株式会社丸山製作所
-
設立
- 1937年
-
-
従業員数
- 632名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社丸山製作所
株式会社丸山製作所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【スタンダード上場・創業130年の老舗農業機メーカー/平均勤続年数17.7年/福利厚生◎】 ■業務概要: 農林業用機械(消毒機器、充電式草刈り機など)や産業用機械の製造において唯一無二の技術力を持ち、海外展開も行っている当社において、海外営業担当としてお客様へご提案いただきます。海外志向の強い方歓迎です◎ ■業務内容詳細: 当社製品の海外展開のため、現地の農業見学・市場調査からスタートし、現地販売ネットワークの構築・販売営業をメインとして担当していただきます。 ■やりがい: 当社製品の導入によりより多くの国で農業現場の改善・生産性向上に寄与することができるため、社会貢献観点でのやりがいがあります。 ■取引のある国: 【主要】アメリカ、タイ、韓国 【将来的には】南米、インドネシア、インド、フィリピン等の新興国へ拡大。 ■配属先情報: 海外営業課長(40代半ば)、営業スタッフ(40代2名、30代1名)で構成されています。 ■働き方: 週2回のNO残業デーの設置・直行直帰OKなど、働き方改革が絵空事ではなくしっかりと成果に現れている優良企業です。 ■出張について: 担当国への長期出張あり(頻度:2ヶ月に1回/期間:1週間滞在) ■当社の魅力: 消火器販売からスタートし、創業130年間の歴史の中で農業用機械・工業用機械でも着実にシェアを伸ばしています。ウィルス対策の除菌機械の開発にも成功し、コロナ禍でも需要増加・売り上げ増加が見込まれる安定企業です。 ■当社について: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートしました。消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区内神田3-4-15 勤務地最寄駅:JR中央線/神田駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神田駅(東京都)、新日本橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~620万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回 ■賞与実績:2~3回(過去:4~5ヶ月/年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■沿革:明治28(1895)年、丸山製作所の前身である丸山商会は、日本で初めて、消火器を製造する会社として創業しました。以来128年の歴史のなかで、独自の技術とノウハウを蓄積し、現在はポンプとエンジンの2つをコア技術として、世界に認められる農林業用機械総合メーカーへと飛躍しております。■事業内容と取扱い製品:(1)農林業用機械事業:動力噴霧機・動力散布機・大型防除機・刈払機・チェーンソー・環境衛生用機械など。(2)工業用機械事業:工業用ポンプ、丸山ウルトラファインバブル、ポンプユニット、高圧洗浄機、高圧洗浄装置など。(3)その他機械事業:加圧式消火器・防災関連機器など。(4)不動産賃貸事業:不動産賃貸・太陽光発電の売電事業など。■主要顧客:農業用機械では、全農や大手農機メーカーなどが主要顧客となります。全農や代理店を通じて、全国の農家に販売しています。防除機械や林業用機械が中心となるため、大型農機メーカーは競合とはならず、顧客となります。長年培ってきた農業用防除機技術を活かし新型コロナウイルス感染症対策への除菌用機械として、拡大防止に積極的に取り組んでおります。工業用機械事業では、高圧洗浄機や、噴水ショーなどのエンターテイメント、夏場の冷却装置など、幅広く活躍しており、最近ではマルヤマウルトラファインバブルを利用した洗浄装置が注目されています。■国内農業市場の将来性と魅力:就業者の減少や高齢化など国内農業は非常に厳しい局面を迎えているイメージがあります。しかし政府は「農産物の輸出額1兆円」の目標を掲げているため、企業の農業市場への参入が非常に増えております。農業従事者の高齢化・担い手不足を、ICTの活用で高効率・高収益の農業に転換しようとしており、国内農業市場には多くの可能性が広がっております。同社では、GPS搭載の防除用高性能農業機械の導入やドローンを使った製品を発売するなど、農業機械のIT化において、独自の技術開発を進めております。世界では無人農機の開発が進むなど大きな可能性を秘めている市場になります。
出典:doda求人情報
仕事
農協(JA)、農業機械販売会社(販社・支店)、 個人機械商店などの長年取引いただいているお客様へ当社製品を提案していただきます。 <具体的には> ■当社製品のご案内やキャンペーンの紹介 社有車を使用し、1日5~8件の取引先を巡回して 当社製品の推進を行っていただきます。 ■製品開発部門へのフィードバック 製品への評価や要望、市場ニーズを把握し、 新製品開発へ情報をフィードバックします。 ■農地での高性能大型農林業用機械の実演 実際にユーザー(農家の方)の農地で実演します。 農地といっても、粘度質であったり、 砂地であったりと様々な環境ですので、 ユーザーにあった製品をご提案することが必要です。 ■製品販売後のアフターフォロー 取引先からのメンテナンスや修理などの 問い合わせの窓口として対応します。 ■取引先が主催する展示会への出展 ユーザーの方へ製品説明や提案を行います。
給与
月給21万~28万円以上 ※経験・年齢・前職給等考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※借り上げ社宅は、会社負担が75%のため、自己負担は25%となります。
勤務地
全国の営業所(北海道、岩手、青森、秋田、山形、宮城、福島、福岡、熊本、鹿児島、宮崎など) ※U・Iターン歓迎 ※★マークの勤務地は特に積極採用中です!
仕事
長年お取引のある法人顧客への、提案型営業をお任せします。 【具体的には】 ・農協(JA)、農業機械販売会社(販社・支店)、 個人機械商店などの長年取引いただいているお客様へ当社製品の提案 担当エリアの取引先を訪問し、 当社製品のご案内やキャンペーンのご紹介をしていただきます。 仕事の移動では社有車を使用し、 1日5~8件を巡回し当社製品の推進を行っていただきますが、 製品への評価や要望、市場ニーズを把握し、 新製品開発へ情報をフィードバックすることも メーカー営業担当者としての大切な仕事です。 当社では、人が背負ったり、持ったりできる大きさの農林業用機械から、 乗用型の高性能大型農林業用機械まで、 幅広いラインナップを準備しています。 高性能大型農林業用機械の製品であれば、 実際にユーザー(農家の方)の農地で実演することもあります。 農地といっても、粘度質であったり、 砂地であったりと様々な環境ですので、 ユーザーにあった製品をご提案することが必要です。 また販売だけではなく、販売後のアフターフォローも大事な仕事です。 取引先からのメンテナンスや修理などの 問い合わせの窓口として対応することもあります。 その他、取引先が主催する展示会に出展し、 ユーザーの方へ製品説明や提案を行うこともあります。
給与
固定給 月給23万円以上(一律手当含む) ※経験・年齢・前職給等考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※借り上げ社宅は、会社負担が75%のため、自己負担は25%となります。
勤務地
下記営業所(北海道、茨城県、栃木県、千葉県、東京都、新潟県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、鹿児島県)で募集を行っています。 ■北海道地区 北海道営業所(北海道) ■関東甲信越地区営業拠点 茨城営業所(茨城県)、北関東営業所(栃木県)、千葉営業所(千葉県)、南関東営業所(東京都・八王子)、新潟営業所(新潟県)、甲信営業所(長野県)、山梨出張所(山梨県) ■東海地区 名古屋営業所(愛知県)、静岡事務所(静岡県) ■九州地区 南九州営業所(鹿児島県) ※U・Iターン歓迎
仕事
【主な仕事内容】 ◆乗用型高性能農業機械におけるタッチパネルなど組み込み開発業務 ◆農薬散布機において、速度に合わせた散布量の調整の制御などの業務 ◆設計開発業務以外の試作品作成や耐久試験などの業務 【教育制度】-------------------------------------------- ・新入社員研修 ・各階層別研修 ・OA研修 ・部門別研修 【国内農業市場の将来性と魅力】-------------------------- 就業者の減少や高齢化など、 国内農業は厳しい局面を迎えているイメージですが、そうではありません。 政府は2020年までに「食糧自給率50%」「農産物の輸出額1兆円」の目標を掲げ、 企業の農業市場への参入を活性化しております。 そのような中、農業従事者の高齢化、担い手不足を ICTなどの活用で高効率・高収益につなげる動きがあります。 国内農業市場には多くの可能性が広がっております。
給与
大卒/月給20万6,000円 院修了/月給21万6,800円 上記以外卒業/月給18万円以上 ※経験に応じ優遇いたします ※残業代別途支給
勤務地
千葉工場勤務 〒283-0044 千葉県東金市小沼田1554-3
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。