株式会社西原衛生工業所
-
設立
- 1948年
-
-
従業員数
- 667名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社西原衛生工業所
株式会社西原衛生工業所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/ ~元請け工事3~4割/大手サブコンのきんでんグループ/転勤・出張ほとんどなし~ ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事(改修工事)の施工管理業務を習得いただきます。スーパーゼネコンからの発注が大半になります。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる 経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ ・ICT活用(Teams/iPad等)で効率化・ペーパーレス ・勤怠システムで労働時間を可視化、月2回の改善会議 ・残業時間も削減中:施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・出張:都内23区または遠くても千葉県内となりますので宿泊を伴う出張などはほとんど発生しません。 ・転勤:首都圏から地方等への転勤は少なく、ご本人の希望やご家庭の都合等を無視した転勤打診などはほとんどございません。 ・夜間勤務:鉄道や空港などの案件特性上、夜間工事もございます。 <当社について> ◇業界トップクラスの実績と安定したグループ基盤で、スケールの大きな挑戦ができる 売上高 382 億円・従業員 660 名規模を誇り、給排水衛生設備工事分野では国内上位に位置。東証プライム上場 きんでん グループ 100%の資本体制により経営基盤が盤石で、全国拠点で新築からリニューアルまで幅広いプロジェクトに参画できます。平均勤続 15 年と働きやすさも両立した環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏本店★住所:東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館(東京三田サウスタワー)9階勤務地最寄駅:山手線線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>480万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~458,000円<月給>237,000円~458,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。※賞与:無し※賃金は職務経歴、面接等により設定致します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
仕事
\資格保有者歓迎・役職定年なし・再雇用制度有/ ~大手サブコンのきんでんグループ/年休127日/平均勤続年数15年/平均残業40時間程度~ ■業務内容: 排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理業務をお任せします。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代も活躍中 ★役職定年なし ★再雇用制度有(70歳まで) ★多様なキャリアパス 施工管理の他にも、安全管理・品質管理・積算・設計などのポジションにおいても需要があり、ご自身の希望にあった業務に就ける可能性もございます! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業時間40時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 当社が属するのは建設業の中でも設備工事業です。設備とは、オフィスビルや工場、学校、病院、マンションなど、建物の用途に応じ必要となる装置・機器のことで、設備なしにはどのような建物も機能しない、必要不可欠なものです。 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となりました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏本店★住所:東京都港区三田3-5-27 三田ツインビル西館(東京三田サウスタワー)9階勤務地最寄駅:山手線線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>630万円~842万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):309,000円~510,000円<月給>309,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月40 時間分の残業代を含んだ想定年収です。※賞与:あり(6月、12月)<賃金モデル> 主任相当:月額30.9万円、年収630万円 副長相当:月額34.2万円、年収698万円 課長相当:月額31万円、年収842万円※賃金は職務経歴、面接等により設定致します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
仕事
◎ご希望や適性に合わせて幅広いスキルが身につく環境 ◎東証プライム上場の大手サブコンきんでんグループ×創業100年以上の安定性 ◎各支店とのやり取り等、チームワークやコミュニケーション能力が発揮できる環境 <業務内容> 数値分析やリスク管理を行い、経営に近い部分に携わっていただきます。 ◆工事原価管理 ・受注計上 ・予算管理 ・発注支払管理 ・リスク管理 ・協力業者への発注・支払 ・客先への見積書、契約書提出 等 ◆その他: 固定費予算管理、客先への請求書提出、経費精算 ※工事部やその他関係部門と連携を図りながら業務を遂行して頂きます。 \キャリアパスについて/ 本社の経理、総務、経営企画などの部門においてもキャリアを発展させる機会(実績)もございます! 将来的には、この幅広い経験を活かして、リーダーシップを発揮し、組織の戦略的目標を達成するために重要な役割を果たすことができます! また、経営層と関わることも可能です! \評価制度について/ 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。それをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みとなっています!また、相対評価ではなく絶対評価のため評価されやすい環境となっております! <働く環境> ・年間休日127日(土日祝休み) ・残業30~40時間程度 ・平均勤続年数15年以上 \株式会社西原衛生工業所について/ 日本有数の企業(JR、東急、東武、西武、京王グループや日本設計、日建設計など)との取引があり、有名物件の施工実績も多数がございます!
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~690万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~358,000円<月給>252,000円~358,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
仕事
◎ご希望や適性に合わせて幅広いスキルが身につく環境 ◎東証プライム上場の大手サブコンきんでんグループ×創業100年以上の安定性 ◎各支店とのやり取り等、チームワークやコミュニケーション能力が発揮できる環境 <業務内容> 首都圏本店の業務部では、人事・労務、財務、経理、法務、総務など管理部門全般をになっており、ご経験やご希望に合わせて、どの業務をお任せするのかポジションサーチをさせていただけますと幸いです! \キャリアパスについて/ 本社の経理、総務、経営企画などの部門においてもキャリアを発展させる機会(実績)もございます! 将来的には、この幅広い経験を活かして、リーダーシップを発揮し、組織の戦略的目標を達成するために重要な役割を果たすことができます! また、経営層と関わることも可能です! \評価制度について/ 自己目標カードを作成し、年間の目標や自己啓発に取り組んでいます。それをもとに上期・下期の年2回で評価を受け、評価結果をレンジ(次の役職へ昇格するために必要なレンジ数を溜める)化し、積み重ねて行くといった評価制度をとっています。そのため短期的な成果や行動ではなく長期的なプロセス含めた結果を評価される仕組みとなっています!また、相対評価ではなく絶対評価のため評価されやすい環境となっております! <働く環境> ・年間休日127日(土日祝休み) ・残業30~40時間程度 ・平均勤続年数15年以上 \株式会社西原衛生工業所について/ 日本有数の企業(JR、東急、東武、西武、京王グループや日本設計、日建設計など)との取引があり、有名物件の施工実績も多数がございます!
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>480万円~690万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~358,000円<月給>252,000円~358,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月30時間分の残業代を含んだ想定年収です※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
仕事
★\未経験・第二新卒歓迎(24卒・25卒の方も歓迎)/★ ~7か月間の研修でしっかり学べる/年休127日/平均勤続年数15年/大手サブコンきんでんグループ~ ■入社後の流れ: ご入社後、7か月間、業務に必要な専門知識の習得を目的として、給排水衛生設備・消防設備の基礎を一から学んでいただき、CAD実習、現場実習を経験いただくプログラムを用意しておりますので、未経験でも安心してご入社いただける環境です。 ■業務内容: 7か月間の研修後、先輩社員とともに排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事の施工管理をお任せします。 具体的には… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等 \ポジションの魅力/ ★有名物件に携わることができる★ 東京タワー、渋谷ヒカリエ、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ森タワー、Kアリーナ等の施工実績がございます。また、駅や病院、大学等の公共性のある建物の施工実績も多くございます! ★生涯つかえるスキルが身につく★ 施工管理は経験工学ともいわれ、経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!特に設備施工管理については、建物メンテナンスにおいて非常に大切な役割をもっており、半永久的に需要が発生しますので長く働くことができる職業です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施しており、勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・施工管理職の平均残業40時間程度 施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日127日 ・入社直後から有給休暇付与
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>420万円~540万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):211,000円~268,000円<月給>211,000円~268,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
仕事
\未経験・微経験・経験者ともに歓迎/ ~転勤・出張・夜間勤務ほとんどなし/大手サブコンのきんでんグループ~ ■業務内容: ご入社後、先輩社員への同行等OJTで学んでいただきながら、排水衛生設備や消火設備を中心とした、設備工事(新築工事)の施工管理業務を習得いただきます。スーパーゼネコンからの発注が大半になります。 具体的な業務内容… (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画立て (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等の実施 (4)工程管理…工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、 \ポジションの魅力/ ★生涯つかえるスキルが身につく・定年以降も働くことができる 経験すればするほど知識やスキルが身につくため、50代、60代、70代になっても需要がある職業です!当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! \働きやすい環境つくりに取り組んでいます/ ・ICT活用(Teams/iPad等)で効率化・ペーパーレス ・勤怠システムで労働時間を可視化、月2回の改善会議 ・残業時間も削減中:施工管理職として1人前となり、現場を任せられるようになった際の平均残業時間は40時間程度となっておりますが、日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・出張:都内23区または遠くても千葉県内となりますので宿泊を伴う出張などはほとんど発生しません。 ・転勤:首都圏から地方等への転勤は少なく、ご本人の希望やご家庭の都合等を無視した転勤打診などはほとんどございません。 ・夜間勤務:新築工事の場合、夜間勤務もほとんどございません。 <当社について> ◇業界トップクラスの実績と安定したグループ基盤で、スケールの大きな挑戦ができる 売上高 382 億円・従業員 660 名規模を誇り、給排水衛生設備工事分野では国内上位に位置。東証プライム上場 きんでん グループ 100%の資本体制により経営基盤が盤石で、全国拠点で新築からリニューアルまで幅広いプロジェクトに参画できます。平均勤続 15 年と働きやすさも両立した環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区三田3-5-27 東京三田サウスタワー勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/田町・三田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>480万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):237,000円~358,000円<月給>237,000円~358,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月40時間分の残業代を含んだ想定年収です。※賞与:あり(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要ホテル、病院、学校、大型ビル、大型商業施設等、建物内の給排水衛生設備、消火設備、空調換気設備、水処理設備の設計並びに施工、およびリフォーム、メンテナンスが事業内容です。創業し今年で満107年を迎えます。「水の活用を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、日本の給排水衛生設備の歴史を築いて参りました。水設備の設計施工では国内トップクラスの売上を誇ります。■補足当社は創業当初より、給排水衛生設備業界のパイオニアとして様々な建築物の設計・施工に携わってきました。より効率的に、より環境に配慮した建築物が求められる時代の中で、確かな技術力で利用する人たちの要望に応えられる設備をつくり、社会に貢献できるよう社員全員で努力しています。■代表的な実績:羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京、二子玉川ライズ、JR駅の改修工事(東京駅・上野駅等)■拠点:本社・本店/東京(東京都港区)・大阪(大阪市東成区) 支店/札幌、東北(仙台市)、横浜、名古屋、九州(福岡市) 営業所/全国8ヵ所
出典:doda求人情報
仕事
担当プロジェクトの給排水衛生設備の施工管理を担当します。 水まわりの給排水設備工事を中心に給湯設備、衛生設備、冷暖房設備のほか、 消火設備、厨房除害設備等に関わる機会があります。 《具体的には》 担当プロジェクトの安全・工期・環境・利益管理の達成責任を負い、 顧客満足を得るために最前線で活動します。 基本的には事務所と現場、半々での業務です。 いきなり1人で現場を担当することはありません。 まずは先輩のアシスタント業務からスタートしてください。 ●お客様・取引先との打ち合わせ ▼ ●打ち合わせをもとに、設計図面を作成 ▼ ●工事関連業者の手配や調整、連携 ▼ ●施工中は、必要書類の作成、スケジュールなどの確認 《入社後》 しばらくは先輩の案件についていき、 先輩の仕事ぶりを見ながら、仕事の進め方や専門用語などを覚えます。
給与
月給170,000円~270,000円 時間外手当は別途支給します。 <予定年収> 300万円~500万円(残業手当:有) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <給与補足> ※年収は、残業代、諸手当(住宅・等級手当等)含む金額です。詳細は経験を考慮し、 当社規定により決定します。
勤務地
希望を考慮の上、全国の本支店・営業所 ■首都圏本店 ■大阪本店 ■札幌支店 ■東北支店 ■横浜支店 ■名古屋支店 ■九州支店 ■東関東営業所 ■新潟営業所 ■京都営業所 ■天理営業所 ■神戸営業所 ■青森営業所 ■盛岡営業所 ■静岡営業所
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。