長谷川香料株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 1,111名
-
-
-
平均年齢
- 44.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
長谷川香料株式会社
長谷川香料株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【業界2位の安定企業/残業10h程度/平均勤続年数17年/腰を据えて長く働きたい方へ/男性の育休取得率70%以上】 ■業務概要 ・福利厚生に関する業務(健康診断、社宅寮、イベント活動 など) ・採用や研修に関する業務(業者との折衝、企画立案、社内関係各署との 折衝 など) ・長期的には給与や社会保険も含め幅広く人事業務を担当してもらいたい ■働き方、福利厚生等 ・残業月10h程度(繁忙期は30h程度です) ・住宅手当、家族手当、退職金など各種福利厚生あり ・平均勤続年数17年以上 ■求めている人物像 ・こつこつ仕事をすることが苦にならない方 ・コミュニケーションスキル、傾聴力がある方が望ましい ・制度設計や採用など、企画、運営だけでなく人事業務全般に関心がある方 ・将来のキャリアアップに向けて単純作業や定型業務においても手を抜くことなく、熱心に取り組むことができ、長く働ける方 ■同社について: <特徴> 当社は1903年に創業し、100年以上の歴史を持つ国内外の香料メーカーです。業界内でトップクラスの地位を築き、競合企業は少ないです。使用する原料は2,000種類以上あり、調合技術を広げて香料の可能性を拡大しています。年間1万品目以上の製品を生産しています。 <財務体質> 当社は毎年10%前後の高い営業利益率を誇ります。研究開発費に売り上げの10%弱を充てるなど、充実した投資体制を取っています。自己資本比率は80%程度で、健全な財務体質です。従業員への還元も手厚く、平均7ヵ月程度の賞与を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋本町4-4-14 勤務地最寄駅:各線/神田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新日本橋駅、神田駅(東京都)、小伝馬町駅
給与
<予定年収>450万円~580万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~280,000円その他固定手当/月:5,500円~35,000円<月給>230,500円~315,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※入社後、試用期間とは別に、経験・スキルに応じて研修期間を設けることがあります。※年収は経験、スキルに応じて決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)フレーバー(食品香料)事業:炭酸飲料やコーヒーなどの各種飲料、チョコレートやスナックなどの菓子類、インスタント食品や冷凍食品に使用されるフレーバーの研究開発・製造・販売(2)フレグランス(香粧品香料)事業:香水・化粧品等のコスメティック製品、石鹸・シャンプー等のトイレタリー製品、クリーナー等のハウスホールド製品に使用されるフレグランスの研究開発・製造・販売(3)香料関連事業:各種エキス(天然物抽出物)、天然色素、機能性素材、食品素材(フルーツ加工品など)の研究開発・製造・販売
仕事
~創業100年超/国内2位のグローバル香料メーカー/出願メイン/特許事務所出身者も歓迎/香料業界未経験OK/年休127日/土日祝休/福利厚生充実~ ■業務内容 特許担当として当社で発明した香味組成物を始めとした調査業務や出願手続をご担当いただきます。 <まずお任せする業務> ・出願業務:特許明細書作成、特許出願、商標出願、および中間処理 <今後お任せする業務> ・調査業務:先行技術調査・特許抵触調査・他社特許情報収集 ・発明発掘、各種会議(特許検討会・発明委員会・商標委員会) ・社内教育、海外拠点対応 当社では毎月5件程度の出願公開を行っており、具体的な出願内容としてノンアルコール飲料に含まれるアルコール感改善剤、冷凍食品に含むことで揚げたて感を付与する組成物、皮膚改善剤等多岐に渡ります。製品領域が広いため、特定の製品に偏らず特許に関わる経験を深めることが可能です。 ■組織構成 7名程度の組織となります。メーカーや特許事務所出身者、他部署での研究開発経験者など様々なバックグラウンドのメンバーが所属しています。 ■キャリア 入社後はご経験を踏まえながら調査業務、出願業務をお任せいたします。将来的に特許業務だけでなく、ご希望に応じて研究開発や品質業務にも携わることが可能です。 ■就業環境 年休127日、月残業10時間程度で仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。 ■当社について <特徴> 当社は1903年に創業し、100年以上の歴史を持つ国内外の香料メーカーです。業界内でトップクラスの地位を築き、競合企業は少ないです。使用する原料は2,000種類以上あり、調合技術を広げて香料の可能性を拡大しています。年間1万品目以上の製品を生産しています。 <財務体質> 当社は毎年10%前後の高い営業利益率を誇ります。研究開発費に売り上げの10%弱を充てるなど、充実した投資体制を取っています。自己資本比率は80%程度で、健全な財務体質です。従業員への還元も手厚く、平均7ヵ月程度の賞与を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社分室(本社社屋のそば)住所:東京都千代田区鍛冶町1-8-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
新日本橋駅、神田駅(東京都)、小伝馬町駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~420,000円<月給>270,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:7ヶ月程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)フレーバー(食品香料)事業:炭酸飲料やコーヒーなどの各種飲料、チョコレートやスナックなどの菓子類、インスタント食品や冷凍食品に使用されるフレーバーの研究開発・製造・販売(2)フレグランス(香粧品香料)事業:香水・化粧品等のコスメティック製品、石鹸・シャンプー等のトイレタリー製品、クリーナー等のハウスホールド製品に使用されるフレグランスの研究開発・製造・販売(3)香料関連事業:各種エキス(天然物抽出物)、天然色素、機能性素材、食品素材(フルーツ加工品など)の研究開発・製造・販売
仕事
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 拠点総務人事業務をお任せいたします。 ・勤務管理 ・社会保険 ・労働保険 ・社員教育 ・健康診断 ・通勤交通費 ・来客対応 など ■募集背景: 新制度の導入や勤怠時間管理の厳格化など、「働き方改革」の推進により、総務環境が多様・複雑化する中で社内対応のための体制強化と組織の若返りを図るために人員を増やすための募集となります。 【働き方】残業時間は月15時間程度。メンバーと協力して、社員からのメール・対面での問い合わせにコミュニケーションを取りながら迅速に対応します。社員が気持ちよく働けるように、周囲の様子や様々な情報をもとに「目配り・気配り」をもって対応にあたります。経験や知識を身に付けて担当業務が円滑に進められるように提案を行います。社員からの問い合わせや「困った」を解決し、縁の下の力持ちとして貢献します。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>総合研究所住所:神奈川県川崎市中原区苅宿29-7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
平間駅、元住吉駅、新川崎駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,500円~315,000円その他固定手当/月:5,500円~35,000円<月給>231,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:7ヶ月程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)フレーバー(食品香料)事業:炭酸飲料やコーヒーなどの各種飲料、チョコレートやスナックなどの菓子類、インスタント食品や冷凍食品に使用されるフレーバーの研究開発・製造・販売(2)フレグランス(香粧品香料)事業:香水・化粧品等のコスメティック製品、石鹸・シャンプー等のトイレタリー製品、クリーナー等のハウスホールド製品に使用されるフレグランスの研究開発・製造・販売(3)香料関連事業:各種エキス(天然物抽出物)、天然色素、機能性素材、食品素材(フルーツ加工品など)の研究開発・製造・販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。