株式会社日立ハイテクフィールディング
-
設立
- 1965年
-
-
従業員数
- 950名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日立ハイテクフィールディング
株式会社日立ハイテクフィールディングの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【年休127日/日立ハイテクGの安定基盤/最先端製品で人々の生活を下支え/フレックスタイム制・研修制度充実】 ◆職務内容: 計測制御システム、各種プラント用工業計器のサービスエンジニアとして、顧客に技術サービスの提供を行います。顧客と設備や装置の課題を共有し、課題解決のためのソリューションサービスを提供します。 <具体業務> ・メンテナンス(予防保全、事後保全・修理、リモートサポート、設置環境診断他) ・ソリューション(改良保全、エンジニアリングサポート) ・アドバイジングサービス(お客様の業務課題を共有し、解決に向けた各種サービス提案)等 ◆組織構成: 産業サービス本部計測制御部全体で約140名が在籍。全国29拠点で活躍しています。 ◆教育体制: 入社後研修で業界や装置について学べます。入社後約3か月間は茨城県ひたちなか市・つくば市にて技術研修を受講頂きます。 ◆仕事の魅力: 【最先端技術に携われる】 取扱製品は幅広い業界で使用され、製品に触れて詳しくなる事で業界の最先端技術に携われます。業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができます。 【顧客の課題解決に携われる】 日々のメンテナンスや障害対応を行っていく中で、顧客からお困り事を頂く時もあれば、顧客自身も認識していない潜在的な課題に我々が気づく事もあります。 その際、サービスエンジニアの知識や技術だけでなくグループ間のネットワークも用いてお客様の本質的な課題解決を行う事で、職種の枠を超えて新たな価値提供ができ、大きなやりがいを感じれます。 【顧客評価を大事にする文化】 当社ではお客様満足度向上活動の一環として、サービスの品質評価や顧客ニーズ把握の観点で、定期的にお客様アンケートを実施しています。アンケートで満点を得ると「満点エンジニア」として表彰され、回数に応じた賞金が授与されます。15回満点をとると「CSマイスター」として認定され、賞金と記念品が授与されます。 全国のお客様から当社のサービスについて高い評価を頂いており、毎年「満点エンジニア」が生まれています。 その他、MVE(Most Valuable Engineer)や、ルーキーMVEの表彰制度が新設されるなど、真に顧客に向き合う事ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京支店住所:東京都新宿区四谷4-4-1 四谷国際ビル3階勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/四谷三丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>千葉サービスセンタ住所:千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビル7階受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>神奈川支店住所:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目14番2号 新横浜214ビル6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
四谷三丁目駅、千葉駅、新横浜駅、新宿御苑前駅、京成千葉駅、北新横浜駅、曙橋駅、新千葉駅、小机駅
給与
<予定年収>410万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~349,000円<月給>237,000円~349,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)・モデル年収(時間外手当を除く、前年賞与実績5.7か月):510万円/30歳、668万円/35歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:計測器・理化学機器・医療用機械器具・半導体装置等の保守サービス業務及び部品販売業務、計測器据付等の工事請負業務
仕事
【日立ハイテクGの安定基盤・創業56年/最先端製品で人々の生活を下支え/フレックスタイム制・研修制度充実】 ◆職務内容:日立ハイテク製計測制御システム、各種プラント用工業計器のサービスエンジニアとして、お客様に技術サービスの提供を実施します。また、お客様と設備や装置の課題を共有し、課題を解決するためのソリューションサービスを提供します。 ・メンテナンス業務(予防保全、事後保全・修理、リモートサポート、設置環境診断他)/ソリューション業務(改良保全、エンジニアリングサポート)/アドバイジングサービス(お客様の業務課題を共有し、解決に向けた各種サービス提案)等 入社後の研修で業界や装置についてしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。※入社後約3か月間は茨城県ひたちなか市・つくば市にて技術研修を受講いただきます。 ◆採用背景:計測制御システムは上下水道や化学、食品、薬品製造設備などで稼動しており、プラント制御の現場で安全・品質を守る頭脳として重要な役割を担っています。プラント制御に欠かせない各種工業計器や水質分析計などの信頼性維持・向上を図るべくさまざまな側面からお客様のサポートを行っております。サービスエンジニアとしてお客様設備の維持・管理に貢献できる方を必要としています。 ◆組織構成:産業サービス本部計測制御部全体では約140名が在籍をしており、フィールドエンジニアとして全国29拠点で活躍しています。 ◆同社の魅力・特徴: ◇日立ハイテクのエンジニアリング部隊として創業56年の歴史をもつ企業です。医用・バイオ分析装置、半導体検査/製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業からアカデミックな領域まで幅広い分野で活躍する日立ハイテク製の装置、ライフラインを支える計測制御システム等のフィールドエンジニアリングを担います。多角的な事業展開によりに安定した収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく、人々の生活、生命に密接にかかわるところまで国内外の幅広い分野のお客様へ価値提供できることが同社の強みです。 ◇フレックス制度を導入しており、平均勤続年数20年・平均残業23.3時間・平均有給取得日数15.9日と働きやすい環境が整っています。女性男性ともに育休取得実績があり、社員に対するサポートが充実しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>神奈川支店住所:神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目14番2号 新横浜214ビル6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>410万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~349,000円<月給>237,000円~349,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月)・モデル年収(時間外手当を除く、前年賞与実績5.7か月):320万円/22歳376万円/25歳510万円/30歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:計測器・理化学機器・医療用機械器具・半導体装置等の保守サービス業務及び部品販売業務、計測器据付等の工事請負業務
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。