカトロニクス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 【業務内容】 当社製品であるFPD製造装置、半導体製造装置、真空応用装置部品のの手配、購入業務、調達業務を担当します。 ◆詳細: 入社後まずお任せする業務は入社頂く方のご経験等に併せて決定します。 【組織構成】 人数:48名 年代:幅広い年齢層の方がご活躍されておりますが、40代以降のベテラン社員も多く在籍しております! その中で調達する製品(既製品・オーダーメイド品・素材等)によって3~4チームに分かれている形です。 中途入社でご入社された方もいらっしゃるため、キャッチアップしやすい環境です! 【働き方】 残業時間は20h程で年間休日も126日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 【製品に関して】 (※以下が例となります) ■半導体製造装置: 枚葉式ウエハー洗浄装置、枚葉式高温リン酸エッチング装置、枚葉式フォトマスク洗浄装置、フリップチップボンダ ■FPD製造装置: 洗浄装置、エッチング装置、配向膜インクジェット塗布装置、シール塗布装置、FPD用アウトリードボンダ 等 【会社に関して】 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>さがみ野事業所住所:海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~360,000円<月給>250,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。
仕事
【面接1回/プライム市場上場の半導体・液晶関連の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/神奈川県外への転勤無し/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 【ポジションサーチ求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・自分の活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・組み込みソフトウェア開発(製品のファームウェア設計に関わる業務)、回路設計(製品の電気電子回路設計にかかわる業務)、生産技術(製品の生産技術全般に関わる業務)、品質保証(製品の品質全般にかかわる業務)、解析・評価(製品の評価・検証に関わる業務)、サービスエンジニア ・製造組立職(製品製造に関する業務)、購買(製品や備品の購買に関する業務)、生産管理(製品の生産管理業務全般に関する業務) ■長期就業: 平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、神奈川県外への転勤もございません。穏やかな社風で、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大船駅、さがみ野駅、富士見町駅(神奈川県)、相模大塚駅、本郷台駅、かしわ台駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務内容: 半導体製造装置の立ち上げ時の試験業務(装置の調整、確認)をお任せします。 製造装置立ち上げ時にお客様の所へ出向き、納品する製造装置の評価試験を行います。製品の品質を守るためクリーンルームでの作業が中心となります。また、中国やアメリカ等海外のお客様が多いため、海外出張の機会が多くあります。現地の通訳スタッフがいますので、英語が喋れる必要はありませんが、抵抗なく業務できる方のご応募お待ちしております。 ■同社の魅力: (1)芝浦メカトロニクスとは: ・東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーです。 ・海外サービス事業を拡大をしており、グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。 ・東芝グループとの連携により、二次電池用装置の継続受注が見込まれております。 (2)数字で見る芝浦メカトロニクスの魅力: ・平均勤続勤務年数19.4年、月平均残業20時間以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、会社として社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。(転勤の可能性もございますが、大船または海老名のみとなりますので、長期的に神奈川で働くことができます) ・半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/グローバルに展開する半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務概要: 当社で製造する半導体製造装置の営業をご担当いただきます。日本国内だけではなく、海外のお客様も含めてご対応いただくことになります。基本的に引き合いや既存メインとなりますので、新規や飛び込みでの営業はございません。 ■海外出張について: 頻度:平均2カ月に1度程度(業務内容・プロジェクトによって変動あり) 期間:1回あたり1~2週間、打合せの場合は数日。 ※初回は先輩社員と同行し、サポート体制のもとで対応します。語学力に不安がある方も現地法人からのフォローがありますのでご安心ください。 ■長期就業: 平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、神奈川県外への転勤もございません。穏やかな社風で、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【面接1回/プライム市場上場の半導体・液晶関連の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/神奈川県外への転勤無し/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■採用背景:国内外の受注ニーズに対応するための増員募集です。 ■業務概要: 電気設計の担当者として、機械設計担当者、組込みソフト設計担当者と連携し、お客様の要望・仕様を確認し、半導体前工程装置の電気設計を担当いただきます。 ■具体的には: ・半導体後前程装置(Dry洗浄装置/Wet洗浄装置)の制御盤設計 ・国内外得意先との折衝(要件定義・要求分析) 最初は既存製品の装置対応からお任せいたします。お任せする工程については、ご本人のご経験とご希望に応じて決定します。 ■組織構成: 配属予定先の設計グループでは、半導体前工程装置とフラットパネルディスプレイの製造装置を開発しており、20代~50代まで幅広い年代の社員が働いています。製品ごとに6名~10名程度(うち電気設計は2名ほど)のチームを作り、協力しながら業務を進めています。 ■長期就業: 平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、神奈川県外への転勤もございません。穏やかな社風で、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~360,000円<月給>270,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は目安で保証額ではありません。選考を通じて判断させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【面接1回/神奈川県外への転勤無し/プライム上場の半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円/業界未経験歓迎・職種未経験歓迎】 ■業務内容: 製造装置および部品の輸出に関する安全保障貿易・輸出管理業務をご担当いただきます。外為法に戻づく、製品やパーツに関する輸出適法チェックや全社向けの輸出管理に関する教育施策に取り組んでいただきます。 職種未経験の方や半導体・製造装置関連のご経験をお持ちでない方も、製品や法律知識は入社後に習得可能です。入社後は先輩社員のフォロー付きで輸出審査対応をご担当いただき、徐々に干渉範囲を広げていただく予定です。 ※通関対応などの輸出対応は別グループが担当しており、輸出管理グループは手前の審査・チェック業務を担当しております。 ■配属部門: 総務人事本部内の輸出管理グループに配属となります。現在グループ長含め6名が在籍しており、次世代育成の為の増員を計画しております。 ■就業環境: ・平均残業20時間以内(24年度)、平均勤続年数19.4年、有給取得日数14日程度とメリハリを付けて就業が可能です。 ・拠点が神奈川県のみであり、県外への転勤もございませんので、腰を据えて長く就業されたい方を歓迎しております。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は70%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~380,000円<月給>270,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【日勤のみ/神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務内容: 半導体製造装置の組立、調整業務を担当いただきます。 作業は手順書に従い行っていただく為、業界未経験の方も、機械もしくは電気図面が読める方はご活躍可能です。※夜勤はございません。 ■本社研究開発棟の新設: 同社は2023年8月1日に横浜事業所において研究開発新棟「1号館」を竣工いたしました。新棟には先端研究用のクリーンルームを設置し、開発スペースと最新の評価設備を拡充しております。これにより、顧客との開発評価を効率化し、次世代装置の開発を推進いたします。※延床面積は約4,300㎡です。 ■働き方 残業時間は20h程で年間休日も125日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■会社に関して 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務概要: 当社は中期経営計画で2033年までに売上1,000憶円を目標に掲げております。半導体需要の拡大に伴い、着実に増収増益を続けており、更なる技術革新に向けてソフトウェア開発グループリーダー(半導体後工程装置向け制御ソフトウェア)を募集しております。 ■具体的には: ソフトウェア開発グループのリーダーとして、機械設計者・電気設計者と連携しながら、半導体後工程装置の制御ソフトウェア開発を牽引していただきます。 チームマネジメントを含め、ソフトウェア開発の技術的な方向性を示しつつ、プロジェクト推進をお任せします。 ・半導体後工程装置の制御ソフトウェアに関する要件定義、設計、コーディング、テスト、運用、保守の統括 ・プロジェクト進捗管理・工数見積り・スケジュール調整 ・チームメンバーの技術的サポート、育成、評価 ・他部門(機械・電気・試験)との技術連携・調整 ・顧客・関係会社との技術折衝、場合によっては海外出張による現地対応 ■組織構成: 配属予定先は、半導体後工程装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置を開発する部門です。20代~50代までの幅広い年代の約100名が在籍しており、製品ごとに10名程度のチームで構成されています。 グループリーダーは複数のチームを横断的にマネジメントするポジションです。 ■会社に関して: ・当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 ・海外売上比率は60%越え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 ・要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 ※設計開発はほぼ内製となります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ヶ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
かしわ台駅、さがみ野駅、座間駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は目安で保証額ではありません。選考を通じて判断させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務概要: 当社は中期経営計画で2033年までに売上1,000憶円を目標に掲げております。半導体需要の拡大に伴い、着実に増収増益を続けており、更なる技術革新に向けてソフトウェア開発グループリーダー(半導体後工程装置向け制御ソフトウェア)を募集しております。 ■具体的には: ソフトウェア開発グループのリーダーとして、機械設計者・電気設計者と連携しながら、半導体後工程装置の制御ソフトウェア開発を牽引していただきます。 チームマネジメントを含め、ソフトウェア開発の技術的な方向性を示しつつ、プロジェクト推進をお任せします。 ・半導体後工程装置の制御ソフトウェアに関する要件定義、設計、コーディング、テスト、運用、保守の統括 ・プロジェクト進捗管理・工数見積り・スケジュール調整 ・チームメンバーの技術的サポート、育成、評価 ・他部門(機械・電気・試験)との技術連携・調整 ・顧客・関係会社との技術折衝、場合によっては海外出張による現地対応 ■組織構成: 配属予定先は、半導体後工程装置およびフラットパネルディスプレイ製造装置を開発する部門です。20代~50代までの幅広い年代の約100名が在籍しており、製品ごとに10名程度のチームで構成されています。 グループリーダーは複数のチームを横断的にマネジメントするポジションです。 ■会社に関して: 当社は東証プライム上場の「半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜」などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っている装置メーカーです。 海外売上比率は60%を超え、現地法人なども構えているグローバル企業で、高いシェア率を誇る製品も有しています。 現在は要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっていますが、今後はサービス事業の拡大なども行っていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅
給与
<予定年収>1,100万円~1,500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~720,000円<月給>500,000円~720,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は目安で保証額ではありません。選考を通じて判断させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務内容: 同社製品の製造組立業務を担当します。配線やねじ締めを行って製造装置を組み立てていきます。 装置立ち上げ時には客先に行って据え付けもします。 *職務詳細に関してはご面接でお話しいただけますので、積極的にご応募ください。 ■働き方: 平均残業時間30時間以内で年間休日も126日となっております。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、県外への転勤はございません。 そのためワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■同社の魅力: (1)芝浦メカトロニクスとは: ・東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーです。 ・海外サービス事業を拡大をしており、グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。 ・東芝グループとの連携により、二次電池用装置の継続受注が見込まれております。 (2)数字で見る芝浦メカトロニクスの魅力: ・平均勤続勤務年数19.4年、月平均残業30時間以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、会社として社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。(転勤の可能性もございますが、大船または海老名のみとなりますので、長期的に神奈川で働くことができます) ・半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 ■製品例: [FPD製造装置]洗浄装置、エッチング装置、配向膜インクジェット塗布装置、シール塗布装置、FPD用アウトリードボンダ [半導体製造装置]レジストアッシング装置、ケミカルドライエッチング装置、枚葉式フォトマスク洗浄装置、フリップチップボンダ [真空応用装置]研究開発用スパッタリング装置、半導体用スパッタリング装置、真空貼り合せ装置、高速枚葉式スパッタリング装置 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>さがみ野事業所住所:神奈川県海老名市東柏ケ谷5-14-1 勤務地最寄駅:相模鉄道線/さがみ野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
さがみ野駅、相模大塚駅、かしわ台駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は目安で保証額ではありません。選考を通じて判断させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。
仕事
【在宅勤務可/転勤無/半導体の独自技術を多数保有する世界シェアTOPクラスの企業/平均勤続勤務年数19.4年/有給平均取得日数14.2日/グローバル活躍/年休120日以上】 ■業務概要: 経理グループにて、管理会計(事業部担当)をお任せする予定です。事業部の経営数値管理(予実管理・経営分析・棚卸資産管理等)業務に従事いただき、当社製品や会計規則等の理解を深めていただいた上で、将来的には他の複数あるポジション(全社取り纏め、会計システム管理など)から適性に応じた業務を担当していただきます。 【詳細】 ・予算、実績、見込管理:予算策定、月次決算、原価管理、業績見込の取り纏め、経営数値分析、各種伝票起票 ・棚卸資産管理(評価管理、実地棚卸の取り纏め) ・事業部の計数管理に関わる各種サポート ※経理グループとは別に主計財務グループがあり、財務関連機能はそちらが担っております。 ■組織構成: 経理グループ全体でグループ長含め9名所属しております。 【当社の魅力】 (1)芝浦メカトロニクスとは: 主に半導体製造装置や液晶製造用洗浄装置を取り扱っており、世界シェアトップを誇る製品もございます。半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (2)数字で見る当社: 平均勤続勤務年数19.4年、残業平均20h以内、有給平均取得日数が14.2日/年など、社員が長期就業できる環境整備に力を入れております。 また産休・育休の取得率も非常に高いです。 (神奈川県外を超えた転勤はないため、長期的に神奈川で就業可能です) 半導体前・後工程向けの受注が増加をしており、受注高・売上高はここ4年右肩上がりに成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記は目安で保証額ではありません。選考を通じて判断させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。
仕事
【神奈川県外への転勤無し/プライム上場/前工程・後工程の両方に強みを持つ半導体製造装置メーカー/シェアNo.1/先端パッケージ向け装置拡大中/売上809億円】 ■業務概要: 中期経営計画にて2033年度までに売上1000億円を達成することを定めており、それに伴い新規事業立ち上げを戦略として掲げております。1から市場調査やリサーチを行い、技術部門やその他管理部門、営業部門と連携して、新規事業の開発をお任せします。半導体や製造装置分野の枠にとらわれず、多様な可能性を探りながら、裁量を持ってプロジェクトを推進していただく予定です。 ■職務詳細: - 市場調査やリサーチ活動の実施 - 技術部門や営業部門との協力による新規事業開発 - 新規事業の戦略立案と実行 - 外部コンサルタントや協力会社との調整 ■組織構成 ファインメカトロニクス事業部戦略企画には現在3名所属しており、部長・課長・メンバーで構成されております。技術的な知見は既存社員に頼ることができますので、業界問わず新規事業に携わったことのある方を募集しております。 ■働き方 部署残業時間は平均10h程で年間休日も126日となっております。在宅勤務は申請ベースで実施しており、業務や家庭事業に応じて実施可能です。 また平均勤続年数19.4年で有給取得日数も14日程度あり、ワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。 ■当社の魅力 東芝・芝浦製作所・徳田製作所・東芝精機の4社の合併企業であり、液晶製造用洗浄装置やDVD成膜装置・同貼り合わせ装置で世界首位の精密機械メーカーで、半導体・フラットパネルディスプレイ・電子部品・光学薄膜などの用途向けに製造装置の開発からサービスを行っております。 海外売上比率が60%を超えるグローバル企業で、要素技術から製品の開発まで、積極的な研究開発活動を行なっています。 (グループ会社の芝浦エレテックを中心に中国・台湾・韓国・アメリカの市場拡大を行っております。) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市栄区笠間2-5-1 勤務地最寄駅:東海道本線/大船駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大船駅、富士見町駅(神奈川県)、本郷台駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~500,000円<月給>320,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム上場/半導体製造装置、FPD製造装置、真空や成膜を用いた応用装置などの製造、販売、サービスを行っています】■詳細: (1)半導体製造装置事業洗浄装置・エッチング装置・アッシング装置・検査装置・ダイボンダ・フリップチップボンダ(2)フラットパネルディスプレイ製造装置洗浄装置・剥離装置・エッチング装置・現像装置・インクジェット塗布装置・アウトリードボンダ装置等(3)真空応用装置事業スパッタリング装置・真空貼り合わせ装置等*同社の製品はPC・スマートフォン、液晶など幅広い製品の製造に使用されています。■沿革:1939年 東京芝浦電気(株)(現・(株)東芝)の事業を一部継承し、(株)芝浦京町製作所を設立。1972年 東京真空機材(株)(現・芝浦エレテック(株))を設立。1981年 東精エンジニアリング(株)(現・芝浦プレシジョン(株))を設立。1998年 東芝メカトロニクス(株)と合併、さがみ野事業所として継承商号を芝浦メカトロニクス(株)に変更。2005年 芝浦自販機(株)、芝浦イーエムエス(株)を合併。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。