株式会社西原衛生工業所
-
設立
- 1948年
-
-
従業員数
- 661名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社西原衛生工業所
株式会社西原衛生工業所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【東証プライム上場・大手サブコンきんでんのグループ会社/創業100年以上日本を代表する有名物件を多数手掛ける衛生設備のパイオニア/平均勤続年数15年以上】 ■職務内容: 予実管理や労務管理をメインをお任せいたします。数値分析やリスク管理を行い、経営に近い部分に携わっていただく予定です。 ■業務詳細: ・原価管理:受注計上、予算登録、協力業者への発注・支払、客先への見積書、契約書提出 ・人事、労務:新卒採用、社員の勤怠管理 ・経理:固定費予算管理、客先への請求書提出、入金処理、経費精算 ※工事部やその他関係部門と連携を図りながら業務を遂行して頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成について: ・部長1名、グループリーダー(課長)1名、その他部員21名 計23名 ・平均年齢33歳(20代13名、30代5名、50代5名) ※統轄グループと総務・経理グループの2つのグループで構成されておりますが、業務上の大きさすみ分けはなく、本店全体の業務を部門全員で取り組んでいます。 ■評価制度: 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。それをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みです ■キャリア: 原価管理や人事労務、総務、経理、法務など様々な業務を経験でき、異動などもできるため、ゼネラリストを目指していただくことが可能です ■当社の強み: ・創業100年を超えたサブコン:業界でも老舗な会社であり、お客様の中でも伝統と実績、ネームバリューを持った衛生では1番の会社となっております。加えて日本有数の企業(例:JR、東急、東武、西武、京王グループや日本設計、日建設計などの設計事務所、大手スーパーゼネコン5社など)とのお付き合いがあり、施工実績がある会社です。堅実で真面目な社員が多く、丁寧な仕事で顧客の信頼を獲得しております。 長期的に安心して働くことができる就業環境:平均勤続年数15年以上と長く活躍している社員が多く在籍しております。役職、年齢、学歴に関係なく、風通しの良い雰囲気で働くことができます
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):203,000円~343,000円<月給>203,000円~343,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満106年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
仕事
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ ★ワークライフバランス◎(所定労働7時間半・年休127日)★ <業務内容> 新卒採用を中心に採用業務・その他バックオフィス業務をお任せします。 ※中途や障がい者雇用の経験がある方などはそちらのフォローもお任せします。 ◆業務詳細 ◇採用業務 ・学校訪問 ・リクルーター育成 ・書類選考、会社説明、面接の設定・実施 ・インターンシップ企画、運営 ※採用職種は総合職(2025年度入社の採用計画:首都圏23名(技術系21名、事務系2名))例年同じような人数感です。 ◇教育研修業務 ・課題調査(経営者・社員) ・研修体系の企画(新卒・内定者・中途・階層別・選抜者) ・エージェント対応 ・外部講師研修時の会場手配 ◇給与計算業務 ・年末調整計算、給与支払い報告書、法定調書作成のための資料作成 ◇社会保険業務 ・入社時・退社時の諸手続き(月間:0~5件) ◇労務業務 ・勤怠管理(勤怠見直し/労働基準監督署への報告・折衝) ◇人事制度企画 ・福利厚生関連 等 <業務割合> ・採用、教育、人事制度:65% ・総務、労務、経理:35% <組織構成> ・業務部全体26名 ∟上記の内、採用担当 6名(リーダー1名、メンバー5名) 男女比については男性75%・女性25%、平均年齢27歳となっており、20代・30代の方も馴染みやすい環境です! \働き方/ ◎ワークライフバランス 17:00定時、所定労働時間7時間半、年間休日127日と働きやすい環境となっております。 ◎産育休実績・選べる時短勤務 バックオフィス、設計職、施工管理職等、多くの部門で産育休取得の実績があり、ほとんどの方がその後復帰されております。また、お子様が小学校4年生になるまでの間、下記、4つのパターンから時短勤務が可能です。 (1)8:30~15:30 (2)9:00~16:00 (3)9:30~16:30 (4)10:00~17:00 ◎女性管理職 グループリーダーとして女性管理職の登用実績もあり、ご活躍されております。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月30時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>550万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~347,000円<月給>285,000円~347,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は想定年収であり、年齢、経験等を考慮の上決定します。※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満106年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
仕事
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ <業務内容> 経理業務をメインにお任せします。 ・経理:固定費予算管理、客先への請求書提出、入金処理、経費精算 その他、部門で担っている下記の業務にも携わっていただく可能性がございます。 ・人事・労務:新卒採用、社員の勤怠管理 ・原価管理:受注計上、予算登録、協力業者への発注・支払、客先への見積書 <組織構成について> 配属先には20代13名、30代5名、50代5名の23名が在籍しており、平均年齢は33歳となっております。統轄グループと総務・経理グループの2つのグループで構成されておりますが、業務上の大きな棲み分けはなく、部門全員で取り組んでいます。 <評価制度> 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。そちらをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みです。 \働き方/ ◎ワークライフバランス 17:00定時、所定労働時間7時間半、年間休日127日と働きやすい環境となっております。 ◎産育休実績・選べる時短勤務 バックオフィス、設計職、施工管理職等、多くの部門で産育休取得の実績があり、ほとんどの方がその後復帰されております。また、お子様が小学校4年生になるまでの間、下記、4つのパターンから時短勤務が可能です。 (1)8:30~15:30 (2)9:00~16:00 (3)9:30~16:30 (4)10:00~17:00 ◎女性管理職 グループリーダーとして女性管理職の登用実績もあり、ご活躍されております。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月30時間程度です。 <当社の魅力> 当社が属するのは建設業の中でも設備工事業です。設備はオフィスビルや工場、学校、病院など、建物の用途に応じ必要となる装置・機器のことで、設備なしにはどのような建物も機能しない、必要不可欠な事業です。また、新築だけではなく改修が必要となるため、半永久的にニーズが発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏本店★住所:東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館(東京三田サウスタワー)9階勤務地最寄駅:山手線線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~347,000円<月給>285,000円~347,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満106年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
仕事
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ <業務内容> 原価管理、予実管理をメインにお任せします。数値分析やリスク管理を行い、経営に近い部分に携わっていただきます。 ・原価管理:受注計上、予算登録、協力業者への発注・支払、客先への見積書 ・経理:固定費予算管理、客先への請求書提出、入金処理、経費精算 その他、下記の業務にも携わっていただく可能性がございます。 ・人事・労務:新卒採用、社員の勤怠管理 <組織構成について> 配属先には20代13名、30代5名、50代5名の23名が在籍しており、平均年齢は33歳となっております。統轄グループと総務・経理グループの2つのグループで構成されておりますが、業務上の大きな棲み分けはなく、部門全員で取り組んでいます。 <評価制度> 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。そちらをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みです。 \働き方/ ◎ワークライフバランス 17:00定時、所定労働時間7時間半、年間休日127日と働きやすい環境となっております。 ◎産育休実績・選べる時短勤務 バックオフィス、設計職、施工管理職等、多くの部門で産育休取得の実績があり、ほとんどの方がその後復帰されております。また、お子様が小学校4年生になるまでの間、下記、4つのパターンから時短勤務が可能です。 (1)8:30~15:30 (2)9:00~16:00 (3)9:30~16:30 (4)10:00~17:00 ◎女性管理職 グループリーダーとして女性管理職の登用実績もあり、ご活躍されております。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月30時間程度です。 <当社の魅力> 当社が属するのは建設業の中でも設備工事業です。設備なしにはどのような建物も機能しない、必要不可欠な事業です。また、新築だけではなく改修が必要となるため、半永久的にニーズが発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏本店★住所:東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館(東京三田サウスタワー)9階勤務地最寄駅:山手線線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~347,000円<月給>285,000円~347,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満106年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
仕事
\日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ <業務内容> 下記の業務からご希望やスキルに合わせてお任せします。 ・経理:固定費予算管理、客先への請求書提出、入金処理、経費精算 ・人事・労務:新卒採用、社員の勤怠管理 ・原価管理:受注計上、予算登録、協力業者への発注・支払、客先への見積書 <組織構成について> 配属先には20代13名、30代5名、50代5名の23名が在籍しており、平均年齢は33歳となっております。統轄グループと総務・経理グループの2つのグループで構成されておりますが、業務上の大きな棲み分けはなく、部門全員で取り組んでいます。 <評価制度> 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。そちらをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みです。 \働き方/ ◎ワークライフバランス 17:00定時、所定労働時間7時間半、年間休日127日と働きやすい環境となっております。 ◎産育休実績・選べる時短勤務 バックオフィス、設計職、施工管理職等、多くの部門で産育休取得の実績があり、ほとんどの方がその後復帰されております。また、お子様が小学校4年生になるまでの間、下記、4つのパターンから時短勤務が可能です。 (1)8:30~15:30 (2)9:00~16:00 (3)9:30~16:30 (4)10:00~17:00 ◎女性管理職 グループリーダーとして女性管理職の登用実績もあり、ご活躍されております。 ◎安心の勤怠管理 WEB勤怠による労働時間及び休日取得状況の見える化など長時間労働の是正にも取り組んでおり、平均残業時間は月30時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏本店★住所:東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館(東京三田サウスタワー)9階勤務地最寄駅:山手線線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~670万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~358,000円<月給>252,000円~358,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満106年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。
出典:doda求人情報
仕事
担当プロジェクトの給排水衛生設備の施工管理を担当します。 水まわりの給排水設備工事を中心に給湯設備、衛生設備、冷暖房設備のほか、 消火設備、厨房除害設備等に関わる機会があります。 《具体的には》 担当プロジェクトの安全・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、 顧客満足を得るために最前線で活動します。 基本的には事務所と現場、半々での業務です。 いきなり1人で現場を担当することはありません。 まずは先輩のアシスタント業務からスタートしてください。 ●お客様・取引先との打ち合わせ ▼ ●打ち合わせをもとに、設計図面を作成 ▼ ●工事関連業者の手配や調整、連携 ▼ ●施工中は、必要書類の作成、スケジュールなどの確認 《入社後》 しばらくは先輩の案件についていき、 先輩の仕事ぶりを見ながら、仕事の進め方や専門用語などを覚えます。
給与
月給170,000円~270,000円 時間外手当は別途支給します。 <予定年収> 300万円~500万円(残業手当:有) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <給与補足> ※年収は、残業代、諸手当(住宅・等級手当等)含む金額です。詳細は経験を考慮し、 当社規定により決定します。
勤務地
希望を考慮の上、全国の本支店・営業所 ■首都圏本店 ■大阪本店 ■札幌支店 ■東北支店 ■横浜支店 ■名古屋支店 ■九州支店 ■東関東営業所 ■新潟営業所 ■京都営業所 ■天理営業所 ■神戸営業所 ■青森営業所 ■盛岡営業所 ■静岡営業所
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。