住友金属鉱山株式会社
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 7,496名
-
-
-
平均年齢
- 41.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
住友金属鉱山株式会社
住友金属鉱山株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
【東証プライム上場・創業430年の老舗総合非鉄素材メーカー/残業月平均10~20時間程度/福利厚生充実・ワークライフバランス向上推進に注力/ニッケル生産量世界トップレベル】 ■業務内容: 総合非鉄メーカーである当社にて、社内システムの開発業務(要件定義~設計作業)やインフラの運用・保守を行います。将来的にはリーダーとして、メンバーの指導や管理をお任せいたします。 ◎開発言語はJava中心 ◎情報システムの知識やSEの経験が活かせます。 ◎PJT事例:サンプルのデジタル管理化、社内手続きのペーパーレス化、社内インターフェース開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成; 16名(50代:4~5名、残りは20~30代がメイン)ほどで構成されております。若い方が多い為、取りまとめをしてくださる方を募集しております。 ■魅力: ◎社員を大切にする社風からワークライフバランス向上推進に日々取り組んでいます。 ◎充実した福利厚生、給与水準や諸手当などの待遇面、休日制度や残業時間を含む労務環境、有給休暇は入社後すぐに付与する制度面などあらゆる側面からますます働きやすい環境へと進化しています。 ■当社について: ・住友グループの源流企業として430年以上の歴史を持つ日本を代表する総合非鉄メーカーです。1590年に京都で銅吹きと銅細工からスタートした会社ですが、現在は世界を舞台とした資源開発や非鉄金属製錬(金、銅、ニッケル)などの他に、最先端の機能性材料やハイブリッドカーの二次電池の正極材の生産など、幅広く事業を展開している企業です。 ・かつて別子銅山が稼行していた別子地区(愛媛県新居浜市・西条市)には住友金属鉱山の主要な製錬工場、研究所、関連会社が複数立ち並んでおり、その規模は住友金属鉱山グループでも最大級。現在別子地区だけでも約2,500人もの人が勤務しています。 ・歴史ある銅製錬の技術がここ別子地区では継承され、現在は製錬事業の他、電池材料や機能性材料の生産も行っています。歴史ある別子地区の安定基盤のもと、スケールの大きいフィールドで、大きなやりがいをもって働くことが可能です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>別子事業所住所:愛媛県新居浜市西原町3-5-3 勤務地最寄駅:JR線/新居浜駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
新居浜駅、中萩駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,078円~264,002円<月給>200,078円~264,002円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢などを考慮のうえ決定します■昇給:年1回(2023年度実績一般社員平均1.79%)■賞与:年2回(2023年度実績一般社員平均7.53ヵ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
仕事
~東証プライム上場の安定企業/スキルアップできる環境/住宅手当充実~ ■業務内容: 既存システムの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・オペレーションを理解していただき、新システムの企画・要件定義・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきます。加えて、チームメンバーのリードおよび人材育成に努めていただきます。 ■組織構成: 情報システム部アプリケーショングループは13名(20~50代)で構成されております。中でもコーポレート支援(5名)、事業部支援(3名)、開発支援(3名)と分担しております。 ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、ユーザーと直接接触し企画・要件定義を行い完成したシステムを保守することで、自分の仕事の成果がダイレクトに感じられます。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■キャリアパス: アプリケーショングループ内の他のチームリーダー、グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。性別を問わず活躍できる環境づくりに取り組んでいる、働き易い環境の企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・管理職:990万円/月給52万円(持ち家有の場合)・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
仕事
東証プライム上場・創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/残業月平均20~30時間程度/福利厚生充実・ワークライフバランス向上推進に注力 ■業務内容: 既存ITセキュリティシステムの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、新たなセキュリティソリューション導入の企画・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきます。 海外拠点や工場の制御系のセキュリティなど範囲を広げていき、セキュリティソフトを海外へ展開・監視をお任せいたします。 ■組織構成: セキュリティガバナンスグループのなかでも、セキュリティ企画(1名)・運用(2名)、ガバナンス(1名)に分かれており30~60代のメンバーで構成されています。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、裏方にはなるが、直接ユーザー利用環境を守っているという自負を持つことができます。 ■キャリアパス: セキュリティがバンスグループ内のチーム間のローテーションを行います。その後はセキュリティガバナンスグループのチームリーダー・グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。性別を問わず活躍できる環境づくりに取り組んでいる、働き易い環境の企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~390,000円<月給>270,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合)・一般社員:660万円/月給32万円(扶養家族1人、社宅入居の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
仕事
~東証プライム上場の安定企業/土日祝休み/スキルアップできる環境/住宅手当充実~ ■業務内容: 既存システムの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・オペレーションを理解していただき、新システムの企画・要件定義・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきます。 ■組織構成: 情報システム部アプリケーショングループは13名(20~50代)で構成されております。 ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、ユーザーと直接接触し企画・要件定義を行い完成したシステムを保守することで、自分の仕事の成果がダイレクトに感じられます。 ■キャリアパス: アプリケーショングループ内のチーム間のローテーションを行う。その後はアプリケーショングループのチームリーダー・グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。性別を問わず活躍できる環境づくりに取り組んでいる、働き易い環境の企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合)・一般社員:660万円/月給32万円(扶養家族1人、社宅入居の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
仕事
東証プライム上場・創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/残業月平均20~30時間程度/福利厚生充実・ワークライフバランス向上推進に注力 ■業務内容: 既存ITインフラの保守運用を通して既存システムを把握していただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、新たなインフラソリューション導入の企画・設計開発のフェーズにそれぞれ携わっていただきたいです。 ・サーバー基盤の構築 ・各拠点のネットワーク領域・リモート環境の整備 ・ヘルプデスク(Microsoftの運用)、PC・スマートフォンの手配 ■組織構成 インフラグループのなかでも、ネットワーク担当(3名)・サーバ基盤担当(2名)、デバイス担当(8名)に分かれております。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、裏方にはなるが、直接ユーザー利用環境を支えているという自負を持つことができ、サービス改善の効果についてもユーザーの反応を直接感じることができます。 ■キャリアパス: インフラグループ内のチーム間のローテーションを行います。その後はインフラグループのチームリーダー・グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~390,000円<月給>270,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合)・一般社員:660万円/月給32万円(扶養家族1人、社宅入居の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
仕事
東証プライム上場・創業420年の老舗総合非鉄素材メーカー/残業月平均20~30時間程度/福利厚生充実・ワークライフバランス向上推進に注力 ■業務内容: 既存ITインフラの保守運用を通して既存システムを把握し、必要に応じて運用の再設計を行い安定化に努めていただくとともに、当社の事業・ユーザー利用環境を理解していただき、新たなインフラソリューション導入にも携わっていただきたいです。加えて、チームメンバーのリードおよび人材育成に努めていただきます。 ■組織構成: インフラグループのなかでも、ネットワーク担当(3名)・サーバ基盤担当(2名)、デバイス担当(8名)に分かれております。 ■就業環境: ・年休125日 ・平均的残業時間:20~30時間程度 ・在宅勤務:相談可能※基本出社ですが、在宅の実施もご相談となります。 ・フレックスタイム制 ・有給休暇取得率:85.2%(2023年度実績) ■ポジションの魅力: 事業会社のSEとして、裏方にはなるが、直接ユーザー利用環境を支えているという自負を持つことができ、サービス改善の効果についてもユーザーの反応を直接感じることができます。 ■キャリアパス: インフラグループの他のチームリーダー、グループリーダーへの昇格、場合によっては他グループのマネジメントを担うことも考えられます。 ■当社の魅力: ・当社は400年以上も前から続く住友グループのルーツである銅製錬業・鉱山業を受け継いでいる日本を代表する総合非鉄素材メーカーです。「技術力・研究開発力」「グローバル化」「健全な財務体質」が当社の圧倒的な強みであり、資源事業、製錬事業、材料事業と川上から川下まで事業展開しているため事業の安定性が非常に高いです。 ・当社は社員を大切にし、組織の一人一人の力を十分に発揮することで企業として成長していこうというスタンスです。ワークライフバランス向上の一環で産休・育休の取得体制が整備されています。性別を問わず活躍できる環境づくりに取り組んでいる、働き易い環境の企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区新橋5-11-3 勤務地最寄駅:JR線・浅草線・銀座線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
汐留駅、新橋駅、御成門駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定※年収には時間外手当(20h/月想定)と賞与を含む■賞与:年2回■昇給:年1回■モデル年収:・管理職:990万円/月給52万円(持ち家有の場合)・一般社員:760万円/月給39万円(扶養家族2人、社宅入居の場合)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループの源流事業を受け継ぐ企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
出典:doda求人情報
仕事
ご経験や業務経歴、専門知識に応じて、プラントの設備、電気計装、土木建築の分野で活躍していただきます。 【具体的な仕事内容】 ■プラントエンジニア(国内外の設備投資プロジェクトの設計エンジニア/プロジェクトマネジャー) ■国内外工場の設備管理技術者/管理者(メンテナンス、電気主任技術者および設備投資) ■オーナーエンジニアとして海外大型プロジェクトにおけるEPCエンジニアリングメーカーをマネジメント \一貫して担当できる/ 基本計画から詳細設計、施工管理、試運転までの一連のプラントエンジニアリング業務を、分担せずに担当できることが魅力です。発変電設備や水、エアーなどのユーティリティー設備から、生産設備、社宅などの福利厚生設備まで多岐にわたって担当します。専門分化されずに幅広くエンジニアリング業務の経験を積むことができます。 \海外プロジェクトも担当/ 国内プロジェクトの知識経験を基に、自社の海外プラント建設プロジェクトも担当することができます。エンジニアリング会社とEPC契約を結び、発電設備や港湾荷役設備も含めた製錬プラントの建設を行います。 \入社後のステップ/ 経歴、経験に応じたポジションで業務を担当してもらいます。経験が少ない方も先輩社員によるOJTを基本としたジョブローテーションで、専門知識や仕事のスキルを身に着けることができます。そのほかにも豊富な研修プログラムや外部講習会、eラーニング、通信教育などの制度もあります。
給与
月給25万円~39万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します
勤務地
■本社(東京都港区新橋5-11-3 新橋住友ビル) 最寄駅:JR線 新橋駅 ■別子事業所(愛媛県新居浜市西原町3-5-3) 最寄駅:JR線 新居浜駅 ■播磨事業所(兵庫県加古郡播磨町宮西346-4) 最寄駅:山陽電鉄本線 別府駅
仕事
さらなる事業拡大のため、採用・育成・活用を強化している当社。 そんな当社の人事部門の要となる「人事担当者」のポジションをお任せします。 【お任せする主な業務】 ■採用計画の立案 各部署ごとに採用計画を立案し、必要な人材のイメージや人数を決定します。 社内の強化につながるような効果的な人材採用が行えるよう、 現状課題の把握から目指すべきゴールまでの洗い出しが行うことが大切です。 ■人材採用・選考 応募が来た人材への書類選考や面接なども担当。 新卒採用、キャリア採用を並行して行ないます。 選考フローや選考基準の策定なども担当領域です。 ■教育フローの設計 入社後の教育フローの設計を担当。 「新人にどのような研修を行い、どのような人材育成を行っていくか」 社内に必要な戦力を育てるため、計画を練っていく面白さがあります。 ■タレントマネジメントの運用 今後の社員のキャリアアップや活躍をより推進するための、 タレントマネジメントシステムの導入を進めており、 入社後は一緒に作り上げていただくこととなります。
給与
月給26万円~50万円+賞与 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規程により決定します ※別途・残業手当あり
勤務地
【本社】東京都港区新橋5-11-3(新橋住友ビル) (応募者の方の状況やお考えに応じて、東京都青梅市、愛媛県新居浜市、その他国内、海外拠点への勤務がありま
仕事
2021年に策定した当社の「中期経営計画」に基づき、本社および工場、関係会社で労務管理、採用、教育、給与、そして人事制度設計や福利厚生等、「人」に関わる幅広い業務を担当していただきます。 【入社後は…】 課長クラスの方は上記の業務に加え、マネジメント業務も担っていただきます。 メンバークラスの方は始めに採用業務に従事していただき、その後はジョブローテーションにより、人事に関する幅広い業務を身に付けることができます。 【採用させていただきたいのはこんな方々です!】 今回の募集では、人事の幅広い業務がこなせる課長クラスを3名、採用・教育・研修業務がメインのメンバークラス2名の採用を予定しています。 【当社の人事部の紹介】 当社の人事部は仕事内容ごとに①戦略グループ ②人材開発室 ③人事業務室 ④ダイバーシティ推進室の4部署に分かれおり、今回の募集では①戦略グループ ②人材開発室に重点をおいた採用を実施いたします! 【人事部各部署の主な仕事内容】 ①戦略グループ(労務政策・制度設計) ②人材開発室(教育・採用)※採用グループの業務は新卒採用、キャリア採用が主な業務です。 ③人事業務室(給与・システム・福利厚生など) ④ダイバーシティ推進室(多様な人材の活躍、支援、およびライフステージに応じた活躍支援) ※参考【当社の年間採用予定人数】 現在、事業拡大による各事業部の採用活動強化を進めているため、当社全体での総合職における新卒採用は50名~55名、キャリア採用は60名を見込んでいます。 ※基本的に入社後の職種変更はありませんが、本人が職種変更を希望する場合や事業環境の変化の際には職種変更の可能性があります。
給与
◆人事(管理社員※課長クラス) 年俸900万円~1100万円 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規程により決定します ※管理社員採用となった場合、年俸制になります ********************************** ◆人事(一般社員※メンバークラス) 月給22万円~+賞与 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規程により決定します ※別途・残業手当あり
勤務地
【本社】東京都港区新橋5-11-3(新橋住友ビル) (応募者の方の状況やお考えに応じて、東京都青梅市、愛媛県新居浜市、その他国内、海外拠点への勤務があります)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。