佐藤電設工業株式会社
の求人・中途採用情報
佐藤電設工業株式会社の過去求人情報一覧
佐藤電設工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
お任せするのは、自動ドアの定期点検やメンテナンス、修理などの保守業務。
毎日たくさんの人が使うドアを、いつも通りに、安全に動かす。
そんな大切な役目を担う仕事です。
具体的には
■開閉動作のチェック
■電気回路に異常がないかの点検
■モーターやセンサーなど部品のチェック・交換 など
……………………
ここがポイント!
……………………
◎国内トップクラスの自動ドアブランドの特約代理店
1957年の設立以来、当社は国内トップクラスの自動ドアブランド「NABCO(ナブコ)」の特約代理店として、70年近くにわたり多くの現場を手がけてきました。
◎ずっと安心、ずっと誇れる仕事
自動ドアは、商業施設やオフィスビル、病院、金融機関、住宅など、街のいたるところにあり、もはや生活に欠かせません。
非接触で使える衛生面の安心感や、空調効率の改善・向上が評価され、ニーズが拡大中。
今後も必要とされる分野だからこそ、安定した環境で活躍できます!
◎遠方出張や転勤なし!じっくり働ける環境
担当エリアは東京23区と埼玉県川口市で、1日に7件~8件を回ります。
現場は全て首都圏内で、作業も1日で完結するため、長期出張や転勤はなし。
地域に根ざして、腰を据えて働きたい方にぴったりです!
◎未経験から国家資格取得を目指せる
入社後に国家資格「自動ドア施工技能士」と「電気工事士」を取得できます!
社内で座学研修を行い、教材や受験にかかる費用も当社が全額サポート。
資格取得後はお祝い金がもらえるだけでなく、毎月の資格手当も支給。
スキルアップと給与アップの両方を目指せます!
………………
入社後の流れ
………………
入社後まずは約1週間、社内に設置された自動ドアを使って、構造や工具の使い方をしっかり学びます。
その後は先輩社員に同行しながら、点検や修理業務をサポート。
スキルが身につくまでしっかりフォローしますので、未経験の方も安心して取り組めます。
-
給与
-
月給25万円以上+賞与年2回・決算賞与+諸手当
※上記は最低保証金額です。
年齢・経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
-
勤務地
-
【転勤なし/「東十条駅」徒歩5分】
本社/東京都北区中十条1丁目15番4号
※受動喫煙対策あり(オフィス禁煙)
<アクセス>
■JR「東十条駅」徒歩5分
■JR「十条駅」徒歩10分
………………………
U・Iターンの方も
しっかりサポート!
………………………
◎引っ越し費用全額会社負担(会社から徒歩圏内対象)
◎住宅手当(最大月2万5000円)
◎家賃実質無料の借り上げ社宅(30歳以下の単身者、遠方の方対象)
-
仕事
-
自らお問い合わせいただいたお客さま、または定期点検時にメンテナンススタッフが部品交換等を提案したお客さまに対応します。飛び込みや電話営業などの新規営業は発生しません!
<仕事の流れ>
▼訪問日の相談
部品交換等が必要なお客さま情報を引継ぎます。お客さまへご連絡し、訪問日を調整しましょう。問い合わせいただいたお客さまも同様です。
▼打ち合わせ・現地調査
お客さま先を訪問し、工事のスケジュールを確認したり、現地の環境や自動ドアの状態を確認。作業に必要な資材を把握します。
※東京23区のお客さまがメイン。社用車で伺うことが可能です。
▼資材調達
工事に必要な部品や道具を揃えます。実作業を任せる外注スタッフも手配しましょう。
▼工事立ち合い
当日は現場に足を運び工事に立ち会います。工事の内容にもよりますが、部品の交換、取付のみの場合は数時間で終わることがほとんどです。
★まずは先輩の同行からスタート!
入社後は先輩スタッフに同行し、実際に自分の目で見て仕事の流れを覚えていただきます。できそうな業務からお任せしていくので営業や業界未経験の方も安心してください。
★資格取得のため勉強会もあり
第二種電気工事士の資格取得のため、約1か月の内部研修が週2~あります。試験前を中心に実施をしており、時間外手当ももちろんでます。
-
給与
-
月給19万円~26万2600円+手当+賞与年3回
☆手当が充実していますので長く働ける環境です
手当支給例)
【年間432,000円支給】
・36,000円×12ヶ月(手当合計/年)
※既婚・子供3名の場合
1級自動ドア施工技能士:月6000円 + 配偶者につき:月15000円 + 18歳未満の子供1人につき:月5000円×3名
-
勤務地
-
東京本社/東京都北区中十条1-15-4
※転居を伴う転勤なし
-
仕事
-
まずは「自動ドア」の知識をしっかりと覚えていただくため、
入社して暫くの間は先輩に同行する形で現場サポートを行います。
最初は工具の使い方から点検用紙の書き方、
お客様とのコミュニケーションの取り方を覚え、
徐々に簡単な点検作業を任せていきます。
独り立ちする目安は半年ですが個人差もありますので、
知識や技術を習得していただいてから現場を任せる方針です。
独り立ちしてからは、下記のメンテナンス業務を行います。
◎定期点検:動作確認、部品の消耗チェック、電気回路の点検、など
◎消耗品の取り替えなどの整備業務
◎作業報告書の作成 など
担当エリアは東京23区。主に北部をメインに社用車でまわります。
現場は有名ランドマークや大手企業、商業施設、競技場などさまざま。
中には滅多に足を踏み入れることができない場所もありますので、
自分の仕事に自信と誇りを持つこともできます。
※1日あたり、平均5~6件をまわります。
────────────
点検・メンテナンスの仕事を続けながら、
国家資格である「自動ドア施工技能士」の資格取得も目指します。
座学研修や受験費用などの負担は会社がしっかりサポートしますので、
当社における合格率は90%以上。安心して資格取得に臨めます。
※取得後は資格手当を支給します(一級:6000円/月、二級:3000円/月)
※別途、資格取得時お祝いとして金一封も贈呈されます!
-
給与
-
【未経験者】月給19万5000円以上
【経験者】月給21万円以上
※年齢・経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
※残業代は全額支給いたします。
※上記月給に加え、賞与を年2回支給します。
昨年は決算賞与も含め、3回の支給がありました。
-
勤務地
-
本社/東京都北区中十条1-15-4
※転勤はありません!
-
仕事
-
入社後、3カ月の試用期間は、
当社での業務では必ず必要となる
「自動ドア」の知識を身につけていただくためにも、
先輩の現場に同行し業務のサポートをしていきます。
★試用期間終了後、<自動ドアのメンテナンス>専門家としてご活躍いただきます。
<自動ドアのメンテナンス>
・定期点検
(動作確認/部品の消耗チェック/電気回路の点検など)
・消耗品の取り替えなど整備業務
・作業報告書の作成
など
※1日あたりの点検件数は平均5~6件です。
※エリアは主に東京23区北部。
オフィスビル・商業施設・テレビ局・病院・スポーツ競技場・区役所など
-----------
入社後3年くらいの間に、
「自動ドア施工管理技能士」の資格を取得していきます。
(取得に必要な費用は会社が負担いたします)
また、座学研修などで資格取得をサポートしています。
※合格率は90%以上となっています。
-
給与
-
【未経験者】月給19万5,000円~
【経験者】月給21万円~
※年齢・経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
※残業代全額支給
※賞与年2回(昨年実績は決算賞与含む「3回」)
-
勤務地
-
【本社】
東京都北区中十条1-15-4
※転勤はありません!
※本社に出社後、各現場に社用車で向かいます!
-
仕事
-
【具体的な業務内容】
◆自動ドアの定期点検
・動作確認
・部品の消耗チェック
・電気回路の点検
など
◆消耗品の取り替えなどの整備業務
◆作業報告書の作成
【担当するエリア・場所】
・主に東京23区北部(車で巡回)
・オフィスビル・商業施設・テレビ局・病院・スポーツ競技場・区役所など
◎1日あたりの点検件数は平均5~6件です。
◎入社後は、先輩・上司に同行し、日々の業務を通して徐々にお任せすることを増やしていきます。
未経験の方も安心して飛び込んできてください!
-
給与
-
【未経験】月給19万5,000円~
【経験者】月給21万円~
※年齢・経験・スキルを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。
※試用期間(3ヵ月)あり。期間中の給与・待遇の変動はありません。
-
勤務地
-
【本社】東京都北区中十条1-15-4
◎転勤はありません!
◎本社に出社後、各現場に社用車で向かいます!