一般社団法人日本能率協会
-
設立
- 1942年
-
-
従業員数
- 135名
-
-
-
平均年齢
- 48.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
一般社団法人日本能率協会
一般社団法人日本能率協会の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【設立80年超えの安定企業/企業・組織の経営革新を推進するマネジメントの専門団体/経験を活かせる業務からお任せ/チャレンジ推奨の企業風土】 ■業務内容: コーポレート部門にて、経理業務全般をお任せ致します。 経理、財務、税務の一つの領域のみではなく、これまでのご経験や得意領域から入り、徐々に経験分野を拡大いただけます。経理・財務・税務全体に関わり、DXを含む業務改善経験も積むことが可能なため経理に閉じない幅広いスキルの習得が可能です。 現在、当会の経理はDX推進の真っ只中です。システムやAIを活用し、システムに任せることと人間がすることを再設計し、より高い価値発揮ができる分野に社員のリソースを活用できるようにシフトしています。この転換期だからこそ積めるスキル・経験が身につく環境です。 ※一般社団法人ですが、業務内容や仕事の進め方は株式会社とあまり変わりません。 チャレンジを推奨する企業風土ですので、定型業務をこなすだけでなく、一緒に新しいことにチャレンジしていきましょう。 ■業務詳細: ・財務経理実務/資金管理/月次/年次決算業務、会計監査/税務調査の立会等 ・業務改善/DX推進 ・財務経理実務/資金管理/月次/年次決算業務、会計監査/税務調査の立会等 ・事業部門への経理視点サポート ・日常業務の最終承認 ・契約社員/派遣社員のマネジメント ■組織構成: 10名(課長1名、社員メンバー4名、派遣スタッフ5名) ※1人に過度な負荷がかかるような体制ではございませんので、ご安心ください。 ■キャリアプラン: 一概にレールが設定されているわけではありません。マネジメント・スペシャリストの両方の可能性がございます。また、総合職採用となるため、キャリアは経理に限定されるものではありません。 語り合いという部門長との定期的なキャリア面談機会があり、ご自身のキャリア開発についても議論できます。 ■魅力: 当協会は「経営革新の推進機関」として産業界と密接に繋がっており、国内で「会えない人」はいません。 裁量権が大きく、ご自身のやりたいことを実現でき、自己成長を体感できる職場環境です。 チャレンジを歓迎する企業風土で、業務プロセスの改善や新しい取り組みに積極的に挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝公園3-1-22 勤務地最寄駅:東京メトロ線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
御成門駅、神谷町駅、大門駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):285,000円~405,000円<月給>285,000円~405,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。■賞与実績:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1942年に日本の生産能率を上げるために組織化された団体です。戦後、その想いは、「ひとづくり」「ものづくり」「ISO審査登録事業」に拡大してきました。裁量権が大きく、熱意と想いがあれば、自身のやりたいことが実現できる職場環境です。「失敗は成功のもと」といったチャレンジを推奨する組織風土で、自律性が求められますが、成長のスピードも加速します。特定の業界だけでなく、多種多様な業界TOPと直接対話ができ、自身の想いを実現できるチャンスがあります。大手企業の経営者や様々な業界の著名人と進める業務もあり、他では得難い貴重な経験を数多く積んでいただけます。ひとづくりを通して、日本の産業界、ひいては日本社会の活性化に貢献している実感が持てる仕事に取り組んでみませんか?
出典:doda求人情報
仕事
★スマホからご覧の方は、「Pickup!」もご確認ください! 社内SEとして、システムの選定や導入、ネットワーク関連の管理・運用等をお任せします。 開発・構築は協力会社が行うため、要件定義などの上流工程からチャレンジできます。 ■具体的な業務内容 ┗━━━━━ ■ネットワーク・AWSサーバーの管理/運用 ■Webサイト管理/運用 ■各種システムの管理/運用/選定/導入 ■デバイス端末の管理/リプレースマネジメント ■全職員のアカウント管理 ■セキュリティ対応(個人情報保護法に則った各種対応含む) ■法務的対応(契約書の確認等) ■アプリ/マクロ等の開発 ■ヘルプデスクの管理/運用 ■協力会社との折衝 ■入職後の流れ ┗━━━━━ 入職後1年目は、リーダーからの業務レクチャーがメインとなります。 オーダーごとにしっかりレクチャーしていくため、いきなり1人ですべてを任せることはありません。 業務の割り振りは業務過多にならないよう、タスク管理しています。 ■当法人のPoint! ┗━━━━━ ◎柔軟な働き方が可能! システムのアップデートやメンテナンスのスケジュールは自分で決めるため、調整しやすいのが特徴です。 ◎裁量の大きさに自信あり 社歴や年齢に関わらず、職員一人ひとりの「やってみたい」というチャレンジを歓迎し、後押しする社風です。 「このシステムをこう改善したらいいかも」というアイデアは大いに歓迎! 「ナイスチャレンジ賞」を設け、年に1度工夫したことや挑戦した職員を表彰しています。
給与
月給27万円~36万8000円 ※あなたのスキル・経験に基づいて決定いたします
勤務地
【最寄り駅徒歩5分の好アクセス!】 東京都港区芝公園3-1-22 <交通アクセス> ・東京メトロ日比谷線 神谷町駅 3出口 より徒歩7分 ・都営三田線 御成門駅 A1出口より徒歩5分 ・都営大江戸線 大門駅 A4・A5・A6出口 より徒歩12分 ・JR山手線 浜松町駅 より徒歩15分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
適性・能力にふさわしい業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■産業振興のための専門展示会を主催 現在、年間20~30本の専門展示会を開催。業界の課題・ニーズのリサーチ、企画から渉外、出展者募集、運営、管理など。 ■経営革新に役立つ人材開発施策の企画開発、ソリューション営業 様々な企業に対し、階層別・経営機能別研修・セミナーを提供。テーマ発掘、企画開発、営業、運営、結果報告と改善提案までのすべてを担当。 ■国際規格(ISO)に基づく審査、検証活動の渉外、営業 第三者認証の立場からの審査登録・検証業務とそのための渉外、営業、顧客管理など。 ■新規事業開発、グローバル事業展開を行うための企画 関連した新事業・新商品および日本企業のグローバル化支援のための企画や事業開発
給与
月給22万9000円以上(一律住宅・食事手当含む) ※経験・能力により優遇
勤務地
【本部オフィス】 東京都港区芝公園3-1-22
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。