東京建物 株式会社
-
設立
- 1896年
-
-
従業員数
- 760名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京建物 株式会社
東京建物 株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【東証プライム上場・「Brillia」を手掛ける総合不動産ディベロッパーにて、社内SE業務(Microsoft365関連業務)をお任せ致します!/転勤無/残業20~30h/年間休日126日】 ■職務内容: 当社において、Microsoft社製品全般に関して高度な知見を持つ専門職(社内SE)として以下の業務をお任せします。 (1)Microsoft365関連業務全般 ・M365各種機能の管理、運用、有効活用、新機能導入検討、社内展開等 ※SharePoint、PowerPlatformを中心に、ExchangeOnline、Teams、 Defender for Endpoint、EntraID、Intuneなど ・Microsoft ライセンス契約(ESA)の締結・更新、ライセンスの購入 (2)その他各種IT業務 ・MDM・MAMによるWindows/iPhone/iPad等各種デバイス管理・運用 ・社内各部、グループ会社におけるシステム導入・変更等支援 ※現状、システム設計開発・運用など、実務の多くは外部委託していますので、入社後にシステム開発や高度なプログラミングを行うことはありません。 (3)検討中/進行中のプロジェクト ・グループ各社含めたオンプレADのEntraID移行検討 ・ゼロトラストセキュリティモデル(SASE等)の導入 ・新本社移転に向けた各種ICTツール導入 ・既存環境運用保守 ■雇用形態: 専任職(定められた勤務地で専ら特定の事業領域および業務領域において業務を行うことを目的として雇用する社員) ※正社員採用となります。定年60歳ですが、その後契約社員として65歳までの再雇用制度があります。 ■当社の特徴: ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。 ・2026年秋に東京駅八重洲口直結の新本社ビルに移転予定です。新しいオフィスで楽しく一緒に働ける仲間を募集します。 変更の範囲:・情報システムに関する業務全般の範囲で変更の可能性あり
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):256,000円~415,000円その他固定手当/月:20,000円~55,000円<月給>276,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当は、確定拠出年金に伴うライフプラン手当です。※残業手当、家族手当は別途支給となります。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立された日本屈指の歴史を誇る総合不動産会社。■事業内容:ビル事業(オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸及び管理)住宅事業(マンション・戸建住宅の開発、分譲、販売、賃貸及び管理)その他事業(不動産売買・仲介・コンサルティング事業、駐車場事業、ホテル・リゾート事業、保育事業、海外事業、不動産鑑定業その他)■代表的商品・サービス:大規模オフィスビル「Hareza池袋」「大手町タワー」「東京スクエアガーデン」「中野セントラルパーク」「新宿センタービル」等、分譲マンション「Brillia」シリーズ、都市型コンパクト商業施設「FUNDES」シリーズ、ペット同伴型ホテル「レジーナ」、「おふろの王様」ほか■不動産業界のパイオニア的存在:日本橋に日本銀行本店の本館が完成した1896年、東京建物は旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。この歴史と伝統にふさわしく、日本で最初の住宅ローンの開始、国内初のSPC法に基づく不動産証券化第1号登録を取得するなど、不動産業界では常に先駆的な役割を果たしてきました。これは不動産の新しい価値を創造し、「お客様第一」を旨とする創業者の精神を具現化したものであり、東京建物が行うすべての企業活動の原点を象徴しています。123年という「伝統」を誇りとする一方で、不動産が持つ無限の可能性を広げる“空間づくり”を目指し、常にチャレンジし続ける「進取の精神」も兼ね備えた企業、それこそが東京建物なのです。■企業姿勢:私たちは、豊かで夢のある暮らしを応援します。:東京建物は、一人でも多くの人々に豊かな気持ちで夢のある生活を営んでいただけるよう、住宅の開発や管理・コンサルティング等を通じて、生活文化の創造を応援します。私たちは、快適な都市環境づくりを目指します。:東京建物は、オフィスビルや商業施設などの開発・運営を通じて、都会で時間を過ごすすべての人々が快適に働き、遊び、くつろぐことのできる都市空間の実現を目指します。:東京建物は、こころと身体のリラクゼーションを提供し、自然と共存することができる本当のやすらぎの時間と空間を創造します。
仕事
【インフラ・セキュリティ関係の社内SE・DX関連業務をお任せ致します!/東証プライム上場・「Brillia」を手掛ける総合不動産ディベロッパー/転勤無/残業20~30h/年間休日126日】 ■職務内容: 当社において、ITインフラ・セキュリティ領域の専門職(社内SE)として以下の業務をお任せします。 〇担当領域(下記の導入・保守・運用・入替等) ・各種デバイス(Windows、iPhone、iPad) ・各種サーバ(Windows、Linux) ・各種ネットワーク機器(YAMAHA、HP Aruba、Juniper等) ・クラウド(Azure、Google、AWS、box等) ・Microsoft製品(Defender for Endpoint、EntraID、Intune等) ※システム設計開発・運用など、実務の多くは外部委託していますので、システム開発や高度なプログラミングを行うことはありません。 〇検討中/進行中のプロジェクト ・ゼロトラストセキュリティモデル(SASE等)の導入検討・推進 ・本社移転に伴うNW環境構築 ・各種グループガバナンス施策(セキュリティポリシー策定等) ■雇用形態: 専任職(定められた勤務地で専ら特定の事業領域および業務領域において業務を行うことを目的として雇用する社員) ※正社員採?となります。定年60歳ですが、その後契約社員として65歳までの再雇用制度があります。 ■当社の特徴: ・当社は明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。現在はビル事業・住宅事業を中心に、アセットサービス事業・海外事業等、不動産に関する幅広い事業を展開しています。 ・グループ一丸となった持続的成長を実現すべく、SDGsのターゲットイヤーであり、現在推進している大規模再開発が竣工を迎える2030年頃を見据えた長期ビジョン「次世代デベロッパーへ(※)」を遂行中。※次世代デベロッパーへ:東京建物グループは、デベロッパーが果たす役割も大きく変わるべきだと考え、事業を通じて「社会課題の解決」と「企業としての成長」をより高い次元で両立することですべてのステークホルダーにとっての「いい会社」を目指します。 変更の範囲:・情報システムに関する業務全般の範囲で変更の可能性あり
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル勤務地最寄駅:JR線/東京駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、東京駅、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):256,000円~415,000円その他固定手当/月:20,000円~55,000円<月給>276,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※その他固定手当は、確定拠出年金に伴うライフプラン手当です。※残業手当、家族手当は別途支給となります。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:明治29年に旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立された日本屈指の歴史を誇る総合不動産会社。■事業内容:ビル事業(オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸及び管理)住宅事業(マンション・戸建住宅の開発、分譲、販売、賃貸及び管理)その他事業(不動産売買・仲介・コンサルティング事業、駐車場事業、ホテル・リゾート事業、保育事業、海外事業、不動産鑑定業その他)■代表的商品・サービス:大規模オフィスビル「Hareza池袋」「大手町タワー」「東京スクエアガーデン」「中野セントラルパーク」「新宿センタービル」等、分譲マンション「Brillia」シリーズ、都市型コンパクト商業施設「FUNDES」シリーズ、ペット同伴型ホテル「レジーナ」、「おふろの王様」ほか■不動産業界のパイオニア的存在:日本橋に日本銀行本店の本館が完成した1896年、東京建物は旧安田財閥の創始者・安田善次郎によって設立されました。この歴史と伝統にふさわしく、日本で最初の住宅ローンの開始、国内初のSPC法に基づく不動産証券化第1号登録を取得するなど、不動産業界では常に先駆的な役割を果たしてきました。これは不動産の新しい価値を創造し、「お客様第一」を旨とする創業者の精神を具現化したものであり、東京建物が行うすべての企業活動の原点を象徴しています。123年という「伝統」を誇りとする一方で、不動産が持つ無限の可能性を広げる“空間づくり”を目指し、常にチャレンジし続ける「進取の精神」も兼ね備えた企業、それこそが東京建物なのです。■企業姿勢:私たちは、豊かで夢のある暮らしを応援します。:東京建物は、一人でも多くの人々に豊かな気持ちで夢のある生活を営んでいただけるよう、住宅の開発や管理・コンサルティング等を通じて、生活文化の創造を応援します。私たちは、快適な都市環境づくりを目指します。:東京建物は、オフィスビルや商業施設などの開発・運営を通じて、都会で時間を過ごすすべての人々が快適に働き、遊び、くつろぐことのできる都市空間の実現を目指します。:東京建物は、こころと身体のリラクゼーションを提供し、自然と共存することができる本当のやすらぎの時間と空間を創造します。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。