株式会社日立ハイテクフィールディング
-
設立
- 1965年
-
-
従業員数
- 950名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日立ハイテクフィールディング
株式会社日立ハイテクフィールディングの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
■業務内容: 半導体メーカなどのお客様へ納入されている測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)の技術サービス業務をお任せします。 ■業務詳細: 1)メンテナンスサービス:装置の点検整備や部品交換などの予防保全 ・メンテナンスサービスは基本2人1チームで対応を進めます。 ・基本的には1日に1件(1台)を対応。作業は1台あたり3日間かけて行います。 ※夜間、緊急呼び出しは基本ありません。 2)ソリューションサービス:お客様のニーズにお応えし、課題を解決する技術サービス 製品のアップデートに活かせる点は開発部署へフィードバックを行います。 また、難易度の高い顧客ニーズや問題が発生した際には、ハイテクの開発部署等と連携をしながら、解決策を模索し対応を進めていきます。営業的な数字予算はありません。 ■配属先: 中部支店(名古屋) 課長1名、主任技師1名、技師3名、課員2名 ■魅力:最先端の技術に携われる 日立ハイテクグループにて高いシェアを誇る測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)、ウェーハ欠陥検査装置(半導体基板:ウェーハ上の傷やゴミを検出する装置)の最先端技術に携われます。現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。 ■働き方に関して: 出張:宿泊を伴う出張業務あり └出張日数の目安は1~5日/回 └出張頻度:2~4回/月 お客様先への出張が多いです。 └エリア:兵庫県~滋賀県、北陸 休日出勤:基本発生せず、あっても月に1日程度(代休取得率100%) 残業:月平均20時間程。残業少なくできるような組織風土があり、帰りにくさなど特にありません。 ■教育/育成支援に関して: 入社後、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2ヶ月程度、技術研修を受けていただきます。(経験により異なる) 技術レベルに応じてレベル認定を行い、OJTを通じて実際に業務を進めていただきます。 研修後は実際の現場で業務を進めていただき、将来的には主任技師、管理職へとキャリアアップしていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>中部支店住所:愛知県愛知県名古屋市名東区豊が丘502 日立ハイテクフィールディング中部ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東関東支店住所:茨城県ひたちなか市市毛844番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
常陸津田駅、勝田駅、工機前駅
給与
<予定年収>430万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,800円~316,000円<月給>265,800円~316,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し決定※給与改定:年1回、賞与:年2回(6月、12月)■モデル年収(時間外手当を除く。賞与実績4.5~6.5ヵ月※変動あり)476万円/25歳:月給278,600円+賞与550万円/30歳:月給316,000円+賞与716万円/35歳:月給366,900円+賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:計測器・理化学機器・医療用機械器具・半導体装置等の保守サービス業務及び部品販売業務、計測器据付等の工事請負業務■製品・サービス:(1)半導体装置…ナノレベルを追求する回路のさらなる微細化やウェハの大口径化等、半導体製造技術の進化はとどまるところを知りません。同社は、半導体製造装置や評価・検査装置システムを対象に、装置の稼動率維持と、製造プロセスに関する応用技術を提供し、さらには既存装置の改良保全までトータル的にサポートしています。(2)分析装置…分析装置は、食品・薬品業界や新素材開発・環境分野等の幅広い分野で使用され、最近では製造メーカーの生産工程や検査工程でも欠かせないものになっています。同社は、機器の据付から保守サービス、改良保全、アプリケーションサポート、さらには移転まで、一貫したサポートにより、顧客の様々な要望に応えています。(3)電子顕微鏡…大学・民間の最先端の研究部門から、製造現場における品質管理に至るまで、幅広い分野で欠かせない存在として活躍する電子顕微鏡。同社は、装置を最大限に活用してもらうために、ハード・ソフト・設置環境等のあらゆる側面から、総合的にサポートします(取り扱い説明、装置実習、講習会等を含む)。(4)医用機器…日々膨大な検体数を処理する自動分析装置や検体前処理システム。これらの装置・システムの稼動停止は、医用機関に重大な影響を与えかねません。同社は、医療現場を支える装置の信頼性を保持し、正確かつスピーディな検査をサポートしています。(5)計測制御システム…瞬時の停止も許されない上下水道・電力設備等の現場で、品質・安全・環境への要請や海外展開等で変遷著しい生産の現場で、プラント制御の頭脳として活躍する計測制御システム。同社は設備の安定稼動を支える技術サービスのみならず、システムの設計支援・施工・リモート診断等、様々な側面からサポートしています。(6)関連機器/部品・消耗品…同社は、顧客が利用している装置・システムの部品や消耗品を、迅速かつ確実に提供することにより、既納装置・システムの安定稼動をめざすとともに、関連機器による最適活用をサポートしています。そのために最先端の物流ノウハウとIT技術を駆使し、顧客に代わって部品情報、納入履歴等をリアルタイムに一元管理しています。
出典:doda求人情報
仕事
まずは人事業務の実務担当者として、以下の業務を中心に担当いただきます。 ・人員計画(計画策定、予算人員編成、人員管理・人員統計) ・異動・配置(人事異動、職制・人事) ・評価業務(人事考課・定期格付)など その後、ご希望や適性を考慮し、労務管理、採用などの各種業務を担当いただく予定です。 ・労務管理(休職管理、賞罰、入退社手続き、雇用契約管理、派遣者管理、人事相談・ハラスメント対応、パフォーマンスマネジメント、従業員サーベイ) ・採用業務(経験者採用・障がい者採用) ローテーションで幅広い業務の知識・経験を得ながら、HR領域で着実に成長できる環境です。 ゆくゆくは以下のような人財戦略・人事諸制度の企画立案・運用にもチャレンジできます。 ・ダイバーシティ推進 ・ジョブ型人財マネジメント ・役割基軸の処遇制度 ・多様なキャリアコース など
給与
月給23万7000円~39万3000円 ※経験・能力を評価の上、弊社規定により優遇いたします
勤務地
本社/東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー <アクセス> ・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 ・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅(1番出口)」より徒歩5分 ※受動喫煙対策:原則屋内禁煙(喫煙専用室設置、または屋外に喫煙スペースあり/事業所により異なる)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
