第一電材株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 104名
-
-
-
平均年齢
- 32.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
第一電材株式会社
第一電材株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~正社員/地元で働きたい方・完全未経験歓迎/車通勤可/時短実績あり/やりがいをもって営業事務がしたい方/研修・フォロー体制充実/半導体需要◎・大手取引多数・創業50年以上連続黒字経営/自社工場ありの電線・ケーブルの専門商社~~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・販売管理システムを使用しての受発注管理、 ・納期管理(メイン業務※受注は手打ちではなく、自動受注が多くなります。) ・その他、営業フォロー、見積もり対応、仕入先への納期フォロー等 ・電話対応・顧客対応 ※電話は1日20本程度 ■魅力: ・働きやすさ◎…残業や不規則勤務の削減、産休・育休など、女性の働きやすい環境が促進されています。社員には長く働いてほしいからこそ、当社では各自の事情を考慮して柔軟な対応をしています。育児休暇後に復帰した社員が3名おり、 復帰後は時短社員のような家庭状況に合わせた勤務が可能です。 ・安定性…設立から1度も赤字を出すことなく55年以上黒字経営 ・優良顧客…顧客は大手企業多数です。例えば、世界トップ15位に入るような、半導体を扱う大手企業になります。 ■ミッション 内勤にて仕入れ先や販売先との連絡対応や受発注管理、書類作成といった業務でいかに円滑な営業サポートを実現します。基本的に営業1人に対して営業アシスタント1名が付きます。 ■組織構成 拠点長:40代、拠点長代理:30代、主任2名:30代の他は皆20代と若い拠点です。拠点人員は約10名(営業職3名、営業事務3名)。 ■入社後 入社2、3ヶ月の研修(商材に関する知識を身に着けます) ※業界・事務未経験でも歓迎です ■当社: 主な取引先は医療機器、半導体製造装置、精密測定器等、産業用電子機器を扱うメーカーです。当社の強みとしては量産品だけではなく細かなニーズに対応した特注品を提供できることであり、商社でありながら自社工場(第一電材ファクトリー株式会社)を構えて商品の加工などもできることです。創業以来、赤字決算になったことがなく55年以上すべての決算が「黒字経営」です。当社の事業は世の中の状況や景気の影響を受けにくく、コロナ禍でも業績は安定、さらには伸長している状況であり、製造現場の自動化やデジタル化が急速に進む需要に応え、今後も成長していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>山梨支店住所:山梨県韮崎市龍岡町下條南割674 勤務地最寄駅:中央本線/塩崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
塩崎駅、韮崎駅
給与
<予定年収>320万円~400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~350,000円<月給>210,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)■決算賞与あり(3月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:世界を代表する日本の先端エレクトロニクス機器産業。当社は、これらの電子機器の性能と機能を大きく左右する「電子ワイヤー」「IOケーブル」「ロボットケーブル」「同軸ケーブル」「産業用コネクタ」等を扱う専門商社です。・電子ワイヤー、ケーブル、コネクタ、ICソケット/各種電子材料と電子部品の販売・多心ケーブル、フラットケーブルのコネクタアセンブリ品の販売・その他上記に関する一切の業務などを行っております。■同社特徴多数のお取引先がございますが、取引基盤が大きいのは医療機器、半導体製造装置、精密測定器、といった産業用電子機器を扱うメーカーとなります。当社の強みとしては量産品だけではなく細かなニーズに対応した特注品を提供できることであり、商社でありながら「第一電材ファクトリー株式会社」という自社工場を構えて商品の加工などもできることが特徴です。これらの強みにより、創業以来、赤字決算になったことがなく54期間すべての決算が「黒字経営」です。当社のような事業は世の中の状況や景気の影響を受けにくいです。コロナ禍でも業績は安定、さらには伸長している状況であり、製造現場の自動化やデジタル化が急速に進むため、今後も成長していく見込みのある分野です。今後は、お客さまにより高い付加価値を提供できるよう、加工部門を強化。同時に、アジアを中心に海外との取り引きを拡大していきたいと考えています。100億円企業になるという目標を達成した今、次なる目標である1000億円企業への飛躍に向けて、進化を続けております。■社内環境改善・向上への取り組み・社員同士の和を重視し、着任以前に廃止されていた社員旅行を再開・社内の若返りおよびコアメンバー育成を図るため新卒採用を17期連続で継続中・残業や不規則勤務の削減・産休・育休の促進・会議後、社内に設けた和室にて飲み会を開催し、本音で語り合う機会を設けるなど
出典:doda求人情報
仕事
産業用の電子機器メーカーへ、ケーブルや電線、ハーネスといった部品を提案・販売するお仕事です。 【主な仕事の流れ】 1) 既存顧客を訪問し、設計や開発の担当者から課題や問題をヒアリング ▼ 2) 必要とされる製品のご提案 ▼ 3) 成約後、資材や調達の担当者から受注 ▼ 4) メーカーと仕入れに向けた調整 ▼ 5) 納品! ◎九州をメインとした、岡山県以西が担当エリアです。月1回~2回出張もあります。 【ここが魅力!】 <1>お客さまの困りごとをサポート 顧客企業の開発・設計担当者と直接話をし、現場でのお困りごとをヒアリングします。どんな製品が必要か判断し、状況に適した製品をご提案。納品までをワンストップでサポートします。お客さまに寄り添った営業スタイルが特長です。 <2>安定の半導体・医療機器業界! 当社の主な取引先は、医療機器、半導体製造装置といった産業用電子機器を扱う大手メーカー。私たちの生活になくてはならない電子機器のインフラとなる電線やケーブルをご提案します。 <3>既存顧客メイン 既存顧客と新規顧客の割合は、9:1。新規は、既存顧客からのご紹介や展示会などでのご挨拶から開拓していくため、テレアポや飛び込みは一切ありません。 【入社後STEP】 ▼物流業務:1カ月目 電線・ケーブルというニッチな商材を扱う専門商社のため、まずはどんな商品を扱っているか覚えてもらえるよう物流業務を担当します。 ▼営業事務:2カ月目 社内システムの使用方法について学び、お客さまの名前や仕入れ先名も覚えていきます。 ▼OJT研修:3カ月目~ ベテランの先輩社員によるOJT研修を行います。お客さまとの商談に同席するなどして流れやノウハウを培っていきます。約半年でルーティン業務はこなせるようになりますが、製品数が多いため一人前になるには約2年かかります。焦らずじっくり学んでいきましょう。
給与
月給21万5000円~30万円 +諸手当 +賞与年2回+決算賞与 ※経験やスキルを考慮し決定します。 ※残業手当は別途全額支給します。
勤務地
熊本営業所:熊本県荒尾市平山字聖人原2200番96 ◎転勤なし/U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤OK/駐車場完備 ※受動喫煙対策実施:オフィス内禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。