わかもと製薬 株式会社
-
設立
- 1933年
-
-
従業員数
- 389名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
わかもと製薬 株式会社
わかもと製薬 株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
◇◆医薬品業界に挑戦したい方へ/GMP管理で安全性と品質を守る/創業96年の上場医薬品メーカー/主力商品は「強力わかもと」◇◆ \ こんな方におすすめ / ・医薬品業界未経験でも、品質管理や手順管理の経験がある方(例:自動車部品、化学、食品など) ・製造現場でマニュアル作成や改善提案など、主体的に取り組んできた方 ・GMPに基づく業務経験で専門スキルを身に着けたい方、安定性と信頼性のある医薬品業界で長期的に就業したい方 ■業務内容 今後の安定運営と次世代育成を目的として、医薬品の品質保証を担うGMP管理室で増員採用を行います。 医薬品や医薬部外品の品質保証に関わる以下の業務をお任せします。 ・製造管理・品質管理データの年間レビュー・評価(統計的視点を活かします) ・製造所のGMP関連文書の作成・管理 ・製造所内(品質管理・製造管理・技術・研究)との連携 ・製造販売業者・原材料供給業者との技術的協議 ・国内外の規制当局による監査対応 ・逸脱・変更管理、品質情報調査、GMP教育の実施 ■組織構成 GMP管理室:4名(50代室長1名、50代1名、40代1名、30代後半1名) 入社後の残業は10~15h程度を想定。 ※現在所属しているベテラン社員も、製造など他ポジションからの社内異動です!チーム全体でキャッチアップに向けて丁寧に教育していきますのでご安心ください。 ■教育体制 まずは製造・品質管理部門からのデータ収集や報告書作成を通じて、業務の全体像を理解していただきます。 その後、SOP手順書の作成や逸脱対応などを経験しながら、段階的にGMPの知識を習得していただきます。 ※ご経験に応じて最初にお任せする業務は柔軟に変更予定です。 ■企業紹介 当社は1929年に「若素(わかもと)」を発売し、セルフメディケーションの先駆者としてスタートしました。現在は以下3つの事業を展開しています。 ・医薬事業:眼科領域に特化した医薬品の研究・開発・製造 ・ヘルスケア事業:「強力わかもと」「アバンビーズ」シリーズなどのOTC製品 ・グローバル事業:アジア・欧州を中心とした製品・原料の輸出、ライセンス活動 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>相模大井工場住所:神奈川県足柄上郡大井町金手378 勤務地最寄駅:小田急小田原線/新松田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
開成駅、相模金子駅、新松田駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円<月給>230,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「わかもと製薬」は誕生以来90年以上、セルフメディケーションを推進し人々の健康に係るニーズに合わせ、OTC医薬品・医療用医薬品・その他健康関連商品など、幅広い製品の開発・販売を推進してきました。(1)感謝の気持ちと謙虚な姿勢で、夢と誇りのある企業を創り上げる。(2)情報収集と営業力の強化を図り、斬新な発想と提案を持って売上向上と利益重視の企業を創り上げる。 (3)無事故・無災害・法令順守を基本に、社会的に責任のある企業を創り上げる。 以上3つの柱となる目標を追求し、歴史を持ちながらも変革に向け行動を続けていきます。■医療用医薬品・一般用医薬品製造販売:長年にわたる醗酵・培養技術の蓄積と最新のバイオテクノロジー研究成果から生み出された、各種一般用医薬品および医療用医薬品を充実させるとともに、事業活動の効率化に努め、強靱で活力のある企業体質の構築に邁進しております。これからも皆様から信頼される生命・健康関連企業として、優れた人財育成のもとに、優れた製品の提供に、たゆまぬ努力を続け、生命・健康を見つめてまいります。■医療用医薬品:医療用眼科用剤が主軸で同社の総売上高の約60%をしめます。■一般用医薬品:”強力わかもと”は主力製品で90年以上に及ぶロングセラーとなっております。また、生きた乳酸菌で口腔環境を整える薬用歯磨き”アバンビーズ”も幅広い層に支持を得ています。【強力わかもと】栄養素を豊富に含む米と麦の胚芽にアスペルギルス・オリゼーNK菌(消化酵素産生菌)培養末と乳酸菌を植えつけ培養し、得られた培養末をベースに酵母(ビタミン補強)をプラスし、 消化・整腸・栄養補給の3つの働きを持った胃腸薬です。アスペルギルス・オリゼーNK菌(消化酵素産生菌)培養末が弱った胃腸の消化を助け、胃のもたれや食欲不振などに効果があります。 乳酸菌培養末が、腸内の有害菌を抑えて、おなかの調子を整え、おなかの張りに効果があります。また、便通を促し、便を柔らかくすることにより、便秘にも効果があります。 2種類の培養末と酵母に含まれているビタミン・アミノ酸・ミネラルをはじめとする豊富な栄養素が、滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給などに役立ちます。 天然物を主原料としており、お子様からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方に服用していただけます。
仕事
<社内SEに挑戦したい方へ>社内SEの経験が浅くてもOK◆インフラの構築~運用・保守など◆東証スタンダード上場◆ワークライフバランス◎転勤なし/所定労働7.5H/有休消化率◎ ■ミッション 当社の基幹システムの運用保守をメイン担当として、システム更新や導入など手広く担当いただくことがミッションです。 ■業務内容 ・販売管理システムのインフラ構築~運用・保守 ∟販売在庫管理(実績の資料作成)・日次データの締め処理・マスタメンテナンス。 ・委託業者とのコミュニケーション ・社内システムのサポートヘルプデスク └Microsoft365アプリケーションソフト・PCキッティング・ネットワーク障害など ■入社後の流れ 応募者様のご経験に応じて任せる領域は調整しますが、大枠まずは販売管理システムの運用、マスタのメンテナンスやヘルプデスク等を担当しながら、販売管理システム全体の理解をしていただきます。 将来的には新規システム導入における企画・要件定義などの上流工程にも挑戦できます。 ■システム環境 サーバーOS:WindowsServer2019など、パソコンOS:Windows 10、11 ブラウザ:Microsoft Edge ■組織構成 配属先は5名で構成されています(部長、課長、主任、部員2名で運用・保守)。 生成AI/DX推進の知見が不足しているため、経験のある方や挑戦したい方も歓迎です。 ■働き方 転勤なし・年間休日128日・残業約10h/月・有休消化率も高水準です。 安定した就業環境で長期的に働きつつ、IT面から全社の業務効率化に取り組むことができます! ■同社について: ・国民の栄養状況が極めて悪く、研究も未発達だった1920年代後半、胚芽と酵母の研究に着想を得た栄養剤「若素(わかもと)」が発売。改良を経て、現在の整腸薬「強力わかもと」となりました。 ・長い歴史で培った技術力を活かし、様々なOTC医薬品を開発。眼科領域ではスペシャリティファーマとして医薬・医療機器の製造販売も行っています。 ・創業100年を前に人事制度改訂、工場への設備投資や新たな商品投下など、積極的に事業拡大を進めています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「わかもと製薬」は誕生以来90年以上、セルフメディケーションを推進し人々の健康に係るニーズに合わせ、OTC医薬品・医療用医薬品・その他健康関連商品など、幅広い製品の開発・販売を推進してきました。(1)感謝の気持ちと謙虚な姿勢で、夢と誇りのある企業を創り上げる。(2)情報収集と営業力の強化を図り、斬新な発想と提案を持って売上向上と利益重視の企業を創り上げる。 (3)無事故・無災害・法令順守を基本に、社会的に責任のある企業を創り上げる。 以上3つの柱となる目標を追求し、歴史を持ちながらも変革に向け行動を続けていきます。
仕事
【既存営業/ワークライフバランス◎/当面転勤無し/自分の裁量で営業できる◎】 ■ミッション: 一般用医薬品、健康食品のルート営業をお任せします。小売店に当社の製品を置いてもらえるよう関係構築を図ります。店頭での売場作りを通して、新商品、既存品の国内配荷率の向上と売上げ最大化を目指し、消費者の多様なニーズに貢献いただきます。 ■業務内容: ・ドラッグストアおよびホームセンターなど小売店への営業 ・ドラッグストアおよびホームセンター店舗での売上げ最大化の為の市況分析や売場作りのアドバイス ・社内のEC販売部門・開発部門との連携 ・必要に応じて本部交渉(出張可能性あり) <将来的には> 現在はオンライン通販のみで取り扱っている自社商品を、店頭販売していくなど上記以外の新規チャネル構築していただきます。 ■組織構成 関東の担当者は2名(40代・50代)で、各20社ほど担当しています。その他支店にもそれぞれ担当者がいます。 ■働き方 ・地方の担当者とも協力し合いながら顧客訪問しています。月に約1~2回出張があります。(1泊~2泊ほど) ・基本は直行直帰、または本社から営業に行きます。自宅や本社で資料作成後、営業先に向かうなど自身の裁量で営業活動を行うことができます。 ・残業は月平均20h以内とワークライフバランスを保つことができます。 ■同社について: ・1929年に「若素(わかもと)」を発売して、セルフメディケーションの先駆的企業としてスタートしました。ヘルスケア事業においては、OTC医薬品の開発を進めています。また、医薬事業においては眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして超高齢化社会に必要とされる医薬品の研究・開発を進めています。 (1)医薬事業:眼科領域を主として、先発医薬品・ジェネリック医薬品・サプリメント「オプティエイド」シリーズ等を取り扱っています。 (2)ヘルスケア事業:主力製品である「強力わかもと」に加え、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズおよび通販事業を主体に「アバンビーズオーラルタブレット」等を取り扱っています。 (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心として、海外向け「わかもと」などの製品および原料の輸出に関わる業務や新たなライセンスイン・アウトの活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~400,000円<月給>240,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「わかもと製薬」は誕生以来90年以上、セルフメディケーションを推進し人々の健康に係るニーズに合わせ、OTC医薬品・医療用医薬品・その他健康関連商品など、幅広い製品の開発・販売を推進してきました。(1)感謝の気持ちと謙虚な姿勢で、夢と誇りのある企業を創り上げる。(2)情報収集と営業力の強化を図り、斬新な発想と提案を持って売上向上と利益重視の企業を創り上げる。 (3)無事故・無災害・法令順守を基本に、社会的に責任のある企業を創り上げる。 以上3つの柱となる目標を追求し、歴史を持ちながらも変革に向け行動を続けていきます。
仕事
◇創業100年を前に事業拡大/食品・化学業界出身者も歓迎!/平均勤続年数20年/東証スタンダード上場、「強力わかもと」などグローバル展開を進める老舗製薬メーカー/◇ ■採用背景 同社では自社製品(医療用医薬品、OTC医薬品)の開発・販売のほか、医薬品技術を活かした受託販売事業も行っています。 既存社員1名の定年退職に伴い、国内営業担当を募集します。 ■業務内容 医薬品・医薬品原料の国内営業をお任せします。 入社後は既存顧客を引継ぎ、その対応から業務へのキャッチアップを進めていただきます。 ▽業務の流れ ・既存顧客へのアプローチ、あるいはご紹介等を通じて新規ニーズの獲得 ・自社製造の乳酸菌原料や他社製造原料を医薬品メーカーなどに提案 ・顧客の開発ニーズに応じて、社内の研究所や開発部門と連携。適した原料を提案。 ※将来的にはOEM営業(点眼薬・乳酸菌・体外診断薬など)も担当いただく可能性があります。 ■組織構成 営業企画部は担当役員+メンバー1名の2名が所属しています(定年退職者除く)。 少数精鋭のため、自身でスケジュールを調整しながら裁量をもって活動しているのが特徴です。 残業はほぼなし、月最大4回のリモートワーク、有休消化率も高く平均勤続年数20年と長期的な就業が可能な環境です。 ■同社について: ・国民の栄養状況が極めて悪く、研究も未発達だった1920年代後半、胚芽と酵母の研究に着想を得た栄養剤「若素(わかもと)」が発売。改良を経て、現在の整腸薬「強力わかもと」となりました。 ・長い歴史で培った技術力を活かし、様々なOTC医薬品を開発。眼科領域ではスペシャリティファーマとして医薬・医療機器の製造販売も行っています。 ・創業100年を前に人事制度改訂、工場への設備投資や新たな商品投下など、積極的に事業拡大を進めています。 ※事業領域 (1)医薬事業(眼科領域):先発医薬品、ジェネリック医薬品並びにサプリメント、世界初の技術を用いた白内障治療用レンズなど (2)ヘルスケア事業:強力わかもと、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズ、フェムケア領域「フェミフローラ」など (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心に「強力わかもと」などの製品および原料輸出、新たなライセンスイン・アウト活動 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~650,000円<月給>250,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「わかもと製薬」は誕生以来90年以上、セルフメディケーションを推進し人々の健康に係るニーズに合わせ、OTC医薬品・医療用医薬品・その他健康関連商品など、幅広い製品の開発・販売を推進してきました。(1)感謝の気持ちと謙虚な姿勢で、夢と誇りのある企業を創り上げる。(2)情報収集と営業力の強化を図り、斬新な発想と提案を持って売上向上と利益重視の企業を創り上げる。 (3)無事故・無災害・法令順守を基本に、社会的に責任のある企業を創り上げる。 以上3つの柱となる目標を追求し、歴史を持ちながらも変革に向け行動を続けていきます。
仕事
【創業100年を前に事業拡大/東証スタンダード上場、「強力わかもと」などグローバル展開を進める老舗製薬メーカー/自己資本比率70%超】 ■業務概要:具体的には以下業務をお任せします。 契約に関する業務が大部分です。その他に企業法務として社内に向けた各種法令及び諸制度の解説、契約関連の研修実施、コンプライアンス勉強会での社内啓蒙があります。 1)契約関連(海外契約も一定頻度で発生します) ・契約書チェック:契約書案のチェック、修正、作成、判断、弁護士へのレビュー依頼 ・ひな形の整備:新規ひな形作成。既存のひな形の法律改正等に伴うブラッシュアップ作業 ・開発品、既存製品についての特許・商標分野の対応<調査及び出願>、知的財産権に関する契約内容の確認、案文作成、係争、紛争の対応等 2)問い合わせ対応 社内各署からの法律相談についてメールや口頭で対応 3)弁護士対応 訴訟や債券問題等、弁護士に委任する必要のある案件について、証拠資料の収集や情報伝達等を適切に行う ■就業環境 マネージャー、知財担当、企業法務担当の3名(いずれも女性)が所属しています。 残業時間は平均月5~10時間で、月に最大4日のリモートワークが可能です。(配属部署での判断となりますが、中途入社の場合は入社3~6か月ほど経つまでは原則出社勤務となります) ■同社について: ・国民の栄養状況が極めて悪く、研究も未発達だった1920年代後半、胚芽と酵母の研究に着想を得た栄養剤「若素(わかもと)」が発売。改良を経て、現在の整腸薬「強力わかもと」となりました。 ・長い歴史で培った技術力を活かし、様々なOTC医薬品を開発。眼科領域ではスペシャリティファーマとして医薬・医療機器の製造販売も行っています。 ・創業100年を前に人事制度改訂、工場への設備投資や新たな商品投下など、積極的に事業拡大を進めています。 ※事業領域 (1)医薬事業(眼科領域):先発医薬品、ジェネリック医薬品並びにサプリメント、世界初の技術を用いた白内障治療用レンズなど (2)ヘルスケア事業:強力わかもと、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズ、フェムケア領域「フェミフローラ」など (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心に「強力わかもと」などの製品および原料輸出、新たなライセンスイン・アウト活動 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
「わかもと製薬」は誕生以来90年以上、セルフメディケーションを推進し人々の健康に係るニーズに合わせ、OTC医薬品・医療用医薬品・その他健康関連商品など、幅広い製品の開発・販売を推進してきました。(1)感謝の気持ちと謙虚な姿勢で、夢と誇りのある企業を創り上げる。(2)情報収集と営業力の強化を図り、斬新な発想と提案を持って売上向上と利益重視の企業を創り上げる。 (3)無事故・無災害・法令順守を基本に、社会的に責任のある企業を創り上げる。 以上3つの柱となる目標を追求し、歴史を持ちながらも変革に向け行動を続けていきます。■医療用医薬品・一般用医薬品製造販売:長年にわたる醗酵・培養技術の蓄積と最新のバイオテクノロジー研究成果から生み出された、各種一般用医薬品および医療用医薬品を充実させるとともに、事業活動の効率化に努め、強靱で活力のある企業体質の構築に邁進しております。これからも皆様から信頼される生命・健康関連企業として、優れた人財育成のもとに、優れた製品の提供に、たゆまぬ努力を続け、生命・健康を見つめてまいります。■医療用医薬品:医療用眼科用剤が主軸で同社の総売上高の約60%をしめます。■一般用医薬品:”強力わかもと”は主力製品で90年以上に及ぶロングセラーとなっております。また、生きた乳酸菌で口腔環境を整える薬用歯磨き”アバンビーズ”も幅広い層に支持を得ています。【強力わかもと】栄養素を豊富に含む米と麦の胚芽にアスペルギルス・オリゼーNK菌(消化酵素産生菌)培養末と乳酸菌を植えつけ培養し、得られた培養末をベースに酵母(ビタミン補強)をプラスし、 消化・整腸・栄養補給の3つの働きを持った胃腸薬です。アスペルギルス・オリゼーNK菌(消化酵素産生菌)培養末が弱った胃腸の消化を助け、胃のもたれや食欲不振などに効果があります。 乳酸菌培養末が、腸内の有害菌を抑えて、おなかの調子を整え、おなかの張りに効果があります。また、便通を促し、便を柔らかくすることにより、便秘にも効果があります。 2種類の培養末と酵母に含まれているビタミン・アミノ酸・ミネラルをはじめとする豊富な栄養素が、滋養強壮、肉体疲労時の栄養補給などに役立ちます。 天然物を主原料としており、お子様からお年寄りの方まで幅広い年齢層の方に服用していただけます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。