独立行政法人日本貿易振興機構
の求人・中途採用情報
独立行政法人日本貿易振興機構の過去求人情報一覧
独立行政法人日本貿易振興機構で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
あなたには、組織のDXを推進するITシステム関連をお任せします。
━━━━━━━━━━━━
具体的な業務内容とは…
━━━━━━━━━━━━
・社内(海外も含む)システムの企画・構築・運用・保守サポート
・ITシステムを活用した業務改善
・基幹システムにおける情報セキュリティ対策
・事業部門と連携したDXプロジェクトの企画・推進など
時代のニーズに応じ、今まで以上に質の高い情報・サービスを提供し、システムを通じサポートすることが大切になります。
━━━━━━━━━━━━
【日本貿易振興機構】
JETRO/ジェトロとは…
━━━━━━━━━━━━
日本の経済・社会のさらなる発展を目指して、国内外100カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活用しながら多方面での事業を行っています。
JETROという名前は海外では非常によく知られており、名乗るだけで、現地で多くの仕事ができています。
日本を代表し、基盤を担う組織がJETROです。
<主な取り組み>
・対日直接投資の推進
・農林水産物、食品の輸出促進
・日本の中堅、中小企業の海外展開支援
・ジェトロの強みを活かした調査、分析と国内外政府への政策提言活動
-
給与
-
月給26万円~37万円(一律特別都市手当を含む)
※規定にもとづき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
【転勤なし/利便性の高い六本木の本社勤務】
本社:東京都港区赤坂1丁目12-32 アーク森ビル
アクセス:六本木一丁目駅より徒歩2分
-
仕事
-
【日本貿易振興機構(JETRO/ジェトロ)とは…】
日本の経済・社会のさらなる発展を目指して、国内外100カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活用しながら、多方面での事業を展開しています。
【業務例(各事業部門)】
■対日直接投資やスタートアップの海外展開支援
・外国企業誘致、国内各地域との連携強化、オープンイノベーションの推進、人材育成、DX促進等
■日本の農林水産物・食品の輸出促進
・海外企業との商流構築機会の提供、輸出に向けた個別支援、日本産農林水産物・食品のブランド構築等
■日本の中堅・中小企業の海外展開支援
・ハンズオン支援、海外販路開拓支援、グローバル人材の育成支援、在外日系企業活動の円滑化等
■企業活動や通商政策等に貢献する調査・研究活動
■地方創生に関する支援活動
・地方自治体の外国企業誘致、地元農林水産物・食品の輸出支援等
【業務例(バックオフィス部門)】
■情報システム部門
・社内システムの企画・構築・運用 ※海外も含む
・情報システムを活用した業務改善
・基幹システムにおける情報セキュリティ対策
・事業部門と連携したDXプロジェクトの企画・推進
■経理部門
・決算書類作成および関係機関への提出調書書類作成
・会計書類審査業務
・会計処理に関する相談対応
■法務部門
・契約書審査や契約に関する相談対応
・コンプライアンスの点検実施・改善対応
・個人情報保護等各種法令遵守に関する対応
■人事部門
・給与支給関連業務
・社会保険・労働保険手続き等厚生関連業務
・勤怠、ハラスメント相談対応等労務関連業務
<今後のキャリアは>
入構時の配属は、本部(東京)です。その後、国内外事務所への転勤を含めて、3~5年程度で部署のローテーションがあります。
-
給与
-
月給21万円~35万円
※残業代は別途支給します
※月給は、ジェトロ規程に基づき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
【本部(東京都港区赤坂)勤務】
※入構時は本部(東京)となります。国内外事務所への転勤を含めて、3~5年程度で部署のローテーションがあります。
-
仕事
-
この仕事のポイント
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・編集経験は不問!英語力が活かせる仕事
・研究成果の発信媒体のなかでも、最も重視されているポジション
・リモート勤務OK!柔軟な働き方を実現
<担当する媒体は?>
■査読付き英文学術誌「The Developing Economies」(DE)
■英文単行書「IDE-JETRO Series」
■査読付き和文学術誌「アジア経済」
■和文単行書 ※電子書籍
■ウェブマガジン「IDEスクエア」
<主な仕事は?>
・DEの編集委員会運営/制作管理/原稿整理/校正/執筆者との連絡調整
・英文単行書の出版企画/海外商業出版社との連絡調整・契約事務
・和文学術雑誌・単行書の制作管理/原稿整理/校正/契約事務
そのほか…
・英文での情報発信(SNS、Webサイト、動画)
・研究所内外との連絡調整
研究成果は、シンポジウムや講演会、ウェブサイト、プレス発表、テレビ・ラジオ出演、大学講義など、さまざまな媒体を通じて発信していますが、なかでも重視しているのが【雑誌・書籍の出版】です。
-
給与
-
月給21万円~35万円
※残業代は別途支給します
※月給は、ジェトロ規程に基づき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
アジア経済研究所/千葉県千葉市美浜区若葉3-2-2
※担当業務によっては、本部(東京)ほか国内外事務所、国内外の関係機関での勤務となる場合があります。
-
仕事
-
日・ASEANのサプライチェーン強靭化のため、東南アジア地域を中心に、海外生産拠点の多元化を目的とした設備導入、実証事業、FS調査等を支援を行う「海外サプライチェーン多元化等支援事業」に関わる業務をお任せします。
<具体的な業務>
■企業の効果的な活用を促すための公募、案件採択、案件契約、事業管理、フォローアップ
■優良案件形成のための普及・広報
■経済産業省や関係団体と事業の効果的な活用について調整。
■Webサイト、SNS、プレスリリース等を活用したジェトロ活動内容の国内・海外PR
■事業予算・アウトカムの管理、国内外事務所との連絡調整
サプライチェーンの分断リスクを低減し、持続可能な供給体制を確立するとともに、日・ASEAN経済産業協力関係を強化にむけて働きかけができる業務です。
━━━━━━━━━━━━
【日本貿易振興機構】
JETRO/ジェトロとは…
━━━━━━━━━━━━
日本の経済・社会のさらなる発展を目指して、国内外100カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活用しながら多方面での事業を行っています。
<おもな取り組み>
・対日直接投資の推進
・農林水産物、食品の輸出促進
・日本の中堅、中小企業の海外展開支援
・ジェトロの強みを活かした調査、分析と国内外政府への政策提言活動
-
給与
-
月給26万円~37万円(一律特別都市手当を含む)
※規定にもとづき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
【本部/東京都港区赤坂】での勤務となります。
※年2~3回程度の海外出張あり(東南アジア)
-
仕事
-
経済産業省が推進する企業の育成支援プログラム「J-Startup」をはじめとした日系スタートアップ企業の海外展開にむけたサポート事業の企画・実施を行うポジションとなります。
<具体的な業務>
■各種支援ツールの紹介・支援企業先の発掘
■担当案件企業への継続フォロー、ハンズオン支援
■海外スタートアップイベントへの出展支援事業の企画・運営
■海外のベンチャーキャピタル(VC)等を国内に招聘したセミナーや商談会、ブートキャンプ等のプログラムの企画・実施
■ジェトロ活動内容の国内・海外PR(WEB・SNS・プレスリリースなど)
■事業予算・アウトカムの管理、ジェトロ国内外事務所との連絡調整
日本には高品質な製品、技術、サービスを持ち合わせた企業が数多くあります。海外展開を希望する企業に対するコンサルティングから現地展開にむけた具体的な実務支援までトータルに携わることができます。
━━━━━━━━━━━━
【日本貿易振興機構】
JETRO/ジェトロとは…
━━━━━━━━━━━━
日本の経済・社会のさらなる発展を目指して、国内外100カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活用しながら多方面での事業を行っています。
<おもな取り組み>
・対日直接投資の推進
・農林水産物、食品の輸出促進
・日本の中堅、中小企業の海外展開支援
・ジェトロの強みを活かした調査、分析と国内外政府への政策提言活動
-
給与
-
月給26万円~37万円(一律特別都市手当を含む)
※規定にもとづき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
本部(東京都港区赤坂)での勤務となります。
-
仕事
-
■地方自治体との誘致戦略づくり
(誘致産業の特定、事業の実施計画、PR方法の検討等)
■地方自治体が開催する誘致戦略に関する会議への参加
■地方自治体が主催する各種事業の支援
地方自治体が策定した戦略にもとづき、企業の招へいやビジネスマッチングなど各種事業に携わっていただきます。国内の地域活性化に繋がるような活力のある外国・外資系企業の誘致を強化、促進するために地方自治体や当法人の地方事務所と協働していく業務となります。
━━━━━━━━━━━━
【日本貿易振興機構】
JETRO/ジェトロとは…
━━━━━━━━━━━━
日本の経済・社会のさらなる発展を目指して、国内外100カ所を超える事務所や関係機関とのネットワークを活用しながら多方面での事業を行っています。
<おもな取り組み>
・対日直接投資の推進
・農林水産物、食品の輸出促進
・日本の中堅、中小企業の海外展開支援
・ジェトロの強みを活かした調査、分析と国内外政府への政策提言活動
-
給与
-
月給26万円~37万円(一律特別都市手当を含む)
※規定にもとづき経験・職歴等を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
本部(東京都港区赤坂)での勤務となります。