株式会社小学館集英社プロダクション
の求人・中途採用情報
株式会社小学館集英社プロダクションの過去求人情報一覧
株式会社小学館集英社プロダクションで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
(1)総括責任者として「こども未来館 ここにこ」全体の
マネジメントを担当して頂きます。
「子育てプラザ・体験・発見プラザ・集いプラザ」
それぞれの運営状況の把握を始め、イベント企画・管理等、
幅広い業務に取り組めるやり甲斐ある仕事です。
市の職員の方々との折衝もありますので、
コミュニケーション能力に自信のある方に最適です。
(2)広報責任者として、街の人々と「こども未来館」を繋ぐ、
役割を担って頂く「Public Relations」が仕事です。
HPの情報更新を始め、毎月企画されるイベントの
案内や簡単なPOP等の作成を担当して頂きます。
(3)館長として「交通児童館」全体のマネジメントを
担当して頂きます。
-
給与
-
(1)月給25万円以上
(2)月給20万円以上
(3)月給21万5000円以上
※経験・能力考慮
-
勤務地
-
【こども未来館 ここにこ】
愛知県豊橋市松葉町3-1
●豊橋駅東口徒歩8分
●市役所前駅徒歩9分
●船町駅徒歩14分
【豊橋交通児童館】
愛知県豊橋市向山町字池下35
●豊橋駅より豊鉄バス岩田団地(大池経由)行
「西口行台町」下車徒歩5分
●東田坂上駅徒歩16分
●前畑駅・柳生橋駅徒歩18分
-
仕事
-
(1)総括責任者として「こども未来館 ここにこ」全体の
マネジメントを担当して頂きます。
「子育てプラザ・体験・発見プラザ・集いプラザ」
それぞれの運営状況の把握を始め、イベント企画・管理等、
幅広い業務に取り組めるやり甲斐ある仕事です。
市の職員の方々との折衝もありますので、
コミュニケーション能力に自信のある方に最適です。
(2)広報責任者として、街の人々と「こども未来館」を繋ぐ、
役割を担って頂く「Public Relations」が仕事です。
HPの情報更新を始め、毎月企画されるイベントの
案内や簡単なPOP等の作成を担当して頂きます。
(3)館長として「交通児童館」全体のマネジメントを
担当して頂きます。
-
給与
-
(1)月給25万円以上
(2)月給20万円以上
(3)月給21万5000円以上
※経験・能力考慮
-
勤務地
-
【こども未来館 ここにこ】
愛知県豊橋市松葉町3-1
●豊橋駅東口徒歩8分
●市役所前駅徒歩9分
●船町駅徒歩14分
【豊橋交通児童館】
愛知県豊橋市向山町字池下35
●豊橋駅より豊鉄バス岩田団地(大池経由)行
「西口行台町」下車徒歩5分
●東田坂上駅徒歩16分
●前畑駅・柳生橋駅徒歩18分
-
仕事
-
2011年秋より、これまでにない複合的な公共文化施設としてリニューアルされる、
千代田区立「日比谷図書文化館」。
館の運営を担当する当社に総合職として入社後、適性に合わせて各部門で活躍してほしいと思います。
≪企画・広報(企画・広報部門)≫
「図書館機能」「ミュージアム機能」「アカデミー機能」全体を俯瞰しながら、
施設全体の広報やイベント企画・運営を行う責任者を担っていただきます。
また公共施設として、施設内部の運営だけではなく、地域の企業や学校、団体との
連携も求められるので、各所との折衝や共同での企画立案・実施なども行ってください。
≪企画・運営(ミュージアム部門担当者)≫
「ミュージアム機能」では江戸・東京をテーマとした常設展示、年数回の特別展示を実施します。
この常設展示の管理・運営、特別展示の展示内容の立案や調査、広報を担当してください。
また展示そのものだけではなく、展示内容に関連した講座やイベントを実施して、
多面的に展示を盛り上げていきます。
その講座・イベントの企画・広報・運営まで行ってほしいと思います。
≪経理・庶務担当者≫
施設内のさまさまな経理処理を中心に担っていただきます。
また、この事業は当社を代表企業として5社の民間企業からなる
「日比谷ルネッサンスグループ」として運営を進めていきますので、
日比谷図書文化館には、当社だけではなくさまざまな企業からスタッフが集まります。
経理・庶務部門の方には、この多くのスタッフのフォローなども行ってほしいと思います。
【リニューアルオープン前の準備にも携わってください】
今回お迎えする方には、リニューアルオープン後の実運営業務だけではなく、
オープン前の準備期間から携わってほしいと思います。
もちろん現在すでにリニューアルに向けた準備業務が進んでいますが、
実際に千代田区から館が引き渡されるのが9月に入ってから。
その後の館内準備は、今回お迎えする方々と一緒になって取り組んでいきたいと考えています。
-
給与
-
a. 企画・広報(企画・広報部門責任者)
月給25万円以上
b. 企画・運営(ミュージアム部門担当者)
c. 経理・庶務担当者
月給20万円以上
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
≪千代田区立 日比谷図書文化館≫
東京都千代田区日比谷公園1-4
-
仕事
-
2011年秋より、これまでにない複合的な公共文化施設としてリニューアルされる、
千代田区立「日比谷図書文化館」。
館の運営を担当する当社に総合職として入社後、適性に合わせて各部門で活躍してほしいと思います。
≪企画・広報(企画・広報部門)≫
「図書館機能」「ミュージアム機能」「アカデミー機能」全体を俯瞰しながら、
施設全体の広報やイベント企画・運営を行う責任者を担っていただきます。
また公共施設として、施設内部の運営だけではなく、地域の企業や学校、団体との
連携も求められるので、各所との折衝や共同での企画立案・実施なども行ってください。
≪企画・運営(ミュージアム部門担当者)≫
「ミュージアム機能」では江戸・東京をテーマとした常設展示、年数回の特別展示を実施します。
この常設展示の管理・運営、特別展示の展示内容の立案や調査、広報を担当してください。
また展示そのものだけではなく、展示内容に関連した講座やイベントを実施して、
多面的に展示を盛り上げていきます。
その講座・イベントの企画・広報・運営まで行ってほしいと思います。
≪経理・庶務担当者≫
施設内のさまさまな経理処理を中心に担っていただきます。
また、この事業は当社を代表企業として5社の民間企業からなる
「日比谷ルネッサンスグループ」として運営を進めていきますので、
日比谷図書文化館には、当社だけではなくさまざまな企業からスタッフが集まります。
経理・庶務部門の方には、この多くのスタッフのフォローなども行ってほしいと思います。
【リニューアルオープン前の準備にも携わってください】
今回お迎えする方には、リニューアルオープン後の実運営業務だけではなく、
オープン前の準備期間から携わってほしいと思います。
もちろん現在すでにリニューアルに向けた準備業務が進んでいますが、
実際に千代田区から館が引き渡されるのが9月に入ってから。
その後の館内準備は、今回お迎えする方々と一緒になって取り組んでいきたいと考えています。
-
給与
-
a. 企画・広報(企画・広報部門責任者)
月給25万円以上
b. 企画・運営(ミュージアム部門担当者)
c. 経理・庶務担当者
月給20万円以上
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
≪千代田区立 日比谷図書文化館≫
東京都千代田区日比谷公園1-4
-
仕事
-
◇ショッピングモール内に設けたにPRブースで、
小さなお子様をお連れのご家族に、
当社の幼児教室「ドラキッズ」をご案内していただきます。
各教室の開講スケジュールに合わせて、1カ月ローテーションで教室を担当します。
(※教室の規模により2カ月の場合あり)
………………………………………
◆業務は「チーム制」で進めます
………………………………………
実際に教材や遊具を子どもたちに体験してもらい、
親御さまに教室やコースの説明・入会案内を行います。
「ドラキッズ」に興味を持って来店される方も多く、
話を聞いてもらいやすいため、入会をお勧めしやすくなっています。
1日に対応するのは、5~10名くらいの親御さま。
仕事は2~3名のチーム制で行います。
…………………………………………
◆研修あり/未経験者も着実に成長
…………………………………………
入社後1~2週間の研修を行います。
実際の授業見学などを通じて、教室の魅力を理解したうえでご案内できます。
配属後も、先輩メンバーが随時アドバイスしますのでご安心ください。
≪正社員≫
・担当エリア:福岡県内を中心とした九州および、山口・広島の両県内
・県外出張:あり
≪契約社員≫
・担当エリア:福岡・熊本・広島の各県内
・県外出張:なし
※上記以外は正社員、契約社員で仕事の内容に違いはありませんが、
正社員の場合、教室の運営管理の役割も一部担うため、
先生方とコミュニケーションをとり、アドバイス・指導も行います。
◎「幼児トレーナー制度」もあり、講師としての勤務も可能です。
多様な働き方があります。
-
給与
-
【正社員】月給17万1000円+月次賞与+各種手当
※試用期間中(3カ月)は月給18万円(一律手当9000円を含む)となります
※スタッフの平均月収は25万円です
【契約社員】時給900円+月次賞与+各種手当
・契約社員の月収例
月収19万5000円以上可(インセンティブ含む)※週5日7時間勤務の場合
※時間外労働については、法定時間外に対して割増賃金を乗じた金額を支給
-
勤務地
-
福岡・熊本・広島各県のショッピングモール内(福岡県だけで11教室)
●正社員:福岡県
●契約社員:福岡県、熊本県、広島県
※勤務地の希望考慮/転勤なし/U・Iターン歓迎
※正社員は、熊本・鹿児島・広島の各県に出張あり
※基本直行・直帰となります
■九州広島営業所:福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8 小学館ビル2F
-
仕事
-
ご案内の対象となるのはお子さま連れのお母さまやお父さま。
まずはお子さまに「ドラキッズ」に興味をもっていただき、
保護者の方にも関心をもっていただきます。
------------------------------------
●○●「ドラキッズ」とは?●○●
------------------------------------
「イード・アワード2015幼児教室」において総合満足度No.1最優秀賞を受賞した幼児教室です。
満1歳~6歳の子どもを対象に、魅力的な独自の学習教材を用いるなど
豊かで充実した学びの場を提供しています。
●総合教育コース
小学校入学までの貴重な時期に「あきらめないこころ」「折れないこころ」を育てていきます。
●英語コース
教室内をすべて英語を使って歌やダンス、創作活動などを実施しています。
<全国で250店舗を展開>
北海道から九州まで、百貨店やショッピングモール・量販店を中心に展開しています!
----------------------
●○●教育制度●○●
----------------------
入社後研修が整っているので、未経験の方でも安心して業務に取り組めます。
その他、週に1~2回程度本社での研修あり。あなたの成長をしっかりサポートいたします。
●○●先輩社員のスケジュール例●○●
9:45~ お店オープン15分前!カウンターの清掃・整頓をし、お客様のお迎え準備
10:00~ 午前中は未就園児(0歳~3歳)連れのお客様中心に対応。店内でゆっくり
お時間を過ごされる方が多いのでたっぷりご案内が出来ます。
12:00~ ランチ
13:00~ 幼稚園帰りや夕食のお買い物でにぎやかな時間です。通学生様ともたくさ
んコミュニケーションできます!
17:15 片付け・業務終了
-
給与
-
■月給18万円以上 +月次賞与+各種手当
*年2回の社内キャンペーンで目標を達成すると、特別報奨金を支給!
月の目標は上司と相談の上で、設定できます。
<月収例>
*月収25万円(固定給与18万円+インセンティブ7万円)入社2年目25歳女性
*月収30万円(固定給与18万円+インセンティブ12万円)入社5年目30歳女性
-
勤務地
-
首都圏エリア(茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川)、東北(宮城)
各地の百貨店やショッピングモール等の「ドラキッズ」ブースでのお仕事になります。
※年2回ほど出張あり(北海道・東北・静岡エリア)
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
東京・神奈川・千葉の保育園で、保育・運営業務をお任せいたします。
既存の43園にくわえ、2014年度にも複数新規開園予定。
「あったかい心をもつ子どもに育てる」という共通の理念を持ち、
安心して子どもを預けられる、通いたい保育園を一緒に創り上げていきましょう!
★運営形態
認可保育所、認証保育所、認定こども園、区立保育園…など。
★保育園規模
園により園児数は30~180人と規模はさまざまです。
★一緒に働く仲間
勤務先の規模により保育士の人数はさまざまですが、
園長(施設長)や栄養士、看護師などと協力し、
アットホームな保育園を創り上げています!
■□■ いろんな方が働いています! ■□■
例えば…
★ケース1
民間企業に新卒入社し、育児に専念するため退社。
専業主婦をしていたものの子育てがひと段落したので一念発起!
今までの経験を活かせる保育士の資格を取得し、入社。
⇒実際に働いている保育士の年齢も、20代~50代までと幅広い年齢の方が活躍中。
また前職が事務職や営業職の方などもおり、
中には航空業界や不動産業界など、まったくの異業種から転職された方もいます!
★ケース2
保育士国家試験で保育士資格を取得!
保育士デビューするため、各種研修が用意されている当社に入社。
⇒実務経験がない方でも安心してスタートできるように、
入社前研修や実際の園内研修をはじめ、本部主催の多彩な研修や
定期的に行われる職員会議でのケーススタディーの共有など、
さまざまなフォロー体制が整っているので、大いにご活躍いただけます!
★ケース3
上京を決意し、保育士資格や経験を活かしたいと、当社に入社。
⇒引越手当や家賃手当もありますし、
遠方から面接に来られる方には、交通費も負担しております(当社規定あり)。
また昨年度には、北は青森から南は福岡まで、全国各地から入社。
周りには一人暮らしの先輩たちも多くいますので、安心して新生活をスタートできます!
★ケース4
保育士として経験を積むも、その先のキャリアプランが見えなく
将来への不安を抱き、転職活動を開始。
主任や園長などのポジションも同時に募集していた当社に入社を決意。
⇒現在43園の保育園を運営し、2014年以降も続々と新しい保育園が開園します。
主任や園長などのポジションもその都度生まれているので、
実際にキャリアアップのチャンスが大いにあります。
また社内外の研修も豊富にあるため、
しっかりと保育士資格を活かしたキャリアアップが可能です!
-
給与
-
月給18万2000円以上
※当社規定により住宅手当や引越手当支給。
※年2回の賞与あり。
※経験や能力に応じて決定いたします。
※その他、役職手当支給いたします。
【月給例】
保育所勤務経験3年、26歳/月給18万5080円
主任/月給20万2000円(役職手当2万円を含む)
園長/月給30万円(役職手当5万円を含む)
-
勤務地
-
東京、神奈川、千葉の各保育園への配属となります。
※遠方の方は、面接時の交通費や家賃補助、引越手当などが支給されますので、ご安心ください。
(当社規定あり)
ただし、自宅最寄駅から本社(神保町駅)間が、100km以上離れている方にのみ、適応されます。
-
仕事
-
東京・神奈川・千葉の保育園で、保育・運営業務をお任せいたします。
既存の43園にくわえ、2014年度にも複数新規開園予定。
「あったかい心をもつ子どもに育てる」という共通の理念を持ち、
安心して子どもを預けられる、通いたい保育園を一緒に創り上げていきましょう!
★運営形態
認可、認証、こども園、区立保育園…など。
★保育園規模
園により園児数は30~180人と規模はさまざまです。
★一緒に働く仲間
勤務先の規模により保育士の人数はさまざまですが、
園長(施設長)や栄養士、看護師などと協力し、
アットホームな保育園を創り上げています!
■□■ いろんな方が働いています! ■□■
例えば…
★ケース1
民間企業に新卒入社し、育児に専念するため退社。
専業主婦をしていたものの子育てがひと段落したので一念発起!
今までの経験を活かせる保育士の資格を取得し、入社。
⇒実際に働いている保育士の年齢も、20代~50代までと幅広い年齢の方が活躍中。
また前職が事務職や営業職の方などもおり、
中には航空業界や不動産業界など、まったくの異業種から転職された方もいます!
★ケース2
保育士国家試験で保育士資格を取得!
保育士デビューするため、各種研修が用意されている当社に入社。
⇒実務経験がない方でも安心してスタートできるように、
入社前研修や実際の園内研修をはじめ、本部主催の多彩な研修や
定期的に行われる職員会議でのケーススタディーの共有など、
さまざまなフォロー体制が整っているので、大いにご活躍いただけます!
★ケース3
上京を決意し、保育士資格や経験を活かしたいと、当社に入社。
⇒引越手当や家賃手当もありますし、
遠方から面接に来られる方には、交通費も負担しております(当社規定あり)。
また昨年度には、北は青森から南は福岡まで、全国各地から入社。
周りには一人暮らしの先輩たちも多くいますので、安心して新生活をスタートできます!
★ケース4
保育士として経験を積むも、その先のキャリアプランが見えなく
将来への不安を抱き、転職活動を開始。
主任や園長などのポジションも同時に募集していた当社に入社を決意。
⇒現在43園の保育園を運営し、2014年以降も続々と新しい保育園が開園します。
主任や園長などのポジションもその都度生まれているので、
実際にキャリアアップのチャンスが大いにあります。
また社内外の研修も豊富にあるため、
しっかりと保育士資格を活かしたキャリアアップが可能です!
-
給与
-
月給18万2000円以上
※当社規定により住宅手当や引越手当支給。
※年2回の賞与あり。
※経験や能力に応じて決定いたします。
※その他、役職手当支給いたします。
【月給例】
保育所勤務経験3年、26歳/月給18万5080円
主任/月給20万2000円(役職手当2万円を含む)
園長/月給30万円(役職手当5万円を含む)
-
勤務地
-
東京、神奈川、千葉の各保育園への配属となります。
※遠方の方は、面接時の交通費や家賃補助、引越手当などが支給されますので、ご安心ください。
(当社規定あり)
ただし、自宅最寄駅から本社(神保町駅)間が、100km以上離れている方にのみ、適応されます。
-
仕事
-
★具体的には…
東京・神奈川・千葉の保育施設での、保育・運営業務をお任せいたします。
既存の35園にくわえ、2013年度には新たに11園が開園。
「あったかい心をもつ子どもに育てる」という共通の理念を持ち、
安心して子どもを預けられる、通いたい保育園を一緒に創り上げていきましょう。
■□■□■
★運営体制
園の規模により、園児数は30~180人と大きく異なり、
運営形態も認可・認証・子ども園・区立保育園と多種多様。
このような体制の中で、園を創り上げていくうえで大切にしていることは、アットホーム感です。
園児一人ひとりときちんと接することができるよう、園長(施設長)から栄養士の方も含め、
多くのメンバーで協力する体制づくりがされています。
■□■□■
★「実務経験がなくて不安…」「将来は、園長になりたい」という方も安心の研修体制
幼児教育のリーディングカンパニーとしての顔も持つ当社では、
社員に対する研修制度もしっかりと整備されています。
例えば、保育士としての実務経験がない方でも安心してスタートできるように、
入社前研修や園内研修をはじめ、職員会議でのケーススタディーから
保育技術向上のための“手遊び研修”など学ぶ機会を多く設けています。
また、主任や園長などのキャリアアップを目指す方であれば、社内研修のほか
行政や外部団体主催のセミナーなどにも参加可能です。
その他、社会人としてのマナー研修なども開催しており、社員の教育体制は万全です。
-
給与
-
月給18万2000円以上
※経験や能力に応じて決定いたします。(例)保育所勤務経験3年、26歳/18万5080円(当社規定のため、変動あり)
※施設長候補の場合は、月給25万円以上となります。
-
勤務地
-
東京、神奈川、千葉の各保育園への配属となります。
※遠方の方でも、面接時の交通費や引越手当などが一部支給されますので、ご安心ください。
(当社規定あり)
-
仕事
-
★具体的には…
東京・神奈川・千葉の保育施設での、保育・運営業務をお任せいたします。
既存の35園にくわえ、2013年度には新たに11園が開園。
「あったかい心をもつ子どもに育てる」という共通の理念を持ち、
安心して子どもを預けられる、通いたい保育園を一緒に創り上げていきましょう。
■□■□■
★運営体制
園の規模により、園児数は30~180人と大きく異なり、
運営形態も認可・認証・子ども園・区立保育園と多種多様。
このような体制の中で、園を創り上げていくうえで大切にしていることは、アットホーム感です。
園児一人ひとりときちんと接することができるよう、園長(施設長)から栄養士の方も含め、
多くのメンバーで協力する体制づくりがされています。
■□■□■
★「実務経験がなくて不安…」「将来は、園長になりたい」という方も安心の研修体制
幼児教育のリーディングカンパニーとしての顔も持つ当社では、
社員に対する研修制度もしっかりと整備されています。
例えば、保育士としての実務経験がない方でも安心してスタートできるように、
入社前研修や園内研修をはじめ、職員会議でのケーススタディーから
保育技術向上のための“手遊び研修”など学ぶ機会を多く設けています。
また、主任や園長などのキャリアアップを目指す方であれば、社内研修のほか
行政や外部団体主催のセミナーなどにも参加可能です。
その他、社会人としてのマナー研修なども開催しており、社員の教育体制は万全です。
-
給与
-
月給18万2000円以上
※経験や能力に応じて決定いたします。(例)保育所勤務経験3年、26歳/18万5080円(当社規定のため、変動あり)
※施設長候補の場合は、月給25万円以上となります。
-
勤務地
-
東京、神奈川、千葉の各保育園への配属となります。
※遠方の方でも、面接時の交通費や引越手当などが一部支給されますので、ご安心ください。
(当社規定あり)
-
仕事
-
百貨店や大型ショッピングモールに開設した「受付ブース」で、
訪れるお客様に対して幼児教室のご案内~ご契約までをお任せします。
※業務は1~3名のチーム制です。
※3~4週間のサイクルで各所を回ります。
◆◇◆具体的には◆◇◆
・ブース設営…パンフレットやおもちゃのレイアウト、POP作成
・お客様応対…ヒアリング、教室説明、パンフレット配布、電話応対、契約業務
・教室ミーティング…生徒数のバランスや教室の特色を担当講師とヒアリング
・スタッフミーティング…アドバイザー同士で現状報告、課題共有
【3カ月間の研修内容】
◆関西支社研修(2~3週間)
教室のこと、ご案内の仕方、子どもとの接し方。
最初は基礎的な知識をお伝えします。
↓
◆現場研修
先輩のもと、現場で業務研修を行います。
まずは先輩とお客様とのやり取りを見学し、
そのノウハウを少しずつ学んでいってください。
パンフレットのご説明といった比較的簡単な業務から
仕事をお任せしていきます。
【お客様のメリットが豊富な幼児教室】
大半の保護者は子どもの教育・成長に関心があります。
教室は保護者のコミュニティーとしての役割も果たし、
お客様にとって入会のメリットは豊富です。
※話の流れで子育ての深刻な相談を受けることも少なくありません。
過度に同情したり単なるおしゃべりになったりしないよう「ビジネスとして」の姿勢が必要です。
-
給与
-
月給15万円+インセンティブ
※インセンティブは契約件数・入会人数から算出
【月収例】
月給15万円+インセンティブ5万円/中途入社5年目(27歳)
★頑張った結果が直接給与に反映されるようになっています!
現役スタッフのなかには年収600万円以上のスタッフもいます。
-
勤務地
-
近畿地区のショッピングモールや百貨店など
※転居をともなう転勤なし
※U・Iターン歓迎
※入社後最低7日間の研修あり
-
仕事
-
“指定管理者制度”により当社が運営している千代田区の施設「九段生涯学習館」で、
行政とのやりとりから、館の講座企画・運営、スタッフマネジメントなど、
館長と協力して運営全体を担ってほしいと思います。
==============================
■「九段生涯学習館」について
==============================
自主的な生涯学習活動を行っている千代田区内の
サークルの学習活動を支援する施設です。
スポーツセンターも併設されており、
書道、陶芸、俳句などの文化系サークルから、
ヨガ、社交ダンス、バレエなどの運動系サークルまで
多数の区民サークルが利用しています。
==============================
■具体的には
==============================
◎行政との打合せ
◎企画・広報部門と協力しての企画立案・チェック
◎経費等の財務管理
◎総務・経理・企画などの進捗確認
◎館全体のスタッフマネジメント など
==============================
■行政・区民・民間企業の立場を考え、バランスを意識
==============================
民間企業である私たちが公共文化施設の運営を行っていく“指定管理者制度”では、
民間企業ならではの柔軟な発想で、従来の固定観念に捉われない比較的自由度の高い企画・運営が可能です。
ただ、それを実現するには、行政の立場、区民の要望や想い、民間企業ならではの考えなど、
それぞれの立場を尊重して円滑なコミュニケーションを図って必要があります。
あなたには、単にマネジメントスキルを発揮してもらうだけではなく、
あらゆる角度から運営を考察して、関わる人々全員が円滑に業務を行えるような
気遣いと判断力、実行力を持ってほしいと思います。
-
給与
-
月給25万円以上
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
≪千代田区立 九段生涯学習館≫
東京都千代田区九段南1-5-10
-
仕事
-
大型ショッピングセンターや百貨店などに特設された、
幼児教室「ドラキッズ」の受付コーナーで、
教室のご紹介や、入会のご案内をお任せします。
-
給与
-
月給15万円+歩合給 ※試用期間3カ月は月給18万円を保障
-
勤務地
-
愛知県・三重県・岐阜県の主要百貨店・大型ショッピングセンター
※43校ある幼児教室「ドラキッズ」を2~3週間のローテーションでご担当いただきます。
※基本的には直行・直帰です。
◎U・Iターン歓迎!
-
仕事
-
大型ショッピングセンターや百貨店などに特設された、
幼児教室「ドラキッズ」の受付コーナーで、
教室のご紹介や、入会のご案内をお任せします。
-
給与
-
月給15万円+歩合給 ※試用期間3カ月は月給18万円を保障
-
勤務地
-
愛知県・三重県・岐阜県の主要百貨店・大型ショッピングセンター
※43校ある幼児教室「ドラキッズ」を2~3週間のローテーションでご担当いただきます。
※基本的には直行・直帰です。
◎U・Iターン歓迎!
-
仕事
-
【具体的には】
当社が運営する保育園では、「あったかい心」をもつ子どもに育てる保育をめざしています。
子どもたちに必要な保育を、保育士全員が主役となって主体的に取り組み、実現しています。
★あったかい心とは
愛情・信頼・承認・思いやりの気持ちを持ち、
その気持ちのこもった行動が素直に表現できることだと、当社は考えます。
★5つの基本方針
「思いやり」が育つ
「生きる力」を育む
「経験」「体験」を大切にする
「好奇心」を伸ばす
「地域とのかかわり」を大切にする
【配属】
子どもたちにしっかり目が行き届くように、園の規模によって、
経験バランスや人数配置など考慮して配属先を決定しています。
【保育園の規模は】
保育園によって異なりますが、30~60名規模で運営しています。
アットホームな雰囲気で、一人ひとりときちんと接することができるのが魅力です。
【働く先生の年齢層は】
調理の方も含めると、20代~60代まで幅広い年齢層の先生が活躍しています。
-
給与
-
月給18万2000円
【参考】
園長(施設長)/月給30万円以上(役職手当含む)
プレイングマネージャー/月給25万円以上(役職手当含む)
-
勤務地
-
【2010年4月以降】
・千代田区
・港区(三田・田町)
・品川区
・杉並区(今川)
・練馬区内 ほか
※勤務開始時期・勤務地などは相談の上、決定します。
(例:開園まで既存の保育園にて勤務し、開園月から新規保育園にて勤務)
-
仕事
-
ショッピングモール等に設置されたPRコーナーで、
小さなお子様をお連れのご家族に、
当社の幼児教室「ドラキッズ」をご案内していただきます。
実際に教材や遊具を子どもたちに体験してもらい、
興味を持っていただいたお客様に教室やコースの説明・入会案内を行うので、
無理に入会を勧める仕事ではありません。
■仕事は2~9名のチーム制で行います
女性が中心に活躍している職場で、
和気あいあいとして活気のある職場です。
-
給与
-
月給15万円~+賞与+業績給+諸手当
※試用期間3ヶ月は月給18万円+業績給+諸手当
-
勤務地
-
<勤務地>
九州一円(福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・鹿児島県)、山口県周辺のショッピングモールなど
※基本直行・直帰となります。
◎福岡県内希望など、ご希望は考慮します。
<九州事業所>
福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8 小学館ビル2F
※他各県に拠点となる教室あり
-
仕事
-
千代田区の施設「九段生涯学習館」で、生涯学習講座や一日公開講座などのイベント企画・運営や、
館を利用される区民サークル、講師などの募集広報などを担ってください。
==============================
■「九段生涯学習館」について
自主的な生涯学習活動を行っている千代田区内の
サークルの学習活動を支援する施設です。
スポーツセンターも併設されており、
書道、陶芸、俳句などの文化系サークルから、
ヨガ、社交ダンス、バレエなどの運動系サークルまで
多数の区民サークルが利用しています。
==============================
【具体的には】
九段生涯学習館では、サークルや講師が利用者登録をしています。
区民に人気がありそうなジャンル、これまでにない新たなジャンルなどから、
生涯学習講座・一日公開講座の内容を企画してください。
実際に講座を進めていく講師のアサインや、スケジュール調整なども行います。
【地域や主催者などとのコミュニケーションも大切に】
千代田区の公共施設として運営していくため、
施設内部の運営だけではなく、地域の企業や学校、団体との連携も求められます。
また、公開講座などの企画・イベントを開催する際には、
講師や担当サークルなどとの調整・折衝も発生します。
館の運営をスムーズに行っていくため、講座を成功させるため、
関係各所と綿密にコミュニケーションをとって仕事を進めてほしいと思います。
-
給与
-
月給20万円以上
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
≪千代田区立 九段生涯学習館≫
東京都千代田区九段南1-5-10