富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 4,303名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 86件
この条件の求人数 86 件
仕事
【富士フイルムGの中核企業海外市場の開拓段階から事業に関われる/欧米開拓の市場フェーズ/裁量の大きさ◎/残業10~30h/在宅勤務週2回】 ■業務内容: アジア・パシフィック地域の現地法人と連携しながら、海外市場向け商品の商品企画業務をお任せします。 現在約15か国に展開しており、各国の市場状況やニーズは多様です。緊密な連携を図りつつ、新商品のリリースに向けた活動を推進していただきます。 ■業務詳細: ・アジア・パシフィック各国向けの商品企画から販売準備までのリード ・各国の市場分析および販売実績分析 ・各国からの商品要求の収集および商品企画の立案・実行 ・各国との議論を踏まえた販売戦略の策定 ・新商品導入に伴う教育資料の作成および教育の実施 ・関係部署との連携 ※ご担当いただく商品によっては国内向け商品との連携が必要となり、国内向け商品企画のサポートをいただく場合がございます ■業務の魅力: ・主力製品の商品企画およびプロダクトマーケティングに携わる機会があり、特に長年にわたり海外ビジネスを展開しているアジア・パシフィックエリアにおいてご活躍いただけます。 ・海外の現地法人との連携を通じて商品企画や販売導入準備を行い、海外現地スタッフとコミュニケーションを取りながら協業して業務を推進していただけます。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10~30時間程 リモートワーク週2日 ■配属組織: 配属予定の商品企画部は、オフィス製品に関する商品企画およびプロダクトマーケティングを担当しており、約100名の組織です。海外向けの商品企画業務を行う部署を予定しております。 ■企業の特徴/魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【富士フイルムの安定基盤/CO2削減戦略/グループ全社推進/裁量の大きさが魅力/グローバル連携/残業20~30時間程度】 ■業務内容: 当社の本社組織であるサステナビリティ推進部に所属し、富士フイルムグループのCSR計画「SVP2030」の達成に向け、全社サステナビリティ戦略およびCO2排出量削減の企画・推進をお任せします。 富士フイルムBI全社のサステナビリティ推進のため、CO2排出量の策定をはじめ、より具体的な戦略企画に携わっていただきます ■業務詳細: (1)CO2排出量削減の推進 (Scope1~3のCO2排出量の算定や削減施策の立案・実行、再生可能エネルギー導入計画の策定など) (2)サステナビリティ戦略の企画・推進 (全社の中長期のサステナビリティ戦略、社内向けサステナビリティ浸透施策の立案など) ※情報開示業務についてはホールディングスとして対応しております。(情報提供はサステナビリティ推進部) ■就業環境: 年間休日125日 残業時間20~30時間程度 在宅勤務週2日程度 ■SVP2030について: 環境・健康・働き方など6分野で具体的なKPIを設定し、CO?排出量50%削減などの目標を推進。CSR担当として、これらの社会価値創出を事業戦略と結びつけ、企業全体のサステナビリティをリードしていく役割を担います。 ■業務の魅力: 本社機能として全社を動かす立場であり、開発・生産から販売まで幅広い領域に関与できます。外部企業・団体や海外拠点との接点も多く、サステナビリティ領域での専門性を深めることが可能です。 ■組織構成: サステナビリティ推進部は18名体制(兼務者含む)で、30~40代が中心。業務内容に応じて柔軟にチーム編成を行っており、風通しの良い組織です。 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~450,000円<月給>280,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【富士フイルムGの中核企業海外市場の開拓段階から事業に関われる/欧米開拓の市場フェーズ/裁量の大きさ◎/残業10~30h/在宅勤務週2回】 ■業務内容: アジア・パシフィック地域の現地法人と連携しながら、海外市場向け製品のマーケティングおよび販売促進業務をお任せします。 現在約15か国に展開しており、各国の市場状況やニーズは多様です。緊密な連携を図りつつ、新商品のリリースに向けた活動を推進していただきます。 ■業務詳細: ・アジア・パシフィック各国向け製品の販売促進およびマーケティング業務 ・海外現地法人と連携した製品の市場導入計画の実行・推進 ・製品コンセプトおよびキャッチコピーの企画・展開 ・デジタルコンテンツ等の販促コラテラルの企画 (制作は協力会社およびグループ会社に委託) ・デジタルマーケティング施策の検討および展開(Web運用) ・各現地法人の販売戦略に基づくGTM戦略立案および実行施策の推進 ・各国市場の動向把握(課題抽出)および競合分析 ・各現地法人の販売計画および販売状況の管理 ■業務の魅力: ・同社の主力製品の海外市場向け販売促進・マーケティングに携わることができ、特に長年海外ビジネスを展開しているアジア・パシフィックエリアにおいてグローバルな業務経験を積めます。 ・海外のマーケティング責任者と連携しながら業務を遂行するため、国際的な環境での実務経験が得られます。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10~30時間程 リモートワーク週2日 ■配属組織: 配属予定の商品企画部は、オフィス製品に関する商品企画およびプロダクトマーケティングを担当しており、約100名の組織です。海外向けの商品企画業務を行う部署を予定しております。 ■企業の特徴/魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【最新技術を取り入れる為に/開発の内製化が強み!ほぼ自社完結スタイル/グループの中核企業/福利厚生が手厚く、長期就業環境が叶う】 ■募集背景と概要: お客様のクラウドサービスと複合機との連携するために、最新技術の流用が求められています。一方で近年、環境課題への取り組みが求められる中、世界情勢や異常気象などからBCP対応も求められており、汎用部品を採用しつつ、新技術を取り入れるために、基板設計技術者を募集。 ■業務概要:複合機のコントローラ(*)基板開発をお任せします。 ※コントローラ:複合機全体を制御する装置で、複合機の操作画面やネットワークからのコピー・プリント・スキャンの画像処理、セキュリティ、省エネ制御処理をしています。 【業務詳細】 スキャン、プリントの画像処理を担う自社開発のASICや汎用CPUを搭載したコントローラ基板の設計・評価に加え、関連オプション基板の設計・評価をお任せします。ストレージ、DRAM、PCI Express/USB/Wi-Fiなどの汎用部品/標準インターフェース技術の評価やセキュリティ、省エネ機能開発において、仕様策定から機能設計、回路設計、品質評価までの一翼をお任せします。 ■業務の魅力: ・ASIC/FPGA開発やLinux OS/デバイスドライバ開発など基板開発に必須となる幅広い知識を習得できる。 ■働き方: ・月平均残業20時間程(繁忙期は変動あり) ・在宅勤務は制度として週2日まで利用可能 ※評価時は基本的に出社にて従事いただきます。 ■組織構成 エレクトロニクス開発部コントローラーハードウェア開発統括G 3Gへ配属予定です。 グループ全体で17名、20代~50代と幅広く中堅をリーダーに若手中心の開発体制です。 ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【LinuxOSをベースとした組み込みソフトウェア開発/主に内製で開発・実装を実行/富士フイルムグループの中核企業】 ■募集背景と概要: グローバル事業拡大を狙い、複合機とサービスソリューション連携に関わるLinux OS(複合機のシステム制御を担う)の組み込み開発を強化する必要があり、これに付随して、新たなオペレーティングシステム及びデバイスドライバ開発を行うため、人材強化を目的としてた募集をします。 ■業務内容: ・複合機のコントローラ(※)ハードウェアを制御するLinux OSをベースとしたソフトウェア開発 ・Linuxデバイスドライバ開発(Ethernet・Wi-Fi・USB・SSD等の汎用インターフェースや、同社のスキャナ・プリンタ装置・タッチパネル等) ・セキュリティや省エネ機能開発における設計や実装、評価 ※コントローラとは:複合機全体を制御する装置。コピー・スキャン・プリントの画像処理やセキュリティ・省エネ制御処理や、クラウドとの連携処理を実施。 ■配属組織 エレクトロニクス開発部への配属を予定しており、同部門は複合機に関わるハードウェア・ソフトウェア開発を担っています。今回はLinux OS・デバイスドライバのチームに配属予定です。 ■業務の魅力/キャリアステップ ・スペシャリストとしても、幅広い技術を活かしたゼネラリスト志向の方のキャリア開発も可能。 ・ゼネラリスト志向の方はソフトウェア開発のプロジェクトマネージャーや、複合機アプリケーションを含めたシステムアーキテクトへの調整も可能。 ・主に内製で開発・実装を行っており、実際に技術を磨いて頂く事が可能。 ・最新のハードウェア技術に触れる機会も多くハードウェア側のエンジニアと共に技術を磨き成長。 ■働き方: ・月平均残業20~30時間程(繁忙期は変動あり) ・在宅勤務は制度として週2日まで利用可能 ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~再製鉄など環境対応材料を用いてSDGsに貢献!/プレス・板金加工の経験を活かし、材料選定~評価~導入のより上流工程へキャリアアップ/自動車業界出身者歓迎!~ ■募集背景と概要: 世の中の環境対応要求が急速に高まっているなか、当社としても対応策の具体化・製品への反映が急務となっており、生産技術統括部では、富士フイルムGのCSR計画 SVP2030とも合致する環境対応材料の評価導入活動を進め、2030年度までにCO2排出量を15%削減、新規資源投入量を60%まで低減することを目指して業務を遂行しております。特に、鉄系環境対応材料の適用拡大による2030年の環境目標達成と、富士フイルムBI製品の環境価値を創出していくため、組織強化を狙い人員を募集いたします。 ■業務概要: 再生鉄など環境対応材料を選定、評価、製品導入をご担当いただきます。 【業務詳細】 (1)鉄系環境対応材のプレス加工実験、評価、量産性判断、使いこなしのための量産設計、生産準備、取引先対応の一連の活動の実行 (2)環境目標達成に向けた戦略策定と技術獲得活動のリーディング ■業務の魅力: ・精密機器である複写機を対象としており、高精度なモノ作りが必要となるため、難易度が高く自分のアイデアで品質/精度やコストの壁を突破する面白さ、それを実現した時の達成感が味わえます。 ・複写機を構成する部品は種類も多く、鉄・プラスティック・電気など各領域に踏み込んだ仕事も可能であり、幅の広いキャリアを積む可能性がございます。 ■キャリアステップ: ・部品の加工スキル/知識、コスト(原価計算、コストダウン手法)、量産性検討力など ・海外拠点、取引先との協業(中国、ベトナムなど) ・設計と連携した新規部品や組立法の考案、実現 ・商品企画からリサイクルまで幅広い領域への関わり ■働き方: ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 25時間程度/月(※繁忙期は変動あり) ■組織構成 生産技術統括部 量産設計G 先行技術開発チームへの配属予定です。 量産設計G全体では130名おり、配属予定チームは12名となっています。 ※派遣、兼務者を除くと7名で、30代~60代までのバランスの取れた年齢層です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【会計領域の基幹システム・PL※開発実務は協力会社/大規模プロジェクトに参画/在宅勤務やフレックス制度あり】 ■業務内容: 会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理 ・プロジェクトにおける課題管理 ・会議体及び業務部門との調整業務 ・ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 ■キャリアステップ: ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 ■働きかた: ・在宅勤務:週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 30時間程度/月 ※プロジェクト内の平均残業時間(繁忙期により増減) ■教育制度: ・新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループの複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を行っています。働く人々の生産性向上、業務効率化を実現し、企業の働き方改革への取り組みを支援しています。アジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【会計領域の基幹システム・PL※開発実務は協力会社/大規模プロジェクトに参画/在宅勤務やフレックス制度あり】 ■業務内容: 会計IT領域(チーム)における基幹システムの設計・開発・テストの工程を担うプロジェクトのプロジェクトリードを担っていただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクトにおけるスケジュール・進捗管理 ・プロジェクトにおける課題管理 ・会議体及び業務部門との調整業務 ・ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同基幹システム刷新の会計領域を担うチームとなります。開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 ■キャリアステップ: ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 ■働きかた: ・在宅勤務:週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 30時間程度/月 ※プロジェクト内の平均残業時間(繁忙期により増減) ■教育制度: ・新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループの複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を行っています。働く人々の生産性向上、業務効率化を実現し、企業の働き方改革への取り組みを支援しています。アジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムGの中核企業/完全週休2日/開発の内製化が強み!ほぼ自社完結スタイル/福利厚生が手厚く、長期就業環境が叶う~ ■業務内容:テスト工程の統括を行うチームでリリース是非の判断をするために、テスト方針・計画・推進プロセスを立案し、以下のような業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ・テスト工程全体のQCD管理 ・テスト工程の結果確認及び改善 ・システムリリースに伴う管理業務 ・プロジェクト内の各チームとの調整業務 ・ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※ 所属先は同基幹システム刷新のテスト工程の統括を担う部門となります。 ※ 開発は協力会社となり、同プロジェクトのリードを行う事がミッションとなります。 ■キャリアステップ: ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 ■働きかた: ・在宅勤務:週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 30時間程度/月 ※ プロジェクト内の平均残業時間となります。 ※ 繁忙期により増減します。 ■教育制度: ・新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~600,000円<月給>300,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【欧米市場の開拓フェーズ/欧米エリアでのニーズ増加中/裁量が大きく、マーケティングだけでなく、商品開発や事業企画などもお任せ】 ■業務内容: 当社は、富士フイルムGのITソリューション、複合機を扱っている会社であり、富士フイルムGの約4割の売り上げを占めております。 現在、海外の商業印刷市場において、販売対象国を順次拡大していくことを事業の成長戦略として掲げており、今回は事業成長を牽引すべく、アジア・欧米市場におけるマーケティング業務をお任せします。 事業戦略立案~導入販売以前までの一連の業務もご担当いただきますが、組織としても若い組織であるため、ご自身の経験を活かし当社事業の発展に貢献することができます。 当社は業界では後発の欧米進出となりますが、後発だからこそその地域のニーズや市場に即した製品展開をすることが可能です。 また、富士フイルムの他事業ではすでに欧米進出を果たしているため、その販売網やルートを活用し欧米進出を主導いただきます。 ■業務詳細: ・販売戦略・マーケティング業務 国内外の販売地域向けのマーケティング・販売戦略を立て、現地法人やディーラーと連携しながら戦略を主導していく立場となります。 【具体的には】 販売戦略の立案、プロモーション案検討、商品教育 等 ・商品企画/戦略業務 ・事業管理業務 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間20~30時間程度 リモートワーク週2回 ■配属グループについて: DP事業部 全5チーム/約20名のメンバー ■企業の特徴/魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切に 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【システム分野のプロジェクトリード経験活かす/富士フイルムグループの中核企業/大規模プロジェクトに参画/在宅勤務・フレックス制度あり】 ■業務内容: PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクト全体における進捗が課題解決 ・プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント ・プロジェクト改善案の立案、実行 ・ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。 ■キャリアステップ: ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 ■働きかた: ・在宅勤務:週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 30時間程度/月 ※ プロジェクト内の平均残業時間となります。 ※ 繁忙期により増減します。 ■教育制度: ・新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループの複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を行っています。働く人々の生産性向上、業務効率化を実現し、企業の働き方改革への取り組みを支援しています。アジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【みなとみらい】商品開発のプロジェクトリード/市場動向分析、プロジェクト管理/残業15h/在宅可/富士フイルムグループ/年収600万~1200万 ■募集背景: ・富士フイルムBIがグラフィックコミュニケーション分野で取り扱うプロダクションプリンタは中期経営計画にて重要な位置づけとなっており、対象製品(主製品:Revoriaシリーズ)の国内外への拡販を目指しています。それに伴い、新機種の市場投入に向けた数十億~数百億円規模の投資を進めています。今回は、この新商品開発をリードするプロジェクトリードの役割強化を狙った組織強化を目的とした人員募集となります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・弊社の印刷業向け製品など主力製品として扱う「DT(デバイステクノロジー)事業本部 プロダクション商品開発推進部」に所属し、同製品の商品戦略の企画/立案、商品企画及び市場導入推進業務に従事する。 具体的には以下のような業務を行う。 1)市場動向、ユーザーニーズ、技術シーズの調査/分析 2)事業計画に則って商品ミッション、セリングポイントを決定し、商品スケジュールを策定 3)仕様の具現化、技術選定、QCD目標設定、各部門の活動計画明確化 4)プロジェクト管理/推進 5)海外現地法人への輸出/販売に向けた折衝 ※ソフトウェアやハードウェア等の技術開発を主体とするプロジェクトリードはTPM(テクニカルプロジェクトマネージャー)という役割が別にあり、全体をリードするのが、今回のポジションとなります。 ※商品開発全体のプロジェクトリードとなり、企画的な部門との折衝も発生し、一部企画的な要素も担っていただく可能性もございます。 【魅力・キャリアステップ】 ・プロダクションプリンタの領域は、これから新製品開発含め開発投資を進め、事業拡販を進めていく事業となります。同社の中期経営計画でも注力領域の一つとなり、事業成長をチームメンバーと一緒に取り組む事が可能となります。 ・自らが企画し、商品開発をリードする立場となり、裁量を持って業務を遂行する役割に挑戦することが可能です。 ・ワールドワイドにおいて伸長を目指すビジネスとなり、これから新商品開発が進むため、新しい製品に携わる事や、他部門との協業も多く、幅広い知見を得る事が可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~900,000円<月給>280,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【システム分野のプロジェクトリード経験活かす/富士フイルムグループの中核企業/大規模プロジェクトに参画/在宅勤務・フレックス制度あり】 ■業務内容: PMOとしてPM(プロジェクトマネジャー)が正しく意思決定出来るようサポートするため、プロジェクトのスムーズな進行やQCD管理等を行っていただきます。 【業務詳細】 ・プロジェクト全体における進捗が課題解決 ・プロジェクトの品質やリソース、スケジュール等のマネジメント ・プロジェクト改善案の立案、実行 ・ビジネスパートナー(協力会社)の管理・フォロー ※所属先は同プロジェクト全体のPMO、若しくは外部業務システムとの連携を推進する外部インターフェースチームを想定しています。 ■キャリアステップ: ・プロジェクト経験を通し、大規模プロジェクトのマネジメントスキルの習得や、基幹システム刷新を通して現場部門を巻き込んだ移行経験の習得が可能です。 ・Microsoft社 基幹システムDynamics365の最大プロジェクトの導入経験を積む事ができると同時に、規模の大きなプロジェクトに参画出来ます。 ・プロジェクトの経験や本人に意向を踏まえて、Dynamics365外販によるソリューション事業や、社内の大規模基幹システムの運用業務等をキャリアパスとして想定しています。 ■働きかた: ・在宅勤務:週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 30時間程度/月 ※ プロジェクト内の平均残業時間となります。 ※ 繁忙期により増減します。 ■教育制度: ・新入社員教育、職能別専門教育、階層別教育、自己啓発援助ほか ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループの複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を行っています。働く人々の生産性向上、業務効率化を実現し、企業の働き方改革への取り組みを支援しています。アジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~金型の内製化を推進!高精度加工技術の獲得と加工ノウハウを社内蓄積/連結売上1兆円超規模の富士フイルムグループの中核/残業月20h程・在宅制度あり~ ■募集背景: 高難度・高精度プラスチック部品の生産を委託していましたが、取引先の撤退が相次ぎ発生し、今後の生産維持のために金型内製技術の獲得が急務となっています。しかしながら、内製技術獲得に必要な機械加工技術開発者が不足しています。機械加工技術習得には最低でも5年以上かかるため、現状のBCPに迅速に対応していくためには、金型加工開発技術を持つキャリア人員の採用が不可欠なため募集します。 ■業務概要: 高精度・高難度プラスチック部品金型の加工技術開発をお任せします。 【業務詳細】 ・金型加工技術開発業務、金型組立/合わせ調整業務、測定業務の中の複数業務を担当 (マシニング加工/ワイヤー放電加工/CNC旋盤加工/CNC平面・円筒・内面研削盤加工/CNCホブ盤加工/形彫放電加工の複数を担当) ・高精度加工技術の獲得と加工ノウハウの蓄積活動 ■業務の魅力: ・富士フイルムBIの生産技術部門は、基本原理を考え、技術の根幹に関わることができるため技術スキルが身につく環境。 ・社内に数多くの加工設備が整備。高難度部品の外製に対してもQCD確保のミッションがあるため、海外拠点を含めた広い領域で仕事を経験する機会あり。 ■働き方: ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能。加工現場での業務が主体のため、出社が基本となります。 ・残業時間:残業 20時間程度/月(※繁忙期は変動あり) ・出張:年1回程、1か月間の海外出張に行く可能性あり。 ■組織構成 生産技術統括部 量産設計G 量産設計技術Gへの配属予定です。 配属予定グループは24名、3チームに分かれており金型加工技術のチームを予定(30代~50代のメンバーで構成) ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループの中核企業 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【グローバルな調達業務にチャレンジ/グローバルな原材料・部品の調達とBCPが強み/業界でも珍しい購買特化企業/開発購買】 ■業務概要: 新設の合弁会社に出向し、エレキ部品の安定供給を実現するための開発購買業務を担当いただきます。 コニカミノルタ社との共同購買プロセスの構築や、新商品の原価目標達成のための調達先及び部品の選定を行います。 ■職務詳細: ・開発段階からの調達先及び部品の選定 ・安定調達を実現のための先行手配の仕組みの検討 ・メーカーの生産終了・撤退等に対するBCP案件の対応 ・国内外の取引先及び生産拠点との協業 ■就業環境: ・フレックスタイム制でコアタイムは10:30~15:10 ・リモートワーク相談可、在宅勤務も可能 ・年間休日数125日、完全週休2日制(土日祝日) ・残業20h程度 ■出向先: ・企業名:グローバルプロキュアメントパートナーズ株式会社 ・事業内容:オフィス機器の原材料・部材調達 ・勤務地:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目2-3エピックタワー新横浜 17F ■職務の魅力: 新たな購買プロセスの構築に携わり、自身の知識を活かした提案が歓迎されます。 グローバルな環境での協業により、キャリアアップの機会が豊富です。 ■組織体制: 新設の合弁会社での業務となり、富士フイルムとコニカミノルタの共同出資により設立された戦略調達の専門会社です。 電子部品の安定供給体制の構築に関与します。 ■目指せるキャリア: 原価分析や調達改革施策の実施、プロジェクトマネジメント業務を通じて、グローバルな視点でのキャリア形成が可能です。 海外調達拠点への出向も視野に入れたキャリアパスが期待されます。 ■当社について: 富士フイルムビジネスイノベーションは、1962年に創立され、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして業界をリードしています。 新社名に込めた決意のもと、社員一人ひとりが最大限力を発揮できる環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新合弁会社住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目2-3 エピックタワー新横浜 17F勤務地最寄駅:JR東海道新幹線・横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新横浜駅、菊名駅、北新横浜駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【富士フイルムGの中核企業/幅広い経理スキルを習得/月平均残業20時間ほど/退職金制度有/住宅・家族手当/住宅補助手当/テレワーク制度有】 ■業務内容: 富士フイルムホールディングスに出向となり、当社経理部において経理・会計業務をメインにご担当いただきます。ジョブローテーションにより、経理として幅広い業務の経験を積むことが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて配属組織を決定し、配属する組織によって業務が異なります。下記いずれかの業務をお任せする予定です。 ・売上データ入力、請求書発行 ・入出金対応 ・棚卸資産、固定資産関連業務 ・月次決算 ・四半期・年次決算業務 ・連結財務諸表、連結決算書の作成 ・事業報告書の作成 ・国内外グループ会社の決算支援、管理 ・税務申告関連業務 ・国際税務関連(移転価格税制対応等) ・出納、資金管理業務 ・資金繰り、CMS構築・管理、グループローンの実行 ・連結為替リスク管理 ■キャリアパス: 当社は規模の大きい企業でありながら、経理一人一人のスキルアップのため、幅広くジョブローテーションが可能です。専門職として活躍いただくことも、マネジメントとして活躍することも可能です。また、海外を含めた全社の事業企画管理として活躍いただける可能性もございます。経営トップを経理・経営企画・経営管理面で補佐できるような人材になって頂くことも可能です。 ■就業環境: 月平均残業は20時間程度ですが、所定労働時間が7時間40分と短いです。またフレックスタイム制も活用、会社としては週2回程度のテレワークも活用しており、フレキシブルに就業が可能です。 ■当社の魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切に 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>住友不動産新宿ファーストタワー住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
中野坂上駅、六本木駅、西新宿駅、乃木坂駅、西新宿五丁目駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~800,000円<月給>500,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
■業務内容: ・生成AI(LLM/SLM)を含む自然言語処理・画像認識などの先端技術を活用した、独自アルゴリズムの研究・開発 ・商品化に向けた実用検証およびUX設計 ・製品企画部門や開発部門との連携による要件定義・プロジェクト推進 等 ※今回のソリューションは同社としての強化領域であり、既存ソリューションの機能追加としての役割や、今後単独でのソリューション展開含め、企画・開発を進めて参ります。 ※それぞれのメンバーが1人あたり2-3件の技術テーマを持って、2-3名のチームで対応いたします。チームで協業しながら、新たな企画・開発を進めて参ります。 ■業務の魅力: ・最先端のAI技術を活用したソリューション開発に取り組むことで、技術スキルだけでなく企画力や提案力を幅広く磨けます。 ・研究段階から実装・リリースまで一連のプロセスに関わるため、自らのアイデアを具体化し、ビジネスインパクトを実感しやすい環境です。 ・自由闊達な職場で、製品企画や営業など多職種と連携しながら、新たなサービスを企画・開発できます。 ・個人のキャリア開発プランを作成し、育成や将来のキャリアも検討しています。 ■募集背景と概要: 富士フイルムBIのビジネスソリューション事業において、収集したデータを利活用するビジネスモデルへの変革を進めており、新たな課題解決支援データ解析プラットフォームの企画/開発を進めています。これから機能開発含め様々な業務判断支援におけるAI技術と、顧客体験を向上させる生成AI活用技術の強化を想定しています。 このプラットフォームの企画開発を進めていくに当たり、外部採用を検討しています。当社としても注力分野であり企画段階から入っていただけますので、最新の技術にてチャレンジいただける方の御応募をお待ちしております。 ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループの複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供、また入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービスの展開を行っています。働く人々の生産性向上、業務効率化を実現し、企業の働き方改革への取り組みを支援しています。アジア/オセアニアを中心とした海外領域から新たな領域へ展開拡大を企図しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~800,000円<月給>500,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムグループの中核企業/リモートワーク可~ ■業務概要: プラスチック材料の評価と製品への導入活動をお任せ。 【業務詳細】 ・再生材の物性評価、量産に適した材料の選定と導入推進 ・環境対応材料の新規探索、評価、製品への導入検討 ※社内外の関連者とやりとりしながら量産に適した材料の確立活動を推進する。 【仕事の流れ】 ・候補材料の探索・選定→評価・試作・提案→量産導入→(初期流動対応) ※配属予定ポジションは材料探索から提案までが主たる業務です。 <対象材料> ・熱可塑性樹脂 ABS、PC/ABS、PC、POM、PET、PE、PP、LCP、PA、mPPE、PS、PPS等 ・バイオプラ ■募集背景と概要: 富士フイルムグループのCSR計画「SVP2030」に基づく環境材料戦略を策定しております。再生材など環境対応材料の導入を推進しおり、環境規制への対応も急務であることから、材料技術領域の対応力を強化すべく、プラスチック材料に関する専門知識や技術を有する次世代を担う人材の募集を行います。 ■業務の魅力・キャリアアップ: ・当社は、材料選定から組み立て・販売まで行っている製品メーカーであるため、自分たち主導で製品作りに取り組める環境があります。 ・生産技術部門として、製品企画からリサイクルまで製品ライフサイクル全体に関わることが可能です。 ・人材強化のための研修や教育機会が充実しており、個人の裁量で学べる環境です。 ■働き方: ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 15時間程度/月(※繁忙期は変動あり) ・出張:中国・ベトナム工場に出張の機会はあります。 ■組織構成: ・配属予定のグループは2Tで構成されており、メンバーは23名います。 ・プラスチック材料の評価、選定、導入活動等を担当する材料環境技術Tに配属予定です。 ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【プライム上場・富士フイルムGの中核企業/月平均残業20時間ほど/フレックスタイム制/退職金制度有/住宅・家族手当/住宅補助手当/在宅勤務可】 ■業務内容: 富士フイルムホールディングスに出向となり、当社経理部において経理・会計業務をメインにご担当いただきます。ジョブローテーションにより、経理として幅広い業務の経験を積むことが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて配属組織を決定し、配属する組織によって業務が異なります。下記いずれかの業務をお任せする予定です。 ・売上データ入力、請求書発行 ・入出金対応 ・棚卸資産、固定資産関連業務 ・月次決算 ・四半期・年次決算業務 ・連結財務諸表、連結決算書の作成 ・事業報告書の作成 ・国内外グループ会社の決算支援、管理 ・税務申告関連業務 ・国際税務関連(移転価格税制対応等) ・出納、資金管理業務 ・資金繰り、CMS構築・管理、グループローンの実行 ・連結為替リスク管理 ■キャリアパス: 当社は規模の大きい企業でありながら、経理一人一人のスキルアップのため、幅広くジョブローテーションが可能です。専門職として活躍いただくことも、マネジメントとして活躍することも可能です。また、海外を含めた全社の事業企画管理として活躍いただける可能性もございます。経営トップを経理・経営企画・経営管理面で補佐できるような人材になって頂くことも可能です。 ■就業環境: 月平均残業は20時間程度ですが、所定労働時間が7時間40分と短いです。またフレックスタイム制も活用、会社としては週2回程度のテレワークも活用しており、フレキシブルに就業が可能です。 ■当社の魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切に 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>住友不動産新宿ファーストタワー住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、中野坂上駅、乃木坂駅、西新宿駅、六本木一丁目駅、西新宿五丁目駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムGの中核企業/完全週休2日/開発の内製化が強み!ほぼ自社完結スタイル~ ■業務概要: デジタル印刷機におけるマーキングエンジンや駆動装置等に電力を供給するAC-DCコンバータをはじめとする低圧電源、およびプリント作像に不可欠な高圧電源の基板設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・電源ユニット開発にあたり、関連部門と要求仕様を協議し、仕様に基づく回路およびユニット設計、品質評価、量産化まで行います。 ・市場導入後は、BCP対応、原価改善、不具合対応等も担当します。 【製品詳細】 商業印刷機とは・・・商業用として扱われる高速、高精細に加えユーザーにあわて多様な前処理後加工を可能とした大型印刷機です。 https://www.fujifilm.com/fb/product/publishing ■業務の魅力: ・電源システムの商品開発のみならず、CPUやFPGAを用いた基板設計を担当する機会もあり、幅広い知識が習得でき、エンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。 ・スキルが向上していけば、エレキの目指す姿を策定し、戦略的に将来のコア技術の獲得をリードすることも可能となります。 ・電源設計ではアナログシミュレーションやパワーデバイスを用いたアナログ設計を担当し、基板設計ではCPUやFPGAを用いた高速リアルタイム制御を実現します。組み込み制御のエンジニアとしてスキルアップに挑戦できる環境です。 ・制御する機械が大きいため、効率化が重要になる部門です。DX、AI、ChatGTPを活用し、業務最適化に直接携わっていただきます。 ■入社後のキャリア: ・エレキ設計全般を担当して頂きます。その後、エレキ戦略検討に携わりながら専門性を深めるエレキスペシャリストや、プロダクトのエレキシステム開発をリーディングするエレキプロジェクトマネージャーへのキャリアステップを想定しております。 ・自身が考えたエレキシステム設計を新規プロダクトに導入させることも可能です。ハードだけではなくソフトやFPGAの設計も挑戦できるため、組み込み制御のエレキハード全般の知識が身に付けられます。 ■働き方: ・在宅勤務:最大週2日まで利用可能 ・平均残業時間:残業 20~30H程/月※繁忙期変動有 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~400,000円<月給>240,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【ユニットを組み合わせ、それの動作条件を設定!構想設計の経験が活きる◎マーキングエンジン開発/週2まで在宅勤務可・残業月20~30h程】 ■業務概要: ・プロダクションプリンターのマーキングエンジンの開発におけるパラメータ設計、トラブル解析に従事していただきます。 ・具体的にはベンチ、試作モデルを用いて実験を行い、データを分析して最適なパラメータを決定し商品に実装していただきます。 (補足) ・プリンター現像機を実際に触り計測をしながら最適な条件を探る業務。 ・プリントしたサンプルを確認しながら、濃度ムラを無くす、商品の設計仕様通りに動作するか確認業務等を担当。 ※参考(https://fujifilm-businessinnovation.saiyo.jp/people/member_03.html) ■業務の魅力: ・スキル向上に対しOJTを配置し独り立ちするまで手厚く支援します。 ・各技術の基礎的な内容はWeb教育が用意されており意思させあればいつでも受講できます。 ・個々にテーマをもって課題にあたりますが、最終的にはチームで結果を出すので孤立無援になることはありません。 ・募集ポジションは商品開発ですが、技術開発や生産部門、評価/品質保証部などと幅広い部門と連携するため交渉力が身につきます。 ・同社の強みである電子写真技術を身に付けることができます。 ・実験や報告を通じてデータの分析能力、ロジカルシンキング力が向上します。 ・スキルが向上していけばマーキングエンジンの擦り合わせ技術を統括し新規技術、新規開発に挑戦できます。 ■働き方: ・月平均残業時間:20~30時間程度(繁忙期は変動あり) ・在宅勤務制度:制度として週2日まで利用可能。 ■募集背景・ミッション: ・プロダクション領域を重点事業と位置づけており、プロダクション商品開発部としてお客様に価値ある商品をタイムリーに上市し事業を成長させていくことが求められています。特にプロダクションプリンターのマーキングエンジンは弊社の強みである「擦り合わせ設計」を駆使し、トップレベルの技術で競合と差別化をはかり事業に貢献。 ・組織強化を背景として、コアとなるマーキングエンジンの設計を担当いただく即戦力となるキャリア人材を募集。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【環境領域の専門家<欧米等へのマーケット拡大と気候変動対策の社内プロセス構築を対応>※在宅ワーク可】 ■募集背景と概要: 新マーケット拡大による販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、新規環境規制/ラベル認証への対応が増加しております。また気候変動対応はCSR中長期計画(SVP2030)においても最重要課題となっており、各国の法規制に対応した製品に関わる環境認証の取得を急ピッチで進めております。欧米等へのマーケット拡大対応と世界的な課題である気候変動対策等への社内プロセス構築に対応するために、環境領域の専門家として下記業務をリーディングして頂きます。 ■業務内容: ・各国の環境法令/ラベル認証を監視・調査し、社内現状調査と適否判定、対応が必要な場合の社内対応方針に関する全体計画立案・推進 (具体例:独ブルーエンジェルマーク、米EPEAT) ・富士フイルムグループCO2削減目標への達成に向けた、富士フイルムBI内のScope3領域全体計画立案・推進 ■配属先(環境商品安全統括G)について: 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門。 ■業務の魅力: ・規制当局や政府との折衝から、環境規制の第一人者として成長できます。 ・欧州を拠点にしていくため、ご志向次第で海外駐在のチャンスあり。 ■働きかた: ・平均残業時間20時間(繁忙期は50~60時間) ・週2日を限度とし在宅制度あり ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>海外住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~900,000円<月給>500,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【販売国の増加に伴うエキスパート人材の募集!会社全体の統括保証がミッション/週2までリモート勤務可/業界の一人者としてロビー活動にも挑戦可】 ■募集背景と概要: 富士フイルムBIの販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、認証取得およびエビデンスとなる評価件数が増大しており、エキスパート人材の確保が急務となっております。 特に法規制の観点で、欧米を始めとした各国の規制化が短期施行化、厳格化しているため、今まで以上に現地法人との連携強化が必須となっており、対応リソースを確保し強化すべきワールドワイドな法令対応を進めてまいります。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。 1)各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施 2)自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理 3)国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report) ■配属先(環境商品安全統括G)について: 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。 そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 ■業務の魅力: ・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。 ・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。 ■働きかた: ・平均残業時間15時間(繁忙期は30~40時間) ・週2日を限度とし在宅制度はあり ※実機評価など現場での実務計画の無い日に限る ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,928円~500,000円<月給>300,928円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~グローバルに展開する複合機のPM※大規模プロジェクトが多くヤリガイ「大」/DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業~ ■募集背景: グローバルに事業展開していく中、複合機に組み込むソフトウエアへの要求が拡大しております。 特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。 具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。 ■魅力・やりがい: ・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。 ・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 ■働き方: ・業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能 ・平均残業時間20H程度の為、働きやすい環境。 ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切に 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~563,678円<月給>280,000円~563,678円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【事業と要求拡大に伴う募集!プロジェクト全体の進捗管理/富士フイルムGrの中核企業/技術向上への仕組み有!工数の10%を業務と異なる活動に使用可】 ■募集背景: グローバルに事業展開していく中、複合機に組み込むソフトウエアへの要求が拡大しております。 特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発のプロジェクト全体の進捗を管理いたします。 具体的には、スケジュール管理、関連部署との調整、商品企画部門との調整等を行います。 ■魅力・やりがい: ・複合機のソフトウエアは、多数の商品に組み込むため、多くのノウハウと技術が必要となります。規模も大型なプロジェクトが多いため、PM力の向上やプロジェクト完遂時には大きな成果として実感できます。 ・企画部門やメカ・ソフト開発部門、ハードウエア開発部門、評価部門、生産部門等多くの関係者と調整・交渉しながら製品を作り上げるため、交渉力が身につくとともに、社内外で多くの人脈が形成できます。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 ■働き方: 業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、平均残業時間20H程度の為、働きやすい環境です。 ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>900万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):563,678円~900,000円<月給>563,678円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~製品安全性を保証する会社全体の統括保証がミッション/富士フイルムグループの中核企業/迅速な意思決定を可能とする環境を構築~ ■募集背景と概要: 富士フイルムBIの販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、認証取得およびエビデンスとなる評価件数が増大しており、エキスパート人材の確保が急務となっております。特に法規制の観点で、欧米を始めとした各国の規制化が短期施行化、厳格化しているため、今まで以上に現地法人との連携強化が必須となっており、対応リソースを確保し強化すべきワールドワイドな法令対応を進めてまいります。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) 製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。 1)各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施 2)自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理 3)国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report) ■配属先(環境商品安全統括G)について: 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 ■業務の魅力: ・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。 ・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。 ■働きかた: ・平均残業時間15時間(繁忙期は30~40時間) ・週2日を限度とし在宅制度はあり※実機評価など現場での実務計画の無い日に限る ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~800,000円<月給>500,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~中長期計画の最重要課題に挙げられる『気候変動対応』/環境領域の専門家として全体計画立案・推進を担う/在宅ワーク・フレックス制度有~ ■募集背景と概要: 新マーケット拡大による販売国の増加(25か国から50カ国以上)に伴い、新規環境規制/ラベル認証への対応が増加しております。 また気候変動対応はCSR中長期計画(SVP2030)においても最重要課題となっており、各国の法規制に対応した製品に関わる環境認証の取得を急ピッチで進めております。 欧米等へのマーケット拡大対応と世界的な課題である気候変動対策等への社内プロセス構築に対応するために、環境領域の専門家として下記業務をリーディングして頂きます。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・各国の環境法令/ラベル認証を監視・調査し、社内現状調査と適否判定、対応が必要な場合の社内対応方針に関する全体計画立案・推進 (具体例:独ブルーエンジェルマーク、米EPEAT) ・富士フイルムグループCO2削減目標への達成に向けた、富士フイルムBI内のScope3領域全体計画立案・推進 ■配属先(環境商品安全統括G)について: 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進。そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 ■業務の魅力: ・規制当局や政府との折衝から、環境規制の第一人者として成長できる。 ・欧州を拠点にしていくため、ご志向次第で海外駐在のチャンスあり。 ■働きかた: ・平均残業時間20時間(繁忙期は50~60時間) ・週2日を限度とし在宅制度あり ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・有休を最大60日まで積立できる積休、全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>海外住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,928円~500,000円<月給>300,928円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【ほぼ自社完結の開発スタイルが強み!海外企業との接点もあり、海外業務に挑戦可能/福利厚生が手厚く、長期就業環境あり】 ■募集背景と概要: 今後グローバル事業を拡大していく中で、自社製品の複合機を主とするソフトウェア部門の組織強化のため、増員募集となります。特に欧米事業展開のため、各国の要求に対してスピード感を持って対応することが求められています。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発です。開発業務の主要部分は内製化をしており、自らの開発思想を商品に反映できます。 ・複合機デバイスのソフトウェア開発を担当するため、画像処理・印字マーキング技術、紙送り技術等、広範囲に対応いただきます。 ・同部門では別途シミュレーション開発のアプリ開発チームや機械学習を用いた各種分析開発チームも有るため、組み込みソフトウェア開発以外の知識習得も可能です。 ※開発業務や開発プロジェクトのPJリーダー業務をお任せします。ソフトウェア開発全体のPJ進捗管理含めて、関係部署や商品企画部門との調整も発生します。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加など技術力向上につなげています。 ■業務の魅力 ・開発業務の主要部分は内製化しており、技術習得が可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、御意向に沿ってキャリアを積む事が可能。 ・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能。 ・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心で、自身が開発した成果を実感できる ■働きかた ・残業は20時間(PJ状況により、繁忙期は35-45H想定) ・在宅勤務(一部利用可/最大週2回) ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制構築 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~563,678円<月給>300,000円~563,678円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムG中核企業/完全週休2日/最新技術を取り入れる為に開発の内製化が強み!ほぼ自社完結スタイル/福利厚生◎長期就業環境が叶う~ ■業務概要: 自社ITソリューションの製品/商品開発業務に従事いただく事を想定しております。 今回の「FUJIFILM IWpro」は当社の統合版クラウドサービスとなり、2023年11月にリリースした製品となります。複数の技術が活用されており、ご経験に即してお任せする業務を設定致します。 【業務詳細】 ※以下業務について、ご経験に合わせて対応いただきます。 ・ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社クラウドサービス商品および新規クラウドサービス商品の開発、運用 ・クラウドサービスを活用するモバイルアプリケーション の設計、実装、保守(iOS、Android) ・AIによるデータ分析を活用した業務支援技術の商品導入 ・SRE(Site Reliability Engineering)関連業務 ※商品企画部門と連携しながら、ソリューションの要件定義や開発を進めます。社内開発/社外協力会社との連携も有り、実際に社内で実装も可能となり、技術力向上にも取り組む事ができます。 【対象ソリューション】 ・FUJIFILM IWpro ・Apeos Cloud Connector 他 【開発環境】 使用PaaS:AWS、GCP、Azure OS:RHEL、CentOS、Ubuntu 言語:Java、node.js他 ツール:Visual Studio Code、Code Commit、Redmine、Jira、CloudFormation、Terraform、Ansible、New Relic等 アーキテクチャ:EC2上でTomcatを動かしたり、ECS/Fargateを使ったマイクロサービスや、Lamdaを中心としたサーバーレスなど様々なタイプのサービスを開発しています。 ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):349,915円~673,000円<月給>349,915円~673,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【富士フイルムG全体の人事制度企画~運用/幅広いスキルを身に着けたい方歓迎/ジョブローテーションもあり幅広くご経験を積むことが可能】 ■業務概要: 当社のコーポレート部門にて、グループ全体を対象とした人事業務を担当していただきます。HRBP(人事ビジネスパートナー)としての役割を担いつつ、人事企画、社員教育、採用活動など幅広い業務に携わります。 ■職務詳細: ・グループ全体の人事制度の立案・運用 ・人材育成の企画立案・運用 ・組織開発施策の立案・実行 ・新卒・中途採用計画の立案・実行 ・マネジメント業務 ■出向先: ・企業名:富士フイルムホールディングス株式会社 ・事業内容:ヘルスケア、エレクトロニクス、ビジネスイノベーション、イメージングに関わる製品・サービスの提供 ・勤務地:東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン ■職務の魅力: 世界的に展開する富士フイルムグループの一員として、グローバルな視点で人事業務に取り組むことができます。多様なキャリアパスが用意されており、成長する機会が豊富です。 ■組織体制: 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社のコーポレート部門に所属し、富士フイルムホールディングス株式会社へ出向していただきます。組織全体での協力体制が強く、チームとして一体感を持って業務に取り組むことができます。 ■キャリアパス: ・人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 ・年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間20時間程度 リモートワーク週2~3日 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>富士フイルムホールディングス株式会社(出向先)住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):563,678円~800,000円<月給>563,678円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【富士フイルムGの中核企業/グローバル展開加速中/ジョブローテーションによる多角的なキャリア形成が可能/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: 富士フイルムGの中核企業である当社にて、グループ全体の人事制度・人材開発・採用などの企画から運用までを担当します。グローバル展開を視野に入れた人材戦略の立案・実行に携わり、組織の成長をサポートします。 ■職務詳細: ・グループ各社の人事制度立案・運用(評価・処遇・福利厚生・労務等) ・グループ全体の人材育成の企画立案・運用 ・組織開発施策の立案・実行、タレントマネジメント ・新卒・中途採用計画の立案・実行 ■出向先: ・企業名:富士フイルムホールディングス株式会社 ・事業内容:ヘルスケア、エレクトロニクス、ビジネスイノベーション、イメージングに関わる製品・サービスの提供 ・勤務地:東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン ■就業環境: ・年間休日125日 ・平均残業時間20時間程度 ・リモートワーク週2日 ■職務の魅力: 世界的に展開する富士フイルムグループの一員として、グローバルな視点で人事業務に取り組むことができます。多様なキャリアパスが用意されており、成長する機会が豊富です。 ■目指せるキャリア: 人事部内のローテーションや本社管理部門へのチャンスがあります。将来的にはマネジメント業務に従事し、経営トップを補佐するポジションを目指せます。 ■組織体制: プロフェッショナルな人事担当者が多数在籍し、チームワーク重視の業務体制です。新たな事業発展に向けて全社一丸となって取り組んでいます。 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>富士フイルムホールディングス株式会社(出向先)住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~563,678円<月給>300,000円~563,678円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムGの中核企業/開発の内製化が強み!ほぼ自社完結スタイル/福利厚生◎長期就業環境が叶う~ ■募集背景と概要: ・富士フイルムBIのグラフィックコミュニケーション事業本部では、中期計画の柱として、デジタルプリンティング事業の拡大が求められています。その中で、従来の商圏(販売エリア)である日本・アジア圏だけではなく、新たに欧米をはじめとしたグローバル市場へ展開し、事業の拡大を図っており、販売エリア拡大に伴いそれに付随するデモンストレーションや検証業務の増大が想定されます。 ・勤務地である海老名事業所内の検証センターのFuture Edgeでは、プロダクションプリンターの販売促進のための「用紙の検証」・「販促サンプル作成」・「実機デモンストレーション」等を中心に活動しており、共に事業拡大にチャレンジ頂ける方、関連部門や外部メーカーと協業し、活動を推進できる方を今回募集させていただきます。 【Future Edge(フューチャー・エッジ)】 大型インクジェットプリンターなどの生産設備と、工場最新のSWやロボテクスを導入した「FUJIFILM Smart Factory」は印刷工場の可視化や省力化・自動化を体感できる、グラフィックコミュニケーションの新たなビジネス創出に向けた検証を行うための活動拠点です https://www.fujifilm.com/fb/solution/ondemand/navigation-ga ■職務内容: 当事業部が取り扱うプロダクションプリンター(枚葉機、連帳機)の中において、特に連帳(ロール)インクジェットプリンターを中心に販売促進業務に従事頂きます。 ・具体的には以下のような業務を行います。 (1)国内外の顧客に対する製品説明と、実機デモンストレーションの実施 (2)用紙の検証や販促サンプルの作成 (3)顧客先で新設置機械の立ち上げや既設顧客におけるプリンタ出力促進の支援 ■当社の特徴・魅力: ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【自らの開発思想を商品に反映◎欧米事業展開に向けスピード感を持って対応/富士フイルムグループの中核企業】 ■募集背景と概要: 今後グローバル事業を拡大していく中で、自社製品の複合機を主とするソフトウェア部門の組織強化のため、増員募集となります。 特に欧米事業展開のため、各国の要求に対してスピード感を持って対応することが求められています。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発となります。開発業務の主要部分は内製化をしており、自らの開発思想を商品に反映することができます。 ・複合機デバイスのソフトウェア開発を担当することとなるため、画像処理・印字マーキング技術、紙送り技術等、広範囲に対応いただきます。 ・また、同部門では別途シミュレーション開発のアプリ開発チームや機械学習を用いた各種分析開発チームも有るため、組み込みソフトウェア開発以外の知識習得も可能です。 ※ご経験に即して、開発業務や開発プロジェクトのPJリーダー業務に従事いただきます。ソフトウェア開発全体のPJ進捗管理含めて、関係部署との調整や商品企画部門との調整業務も発生します。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 ■業務の魅力 ・開発業務の主要部分は内製化しており、技術力を身に着ける事も可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、候補者の御意向に沿って、キャリアを積む事が可能です。 ・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能となります。 ・幅広い部門との関わりが有るため、社内外で多くの人脈を形成することが可能です。 ・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心のため、自身が開発した成果を実感できます。 ■働き方: ・残業は20時間(PJ状況により、繁忙期は35-45時間想定) ・在宅勤務(一部利用可/最大週2回) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):563,678円~900,000円<月給>563,678円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【海老名/リーダークラス】含有化学物質保証・化学法規業務/在宅勤務可/プライム上場の富士フィルムG/各国の法令監視と適合保証/残業月30時間/年収800万~1200万 ■募集背景: 世界的な環境意識の高まりにより、商品の含有化学物質及び表示等に関する新規法令の制定や改定が増加している。 FUJIFILMブランドによる販売国拡大のため、これらの規制対応が急務となっている。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・デジタルカラー複合機やプリンター、大型印刷機の部品に要求される各国含有化学物質規制の適合を保証し、お客様に安心・安全な商品を提供する。 ・そのために、日々更新される各国の法令を監視・解釈を実施すると同時に、データベース化した含有化学物質情報(chemSHERPA)を利活用しながら、登録認可申請、規制物質の代替提案と推進の実務を行う。(例:各国RoHS、REACH、TSCA等) ・また、グリーン調達基準や社内基準の適合判断、お客様やOEM先様への問合せ回答も担当する。 ■業務の魅力: ・含有化学物質の保証は、機械部品、電気部品、化学材料、包装材料の知識に加え、海外現地法人や工業会からの情報をもとにした各国法令の解釈や組織横断活動推進といった幅広いスキルを身に付けることが可能。 ・業務課題に対して、年齢や職位に関わらず互いの業務経験や専門性をもとに意見交換をしながらチームで仕事を進めている。 ・社内外の多くの部署との繋がりがあり、機器メーカーとしての仕事の流れを把握できる。 ■当社について: 当社は、コミュニケーションを通じて社会やお客様の課題解決に貢献することを不変の使命とし、1962年に創業しました。 創業以来培ってきたデジタル技術やビジネスプロセス変革に関する知見を強みとし、現在では働く人々がより創造力を発揮するために、知識と情報の効果的な利活用に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。 世の中の働き方がますます多様化する中、誰もが場所に制限されることなく柔軟に、より創造性豊かに、個々の能力を存分に発揮しながら働くためには、DXを強力に推進しております。業務遂行が滞ることのないワークフロー、環境を構築するために、当社は事業の主軸をより一層「ビジネスDX」にシフトしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~900,000円<月給>500,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【FUJIFILMブランドの販売国拡大に伴う規制対応/各国法令の解釈や横断活動の推進にも関与/プライム上場の富士フイルムG】 ■募集背景: 世界的な環境意識の高まりにより、商品の含有化学物質及び表示等に関する新規法令の制定や改定が増加している。 FUJIFILMブランドによる販売国拡大のため、これらの規制対応が急務となっている。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・デジタルカラー複合機やプリンター、大型印刷機の部品に要求される各国含有化学物質規制の適合を保証し、お客様に安心・安全な商品を提供する。 ・そのために、日々更新される各国の法令を監視・解釈を実施すると同時に、データベース化した含有化学物質情報(chemSHERPA)を利活用しながら、登録認可申請、規制物質の代替提案と推進の実務を行う。(例:各国RoHS、REACH、TSCA等) ・また、グリーン調達基準や社内基準の適合判断、お客様やOEM先様への問合せ回答も担当する。 ■業務の魅力: ・含有化学物質の保証は、機械部品、電気部品、化学材料、包装材料の知識に加え、海外現地法人や工業会からの情報をもとにした各国法令の解釈や組織横断活動推進といった幅広いスキルを身に付けることが可能。 ・業務課題に対して、年齢や職位に関わらず互いの業務経験や専門性をもとに意見交換をしながらチームで仕事を進めている。 ・社内外の多くの部署との繋がりがあり、機器メーカーとしての仕事の流れを把握できる。 ■当社について: 当社は、コミュニケーションを通じて社会やお客様の課題解決に貢献することを不変の使命とし、1962年に創業しました。 創業以来培ってきたデジタル技術やビジネスプロセス変革に関する知見を強みとし、現在では働く人々がより創造力を発揮するために、知識と情報の効果的な利活用に向けたデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。 世の中の働き方がますます多様化する中、誰もが場所に制限されることなく柔軟に、より創造性豊かに、個々の能力を存分に発揮しながら働くためには、DXを強力に推進しております。業務遂行が滞ることのないワークフロー、環境を構築するために、当社は事業の主軸をより一層「ビジネスDX」にシフトしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
門沢橋駅、倉見駅、社家駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
~連結売上1兆円超規模の富士フイルムグループのグループ企業/残業月20時間/リモートワーク可~ ■業務内容:ドキュメントソリューション、複合機関連ソリューションを提供する自社ソフトウエア商品の開発・保守をお任せいたします。 (1)Windows上で稼働するサーバーソフトウェアの設計・実装・保守 (2)Windows上で動作するクライアントアプリケーションの設計・実装・保守 【参考商品:サーバーSW商品】 ・ApeosWare Management Suite 2(複合機/プリンタのドキュメント入出力SW) ・ArcSuite(文書管理/コラボレーションSW) ・DocuWorks(文書ハンドリングSW) ■組織構成: ・クラウドサービス商品開発を行っているチームに配属予定です。配属チームは20歳代~50歳代までおり、設計/実装を担当するメンバーは若手が多いです。 ■募集背景: ソリューション・サービスの領域での売上拡大を目指し、ソフトウエアの商品開発力強化を計画しており、ITエンジニアの増員を行います。 ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制。 ・『顧客志向』で安定供給を重視した生産体制。あえて生産品目毎に拠点を分けず複数拠点で生産し供給が止まらない盤石な体制を構築。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・有休を最大60日まで積立できる積休や、24時間フリーダイヤル電話育児相談などプライベートやライフイベントも大切にしております 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【ジョブローテーションで幅広いスキルを身に着けられる/経営を牽引する業務に携われる/在宅勤務週2回/フレックス/残業20~30時間程度】 ■業務概要: 富士フイルムホールディングスに出向し、当社のコーポレート部門担当として、人事労務業務をお任せいたします。 ■業務詳細: グループ会社も含めた以下業務をお任せします。ご経験によってお任せする業務を決定します。 ・法令対応、規則規程、ガイド案の提案、策定、整備 ・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用 ・正社員、契約社員等従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用 ・国内、海外従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応 ・M&Aや、事業戦略に基づく、出向、移籍関連施策の提案、運用 ・マネジメント業務 ■出向先: ・企業名:富士フイルムホールディングス株式会社 ・事業:ヘルスケア、エレクトロニクス、ビジネスイノベーション、イメージングに関わる製品・サービスの提供 ・住所:東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン ■魅力・やりがい: ・新たな事業の発掘と発展のために全社をあげて取り組んでいます。人事としても「社員一人ひとりが活き活きと働ける職場」を積極的に進めており、働き甲斐のある職場づくりを通じて企業の成長に貢献いただくことができます。 ■キャリアパス: ・人事部内のローテションはもちろん、本社管理部門へのチャンスもあり、経営トップを人的側面から補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 ・年1回、今後のキャリア形成に関する面談を上司と実施しております。今後の希望するキャリアを確認することで、ジョブローテーションを実施しております。 ■就業環境: ・年間休日125日 ・平均残業20~30時間程度 ・フレックスタイム制 ・リモートワーク制度週2回 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>富士フイルムホールディングス株式会社住所:東京都港区赤坂九丁目7番3号 Midtown West(東京ミッドタウン内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):563,678円~800,000円<月給>563,678円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【富士フイルムGの中核企業/ジョブローテーション有/幅広いスキルが身につく/平均残業時間20時間程度/リモートワーク週2日/フレックス有】 ■業務概要: 富士フイルムHDへ出向となり、当社の人事部門で、法令対応、労働時間管理、安全衛生管理などの労務業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・法令対応、規則規程の提案、策定、整備 ・労働時間管理や働き方改革に関する提案、運用 ・従業員の賃金・賞与・退職金関連施策の提案、運用 ・国内外の従業員の安全衛生管理、定期健康診断、危機管理対応 ・M&Aや事業戦略に基づく出向、移籍関連施策の提案、運用 ■出向先情報: ・出向先 富士フイルムホールディングス株式会社 ・勤務地 東京都港区赤坂九丁目7番3号 ・事業内容 ヘルスケア事業、マテリアルズ事業、ビジネスイノベーション事業、イメージング事業 ■就業環境: ・年間休日125日 ・平均残業時間20時間程度 ・リモートワーク週2日 ■職務の魅力: グローバル企業の人事労政業務に携わり、幅広いスキルを身につけることができます。 柔軟な働き方が可能で、ワークライフバランスを保ちながら成長できる環境です。 ■目指せるキャリア: 将来的にはマネジメント業務を担当し、経営トップを人的側面から補佐できる人材を目指せます。 ジョブローテーションにより、幅広い経験を積むことができます。 ■当社について: 当社はDX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業です。 開発の内製化が強みで、高付加価値と高品質な製品を提供しています。 連結売上2.5兆円を超える富士フイルムHDの中核企業です。 ■当社について: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>富士フイルムホールディングス株式会社住所:東京都港区赤坂九丁目7番3号 Midtown West(東京ミッドタウン内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~563,678円<月給>300,000円~563,678円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。
仕事
【組織の中核を担っていくコアメンバーの募集/富士フイルムグループ】 ※富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■職務内容 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ・想いは~働くを良くしたい~「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 当社SEは全国に約1000名おり、日々お客様の業務課題解決のための最適なソリューションを検討し、企画・提案を行っています。その中でもSE技術推進部の開発グループでは、SEの開発力強化を目的として主に3つの役割を担っています。 1.標準機能では実現できないお客様からのご要望に対して、自社製品と他社製品を連携するアプリケーションの開発や自社製品のSDKを利用した開発(開発言語:Java、C#、JavaScriptなど) 2.SE統括部のエンジニアリング業務プロセスの改善に必要となる部内システム開発。 3.開発生産性と品質を確保する事を目的にした、開発教育の推進。 将来的には、開発スキルを活かしてお客様に伴走して活動するフィールドSEやPM(開発PM)としてPJTを俯瞰してマネジメントしていくキャリア形成が可能です。 ■配属先 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 システムエンジニアリング統括部 ■当社で働く魅力 ・幅広いキャリアパスと開発計画支援 業務内容やキャリアの幅を広げ、成長していくことを期待しています。毎年上司と一緒に掲げた目標に向けた積極的な行動と成果を評価する組織風土がございます。 ・ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月) 自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。 ■出向先の情報 ・企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【経理/製造/金融など、基幹システムの業務知見を活かせる/ワークライフバランスを維持し働ける環境】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 勤務地:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 ■業務内容: お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: 基幹システムと連携した帳票ソリューション ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、医療、印刷BPOサービス業など ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: <顧客基盤を活かした価値提供> ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 <自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供> 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、 営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>愛知事業所(出向先)住所:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、大須観音駅、丸の内駅(愛知県)
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【経理/製造/金融など、基幹システムの業務知見を活かせる/ワークライフバランスを維持し働ける環境】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 勤務地:大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 ■業務内容: お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: 基幹システムと連携した帳票ソリューション ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、医療、印刷BPOサービス業など ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: <顧客基盤を活かした価値提供> ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 <自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供> 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、 営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪事業所(出向先)住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
本町駅、堺筋本町駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【ワークライフバランスを維持し働ける環境/顧客基盤を活かした価値提供/幅広いキャリアパスと開発計画支援】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定します。 ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ※新しい技術分野も活用し、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。 ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ◎顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客網の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 本社:東京都江東区豊洲2-2-1 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊洲事業所(出向先)住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
豊洲駅、新豊洲駅、市場前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【マーケティング関連システムの導入もしくは運用経験をお持ちの方へ】 ※富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容 マーケティング関連システムの導入、WEB解析、およびAIの活用により、お客様販促業務のDX推進を担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、お客様の業務や事業にどのように貢献できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当業界一例 製造、金融、流通サービス、文教、医療、印刷会社など ■今後のキャリア マーケティングDXの提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい ・顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ・自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 ・幅広いキャリアパスと開発計画支援 業務内容やキャリアの幅を広げ、成長していくことを期待しています。毎年上司と一緒に掲げた目標に向けた積極的な行動と成果を評価する組織風土がございます。 ■出向先の情報 ・企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊洲事業所(出向先)住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
豊洲駅、新豊洲駅、市場前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【印刷業における業務知見を活かせる/ワークライフバランスを維持し働ける環境】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 勤務地:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 ■業務内容: お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: 印刷業に向けた、デジタル印刷の生産性・品質向上を実現するスマートプリンティングDX ■担当業界一例: 印刷業、および印刷業務を含むBPO受託業など ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: <顧客基盤を活かした価値提供> ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 <自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供> 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、 営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>愛知事業所(出向先)住所:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、大須観音駅、丸の内駅(愛知県)
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【ワークライフバランスを維持し働ける環境/顧客基盤を活かした価値提供/幅広いキャリアパスと開発計画支援】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定します。 ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ※新しい技術分野も活用し、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。 ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ◎顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客網の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 本社:東京都江東区豊洲2-2-1 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪事業所(出向先)住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
本町駅、堺筋本町駅、淀屋橋駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
■業務概要:大手のコンビニエンスストアやスーパー、自治体に導入し、一般の利用者向けにサービスを提供するマルチコピー機に関わるソフトウェアの開発と保守になります。マルチコピー機は、「複合機」と「操作端末」を組み合わせたシステム構成となっており、主に「操作端末」側を担当いただく予定です。 【業務詳細】 ・マルチコピー機の利用時に必要となる、Windows上で動作する.NET(C#)やC++を用いたソフトウェア開発 ・複合機や周辺機器を制御するソフトウェア開発 ・協力会社との連携 ※核となる機能については、内製にて開発・実装をしていますが、UI部分や一部ソフトウェアについては、協力会社に依頼しています。 ※同製品におけるソフトウェアは国内向けのサービスとなります。 【主な開発環境】 ・OS:Windows ・言語:.NET(C#)、C++、Java他 ■業務の魅力/キャリアステップ: ・製品開発においてサービスの企画・開発を一貫して取り組んでいる部門となり、利用者の声等も反映しながら開発が可能となります。今回配属となる方は、ソフトウェア開発を担っていただきます。将来的には本製品のリードエンジニアを担い、ITアーキテクトとしての活躍を期待しております。 ・顧客については、長く取引がある企業となり、新しいマルチコピー機(次世代モデルの企画・開発)に向けてプロジェクトが進みます。新規開発のサイクルは約5年となり、一般利用者に対して、より良いUI/UXを考えた機能開発をして参ります。 ・他部門同様に残業時間や在宅含めて働きやすい環境となります。 ■働き方: ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能 ・残業時間:残業 20~30時間程度/月 ■当社の特徴・魅力: ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供 ・環境負荷低減に貢献する技術力。省エネに繋がる最先端の技術開発や、循環型生産システムを構築し新規資源投入抑制 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境 ・堅調な事業を持ちつつ、IT領域に積極投資を行い安定黒字
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~800,000円<月給>330,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【ワークライフバランスを維持し働ける環境/顧客基盤を活かした価値提供/幅広いキャリアパスと開発計画支援】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容: 営業と同行し、お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。 自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: オフィス関連業務、基幹業務(基幹システム)等を想定 ※ご経験・スキルに応じて決定します。 ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、官公庁/公共、医療などの各種業務における課題解決を実現する業務ソリューションを担当します。 ※新しい技術分野も活用し、お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供します。 ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはより高度な課題解決提案を担う提案SEや、業務コンサル・PMとしてPJT全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: ◎顧客基盤を活かした価値提供 ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客網の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 本社:東京都江東区豊洲2-2-1 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>愛知事業所(出向先)住所:愛知県名古屋市中区栄1-12-17 富士フイルム名古屋ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、大須観音駅、丸の内駅(愛知県)
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【セキュリティ案件を含むインフラ領域の案件増加に伴う募集/富士フイルムグループ】 ※富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向です ■職務内容 ・富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社(出向先)はマーケットおよび顧客ニーズの増加を背景に、2025年度よりセキュリティに関連するソリューションの提供を強化していく中で、セキュリティを中心としたインフラ領域の体制強化を進めています。 ・当社のSEは顧客提案・要件定義から導入・デリバリーまでを一気通貫で対応しています。以下業務を中心に今までのご経験により対応業務を検討いたします。 ■職務内容 ・SE職としてセキュリティを中心としたインフラ領域のPJリード ・顧客ニーズに基づくソリューションの選定や技術的な観点におけるフィジビリティ確認 ・案件における顧客提案から要件定義、設計構築、運用までの対応 (顧客対応の営業部門や業務ソリューションを担当するSEと連携しながら、業務遂行いただきます) ・担当プロジェクトの対応に加え、本部SEとして全国支社ならびに支社担当SEの支援活動によるインフラ領域のビジネス拡大促進 ■対応案件例 ・顧客向けのセキュリティを中心としたインフラ領域の上流工程からのアプローチ (セキュリティアセスメント、ゼロトラストセキュリティ ロードマップ推進他) ※当社の顧客向けIT基盤領域を中心に対応いただきます。 ■業務のやりがい ・富士フイルムBIジャパンとして、近年の中堅・中小企業に向けたセキュリティ案件増加に伴い、2025年よりセキュリティを含むインフラ領域の強化を進めております。 ・インフラ、セキュリティ領域を中心にキャリアを積んでいただく事が可能です。 ・当社全体のセキュリティ・インフラ領域推進における注力ソリューションの選定や推進企画等、将来的なキャリアアップも可能です。 ■出向先の情報 ・企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊洲事業所(出向先)住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
豊洲駅、新豊洲駅、市場前駅
給与
<予定年収>600万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~673,000円<月給>350,000円~673,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【組織の中核を担っていくコアメンバーの募集/富士フイルムグループ】 ※富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■職務内容 ・あらゆる業界のお客様の経営課題をとらえ、課題解決に向けたソリューションを提供いたします。 ・想いは~働くを良くしたい~「働く現場で生まれるお困りごとの解決」です。 当社SEは全国に約1000名おり、日々お客様の業務課題解決のための最適なソリューションを検討し、企画・提案を行っています。その中でもSE技術推進部の開発グループでは、SEの開発力強化を目的として主に3つの役割を担っています。 1.標準機能では実現できないお客様からのご要望に対して、自社製品と他社製品を連携するアプリケーションの開発や自社製品のSDKを利用した開発(開発言語:Java、C#、JavaScriptなど) 2.SE統括部のエンジニアリング業務プロセスの改善に必要となる部内システム開発。 3.開発生産性と品質を確保する事を目的にした、開発教育の推進。 将来的には、開発スキルを活かしてお客様に伴走して活動するフィールドSEやPM(開発PM)としてPJTを俯瞰してマネジメントしていくキャリア形成が可能です。 ■配属先 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 システムエンジニアリング統括部 ■当社で働く魅力 ・幅広いキャリアパスと開発計画支援 業務内容やキャリアの幅を広げ、成長していくことを期待しています。毎年上司と一緒に掲げた目標に向けた積極的な行動と成果を評価する組織風土がございます。 ・ワークライフバランスを維持し働ける環境(全社平均残業時間:約20時間/月) 自社でも業務改革、プロセス効率化、働き方改革に取り組んでいます。 ■出向先の情報 ・企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 ・形態:在籍出向 ・事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊洲事業所(出向先)住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
豊洲駅、新豊洲駅、市場前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【経理/製造/金融など、基幹システムの業務知見を活かせる/ワークライフバランスを維持し働ける環境】 ※入社後すぐに富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社へ在籍出向となります。 ■出向先について: 企業名:富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 勤務地:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー 事業内容:ビジネスソリューション事業、オフィスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業 ■業務内容: お客様の業務内容や課題を理解し、課題解決に向けた最適ソリューション提案に向けて、要件定義からシステムやサービスの設計・構築、導入、保守・運用を役割に応じて担当して頂きます。自分が携わった仕事やシステムがお客様にどう活用され、働き方を改善できたか、ダイレクトに味わえる業務です。 ■担当領域: 基幹システムと連携した帳票ソリューション ■担当業界一例: 製造、金融、流通サービス、文教、医療、印刷BPOサービス業など ■今後のキャリア: 提案から設計構築を担うSEとしてご活躍いただき、将来的にはプリンティング事業を担う企画業務や、提案SE、コンサル・PMとしてプロジェクト全体を俯瞰して頂くキャリア形成が可能です。 ■ポジションの魅力とやりがい: <顧客基盤を活かした価値提供> ドキュメントを扱うあらゆる業界と部門にリーチできる顧客基盤を活かし、アナログとデジタルの接続などの当社独自の技術と、他社の様々なソリューションを組み合わせることで、当社にしかできない提案が可能です。 業種・規模も様々な幅広い顧客基盤の中からアプローチをするため、まだ競合他社が踏み込めていない手つかずの領域も多く、裁量をもってお客様の効率的な働き方や創造的な働き方を実現することができます。 <自社で蓄積したノウハウを凝縮した価値提供> 当社には、試行錯誤を繰り返した社内成功事例・失敗事例の蓄積があります。製造業のお客様に対しては、当社が製造業だからこその事例、 営業部門のお客様に対しては当社の営業部門の事例を活かすなど、「当社自身が実験台となることによる」リアルな提案を行うことができます。また、お客様の目線に立った、具体的で効果的なアプローチを、関連部門と協力して行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊洲事業所(出向先)住所:東京都江東区豊洲2-2-1 豊洲ベイサイドクロスタワー受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
豊洲駅、新豊洲駅、市場前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
