富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 4,303名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
2ページ:富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 52 件中51〜52件を表示
この条件の求人数 52 件
仕事
【職種未経験歓迎!セキュリティ関連知識◎商品戦略から/国内外のセキュリティ脅威に応じた新サービスを創出/自社×パートナー製品でスピーディーな動き】 ■業務概要: 当社は、セキュリティ関連商品である「IT Expert Services」「beatサービス」「IoMTデバイスマネジメントサービス」の競争力を高めるため、国内外におけるセキュリティ事情や脅威に対応した新たな商品企画を推進しています。 今回のポジションでは、これらの商品企画およびプロダクトマーケティングを担当し、国内外の市場調査や分析を行い、競争力あるサービスを提供する役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・セキュリティサービス商品の戦略企画・立案・実行 ・新サービスの商品企画 ・国内外の市場調査および分析 ・グループ会社および海外現地法人との連携、VOC情報の収集 ■就業環境: ・平均残業時間10~30時間程度 ・週2回のリモートワーク可能 ・フレックスタイム制(コアタイム:10:30~15:10) ■職務の魅力: 国内外のセキュリティ事情をリサーチし、新たな商品を企画することで、グローバルな視点を養いながら成長できます。 また、自社製品とパートナー企業の商品を組み合わせた形でのマーケット導入に携わることができます。 ■組織体制: 当社のマーケティング部は、国内外の市場調査や分析を行い、セキュリティ関連商品を企画・販売する部門です。 多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し合い、グローバルな視点で商品開発を行っています。 ■目指せるキャリア: セキュリティ分野における商品企画やプロダクトマーケティングのスキルを磨き、将来的には国内外のマーケティング戦略を立案するリーダーシップを発揮するキャリアパスを描くことができます。 ■当社について: 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、富士フイルムグループの中核企業として、オフィスソリューション事業、ビジネスソリューション事業、グラフィックコミュニケーション事業を展開しています。 社員数は4,303名、売上高は3兆円以上の規模を誇ります。 当社は、ビジネス・オフィスソリューション企業として、幅広い業務経験と柔軟な働き方を提供し、社員一人ひとりの成長をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~633,000円<月給>350,000円~633,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
仕事
【富士フイルムGの中核企業/ビジネス・サービスアイデアの創出を0→1でお任せ/立ち上げ最先端分野に関われる&裁量◎/在宅勤務可/CTO直下の部門】 ■業務概要: 生成AIを含む最先端技術を活用し、新しいビジネスアイデアを0から1へと具現化する役割です。事業部や関連子会社が進めるビジネステーマの初期段階でのアイデア創出から、PoC(実証実験)の推進、具体化までを一貫して担当していただきます。柔軟な働き方が可能で、リモートワークも取り入れられる環境です。 ■職務詳細: ・ビジネスソリューション事業の拡大に向けたビジネス起案および実行。 ・社内外でのPoC推進およびサービス具現化。 ・社内部門およびグループ会社とのビジネス連携。 ・社内外ステークホルダーとのPoC活動。 ■就業環境: ・リモートワーク週2日、平均残業30~40時間程度/月 ・フレックス制と働きやすい職場 ・在宅勤務制度やフレックス勤務制度が充実 ■職務の魅力: 生成AIを活用した新規事業開発の最前線で働ける機会です。CTO直下の戦略室で、経営や事業に近い距離で業務に取り組むため、キャリア成長が期待できます。 ■目指せるキャリア: 生成AIや先端技術を駆使した新規事業開発をリードするスキルが身につきます。将来的には事業開発のプロフェッショナルとしてキャリアを積むことが可能です。 ■組織体制: CTO戦略室は2024年10月に新設され、約20名が5つのチームに分かれています。少数精鋭のチームで、経営や事業に近い距離で業務に取り組むことが可能です。新しい取り組みを企画・実行するフレキシブルな環境です。 ■当社について: 当社は複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業として進化しています。開発の内製化が強みで、ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供しています。富士フイルムHDのグループ企業として、連結売上2.5兆円を超える安定した基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>横浜みなとみらい事業所住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新高島駅、横浜駅、高島町駅
給与
<予定年収>700万円~1,250万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~563,678円<月給>300,000円~563,678円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」は、2021年4月に「富士ゼロックス株式会社」より社名を変更しました。新社名には「富士フイルムグループの企業として、常にビジネスに革新をもたらす存在であり続ける」との決意を込めています。1962年の創立以来、オフィスドキュメント分野のパイオニアとして、高い堅牢性を有した複合機に代表される卓越した商品技術力を強みに、常に業界をリードしてまいりました。今後は、複合機をゲートウェイとして、長年にわたって培ってきたコミュニケーション全般における技術や紙と電子を組み合わせるドキュメントのノウハウで、様々な業務プロセスを効率化し、社員一人ひとりが最大限力を発揮できるコミュニケーション環境を提供することで、生産性の向上や多様な働き方を実現します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
