株式会社情報開発センター
-
設立
- 1972年
-
-
従業員数
- 52名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社情報開発センター
株式会社情報開発センターの過去求人情報一覧
仕事
<設立54年目の安定企業/ 国立病院や大手広告会社との長年の取引実績を誇る老舗IT企業/安定取引案件多数/平均勤続年数12年> 当社顧客の国立相模原病院に常駐し、院内SEの業務をおまかせします。 ※チーム体制で案件に入るため、IT未経験の方でも働きやすい環境です。 ■業務詳細 ◎電子カルテを主とした医療システムのヘルプデスク ◎インターネット環境のヘルプデスク ◎各システム導入ベンダーのコントロール等 ■入社後の流れ パソコン、プリンタなどのIT機器管理といった基礎的な仕事からスタートし医療システム運用保守や、ゆくゆくはベンダーコントロールをお任せしていきます。 ■スキルアップ 基本情報技術者試験などの受験支援の仕組みやオンライン学習(Udemy)の会社契約があり、働きながらスキルアップが目指せる環境です。 ゆくゆくは、医療情報技師の資格にチャレンジすることができます。※資格取得支援を行っています。 ■ワークライフバランスの良い就業環境 ◇年間休日124日(完全週休二日、5日以上の連続休暇も取得可能) ◇有給休暇取得率60%以上 ◇所定労働時間8時間換算の平均残業時間:実質10h/月 ◇昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月、12月) 病院のシステム開発の他、他企業でのシステム開発、広告会社様とのシステム支援など、安定したお取引があるため、創業当時から残業時間を10hに減らすことができています。 ■配属先チームの情報 30代男性1名(リーダー)、20代男性3名、20代女性2名 ■職場について 国立相模原病院に常駐するにあたり、徒歩圏内にお住まいいただく必要がございます。 東日本大震災時の対応の信頼から、現在も国立相模原病院ではこのような形態となっております。 ■当社の強み ◇創業以来、大手広告代理店出身の創業者の人脈から案件依頼をいただいてました。他社のご担当者が気づかないようなクライアントの課題解決に柔軟に対応を行ったり、当社都合で担当者変更を行わないなどの当社の姿勢に対してクライアントより信頼を集めてきました。 クライアントと信頼関係を気づいた担当者が長期常駐することで、クライアントからも現場で一緒に働く皆様からも圧倒的信頼をいただき、安定的にご契約をいただくようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>国立相模原病院(常駐先)住所:神奈川県相模原市南区桜台18-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
小田急相模原駅、相武台前駅、東林間駅
給与
<予定年収>301万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~250,000円<月給>215,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:年2回※年2ヵ月(前年実績は決算賞与込で3ヵ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)システム運用・保守…顧客のIT基盤において、安全性や信頼性高いシステム運用をサポートします(2)医療系システム運用…医療の現場において、安全性・信頼性の高いシステム運用をサポートします(3)集計・解析…高品質な集計・解析サービス、安価で迅速かつ正確なデータを入力、必要なとき、必要に応じたデータ処理を行います。(4)レンタルソフトウェア…集計のプロが使用する多重クロスソフト(SAT/CHK)、アンケート作成から調査・データ収集までをサポート(i-CAPI)します。(5)インターネット調査…インターネット調査の受託サービス「e-comResearch」を提供しています。(6)システム開発…大規模システムから小規模システムまで、顧客の問題解決に向けて、様々なニーズを把握し、数々の開発実績と長年培ってきた豊富なノウハウをベースに、利用しやすいシステムを設計・開発します。■同社の強み:同社は市場調査関連の計算センターとして出発し、今日にいたるまで調査に関連する顧客だけでなく、多様な業界の数多くの顧客と取引をして高い評価を得ています。同社の業務は、まずは調査関連業務への関わりがあることで単に調査データの加工・集計業務にとどまらず、「お客様の立場に立った」調査ツール、集計ツールの開発を積極的かつ継続的に行っています。現在、多くの顧客に各種ツールが利用されていますが、今後も鋭意開発を進めていきます。もうひとつの柱が、ソフト開発業務、システム支援業務です。長年にわたる実践経験をもとに培われた実力は、きっと顧客に満足される結果を出せると確信しています。昨今の景気の状況を受け、「より良いものをより安く」との顧客の声はますます強くなっています。同社は小さな会社ですが、だからこそ予算も含め顧客の要望に的確かつ迅速に答える自信があります。経営理念は「常にお客様の立場にたちつつ、小は小なりの良さを生かした」企業であり続けることであり、今後もそのような評価が得えられるように切磋琢磨していきます。■就業環境:同社は高い目的意識と情熱を持って仕事に取り組む集団です。明るく活気があり、また、なごやかな雰囲気で働くことができる環境です。
出典:doda求人情報
仕事
国立総合病院の常駐エンジニアとして、医療関連システム・ネットワーク管理や、病院関係者を対象とするユーザーサポートを行なっていただきます。 1日20~30件のお問い合わせを当社エンジニア3~4人で受けていくことになります。 ■病院の日々の運営を支えるやりがい 電子カルテシステムなどの医療システムや、院内ネットワークを支えるサーバーの保守・運用。病院運営の要となる部分に携わります。 ■パソコン操作の質問にも対応いただきます 「Excelでの改行の仕方がわからない」といった、初歩的な質問もあなたのもとには集まります。 それらに真摯に対応していくことによって、院内の方々との信頼関係を築いていけます。 開発言語が必要となるような専門分野以外にも、ちょっとした“パソコンの先生”的な役割も担います。 ■ベンダーと院内担当者の橋渡し役にも 時に、院内ではシステムの改善を求める声が上がります。 ただ、院内担当者はITのプロではありませんので、ベンダーに対して、正確に要求を伝えることが困難。そこにあなたが両者の間に入ることで、ベンダーに正確に病院側の要求を伝えることが可能になります。 “IT通訳”のような立ち位置で、両者の意思疎通をスムーズにしていってください。 ■入社時に医療・電子カルテなどについての知識は不要 医療に関する知識や院内独自のルール、院内システムについては入社してから徐々に覚えていただければ大丈夫。 先輩のなかにも医療業界ははじめてだった方もいますので、全くの畑違いの業界出身であっても安心してスタートできます。 ※基本的に入社後の職種変更はありません。
給与
月給20万円以上+賞与(年2回)+時間外手当 ※経験・スキルに応じて加給優遇します。
勤務地
<配属先> 東京都武蔵村山市※国立総合病院内での勤務になります。 【最寄り駅】西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水駅」より立川バスで「学園」下車後徒歩10分 多摩モノレール「上北台駅」より徒歩25分 ※自転車、原付、自動車通勤についてもご相談ください。 <本社> 東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル7F アクセス/JR・私鉄・地下鉄各線「新宿駅」西口より徒歩7分 都営大江戸線「新宿西口駅」より徒歩3分
仕事
大手広告代理店の社内サーバの設計から構築をメインに運用・監視までをお任せします。 ※上流工程を担当し、運用・監視などは協力会社が担当。 【具体的には】 ■新規サーバ導入の検討、発注手続き ■サーバの基本設計から導入、運用チームへの引き継ぎ ■データセンターの立会い(新規サーバ設置、廃棄時など) ■既存サーバトラブル時の検証、指示出し ※実際に運用するチームへ指示出しを行います。 ■各種セキュリティ対応の検討 ■その他、社内SE業務 …など <入社後は…> ご経験に応じて、クライアントの特性からOJTで丁寧にお教えします(チーム配属のため、常に自社メンバーが近くにいるので、質問なども気軽にできます)。ご経験によっては、大規模な基幹系サーバなどを上流工程からすぐにご担当いただけます。 <将来のキャリア> 上流工程から携わるため、プロジェクトリーダーなどへのステップアップもしやすい環境です。また、最新技術に触れられることはもちろん、長年の信頼関係のある当社だから相談される案件も珍しくありません。また、課長、部長といったマネジメント職に進むことも可能です。 <時代の最先端を支える> 大手広告代理店から流行が生まれることも珍しくないため、世の中のトレンドにいち早く触れる機会もあります。例えば、今では当たり前の人型ロボットが初めて広告で使われた際のセッティングなどを行ったこともあります。
給与
■月給23万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※上記はあくまでも最低の給与額です ※経験・能力・スキルを考慮して、加給・優遇いたします ※残業発生時は、別途、時間外手当として全額支給します
勤務地
【原則、転勤なし】大手広告代理店勤務(東京都江東区豊洲) ※自社社員のチームへの配属 ※他クライアント先への異動はありません ※U・Iターン歓迎 <アクセス> ⇒東京メトロ有楽町線・新交通ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩8分 ◎ランチにも困りません◎ オフィスの近くにはコンビニもあり、昼食時にはランチワゴンもやってきます。さらに、クライアントオフィスにある社員食堂も利用できます(栄養バランスの良い食事を割安で食べることができます)。
仕事
大手広告代理店の社内サーバの設計から構築をメインに運用・監視までをお任せします。 ※上流工程を担当し、運用・監視などは協力会社が担当。 【具体的には】 ■新規サーバ導入の検討、発注手続き ■サーバの基本設計から導入、運用チームへの引き継ぎ ■データセンターの立会い(新規サーバ設置、廃棄時など) ■既存サーバトラブル時の検証、指示出し ※実際に運用するチームへ指示出しを行います。 ■各種セキュリティ対応の検討 ■その他、社内SE業務 …など <入社後は…> ご経験に応じて、クライアントの特性からOJTで丁寧にお教えします(チーム配属のため、常に自社メンバーが近くにいるので、質問なども気軽にできます)。ご経験によっては、大規模な基幹系サーバなどを上流工程からすぐにご担当いただけます。 <将来のキャリア> 上流工程から携わるため、プロジェクトリーダーなどへのステップアップもしやすい環境です。また、最新技術に触れられることはもちろん、長年の信頼関係のある当社だから相談される案件も珍しくありません。また、課長、部長といったマネジメント職に進むことも可能です。 <時代の最先端を支える> 大手広告代理店から流行が生まれることも珍しくないため、世の中のトレンドにいち早く触れる機会もあります。例えば、今では当たり前の人型ロボットが初めて広告で使われた際のセッティングなどを行ったこともあります。
給与
■月給23万円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※上記はあくまでも最低の給与額です ※経験・能力・スキルを考慮して、加給・優遇いたします ※残業発生時は、別途、時間外手当として全額支給します
勤務地
【原則、転勤なし】大手広告代理店勤務(東京都江東区豊洲) ※自社社員のチームへの配属 ※他クライアント先への異動はありません ※U・Iターン歓迎 <アクセス> ⇒東京メトロ有楽町線・新交通ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩8分 ◎ランチにも困りません◎ オフィスの近くにはコンビニもあり、昼食時にはランチワゴンもやってきます。さらに、クライアントオフィスにある社員食堂も利用できます(栄養バランスの良い食事を割安で食べることができます)。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。