昭和飛行機工業株式会社
-
設立
- 1937年
-
-
従業員数
- 370名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
昭和飛行機工業株式会社
昭和飛行機工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
【年間休日124日/ワークライフバランス◎/高度な技術力/成長環境/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の品質管理部門において、担当製品の検査・試験およびマネジメント業務に携わっていただきます。具体的には、材料・部品・組立・完成品の検査、計測、検査員・試験員の管理、非破壊検査員の管理、検査書類の作成および検査計画の作成を行います。高度な技術力を活かし、精密な検査業務を遂行する重要なポジションです。 ■業務詳細: ・材料・部品・組立・完成品の検査 ・寸法測定(ノギス、マイクロメーターなど) ・寸法検査(3次元測定機等) ・外観検査(傷、色味など) ・質量・強度測定(万能試験機) ・検査員・試験員の管理(視力検査、資格試験) ・非破壊検査員の管理 ・検査書類の作成 ・検査計画の作成 ■募集背景: 組織力強化のための募集です。戦前から高度な技術力を培ってきた当社では、さらなる成長を目指して新たな人材を求めています。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立され、航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野で国内トップシェアを誇ります。さらに、防衛装備製品の設計においても多彩な事業を展開し、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 年間休日は124日と充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。防衛装備という高度な専門分野での経験を積むことができ、成長できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は戦前の設立時から航空機の製造で培った高度な技術力をもとに、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、確固たる地位を築いています。防衛装備製品の設計においても、常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業です。あなたもこの一員として、共に未来を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【年間休日124日/ワークライフバランス◎/高度な技術力/成長環境/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の資材課長として、サプライヤーチェーン及び業者管理、仕入先選定、手配・納期管理、他部署との関係強化、規程管理を担当していただきます。製品の製造から配送に至るまでのプロセス管理やサプライヤーの管理、サプライヤーの探索と交渉、注文書の作成と納期管理、在庫管理、他部署との協業、資材規定の管理など多岐にわたる業務を遂行します。これにより、効率的で安定したサプライチェーンを構築し、当社の製品供給を支える重要なポジションです。 ■業務詳細: ・サプライヤーチェーン及び業者管理(製品の製造から配送に至るまでのプロセス管理、サプライヤーの管理) ・仕入先選定(サプライヤー探索、交渉力) ・手配・納期管理(注文書の作成・承認、納期管理・フォローと交渉) ・他部署との関係/コミュニケーション(在庫管理、他部署と協業) ・規程管理(資材規定の管理) ■募集背景: 組織力強化のための募集です。戦前から高度な技術力を培ってきた当社では、さらなる成長を目指して新たな人材を求めています。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立され、航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野で国内トップシェアを誇ります。さらに、防衛装備製品の設計においても多彩な事業を展開し、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 年間休日は124日と充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。防衛装備という高度な専門分野での経験を積むことができ、成長できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は戦前の設立時から航空機の製造で培った高度な技術力をもとに、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、確固たる地位を築いています。防衛装備製品の設計においても、常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業です。あなたもこの一員として、共に未来を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>700万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):580,000円~600,000円<月給>580,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【航空材料部門での生産管理担当/年間休日124日/ワークライフバランス重視◎/高度な技術力と多彩な事業展開/国内トップシェア/成長環境が整う生産管理業務/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の航空材料部門における生産管理業務を担当していただきます。具体的には、ハニカムコアの製造原価見積、生産計画の策定、指示、及び生産材の手配・入出庫処理を行っていただきます。高度な技術力を活かし、航空機の製造を支える重要なポジションです。 ■業務詳細: ・ハニカムコアの製造原価見積 ・生産計画の策定 ・生産指示の実施 ・生産材手配と入出庫処理 ・梱包および出荷手配 ■扱う製品:ハニカムコア ハニカムとは無数の六角形が“蜂の巣状”に集まった構造体です。当社のハニカムは航空宇宙分野から一般産業分野(建材・鉄道車両等)に対応するため、ペーパーハニカム・アルミハニカム・アラミドハニカムの製造・販売を致しております。航空機用の構造材料として開発され、その軽量・高剛性を一般産業用途に幅広く用いられています。当社では50年の製造販売の実績がある製品です。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立されました。航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野では国内トップシェアクラスを誇ります。多彩な事業を展開しており、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 当社では年間休日124日と充実しており、ワークライフバランスを大切にする働き方が可能です。また、航空材料という高度な専門分野での経験を積むことができ、自己成長が期待できる環境が整っています。これにより、仕事とプライベートの両方を充実させることができます。 ■当社の魅力: 当社は、戦前の設立時から蓄積された高度な技術力を基盤に、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、強固な市場地位を確立しています。常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業文化が根付いており、あなたもその一員として共に未来を切り拓いていくことができます。新しいアイデアや技術に挑戦する意欲的な方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【航空機装品の生産管理/年休124日/高度な技術力/国内トップシェア/成長と新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の航空機装品部門における生産管理業務を担当していただきます。具体的には、製造原価見積、生産計画の策定、指示、及び生産材の手配・入出庫処理、さらに梱包・出荷手配まで幅広く行っていただきます。高度な技術力を活かし、航空機の製造を支える重要なポジションです。 ■業務詳細 ◎製造原価見積、生産計画、指示 ・専門用語の習得・原価構成の理解 ・ERPシステムオペレーション習得 ・専用ソフトの理解、習得 ・規定フォーマットによる資料作成 ◎生産材手配、入出庫処理 ・製品知識の習得 ・生産工程の習得 ・外注先の選定及び調整(資材課のサポート) ・在庫管理にルール習得 ・棚卸と生産材の保管 ・ERPシステムによる入出庫処理オペレーション ◎梱包、出荷手配 ・製品特性と梱包の知識習得 ・梱包及び輸送先選定と手配 ・他部署への進捗管理と調整) これらの業務を通じて、製品の製造から顧客への納品までの一連の流れを円滑に進める重要な役割を担っていただきます。 ■扱う製品 当社では航空機で使用されるギャレー(機内食の準備、配膳などをするスペース)や、輸送用コンテナを製造しています。 ギャレーは大手航空機メーカーのTier1サプライヤとして、コンテナは顧客のニーズに合わせた特殊コンテナを製造しています。 ■募集背景 組織力強化のための募集です。戦前から培ってきた高度な技術力をもとに、さらなる成長を目指しています。 ■当社の事業について 当社は飛行機製造技術を強みに、多様な事業展開を行っている企業です。国内重工や電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社など、幅広い顧客基盤を持っています。社内ではメンバー間の連携が取りやすく、相談しやすい雰囲気が整っています。製造業での経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方に最適な環境です。 ■当社の魅力 新規参入が難しい業界で事業を展開しているため、高品質な製品の製造および販売を行っており、海外製品よりもリードタイムが早いため、顧客側のメリットも非常に高く、ニッチトップとして安定性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【コストマネジメント業務/年間休日124日/ワークライフバランス◎/高度な技術力/成長環境/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の経営企画部門において、製造業の原価管理に関する知識と知見を活かし、短期経営計画の策定や月次収支の予実集計と分析を担当していただきます。具体的には、受注および売上計画、売上原価計画の取りまとめ、各部門の予算取りまとめ、キャッシュコンバージョンサイクル予算の取りまとめ、設備予算や研究開発予算の取りまとめを行います。また、月次売上計画に対する予実フォロー、原価分析および年度見通しの作成、分析、ロスコストの集計と分析、納期遵守率の集計と分析を実施します。 ■業務詳細: ・短期経営計画の策定(受注および売上計画、売上原価計画の取りまとめ、各部人員計画、稼働計画および部門予算の取りまとめ、キャッシュコンバージョンサイクル予算の取りまとめ、設備予算、研究開発予算の取りまとめ) ・月次収支の予実集計と分析(月次売上計画に対する予実フォロー、原価分析および年度見通しの作成、分析、ロスコストの集計と分析、納期遵守率の集計と分析) ■募集背景: 組織力強化のための募集です。戦前から高度な技術力を培ってきた当社では、さらなる成長を目指して新たな人材を求めています。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立され、航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野で国内トップシェアを誇ります。さらに、防衛装備製品の設計においても多彩な事業を展開し、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 年間休日は124日と充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。防衛装備という高度な専門分野での経験を積むことができ、成長できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は戦前の設立時から航空機の製造で培った高度な技術力をもとに、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、確固たる地位を築いています。防衛装備製品の設計においても、常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業です。あなたもこの一員として、共に未来を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【防衛装備品の設計担当/年間休日124日/ワークライフバランス◎/高度な技術力/成長環境/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の防衛装備事業部における設計担当として、顧客との製品仕様調整、製品設計に関する技術検討、社内外のデザインレビュー対応、製造図面・設計計算書の作成、および提出書類の作成を担当していただきます。機械系の知識と技術を活かし、航空機製造で培った高度な技術力を駆使して、国内トップシェアの防衛装備製品の設計に携わるポジションです。 ■業務詳細: ・顧客との製品仕様調整 ・製品設計に関する技術検討 ・社内外のデザインレビューへの対応 ・製造図面・設計計算書の作成 ・提出書類の作成 ■募集背景: 組織力強化のための募集です。戦前から高度な技術力を培ってきた当社では、さらなる成長を目指して新たな人材を求めています。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立され、航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野で国内トップシェアを誇ります。さらに、防衛装備製品の設計においても多彩な事業を展開し、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 年間休日は124日と充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。防衛装備という高度な専門分野での経験を積むことができ、成長できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は戦前の設立時から航空機の製造で培った高度な技術力をもとに、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、確固たる地位を築いています。防衛装備製品の設計においても、常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業です。あなたもこの一員として、共に未来を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【年間休日124日/ワークライフバランス◎/高度な技術力/成長環境/新しい挑戦を続ける企業/安定した就業環境】 ■業務内容: 当社の資材・購買部門において、海外サプライチェーン及び業者管理を担当していただきます。具体的には、製品の製造から配送に至るまでのプロセス管理、サプライヤーの負荷管理、サプライヤーの選定と交渉、注文書の作成や納期管理、在庫管理、他部署との協業、資材規定の管理などを行います。これにより、効率的で安定したサプライチェーンを構築し、当社の製品供給を支える重要なポジションです。 ■業務詳細: ・海外サプライチェーン及び業者管理(製品の製造から配送に至るまでのプロセス管理、サプライヤーの負荷管理、サプライヤーの管理) ・仕入先選定(サプライヤー探索、交渉力) ・手配・納期管理(注文書の作成、納期管理) ・他部署との関係/コミュニケーション(在庫管理、他部署と協業) ・規程管理(資材規定の管理) ■募集背景: 組織力強化のための募集です。戦前から高度な技術力を培ってきた当社では、さらなる成長を目指して新たな人材を求めています。 ■トピックス: 当社は戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンのもとに設立され、航空機の製造で培った高度な技術力を活かし、アルミタンクローリーや航空機燃料給油車の分野で国内トップシェアを誇ります。さらに、防衛装備製品の設計においても多彩な事業を展開し、常に新しい挑戦を続けています。 ■就業環境: 年間休日は124日と充実しており、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。防衛装備という高度な専門分野での経験を積むことができ、成長できる環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は戦前の設立時から航空機の製造で培った高度な技術力をもとに、多彩な事業を展開しています。特にアルミタンクローリーや航空機燃料給油車においては国内トップシェアを誇り、確固たる地位を築いています。防衛装備製品の設計においても、常に新しい挑戦を続け、成長を目指す企業です。あなたもこの一員として、共に未来を切り拓いてみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~365,000円<月給>350,000円~365,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
仕事
【既存顧客9割/飛び込み営業なし/残業少なめ/ワークライフバランス重視/管理職へのキャリアパスあり/航空機関連部品の提案営業/プロジェクト管理や調整業務/チームで協力しやすい環境】 ■業務内容 当社の航空機関連部品の営業および受注後の調整業務を担当していただきます。主に新規・既存のお客様に対する提案活動と、受注後のプロジェクト管理が中心です。 ■業務詳細 ・法人営業として新規・既存のお客様に対する航空機機体部品等の提案 ・受注後のプロジェクトにおける顧客と社内の窓口業務 ・各種調整業務 ・長期プロジェクトへの参画(最長で約3年) ■担当顧客 1人当たり8社程度の顧客を担当いただきます。 国内重工、電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社などが対象となります。 ■組織構成 航空輸送機器事業部の国内営業担当として配属され、現在5名のメンバーが活躍しています。チームで多くの案件を分担し、協力しながら進めています。 ■就業環境 ・外出は月に1~2回程度で、公共交通機関を利用します。 ・残業は比較的少なく、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ■キャリアパス 当社では管理職を目指すチャンスが多く用意されています。営業目標はありますがノルマはなく、既存顧客が多くを占めるため、飛び込み営業やテレアポ営業の負担はありません。 ■当社について 当社は飛行機製造技術を強みに、多様な事業展開を行っている企業です。国内重工や電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社など、幅広い顧客基盤を持っています。既存顧客が9割を占めるため、飛び込み営業の必要はありません。社内ではメンバー間の連携が取りやすく、相談しやすい雰囲気が整っています。製造業での営業経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方に最適な環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
昭島駅、拝島駅、西武立川駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~380,000円<月給>350,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ・生活支援機器の製造・販売・航空機機装品及び軽合金構造物の製造・販売・ハニカム及びその加工品の製造・販売・汎用コンテナ、輸送支援機材全般■ビジョン: 【経営者からのメッセージ】当社グループは、1937年(昭和12年)に航空機製造を目的として設立され、以来80年以上の歴史を歩んでまいりました。現在は、緑豊かな東京都昭島市に於いて、航空機製造で培った技術と経験を活かし、航空機エンジン部品などの航空輸送用機器、タンクローリーなどの陸上輸送用機器の製造を行っております。当社グループの使命は、お客様はもとより社会に貢献できる企業として永続することであり、今後も積極的な経営展開を図ってまいります。引き続き当社グループへのご支援ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。【企業行動憲章】昭和飛行機工業株式会社は、法令の遵守はもとより広く社会一般から求められている価値観や倫理観に基づいて、誠実かつ責任を持って行動するため、次のとおり行動憲章を定め、全てのグループ会社、役員及び従業員は、この憲章を遵守して企業活動に取り組んでおります。1.公明正大な企業活動を行います。2.法令を遵守し、社会的良識に基づいた行動をとります。3.反社会的勢力とは付き合いません。4.地球環境を大切にします。5.国や地域の多様な文化・慣習を尊重します。6.人権を尊重し、不当な差別を行いません。【環境ビジョン】昭和飛行機工業グループは、地球環境の保全が社会から求められている重要な課題であることを認識し、以下の取り組みをとおして持続可能な社会の実現を目指します。(1)省資源・リサイクルに努める等環境負荷の少ない安心・安全な製品・サービスを提供します。(2)汚染防止に努めるとともに、多摩の自然を活かしたまちづくりにより、自然との共生を図ります。(3)消費エネルギーの削減とCO2排出量の削減により、地球温暖化の防止に貢献します。(4)従業員に環境法令の遵守と環境ビジョンの周知徹底を図り、環境保全活動を継続的に実践します。(5)環境ビジョンは社内外に開示します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。