コニカミノルタジャパン株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 3,245名
-
-
-
平均年齢
- 43.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
コニカミノルタジャパン株式会社
コニカミノルタジャパン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
★☆業界不問/コニカミノルタグループの中核事業商材を扱う企業☆★ ■業務内容: コニカミノルタ製品を核とした情報機器(複合機、ICTソリューションなど)事業におけるソリューションセールス候補として、顧客企業のビジネス課題を解決するソリューション提案をお任せします。 ■仕事内容: ・法人顧客に対する情報機器(複合機、ICT、業務改善ツール等)の営業・コンサルティング ・SEや本部企画部と連携したソリューションの設計・導入支援 ・既存顧客の深耕営業および新規開拓営業 ・顧客の業務プロセスを理解し、課題に応じたソリューション提案を実施 ■ポジションのミッション: コニカミノルタジャパンの情報機器事業は複合機やICTソリューションなど、お客様のビジネス課題を解決する幅広い製品・サービスを提供しています。近年、デジタル化の進展に伴い、お客様のニーズはますます多様化・高度化しており、ICTソリューションへの需要も高まり続けています。 このような市場環境の中、更なる拡販と市場シェア拡大を図るため、そしてお客様への提供価値をより一層向上させるため、ソリューション営業を強化しています。自社のICTや複合機を活用した実践経験を基に、顧客の業務課題・経営課題を深く理解し、最適なソリューションを企画・提案します。単なる製品提案ではなく、”お客様のはたらくを豊かにし未来につなぐ”の実現に向けて伴走する営業活動を担います。 ■組織構成: 横浜営業所:8名 ■キャリアパス 3年後:中堅営業担当として、主要顧客を任される存在に。提案力・交渉力を磨き、社内外から信頼される営業パーソンへ。 5年後:チームリーダーとして若手育成やプロジェクトマネジメントを担い、営業戦略の立案にも関与。 10年後:営業マネージャーとして、支社全体の営業方針策定や新規事業の立ち上げなど、経営視点での活躍を期待 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜営業所住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-13 TPR 新横浜ビル 8F勤務地最寄駅:横浜市ブルーライン線/新横浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、小机駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~431,500円<月給>250,000円~431,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューションサービス等(2)新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティング等■事業の特徴:(1)働き方改革支援…2013年より働き方変革を実践し、そのノウハウを顧客に提供しています。これまで長きにわたりオフィスでの課題解決の支援をしてきた経験から、ソリューション、サービス、製品を含めた文書管理全般に関する様々な提案を行っています。(2)医療・介護向けサービス…同社のヘルスケアカンパニーは、画像診断、主にプライマリーイメージングに関連する商品とサービスを提供・販売しています。X線画像のデジタル化や超音波による画像診断等だけでなく、デジタル化・ネットワーク化に寄与する機器やシステム、ICTサービスをトータルに提供し、より迅速で確実な診断サービスの実現にも貢献しています。また介護市場においては、介護要員の不足という社会の課題を解決すべく、介護施設におけるワークフローを改善し、生産性を向上させるためのソリューションサービスも提供しています。(3)光・色計測/計測画像データ解析と活用サービス…計測・デジタル画像データ解析と利活用サービスは、光を操るエキスパートとして、光を自在にコントロールする、世界最先端の「光の技術」を確立することで、他社の追随を許さない高付加価値なモノづくりを行っています。産業用光学システムを用いて効率的な生産拠点の経営を実現します。(4)デジタルマーケティングサービス…グローバル企業としての自社実践に裏付けされたソリューションを、上流コンサルから、システム開発、コンテンツ制作まで一貫して提供しています。コニカミノルタのデバイスやソリューションを融合させ、同社および海外販社の販売チャネルを活用します。(5)デジタル印刷の活用・拡大…デジタル印刷事業に新たに参入する顧客や事業展開中の顧客の課題に対し、ワンストップで相談を受け、製品の検討から購入・運用に至るまで、常に顧客の視点に立った最適なソリューションを提案しています。多様な印刷システムやサービスを提供することで、印刷業務の最適化を支援しています。
仕事
★☆業界不問/コニカミノルタグループの中核事業商材を扱う企業☆★ ■業務内容: コニカミノルタ製品を核とした情報機器(複合機、ICTソリューションなど)事業におけるソリューションセールス候補として、顧客企業のビジネス課題を解決するソリューション提案をお任せします。 ■仕事内容: ・法人顧客に対する情報機器(複合機、ICT、業務改善ツール等)の営業・コンサルティング ・SEや本部企画部と連携したソリューションの設計・導入支援 ・既存顧客の深耕営業および新規開拓営業 ・顧客の業務プロセスを理解し、課題に応じたソリューション提案を実施 ■ポジションのミッション: コニカミノルタジャパンの情報機器事業は複合機やICTソリューションなど、お客様のビジネス課題を解決する幅広い製品・サービスを提供しています。近年、デジタル化の進展に伴い、お客様のニーズはますます多様化・高度化しており、ICTソリューションへの需要も高まり続けています。 このような市場環境の中、更なる拡販と市場シェア拡大を図るため、そしてお客様への提供価値をより一層向上させるため、ソリューション営業を強化しています。自社のICTや複合機を活用した実践経験を基に、顧客の業務課題・経営課題を深く理解し、最適なソリューションを企画・提案します。単なる製品提案ではなく、”お客様のはたらくを豊かにし未来につなぐ”の実現に向けて伴走する営業活動を担います。 ■組織構成: ・立川営業所6名 ■キャリアパス 3年後:中堅営業担当として、主要顧客を任される存在に。提案力・交渉力を磨き、社内外から信頼される営業パーソンへ。 5年後:チームリーダーとして若手育成やプロジェクトマネジメントを担い、営業戦略の立案にも関与。 10年後:営業マネージャーとして、支社全体の営業方針策定や新規事業の立ち上げなど、経営視点での活躍を期待 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>西東京営業所住所:東京都立川市曙町2-34-13 オリンピック第3ビル4F 勤務地最寄駅:JR線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
立川北駅、立川駅、立川南駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~431,500円<月給>250,000円~431,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューションサービス等(2)新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティング等■事業の特徴:(1)働き方改革支援…2013年より働き方変革を実践し、そのノウハウを顧客に提供しています。これまで長きにわたりオフィスでの課題解決の支援をしてきた経験から、ソリューション、サービス、製品を含めた文書管理全般に関する様々な提案を行っています。(2)医療・介護向けサービス…同社のヘルスケアカンパニーは、画像診断、主にプライマリーイメージングに関連する商品とサービスを提供・販売しています。X線画像のデジタル化や超音波による画像診断等だけでなく、デジタル化・ネットワーク化に寄与する機器やシステム、ICTサービスをトータルに提供し、より迅速で確実な診断サービスの実現にも貢献しています。また介護市場においては、介護要員の不足という社会の課題を解決すべく、介護施設におけるワークフローを改善し、生産性を向上させるためのソリューションサービスも提供しています。(3)光・色計測/計測画像データ解析と活用サービス…計測・デジタル画像データ解析と利活用サービスは、光を操るエキスパートとして、光を自在にコントロールする、世界最先端の「光の技術」を確立することで、他社の追随を許さない高付加価値なモノづくりを行っています。産業用光学システムを用いて効率的な生産拠点の経営を実現します。(4)デジタルマーケティングサービス…グローバル企業としての自社実践に裏付けされたソリューションを、上流コンサルから、システム開発、コンテンツ制作まで一貫して提供しています。コニカミノルタのデバイスやソリューションを融合させ、同社および海外販社の販売チャネルを活用します。(5)デジタル印刷の活用・拡大…デジタル印刷事業に新たに参入する顧客や事業展開中の顧客の課題に対し、ワンストップで相談を受け、製品の検討から購入・運用に至るまで、常に顧客の視点に立った最適なソリューションを提案しています。多様な印刷システムやサービスを提供することで、印刷業務の最適化を支援しています。
仕事
★☆業界不問/コニカミノルタグループの中核事業商材を扱う企業☆★ ■業務内容: ・東京に本社を置くエンタープライズ企業(商社・金融など)のお客様へ複合機をはじめ、DX化の提案を行います。 ・お客様との長期的な顧客関係の構築と維持を行い、経営課題を解決するビジネスパートナーとしてお客様の企業価値向上に繋がる提案を行います。 ・既存複合機ビジネスの継続・拡販を土台として、マルチベンダーの強みを活かし、顧客にとって最適なソリューション提案を行い事業推進を支え、自社の業績拡大に貢献していきます。 ■ポジションの魅力: ・長期的な顧客との関係構築を通じて、顧客ビジネスの成長に貢献できる ・ 顧客のニーズに応じたソリューション提案により、直接的な成果を実感できる。その成果は自身の成長に繋ぐことができる。 ・取り扱い商材が多種多様で、顧客の課題を解決するために様々な角度から提案ができる ■ポジションのミッション: 複合機・ソリューションビジネスの維持拡大 現在: エンタープライズ企業(商社・金融など)におけるソリューション販売の拡大 今後: 新規顧客の獲得と既存顧客の深耕を通じて、利益目標の達成と牽引 ■組織構成: 営業部長(40代)のもとメンバーは11名(40代以上5名、30代1名、20代5名)男性8名 女性3名。 部門内はチームワークを重視しており、フラットなコミュニケーションで和気あいあいとした雰囲気です。 ■キャリアの幅広さ: 同社では自由公募制度がありご自身が希望される事業部・職種にチャレンジが可能です。また、開催期間は不定期となりますがグループ企業を横断した公募もあり積極的に制度活用されております。 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。オフィスや医療など様々なお客様との接点を担いデジタルイメージング(画像・データ)の技術やノウハウを活用した製品・サービスを展開。欧米シェアNo.1の「カラー複合機」や世界トップクラスのシェアの「デジタル印刷機」、国内市場でトップクラスのシェアを誇るレントゲン機器「カセッテ型DR」などを取り扱っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:各線/浜松町駅受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~431,500円<月給>250,000円~431,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューションサービス等(2)新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティング等■事業の特徴:(1)働き方改革支援…2013年より働き方変革を実践し、そのノウハウを顧客に提供しています。これまで長きにわたりオフィスでの課題解決の支援をしてきた経験から、ソリューション、サービス、製品を含めた文書管理全般に関する様々な提案を行っています。(2)医療・介護向けサービス…同社のヘルスケアカンパニーは、画像診断、主にプライマリーイメージングに関連する商品とサービスを提供・販売しています。X線画像のデジタル化や超音波による画像診断等だけでなく、デジタル化・ネットワーク化に寄与する機器やシステム、ICTサービスをトータルに提供し、より迅速で確実な診断サービスの実現にも貢献しています。また介護市場においては、介護要員の不足という社会の課題を解決すべく、介護施設におけるワークフローを改善し、生産性を向上させるためのソリューションサービスも提供しています。(3)光・色計測/計測画像データ解析と活用サービス…計測・デジタル画像データ解析と利活用サービスは、光を操るエキスパートとして、光を自在にコントロールする、世界最先端の「光の技術」を確立することで、他社の追随を許さない高付加価値なモノづくりを行っています。産業用光学システムを用いて効率的な生産拠点の経営を実現します。(4)デジタルマーケティングサービス…グローバル企業としての自社実践に裏付けされたソリューションを、上流コンサルから、システム開発、コンテンツ制作まで一貫して提供しています。コニカミノルタのデバイスやソリューションを融合させ、同社および海外販社の販売チャネルを活用します。(5)デジタル印刷の活用・拡大…デジタル印刷事業に新たに参入する顧客や事業展開中の顧客の課題に対し、ワンストップで相談を受け、製品の検討から購入・運用に至るまで、常に顧客の視点に立った最適なソリューションを提案しています。多様な印刷システムやサービスを提供することで、印刷業務の最適化を支援しています。
仕事
■業務の概要: 新規SaaSサービス「KOTOBAL」の営業職として、全国の顧客に対する営業推進をお任せします。 KOTOBALはコニカミノルタの新規事業として2020年に立ち上げ、外国人や聴覚障害者とのスムーズなコミュニケーションを実現しています。 誰一人取り残さない社会の実現を目指し、主に自治体分野での導入が進む他、急増する訪日外国人に伴い、ホテル業界においても導入が広がっています。 今回のポジションは自ら既存顧客のフォローと新規顧客の開拓を担当してもらいます。 さらには、顧客状況や課題を開発チームへフィードバックし、プロダクト開発の提案をする役割も担ってもらいます。あなたの経験とスキルを活かして、一緒に世の中に新たな価値を生み出すブランドを築き上げましょう。 ■具体的な業務内容: ・現地訪問及びオンライン商談等の営業活動による新規顧客の開拓 ・利用者への説明会などの既存顧客フォロー ・顧客の課題や状況などのフィードバック及びプロダクト開発の提案 ※全国への出張に対応いただくこととなります ■期待する役割: 自治体やホテル業界・金融機関を中心とする全国の顧客に対して、積極的な行動で新規顧客を獲得していただきます。また、顧客の業務を深く理解し、開発にフィードバックすることでプロダクトの進化にも貢献していただきます ■事業内容: 「KOTOBAL」は、コニカミノルタの新規事業開発部門でゼロから立ち上げた事業です。外国人や聴覚障がい者と自治体やホテルの職員とのコミュニケーションを支援しています。昨今の急増する訪日外国人への対応や行政のデジタル化推進など、社会構造の変化を捉え、0→1で立ち上がったサービスを1→10、10→100にすべく、事業拡大を進めています ■業務の魅力: 「KOTOBAL」事業は業界No.1のブランドを築き、社会に貢献することを目指しています。また、現在のAI通訳サービスに限らず、顧客のDXを支援し、多様性の社会の実現など、様々な社会課題を解決することをビジョンに掲げています。 0→1で立ち上がった段階のサービスのため、今後の事業拡大に向けて、自らが起点となり、大きな裁量の中で仕事ができることが魅力です。その分、取り組むべき範囲が広いですが、ご自身の行動次第で短期間でスキルを高めることが期待できます 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F勤務地最寄駅:各線/浜松町駅受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日の出駅(東京都)、浜松町駅、竹芝駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職・経験を考慮し、当社内規定に準じ決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)その他手当 テレワーク手当、など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)複合機(MFP)・プリンター、印刷用機器、ヘルスケア用機器、産業用計測機器などの販売、並びにそれらの関連消耗品、ソリューションサービス等(2)新規注力事業の強化・拡充のための開発、企画、マーケティング等■事業の特徴:(1)働き方改革支援…2013年より働き方変革を実践し、そのノウハウを顧客に提供しています。これまで長きにわたりオフィスでの課題解決の支援をしてきた経験から、ソリューション、サービス、製品を含めた文書管理全般に関する様々な提案を行っています。(2)医療・介護向けサービス…同社のヘルスケアカンパニーは、画像診断、主にプライマリーイメージングに関連する商品とサービスを提供・販売しています。X線画像のデジタル化や超音波による画像診断等だけでなく、デジタル化・ネットワーク化に寄与する機器やシステム、ICTサービスをトータルに提供し、より迅速で確実な診断サービスの実現にも貢献しています。また介護市場においては、介護要員の不足という社会の課題を解決すべく、介護施設におけるワークフローを改善し、生産性を向上させるためのソリューションサービスも提供しています。(3)光・色計測/計測画像データ解析と活用サービス…計測・デジタル画像データ解析と利活用サービスは、光を操るエキスパートとして、光を自在にコントロールする、世界最先端の「光の技術」を確立することで、他社の追随を許さない高付加価値なモノづくりを行っています。産業用光学システムを用いて効率的な生産拠点の経営を実現します。(4)デジタルマーケティングサービス…グローバル企業としての自社実践に裏付けされたソリューションを、上流コンサルから、システム開発、コンテンツ制作まで一貫して提供しています。コニカミノルタのデバイスやソリューションを融合させ、同社および海外販社の販売チャネルを活用します。(5)デジタル印刷の活用・拡大…デジタル印刷事業に新たに参入する顧客や事業展開中の顧客の課題に対し、ワンストップで相談を受け、製品の検討から購入・運用に至るまで、常に顧客の視点に立った最適なソリューションを提案しています。多様な印刷システムやサービスを提供することで、印刷業務の最適化を支援しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。