日機装株式会社
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 2,005名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日機装株式会社
日機装株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 78件
この条件の求人数 78 件
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: メディカル事業部の情報セキュリティー担当として下記業務をお願い致します。 ■業務詳細: ・情報セキュリティマネジメントの規格認証取得(ISO27001) ・サイバーセキュリティ対策本部体制構築、運用 ・クラウド内のサービス保守・運用 ・0→1で体制を構築 何でもやる ・他部署と連携したプロジェクト推進 ■働き方: ・在宅勤務、フレックス活用OK ※入社後3~6か月は社内コミュニケーションを重視するために基本出社していただきます。 ・勤務地:東京(本社もしくは東村山でご希望やお住まいに合わせて検討) ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップクラスシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、東村山駅、目黒駅、武蔵大和駅、代官山駅、久米川駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【未経験から東証プライム上場企業の優良メーカーのエンジニアとして技術を身に着ける/3~4名体制で行う定検作業がメイン/育成環境◎/深夜対応なし/土日対応基本なし】 ■業務概要: ・当社の精密機器事業本部にて、水質調整システムのサービスエンジニア業務に携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 水質調整システムのサービスエンジニア業務 ・定期点検(顧客指定の期間で対応) 電気的な試験、出力測定など ・装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等 (営業部門からの連絡) ・営業への技術サポート(顧客折衝・技術提案・見積作成) ■働き方・魅力点について: ・担当エリアとしては、ほとんどが県内の原子力発電所での業務(日帰りでの対応)となります。 ・3~4名体制で行う定検作業がメインです。事務所に集合し複数名でサイトに出勤します(サイト滞在9:00~17:00)。 ・月残業20H~30Hとなります。(現場で残業することはありません。) ・故障による呼び出し対応や深夜対応はほとんどございません。 ・お客様ファーストを貫くことでお客様に成長させてくれる、お客様にありがとうと言われる機会も多く、やりがいを感じることができます。 ■当社について: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 部署によって在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>敦賀事業所住所:福井県敦賀市原25-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
敦賀駅、粟野駅、西敦賀駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~380,000円<月給>220,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・IoT化、AI化が日々進む中で需要高まる、MLCC(積層セラミックコンデンサ)製造装置・GPU基板製造装置の機械設計業務に携わっていただきます。 ・仕様検討段階から納入まで裁量をもって1製品に携わることができます。 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、プライム上場メーカー/年休123日/在宅勤務可 ■業務概要: ・積層セラミックコンデンサ(MLCC)、パワー半導体、細胞培養などの電子・半導体部品・バイオ製造装置(自動機)の機械設計業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・自動機本体の設計やロボット、機械要素部品を組み合わせた装置設計、部品設計 ・筐体設計、機構設計 ・要素開発、仕様検討~構想設計、詳細設計、評価、製造管理、試運転まで担当 ・日機装技術研究所内のイノベーションLaboにてお客様との仕様打合せを行います ・3DCADを使用(弊社は、SolidWorksを使用していますが、その他3DCAD経験でも問題ありません) ・一部、海外顧客との対応も有(中国、台湾等) ※一人1台をチームでご対応いただくので、仕様検討から出荷まで裁量をもって幅広くかかわっていただきます。 ■業務魅力: ・仕様検討段階~お客様現地試運転まで対応いただくため、ご対応いただく業務が幅広く、スキルアップにつながります。 ・本人の意向やスキルにより設計担当を決めるので、希望反映されやすい環境です。 ・教育が充実しており、スキル不足は教育・現場OJTなどで補う事が可能です。 ・製品魅力:国内はもちろん、アジア、中国、台湾(量産機)にてトップシェア ■就業環境: ・PJ期間は1年程を想定しています。新規製品2台~3台を担当します。 ・製造工場・協力会社・お客様へ訪問や出張あり(1週間~1か月) ・八王子、熊本、静岡の協力会社にて装置立ち上げのための出張あり ・業務によってフレックス・在宅勤務(週1-2日程度)を活用し、柔軟に働くことができます ■組織構成: ・配属組織は14名の体制となっております。(機械設計・電気設計の担当が在籍しております。) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: メディカル事業本部にて、SAP SDの事務業務や教育担当としての下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・全国の営業事務全般(請求、売上、支払い、購買)の実務と管理、指導 ・メディカル事業部全体の棚卸し業務のハンドリング (元のデータを作成し、営業所・工場側に入力いただいた数字をもとに事業部全体の数字を出しを行います) ・新製品の受注から販売までの業務フロー構築 (当社商品全般の業務フォローの構築) ・入社者へのSAP教育 ■働き方: 在宅勤務:有(チーム内でシフト制を敷いて取得しています) 残業:平均月10時間前後 出張:2ヶ月に1回程度(派遣社員の方の入社教育のための拠点への出張あり※公共交通機関での移動) ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務の活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェアトップクラスを誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内シェアトップクラスの製品になります。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のシェアトップクラスの製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場/トップシェア製品で安定成長/採用経験活かして社員教育担当をお任せ/将来は教育企画にも関与できるポジション/年休123日・土日祝休み/各種手当充実】 ■求人のポイント: ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、プライム上場優良メーカーの当社で 従業員の教育研修を運営、実行まで一貫してご担当いただきます!将来的には教育企画にも関与できるポジションです。 ■業務概要: ご入社後は当社の事業や従業員を理解していただくために、教育担当として従事いただきます。 新入社員研修、階層別研修、選抜研修、昇格などの教育研修の企画、運営、実行まで一貫してご担当いただきます。 事業や人材の状況の理解を進めた後は、教育企画にも関与いただきます。 教育研修は事業の特性上、多岐にわたる業界で活躍する社員のボトムアップを行う重要な施策です。 昨年度の踏襲ではなく、事業・現場と人材の状況にマッチした教育研修を企画し、教育の効果を追求した教育企画を実行いただきます。 ■業務詳細: ・次世代リーダー人材育成プログラムの企画・実行 ・後継者育成サクセッションプランへの取り組みなど ※昇格制度の再構築等、新たな教育企画にも関与する機会があります。 教育担当および教育企画の経験を積んだ後は、人事基幹制度全般や働き方の追求などの人事企画全般にもチャレンジいただけます。 企画業務は、事業の上流から下流までを詳細に把握し、課題の抽出から解決策の仮説立案、検証を行うため、人事の到達点としてキャリア形成が可能です。 具体的な担当業務は応募者の経歴や経験に合わせて柔軟に調整いたします。 ■業務の進め方・やりがい: 本社機能としての役割だけでなく、事業・現場に入り込み、各事業と連携を取りながら、全社共通の目線や事業単独の目線で最適解を見出すことが求められます。 社内外様々なステークホルダーと関わり合いながら、人事として必要な知識・経験を得ることができ、会社経営にも貢献することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: ・航空宇宙事業本部の製品設計に関わる業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・製品設計、工程設計、治工具設計、試験、強度解析 ・試作・評価 ・共研含む研究開発案件と関り、開発から量産への対応他 ・引合の段階から顧客と対峙し技術提案をしながら受注までアシスト ・Web会議やオンサイト(海外出張)での顧客との議論 ■業務魅力: ・最近では、人工衛星部品の設計や工程確立、空飛ぶ車の開発にも携わっており、多種多様な知識・経験を活かせます。 ・PCを使った設計・解析業務だけでなく、自ら設計したものを自分の手で試作や評価をすることができます。 ・当社独自の製法技術により複雑形状を一体成形するなど、他社ではできない付加価値のある製品を創出できます。 ・プライム企業からベンチャー企業まで多種多様な人工衛星部品の開発に携われます。 ・近い将来、必ず必要になる最先端の空飛ぶ乗り物の部品開発に携われます。 ・世界シェアトップ級であるカスケードの設計に携われます。 ・海外の顧客と直接技術的な議論をする機会が多く達成感を感じることができます。 ■勤務地について: ・初任地は宮崎日機装株式会社(出向)となります。 ※2027年に東京都東村山に新研究棟が竣工されるため、宮崎から東村山へ転勤の可能性がございます。 ■当社について: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>出向先:宮崎日機装株式会社住所:宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63 勤務地最寄駅:JR線/田野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田野駅(宮崎県)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~440,000円<月給>280,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【全拠点の設備管理業務を統括/新設備の導入等にも関わり、最新技術に触れられる/年休123日/福利厚生充実】 ■業務概要: 全ての拠点(宮崎、ベトナムハノイ、東京)に於ける設備管理業務を統括し、設備導入予算の立案など。 ■業務詳細: ・量産用設備の保守・管理/故障の分析・未然防止 ・設備保全マニュアルの作成・維持管理 ・全製作所の生産設備管理(メンテナンス計画) ・設備キャパシティの監視・ルール決め ・設備導入に伴う現地出張サポート(設備据付工事のサポートを含む) ・新技術搭載の設備調査、導入検討 ・案件に対する設備のキャパシティーやスペックの検討(営業と連携) ■仕事の魅力・やりがい: ・他部門(開発等)と連携し、新設備の導入等にも関わる為、最新の技術に触れる機会が得られる。 ・ベトナム工場の現地スタッフや海外顧客と関わり、設備導入や保全業務に従事し価値ある経験を得る事が可能。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップクラスシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>出向先:宮崎日機装株式会社住所:宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63 勤務地最寄駅:JR線/田野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-14 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田野駅(宮崎県)、東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~440,000円<月給>280,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 新たに設立された全社のDX推進のための事業横断的な開発や支援を行う部署で、AI技術・機械学習を活用し、製品の付加価値向上や現場の生産性改善に向けた要素技術の開発および技術支援を行っていただきます。 ■業務詳細: ・画像認識・故障検知・異常検知などの応用技術の開発 ・インダストリアル(ポンプ/精密機器)、メディカル、航空宇宙の各事業部の製品実装・生産現場へのAI技術導入支援 ・各事業部のニーズ把握と技術提案、社内外の技術者との連携・調整 ∟まずは現状の課題のヒアリングから始めていきますが、ゆくゆくは各事業部で応用できる共通項を探し要素技術を作った上で技術DX推進部から現場へ提案していくことも想定しております。 ・生産拠点(宮崎、金沢、ベトナム他)への出張可能性あり ■働き方: ・生産拠点への出張あり(年2~4回程度を想定)※担当プロジェクトの進捗によって異なります 国内:3~4回/年(金沢、宮崎) 海外:1~2回/年(タイ、ベトナム) ・在宅勤務可:2~3日/週 ※最大3日/週 ■仕事の魅力・やりがい: ・弊社ではポンプ、医療機器、航空部品など幅広い製品を扱っており、AI技術の応用範囲も多岐に渡るため、様々な製品や現場に関わることが可能な環境です。 ・自身の着想を形にしたAI技術を導入することで様々な製品や現場に貢献でき、継続的なスキルアップも可能なやりがいのあるポジションです。 ・組織立上げフェーズから参画いただくことで、最初の事例づくりから経験いただけます。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武鉄道線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!工具使用経験/メンテナンス経験者歓迎! ・高品質で環境に優しいドライヤー(乾燥した空気を工場内に送る機械)を食品・自動車・発電所等あらゆる工場に納入 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、プライム上場優良メーカー ■業務概要: ・精密機器事業本部にて電子部品製造装置/ドライヤーのサービスエンジニアをお任せします。 ■業務詳細: ・据付~改装~試運転 ・製造工場への対応が多く、保全担当が顧客先となります。 ・担当社数は1人当たり10社程度です。 ※担当製品に関してはご経験に合わせて決定いたします。 ■ドライヤー(除湿機)とは: https://www.nikkiso.co.jp/products/industrial/dryer/ ■働き方: ・1か月の8割程度は出張対応となります。 ・国内のお客様先は電子部品メーカーやメーカーの製造工場となります。 ・中国、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア等海外出張へ行く可能性もあります(頻度は高くありません)。 ※夜間の緊急対応はほぼございません。 ■業務魅力・やりがい: ・現在電子部品のニーズ拡大を背景に非常に需要が高まっております。部門としても売上拡大を目指しているフェーズとなっております。 ・入社後はドライヤー(比較的メンテナンスが簡単な製品)から電子部品製造装置へとスキルをつけてステップアップしていただくため、ご自身のスキルアップにつながります。 ◇工場にはなくてはならない製品のため、現場でお客様に直接感謝いただけ、やりがいを感じていただけます。 ■当社について: ・当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。 ・多数のトップシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業部住所:大阪府豊中市新千里西町1-2-2住友商事千里ビル北館8階 勤務地最寄駅:北大阪急行電鉄線/千里中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~500,000円<月給>330,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社の精密機器事業本部にて、電子部品製造装置のサービスエンジニアをお任せします。 ・月残業10-20H程度/夜間の緊急対応ほぼなし/現場にタブレット導入し、ペーパーレス化を促進 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有するプライム上場優良メーカー ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せします。 ・装置納入時の荷下ろし(立ち合い指示)据付、改装、試運転 ・製造工場への定期点検 ・修理対応(修理見積もりの為の調査) ・海外工場への対応が多い(日系企業) 保全担当が顧客先 ・担当社数 1人当たり 10社程度 ■担当製品: (1)電子部品製造装置: ・多くの電子回路や電子機器に使われているMLCC(チップ型のコンデンサ)を含めた、高品質の積層セラミック電子部品を製造する装置です。従来の油圧による金型プレスと異なり、温水ラミネーターでプレスすることで均熱性と安定した圧着を可能にします。 ※MLCC…小型化や大容量化が可能で、高周波での特性が高い。部品の小型化・高性能化にともない、シートの薄膜化と多積層化が進んでいます。 (2)ドライヤー: ・コンプレッサーで圧縮された空気から、水分を除去し、乾燥した空気を工場内に送る設備機器です。 ・除湿を必要とする製紙工場や半導体工場などでも使われます。 (3)3Dシンター: ・パワー半導体モジュールの接合工程において、独自の3Dプレス方式(従来のはんだ材に代わる新しい接合技術)により、高さが異なるチップや基板を均一に一括接合できることで、効率的かつ高品質なモジュールの製造が可能となる設備です。 ■業務魅力: ・少数精鋭で対応している部門となります。 ・現在新規の電子部品製造装置の拡販フェーズとなります。 ■働き方: ・月残業10-20H程度となります。 ・1か月の7割は出張対応(日曜日が移動日になることもございます。) ・中国、韓国、台湾等への海外出張は1週間程度発生する可能性があります。 ・夜間の対応等はほぼございません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東日本営業第二部住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤7-3-16(ジブラルタ生命浦和ビル5 階) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北浦和駅、浦和駅、南与野駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・ISO90001や45001など規格の維持管理に携わっている方歓迎! ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/フレックス可/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・当社のメディカル事業カスタマーサービス部にて情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)規格取得から、適切な運用、維持管理を行なう事務局員として対応していただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・同部署内のコールセンターで受付した内容の集約から資料作成し主管部署(事業推進部)へのレポート ・顧客から要求される開示文書毎に応じて審査、及び作成発行 ・認証/更新時の外部審査機関との審査内容、及びスケジュールの調整 ・社内部署への内部監査、及び是正指導や教育 ・その他規格に関する事務的なサポート ※ご経験に応じてお任せしていきます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>静岡事業所住所:静岡県牧之原市静谷498-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/金谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
島田駅(静岡県)、東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・航空宇宙事業本部ベトナム工場におけるシステムエンジニアマネージャー候補としてご活躍いただくポジションです。 ■業務内容: ・基幹システム導入及び運用保守業務(PLM、MES、ERPの開発管理。) ・社内外の関係者を取りまとめ、実行、スケジュール管理(PL、PM業務) ・工場の生産課題解決のための企画~提案 ・ベトナム工場の障害調査および対策 ・現地メンバーの指導、管理(英語使用) ■業務魅力: ・今回基幹システムを導入し、現在保守運用のフェーズとなります。安定的な運用に向け、エンジニアとして改善対応をお任せします。 ・現在、当社ではAIを活用したシステムの内製化や、工場のスマートファクトリー化を目指しています。 ・今後、経営課題を解決するIT戦略立案を行っていくため、様々なチャレンジやアイデアを実現できる、 ・日機装航空宇宙事業本部の将来のITを担う、やりがいが感じられるポジションです。 ■就業環境: ・入社後、国内の拠点で研修/業務を行っていただき、ゆくゆくはベトナム工場へ赴任いただきます。 ・研修場所は候補者様のお住まいなどにより要相談とします。(研修期間はスキル・ご経験によって変わりますが、数か月を想定しています。) ・平均の赴任期間は3~5年程度(組織状況やご希望などにより変更有) ・帰任後は国内の拠点(宮崎/東村山)にて業務頂きます。 ■ベトナムの環境に関して: ・社宅:サービスアパートメント(家具付き)またはホテル ・通勤:マイクロバスにて相乗りで出社 ・食事:昼食は工場での社食があります。(3種類/定食・麺類・ダイエット食、1食180円ほど) ・居住エリアの周辺にはイオンモールや日本人街もあり日本食(お米、お菓子、インスタント食品、冷凍食品、野菜等)の調達には不自由がない環境です。 ・サウナ・マッサージが手頃な値段で受けられるため休日に通う社員もいます。 ・通勤以外の移動手段はGrabタクシーを利用している人が多いです。(スマホアプリ「Grab」での予約・決済が可能で、悪質ドライバーからの過大請求等を回避できます。) ・帰国休暇:年1~2回(10日間)取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>Nikkiso Vietnam, Inc.住所:ベトナム フンイエン省 イエンミー郡 第2タンロン工業団地内 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵比寿駅、東村山駅、目黒駅、武蔵大和駅、代官山駅、久米川駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~700,000円<月給>550,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■求人概要: ・当社国内シェアNo.1の航空機部品「カスケード」のプロジェクトマネージャーをお任せします。 ■業務概要: 航空宇宙事業本部にてプロジェクト管理の仕組み構築業務をお任せします。 <具体的な業務> ・縦割り組織による業務推進から、プロジェクモデルでの業務推進へ変革するための仕組み構築。 ・プロジェクト状況の可視化、経営層へのレポーティング、管理ツールによるデータ整理。 ・プロジェクトモデルの社内定着化。 ・プロジェクト管理の実務支援 担当プロジェクト:2-3程度、プロジェクト期間:半年~2年程度 ・社内外の関係者とコミニケーションを図り各プロジェクトのスケジュール作成、管理 ・課題抽出から対策立案支援 ・人員調整、業務の割り振り ・型や治具設計のデザインレビュー管理 ・社内のプロジェクトマネジメント教育計画、運用対応 ・顧客側のPM担当とのコミュニケーション(英語での会話が発生します。) ※海外出張の機会もございます。 ■働き方について: ・教育体制充実/年休127日で働きやすい環境です◎ ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武鉄道線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【英語力があり、製造業での購買経験のある方へ/東証プライム上場企業の優良メーカー/売上高2,200億円超/リモート相談可/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です!】 ■業務内容: 航空宇宙事業部にて東村山における開発案件の資材調達・購買業務をご担当いただきます。 ・国内外のサプライヤー開拓(1名当たりの担当社数は10~20社です。) ・生産拠点立ち上げにおける治具や設備手配、購入 ・生産に必要な部品の国内外取引先との価格交渉、納期管理 ・試作の材料の調達 ・見積依頼、価格査定、契約交渉、発注後の納期管理、不適合(不良)品の対応 ・ベトナム製造拠点とのやりとり ・サプライヤー監査 ■業務詳細: ・開発案件の購買対応 新規材料の開発(素材メーカー)など10社/名(国内外含む)を担当。 →取り組み内容:技術からの試作案件→試作対応可能な業者選定→検査業務の委託先選定。 ・新研究棟の設備や宮崎工場・ベトナム工場も同様に購入 素材・金型・治工具・設備と幅広く対応 ・監査対応 量産品に対してのサプライヤー監査がメイン ※本社側_本州やベトナム ※宮崎側_宮崎 ■働き方: ・原則_出社勤務 ※適宜_在宅勤務対応可能。 ・出張(週3 ~月1/回) ■魅力: 製品の開発での素材探しや、製造のライン立ち上げなど、技術部門と密な連携を行える部署になりますので、 様々な知見を深めることができます。 なお東村山での研究所での業務となるため他事業との情報交換などが可能となるため、 事業部を横断して最新技術を学べます。 また、ご経験・知識によっては業務フローの改善などにも幅広い業務に関わっていただくことができます。 ■出張等: 宮崎拠点への出張は多くありませんが、国内のサプライヤーへの出張がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武鉄道線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社のメディカル事業部品質保証部にて、透析装置・関連製品の品質保証業務を担っていただきます。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/在宅・フレックス可/年休127日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・苦情処理に関する透析装置・関連製品の原因調査対応。 (一次受付については別部署のコールセンターにて対応。) ・調査後の情報をレポート化、各部門への展開 ・ケースごとに応じて対応策や再発防止にむけた改善策を検討 ・その他、顧客要求事項に応じた品質保証管理 ※製品関連の調査であることから設計部門中心にコミュニケーションを取りながら進めていく。 ■業務のやりがい: ・設計分野にも関わっていただくので、自らの改善提案や技術的な助言が設計改善にダイレクトに反映されることもございます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>静岡事業所住所:静岡県牧之原市静谷498-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/金谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
島田駅(静岡県)、東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社の経理担当として、入社直後は経理業務、将来的には希望に応じて本社経理を担っていただくことや総務等業務幅を広げていただこうと考えております。 ・出社メインですが、在宅・フレックスの利用も可能 ■業務概要: ・東村山事業所総務グループにて経理業務を中心に下記業務をお任せいたします。 ・新研究棟建設に伴い、予実管理等、業務量増加に伴う増員となります。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・固定資産管理 ・各事業部ヘの経費配賦計算、対応 ・予算管理(経費着地予測の作成) ・その他総務業務 ※使用システムはSAPとなります。 ■キャリアパス: ・入社直後は経理業務をメインでご担当いただき、将来的には希望に応じて本社経理への異動やその他の総務業務へ業務幅を広げていただくことも可能です。 ・また総務グループにて経験を積んでいただいた後に管理職を目指すことも可能な環境です。 ■働き方: ・現状出社メインですがフレックス在宅の利用も可能です。 ■仕事の魅力・やりがい: ・大型設備投資案件での経費処理業務の経験ができる環境です。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■業務内容: ・医療機関向け通信システムの開発担当として、クラウドサービスへの構築業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・医療機関向け通信システム(フューチャーネット WEB SI)の新規開拓 ・インフラおよびプラットフォーム、HW(ハードウェア)構成の設計および構築、構築用スクリプト作成、構築手順書作成 ・設計ドキュメント作成 ・インフラ/プラットフォーム構築/検証 ・問題/課題の解析/調査 ・他設計開発部門、マーケティング部との連携 ※フューチャーネットとは:患者様の治療スケジュールをクラウドシステムで管理することで医療従事者が求められている業務の省力化につながり、患者様のQOLに大きく貢献できるシステムです。 ■就業環境: ・出社メインですが、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・外出や出張はほぼありませんが、透析装置の導入に併せてシステムも立ち上げるので、その際は顧客先に訪問する営業・サービスエンジニアに同行し、立ち会います。 ■組織の魅力: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 航空宇宙事業部にPLMシステムデータ管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・ERPシステム稼働のためのPLMシステムのデータ管理 ・技術データの登録(製品レシピ、材料、材料の使用期限など。どの工程でどんなデータ使うかの管理) ・BOM、BOPの仕組み作り(工程情報などをPLMに入れてそこからERPへという流れ) ・派遣社員へのデータ入力の指示 ・不備があった場合のメンテナンス ・データ収集の仕組み作り ・宮崎/ベトナム拠点とのやり取り ■仕事の魅力・やりがい: ERPシステムが今年から稼働し、そのためのデータ収集の仕組み作りフェーズのため、どういったやり方していくか方法の構築中につき今後のやり方を検討し、作っていっていただけます。 また「カスケード」は、航空機の着陸時に使用する、乗客の安全を守る大事な製品です。 全世界のほとんどの航空機に搭載されており、世界シェアは90%以上です。 成長著しい航空業界で更なる製品群の拡大を図っており、2018年には宮崎、NVI2(ベトナム)の新工場が稼働しました。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~660,000円<月給>400,000円~660,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができ、ニーズ拡大しており、将来性抜群】 ■業務概要: 技術管理グループにて、技術文書管理、技術ノウハウの整理、体系化をミッションとして下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・技術文書(試験プラン、認定プラン)の標準化、 ・フォーマット管理(日本語、英語両方) ・図面技術データの管理 ・スペック変更管理 ・技術ノウハウの蓄積 ・様々な情報管理(技術データ、システム(PLM)等) ・データマネジメントの仕組み構築(PDM) ・ベンダー対応 ・社内の他部署との連携、意見を吸い上げる、技術全般をまとめる情報のデータの取りまとめ ※現在、技術の文章化が進んでおり、(別技術部が対応)をどういう体系にしていくか、仕組み作り、標準化していくフェーズとなります。 ■働き方: ・出張、テレカンなどの頻度は低いです。 ■当社の魅力点: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~650,000円<月給>450,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【最新の施設・設備/東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 透析関連装置のソフト設計チームの管理職候補として、新規製品の設計及び既存製品設計変更業務に携わります。 ■業務詳細: ・医療装置における組み込みソフトウェアの設計開発 ・仕様決定、仕様書作成、コーディング、検証/テスト ・プログラミング ・各種規格試験 ■業務の流れ: ・機械系/電気系のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。 ・管理職候補としての募集のため、ご経験スキルに応じてチームメンバーのマネジメントもお任せします(5名程)。いくつかのプロジェクト(3~4)を並行して持っていただきます。 ■現在の取り組み: ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) ■働き方: ・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業は月20時間~30時間です。 ■組織の魅力: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視しています。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなります。 ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):440,000円~500,000円<月給>440,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【最新の施設・設備/東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 透析関連装置のソフト設計担当として、新規製品の設計及び既存製品設計変更業務に携わります。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・医療装置における組み込みソフトウェアの設計開発 ・仕様決定、仕様書作成、コーディング、検証/テスト ・プログラミング ・各種規格試験 ※機械系/電気系のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。 ■現在の取り組み: ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) ■働き方: ・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業は月20時間~30時間です。 ■組織の魅力: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視しています。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなります。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: メディカル工場にて血液回路の設計移管および工程管理業務(ベトナム/タイ工場への設計移管)をお任せします。 ■業務内容: ・設計移管計画の取りまとめや工程管理、それに伴う海外工場(ベトナム/タイ工場)とのやり取りをメインでお任せします。 ※プロジェクトは複数同時に進めています。 ■具体的には: ・海外工場と連携し、設計移管計画書の作成 ※海外工場とのやりとりはメールや電話を使用して英語でコミュニケーションをとっております。 ・バリデーションや製造工程の変更の検討確認 ・設計部署への確認 ・移管変更後の製造工程の検証、結果報告 【出張】 海外工場へ年1回程度、設計開発拠点(東村山)への出張の可能性もあり ■部署構成: 3名 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>金沢製作所住所:石川県金沢市北陽台3-1 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/森本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
森本駅、東金沢駅、七ツ屋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・業務未経験歓迎!調達未経験者の入社実績あり、教育体制充実 ・プライム上場航空・メディカル・ポンプ業界でトップシェア製品を有する優良メーカー ・月平均残業10~30H/週1在宅可/フレックス可で就業しやすい環境◎ ■業務概要: ◇メディカル事業用(透析装置)の部品、原料の調達業務をお任せします。 ◇ご経験に応じて下記いずれかの原料、部品をご担当いただきます。 ※Dドライ、ダイアライザー、プラスチック(樹脂)、金属部品 ■業務詳細: ・価格交渉、納期調整、不良対応(サプライヤーの数は20~30社程度) ・新規取引先の開拓 ・調達方法の改善(物流改善、システム構築) ・取引先管理 ※国内の取引先がメインですが、海外との取引もあり海外調達の機会もございます。 ■業務魅力: ・医療機器の中での透析装置は生産台数が多く(月2,000台程度)、購買調達スキルを磨くことのできる環境です。 生産台数の伸びも見込まれており、取引先との交渉がし易い、かつ新規開拓のチャンスもございます。 ・通常業務以外にも業務改善にも取り組んでおり、新システムの導入なども行っています。 ■部署魅力: ・新機種開発の際には技術のメンバーと一緒になって話し合いを進めている(コンカレントエンジニアリング)ため調達部門から技術部門へ提案などにチャレンジが可能な環境です ・調達未経験者の入社実績もあり、部署全体でメンバー育成に取り組んでいる組織です(OJTにて教育を行っております。) ■組織構成: ・メディカル金沢工場の資材部では20名が在籍しております。(原料、部品ごとに担当が決まっております) ■金沢工場について: ・金沢工場では当社のメディカル事業関係の主要製品はこちらで生産しています。 ・当社の製品は患者様の命に直結するものになりますので非常に社会貢献性が高いお仕事です。 ・透析装置は電気電子部品(半導体、モーター)、金属(板金、切削、ダイカスト)、プラスチック成形品等で構成されており、国内の取引先が主ですが、ここ10年程で海外の取引先も少しずつ増えて来ています。 ・金沢製作所では透析装置用のフィルター、薬等も生産しておりこれらの原料調達も資材部の業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>金沢製作所住所:石川県金沢市北陽台3-1 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/森本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
森本駅、東金沢駅、七ツ屋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・メディカル事業部のディスポーザル製品の担当として、製品の企画から市場展開までプロジェクトの進捗管理をお任せします。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/年休127日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・メディカル事業部のディスポーザル製品の担当として下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・製品の企画から市場展開までプロジェクトの進捗管理 (設計や製造技術といった部署をフォロー) ・各製品の価値向上や売上増加に向けたアプローチ方法の検討 ・ユーザーからの評価に基づく効果測定や改善施策の実行 ■業務魅力: ・多頻度ではないが新しい透析装置がリリースされる際に担当するディスポーザル製品をどのように仕様を変えていくかを関連部署と連携しながら製品展開を検討します。 ・自ら設計する業務ではありませんが、自分で立案できた内容が会社の戦略として市場に展開されていくことがやりがいです。 ■就業環境: ・在宅勤務、フレックス活用OK ※入社後3~6か月は社内コミュニケーションを重視するために基本出社していただきます。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~500,000円<月給>330,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 東村山事業所において環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理をお任せします。 ■業務詳細: ・化学物質規制に対する対応 ・日常的な環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務 ・東村山事業所から日機装技術研究所とメディカル技術センター立ち上げに伴う、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務 ・環境安全マネジメントシステムの運営管理 ・ISO14001の対応 ・監査、社内PDCA運営、取得維持 ■組織構成:4名 ■働き方: ・現状出社メインですがフレックス在宅は相談可能です。 ■仕事の魅力: ・環境面に力を入れています。 ・全社的な取り組みに参加でき、労働安全衛生に関しては立ち上げのフェーズに関われます。 ・新しい建設に進めてるため、環境側面から知見を活かしていただけます。 ・東村山の新研究所は緑地化も多く取る予定です。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・メディカル事業本部金沢製作所にて、透析装置・消耗品の原価管理業務を担当いただきます。 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、プライム上場優良メーカー/在宅・フレックス可 ■業務概要: ・メディカル事業本部金沢製作所にて透析装置・消耗品の原価管理業務をご担当いただきます。 ・配属部署は生産管理部のため、原価管理をメインに生産管理業務も一部行います。(8割が原価計算を想定) ・担当製品は透析装置と消耗品(Dドライ、ダイアライザー)となりますが、多くが装置の原価計算となります。 ■業務詳細: ・製造原価管理(メインミッション) ・工場経費管理、投融資管理 ・工場 KPI/KGI管理、生産性指標の分析・評価 ・KPI指標に基づいた生産プロセス効率化の提案及び、活動推進 ■配属組織での取り組み: ・海外向けの装置生産台数が増加しているため、海外向け製品の生産体制・人員体制の見直し、設備投資の検討を行っています。 ・コロナ渦で部品の安定供給が難しかったことから、在庫をかかえながら生産を進めていました。 そのため直近過剰在庫が発生しており、在庫の適正化に取り組んでいます。 ・材料費の高騰予測を確認し、部品変更や内製化の検討を行っています。 ■就業環境: ・在宅・フレックス勤務は一部活用可能です。出張はほぼございません。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>金沢製作所住所:石川県金沢市北陽台3-1 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/森本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
森本駅、東金沢駅、七ツ屋駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社ポンプ製品の品質保証担当として、社内外監査・調達先監査等をメインに担当いただきます。 ・脱炭素に力を入れており、北米企業とタイアップ予定 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場優良メーカー ■業務概要: ・日機装製及びグループ会社製ポンプ製品、パッケージ製品に関する品質保証業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・ISO9001に基づいた社内規定の改廃、ブラッシュアップ ・不適合が起きた際の調査~対応および防止対策(部署間との協力にて対応) ・社内外監査、調達先(機械加工、鋳物企業など)の監査がメイン ※スケジュール管理や細かな対応はアシスタントの方が行います。 ・DR、設計検討会への助言 ■業務魅力: ・脱炭素に力を入れており、子会社の北米企業(CE&IGグループ)とのタイアップをしていく予定です。国内の仕事だけでなく海外とのやり取りも発生する予定です。 ・製造現場で過程を見れるモノづくりの楽しさを感じられるポジションです。出張等もあり、様々な手法を間近で見て学んでいただける環境です。 ・インフラで重要な機器に携わっており、他社にはない技術に品質面で携わることができます。 ・ポンプという製品の液体を運ぶという技術は、今後も継続して必要なものとなり、将来性のある製品に携わっていただけます。 ■就業環境: ・サプライヤー、関係会社など、月数回の国内出張、年数回の海外出張の可能性がございます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-14 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~600,000円<月給>250,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーなど時代に沿った製品の設計に携わることができる/安定性◎】 ■部門概要 インダストリアル事業本部では、日機装のグループ会社である、アメリカのCE&IGグループのACD社で設計製造されている液体水素ポンプを日本で拡販や海外展開をすべく、顧客の仕様や日本または海外の規制に合わせたエンジニアリングを行っています。 ■採用背景 現在設計部隊が工場に出向いてヒアリングを行っており、業務負荷が高まっていることから、顧客への要件ヒアリングや機械設定をメインでお任せできる方を募集いたします。 ■業務概要 設計部門のエンジニアとして、ポンプ製品とその周辺機器を組み合わせたのパッケージ製品の仕様決めやプロジェクトの取りまとめをお任せします。一部小さい派生製品の設計をお任せする場合もあります。将来的には、設計まで経験することができます。 ・適用法規・お客様仕様の要求に合わせる検討 ・海外グループ会社(アメリカ・韓国)とのやり取り ※出張頻度:年2~3回、1週間程度。 アメリカ(ロサンゼルス)に見積もり、受注、設計終了後、検査等で行っていただきます。 ※将来的な海外赴任の可能性もございます。 ・法規に沿った機器選定(高圧タンク、配管、バルブ、計器(温度、圧力、流量)、モータ等) ・原価積算 ・ポンプに付随する架台や配管設計等もお任せする可能性もございます。 (設計未経験の場合でも周りがサポートする体制有) ※受注提案業務は別途営業がおります。 ■組織構成 4名(GL、メンバー3名) 【パッケージ製品】 ポンプ製品(日機装、グループ会社のCE&IG製品)+流量計やコントローラ等の計装機器、バルブ、タンク、ベースなど様々な製品を組み合わせたパッケージソリューション (水素燃料ステーション、天然ガス液化プラント、LNG船舶用 燃料供給システムなど) ■魅力 脱炭素・新エネルギーなど時代に沿った製品の設計に携わることができます。 今後ますます脱炭素化に向けて、立ち上げ・推進をしていくことができます。 また、若いエンジニアの意見も吸い上げられやすい環境です。 ■働き方 ・フレックス勤務可 ・在宅週1~2日程度 ・残業:月5~10H程度(繁忙期で20H程度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~500,000円<月給>220,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■職務内容: 本社業務本部総務部において、総務グループのリーダーとして総務業務における企画業務全般および株式業務、株主総会業務を主担当としてお任せします。 <具体的な業務内容> ・株主総会の運営事務局の指揮・取り纏め 株主総会事務局の中心メンバーとして、他部署と連携し総会を運営。 ・株式業務 証券代行との業務連絡対応、配当業務、大量保有報告書の受領報告、 自己株式取得に関する報告、持株会運営業務など ・その他、総務業務 また、株主総会運営業務をメインに携わっていただき、将来的には下記のような業務もお任せすることを想定しております。 ・省エネルギー法対応 ・サステナビリティ関係(エネルギー関係)の取りまとめ ・総務業務のDX化 ■働き方: ・在宅勤務、1~2回/週可能 ■仕事の魅力・やりがい: 株主総会をどのような場にしていくのかを0から構築していくフェーズのため、裁量権が大きいポジションです。 会社の中核業務への参画ができる環境であり、総務部長候補としての育成環境もございます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>700万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):580,000円~750,000円<月給>580,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【成長拠点の事業部内SE/カーボンニュートラル対応で将来性抜群/東証プライム優良メーカー】 ■採用背景: ・東村山事業所内の社内SE部隊の募集です。 ・直近生産拠点から技術開発拠点になり、ITでの技術管理・エンジニア支援がより必要とされています。 ・生産管理システムを現在の1名体制から2名体制にする増員募集です。 ■業務概要: ・企画本部グローバル情報統括部にて、ポンプ生産管理システムをメインに下記業務をお任せします。 ・スクラッチ開発で30年以上使用しており、自社特有の業務に対応させてきたシステムです。 ■業務詳細: ・AS400の生産管理システムの開発、維持管理 ・ユーザー対応 ・検証作業 ・技術文書管理の支援 ・エンジニア支援のためのIT企画 ・開発メンバーの育成 ※言語:Mark1 、COBOL ※オープン系の開発にはVB、マクロを使用 ※プログラミングをベンダー外注する場合と、社内で担当する場合と両方のケースがあります。 ■組織構成: 30~50代のベテラン社員が多い10名体制の組織です。 ■働き方: ・残業月20時間程度 ・在宅勤務やフレックス制度を活用可能なため、時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方が実現可能です。 ■当ポジションの魅力: ・ITでの技術管理・エンジニア支援がより必要とされている環境のため、裁量権広く事業所のIT化を進めていただけます。 ・将来的には東村山拠点全体のIT・インフラ企画に携わっていただけます。 ・ユーザー部門との関係性は良好で、問合せに対する提案や改善により、現場の役に立っている実感が得られる環境です。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 今回配属となる東村山拠点で開発しているポンプは、石油ガスの移送から製薬、食品、船舶など幅広い業界で使用される受注生産品です。脱炭素・新エネルギーに世界が踏み出した中で、水素やバイオ燃料を運搬できる当社のポンプはニーズ拡大しており、将来性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2‐16‐15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【在宅勤務・フレックス可/東証プライム上場の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: ・経理部にて連結決算業務をメインとして、下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。 ・決算業務全般 ・単体/連結決算(IFRS) ・海外子会社管理(一人あたり数社担当) ※海外子会社ごとの担当をつけていますが、経理業務は縦割りで行っております。 ・担当会社によって監査役 ・グループリーダーのサポート業務 ・若手社員の育成 ■業務魅力: ・事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。 ・今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 ・グローバルに働きたい方にとってはぴったりの環境です。 ■業務課題: ・子会社管理の強化(個社別の財務諸表の調査などを強化) ・よりグローバルに管理体制を強化 ・決算早期化も進めていきたい状況 ■配属組織: ・当社の経理部は25名となります。そのうち、配属される経理グループは9名となります。(管理職2名含む 年齢構成:40代1名、30代5名、20代3名) ■就業環境: ・フレックス制度(コアタイムなし)、在宅勤務制度を積極的に活用しております。 ※業務の習熟度に応じて在宅・フレックス勤務可能 ■出張に関して: ・国内・海外の出張も今後は発生します。頻度は年に1回は担当している子会社への出張がございます。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・理系卒歓迎!国内原子力発電所におけるシェア90%を占める、水質調整システムのメンテナンスをお任せします! ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・当社インダストリアル事業本部精密機器事業でサービスエンジニアをお任せします。 ・担当製品はシェア国内原子力発電所におけるシェア90%を占める、水質調整システムがメインになります。 ・主に西日本の原子力発電所、火力発電所に訪問し、保守メンテナンス・据付をおこないます。 ■業務詳細: ・定期点検(顧客ニーズに合わせ対応します):電気的な試験、出力測定など ・装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等 ・営業への技術サポート(顧客折衝・技術提案・見積作成) ※3~4名のチームでの対応/単独での対応もございます。 ■業務魅力 ・水質調整システムを扱うことで、幅広い知識が身につきます。 ・自社製品だけでなく、他メーカーのメンテナンスを経験できる。 ■担当製品/顧客先: ・水質調整システム ・お客様先:発電所、ガス、等のライフラインなど ■担当エリア: ・西日本(名古屋~九州) ・出張については長くて1か月程度です。(2週間に1回ほど週末に戻るケースあり) ■就業環境: ・基本の働き方としてはお客様先へ訪問し、メンテナンスを行います。外出や出張が基本です。(出張の頻度は配属先によりますが、平均して業務の3分の2は外出です。また、期間は1日から1-2週間程度と様々です。) ・直行直帰や在宅勤務なども可能ですので、柔軟にご活用いただけます。 ・夜間作業はほぼありませんが、休日に遠方への移動が発生する場合がございます。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業部住所:大阪府豊中市新千里西町1-2-2住友商事千里ビル北館8階 勤務地最寄駅:北大阪急行電鉄線/千里中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・未経験歓迎!原子力発電所向けでトップシェアを誇る当社製品「水質調整装置」の組み立て業務をお任せします。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・フレックス可/月残業20H程度/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: 当社の発電所用水質調整装置に関する下記業務をお任せします。 ※具体的には、下記業務をお任せいたします。 ・組立業務 ・配管曲げ ・溶接業務 ・工程内検査(寸法、流量、名盤などの検査) ・外注業者との共同作業、指導(一部日機装以外の外注先へ製造依頼している) ※装置の部品点数は500~1000点ほどです ■働き方: ・お任せする業務によって、協力会社へ移動して作業するタイミングがあります。(場合によって直行直帰) ・月残業20H程度、フレックスを活用できる環境です。 ■業務魅力: ・将来的には水質調整装置以外にも脱炭素に係る製品にも携わっていただく想定です。 ・オーダーメイド製品のため、単調作業ではなく1点1点工程を考え業務を進めて頂きます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>日機装精密機器生産センター狭山工場住所:埼玉県狭山市上赤坂602-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
入曽駅、新所沢駅、新狭山駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):170,000円~220,000円<月給>170,000円~220,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・仕様検討から携わる!当社透析関連装置の回路設計部門の管理職候補をお任せします。 ・日本の透析医療をリード/国内透析装置シェア5割を占める、トップシェア製品を有する ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場優良メーカー ■業務概要: ・透析関連装置の回路設計担当として、新規製品の回路設計及び既存製品の回路設計変更業務に携わります。 ■業務詳細: ※仕様検討から検証まで、お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定します。 ・電気回路設計(電子基板、モータ、バルブ、ハーネス、センサー等) ・規格に基づいた設計(電気安全、EMC規格) ・新規の電子部品、センサ、アクチュエータ選定 ・検証計画立案 ・各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など) ・機械/ソフトウェア/消耗品のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。 ・苦情対応、EOL、工程改善を各関係部署と進めます。 ・スケジュール管理、他部署との折衝(PM、PL) ・チームマネジメント(1チーム5~7名程度の組織をお任せします) ■配属組織: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。若手から提案ができる風土で、チームワークを重視しております。 ・新技術センターが竣工し、最新の設備と環境で業務ができます。(EMC試験室、フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア)静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなっています。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ・今後はコストダウンや製品の品質向上に向けたた改良設計にも力を入れていきたいと考えています。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~700,000円<月給>500,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社のメディカル事業本部にて管理職候補としてQA業務に取り組んでいただきます。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/在宅・フレックス可/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・開発保証部の管理職候補として製品(能動機器・非能動機器)設計開発フェーズにおけるQMS統括業務をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ◇能動機器、非能動機器の設計QA業務全般を管理する立場として、以下の業務の管理者として対応していただきます。 ・設計対象とするのは透析装置や関連消耗品 ・設計や試験評価のスケジュールについて設計部署や外部試験機関との調整 ・設計内容が書類手順通りのフローになっているかの確認 (品質マニュアルに則っているかの確認) ・設計や製造不具合時の調査から対策、再発防止策の検討。 ・監査対応(社内監査年1回・社外認証機関年1回、計2回いずれも対応) ・薬事申請の関連については本社担当になるため、担当メンバーと共同で対応 ・教育の計画スケジュールの立案(メディカル技術部門全体) ■担当製品: ・主に透析治療に使用される透析装置、血液回路、ダイアライザー等がメインとなります。 ■就業環境: ・在宅週1-2日程度、フレックスの利用実績有 ・海外出張については、監査員として以下の拠点へ不定期に出張します。 ※工場…ベトナム、タイ、中国/その他…アメリカ、ドイツ ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~700,000円<月給>500,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!設備保全、自動車・飛行機整備士などのメンテナンス経験をお持ちの方歓迎! ・ポンプの補修、分解整備、故障ポンプの原因調査等をお任せします! ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・教育体制充実/年休127日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・当社インダストリアル事業本部の修理エンジニアとして従事いただきます。 ・埼玉拠点に戻ってきたポンプの補修、分解整備、故障ポンプの原因調査などをお任せいたします。 ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・自社製品の分解・整備・組立 →ノンシールポンプ/往復動ポンプ/クライオジェニックポンプすべてのポンプに関わります。 ・PCでの業務記録入力 【組織体制】 ・22名 <20代:1名、30代:6名、40代:4名、50代:6名、60代:1名/派遣_4名> ■教育体制: ・約2-3か月程度、OJTを中心にトレーニングポンプを使っての研修や設計部門から座学などで、製品に関して学んでいただきます。 ■当部署の取り組み: ・インフラ関連製品や、注目されている脱炭素に関する製品(海外グループ会社CE&IG製品)に携わることができ、責任感ややりがいを感じていただけます。 ・今後はグローバルな整備体制整えていく予定となっています。扱い製品の幅が広くエンジニアとしての成長や面白味を感じていただけます。 ・出張はございません。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉営業所住所:埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢東7-5 勤務地最寄駅:東武東上線/柳瀬川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柳瀬川駅、みずほ台駅、志木駅
給与
<予定年収>300万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・透析装置の血液回路(シリコンチューブ)の生産技術(改良設計をメインに新規設備導入検討等)をお任せします。 ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ・月残業20-30H/教育体制充実/フレックス可/年休123日で働きやすい環境◎ ■業務概要: ・メディカル事業本部にて血液回路の生産技術をお任せします。 ・現在、透析装置の血液回路(シリコンチューブ)をベトナム・タイ工場で生産しています。 ・これまで手作業で組み立てしていたものを自動で溶着・差し込みし組み立てしていく設備を導入しています。 ・生産技術として、上記を自動でおこなう自動機の改良設計をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・血液回路の自動機設計(改良設計メイン) ・新規設備導入検討(自動機の検討、仕様やコンセプト・要件定義、バリデーション) ・導入後の設備トラブルシューティング、工程改善 ・デザインや工程の検討 ・ベトナム、タイ工場とのコミュニケーション、技術指導 ■業務魅力: ・医療機器という優位性・社会貢献性高い製品に携わることができます。 ・1から製造工程を作り上げていただくため、裁量をもって進め、やりがいを感じていただけます。 ・今後、設備の自動化を進め、品質面での向上に貢献することができます。 ■組織構成: ・配属組織はメディカル工場製造技術部第2グループになります。10名程度の構成です。 ※製造拠点は海外工場のためタイ・ベトナムとのやり取りが多く発生します。 ※現在業務改革を推進しており、生産性向上、サプライチェーンの強化を行っております。生産システム、設計移管等、様々な取り組みに向けてディスカッション等を行っております。 ■就業環境: ・月残業20-30H程度/フレックス・在宅勤務可でフレキシブルに就業できます。 ・ベトナム・タイ現場中心に2週間~1か月の出張がございます。(年2回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>金沢製作所住所:石川県金沢市北陽台3-1 勤務地最寄駅:IRいしかわ鉄道線/森本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
森本駅、東金沢駅、七ツ屋駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・C、C++言語でのソフトウェア設計開発経験者歓迎! ・海外(特にアメリカ、中国)をメインターゲットに世界シェア拡大を図る、透析装置国内No.1シェアの優良メーカーです。 ・新設の新メディカル開発センターでの業務となりますので、最新の施設・設備で業務いただけます。 ■業務概要: ・透析関連装置のソフト設計担当として、新規製品の設計及び既存製品設計変更業務に携わります。 ■業務詳細: ・医療装置における組み込みソフトウェアの設計開発 ・仕様決定、仕様書作成、コーディング、検証/テスト ・プログラミング ・各種規格試験 ※機械系/電気系のエンジニアと連携し、プロジェクトを進めます。 ■配属組織の取り組み: ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す(そのための改善提案) ■業務・組織の魅力: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視しています。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリアも充実) ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ■働き方: ・出社メイン、在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業は月20時間~30時間です。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-14 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、西武園駅、武蔵大和駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~440,000円<月給>330,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・当社メディカル事業本部にて血液回路の生産管理、生産計画業務に携わります。 ・生産数に対して国内海外営業から来るForecastに応じて、海外工場へ生産計画、需給予測を行い、生産発注業務を行います。 ・ポンプ・医療・航空宇宙業界でトップシェア製品を有する、プライム上場優良メーカー ■業務内容: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・血液回路の生産計画業務 ・需給予測、海外工場(タイ・ベトナム)に生産・発注依頼 ・事業管理部、営業部へのヒアリング→需給予測 ・納期調整、原価調整 ■業務詳細: ・営業からあがるForecastに応じて、実際に工場へ発注する量の修正・調整作業、需給予測・予算内での販売予測を行います。 ・年間で型式等どのようなものが必要か、いつまでにどのくらい作るか考え、海外工場に細かく指示、生産発注します。 ・現地社員と英語でのコミュニケーションが発生します。(現地には通訳がいるため、英文メールでのやり取りが発生します。) ・国内の在庫状態をみて、適切な指示を行って頂きます。物流費も増大しているので、折り合いを見ながら適切な在庫を確認して、生産効率の良い最適な生産計画を立てて頂きます。 ■血液回路とは: ・透析装置に取り付ける血液が流れるチューブの部分で、材質はポリ塩化ビニル(PVC)です。 ・一般的な治療において、週3回ほど都度交換が必要となる消耗品です。 ・国内においては、年間約5200万本が必要とされ、うち約半数を同社が担っています。 ■担当製品: ・国内、海外で使用する血液回路であり型は様々ございます。(500アイテム程度) ・現在1工場に対して1名担当がついています。 ※システムはSAPを使用しています。 ※ベトナム2工場、タイ1工場で国内外の血液回路を生産しております。 ■働き方: ・海外出張は基本ございません。月に2回オンラインで海外工場とMTGを実施します。静岡事業所への出張は定期的に発生します。 ・習熟度に応じて在宅勤務が可能です。(MAX週2日想定) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
■求人のポイント: ・サービスエンジニア経験者はもちろん、設備保全、自動車・飛行機整備士などメンテナンス経験をお持ちの方歓迎! ・ポンプ・医療・航空宇宙など多岐にわたる業界でトップシェア製品を有する、東証プライム上場メーカー ■業務概要: ◇当社インダストリアル事業本部にてクライオジェニックポンプのサービスエンジニアをお任せします。 ※スーパーバイザーのような立ち位置で、作業者の方への技術的な指示だし・指導をメインで行っていただきます。 ・定期点検・メンテナンス(業務の7~8割):ポンプの分解、分解部品の検査、組み立て、試運転 ・製品のトラブル対応:装置故障時の原因調査、故障機器の分解点検、交換等/製品の性能が出ていない(流量や圧力)などのトラブルが多いです。 ・営業への技術サポート、サービス員からの営業活動(顧客折衝・技術提案・見積作成) ■業務魅力: ・インフラ関連製品や、注目されている脱炭素に関する製品(海外グループ会社CE&IG製品)に携わることができ、責任感ややりがいを感じていただけます。 ・扱い製品の幅が広くエンジニアとしての成長や面白味を感じていただけます。 ・部署としては様々なバックグラウンドをお持ちの方が活躍されているため、良い刺激を生んでおり、近年始めたお客様アンケートでは高評価をいただいています。 ・直近ではお客様からの依頼に応えるだけでなく、お客様へメンテナンスや製品導入等の提案にも力を入れています。 ■担当製品: ・ポンプ製品(クライオジェニックポンプ等) ・お客様先:化学コンビナート、官庁上下水道、発電所、ガス、等のライフラインなど ■働き方: ・基本の働き方としてはお客様先へ訪問し、メンテナンスを行います。 ・直行直帰なども柔軟に活用できる環境が整っています。 ・担当するお客様によっては、出張頻度や期間が異なり、1年に1-2回程度長期出張が発生する可能性もございます。 ・夜間作業はほぼありませんが、休日に遠方への移動が発生する場合がございます。 ※ご参考_現メンバーの1ヶ月の働き方例 年齢:35歳 出張回数:4回 訪問エリア:千葉県、大阪府、新潟県 出張期間:2泊3日、1泊2日 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉営業所住所:埼玉県入間郡三芳町大字竹間沢東7-5 勤務地最寄駅:東武東上線/柳瀬川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柳瀬川駅、みずほ台駅、志木駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 当社製品であるポンプの設計業務に携わります。製品受注後、仕様検討~製品納入までの設計工程に関わります。ご経験スキルにより下記いずれかをお任せします。 ■業務詳細: ・製品受注後、仕様検討~製品納入までの設計工程に関わります ・受注生産式ポンプの機械設計、お客様に提出する納入図書の作成、部品選定 ※若手の場合、上記2点をメインにお任せする可能性がある ・機械構造の設計と評価、強度計算、性能計算 ・新規設計・改造におけるリスクの洗い出しと、問題解決 ・適用法規・お客様仕様の要求に合わせる検討 ・試験・検査方法&計画の立案 ・回転体、流体部品の設計、改良 ・既存製品の改良(実験・試験) ・不具合発生時の原因究明、対策立案と実施 (使用ツール:2D,3DCAD使用) 【ポンプ製品】 ・クライオジェニックポンプ(極低温LNG移送ポンプ) ・キャンドモータポンプ(筐体・モータ一体型無漏洩ポンプ) ・往復動ポンプ(定量注入ポンプ) ■働き方: 担当案件によってはグループ内工場や関連会社、お客様先への出張可能性あり。 ※繁忙期は40Hほど残業がある場合がございます。 ■魅力・やりがい: 脱炭素・新エネルギーに関しては、水素やLNG、アンモニアなどの次世代に求められる製品の設計に携わることができます。 今後ますます脱炭素化に向けて、立ち上げ・推進をしていくことができます。(例えば今ある製品の改良や2つの製品の技術のハイブリットなど) また、若いエンジニアの意見も吸い上げられやすい環境です。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>350万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~500,000円<月給>200,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【整備士、設備保全等のメンテナンス経験お持ちの方歓迎!/教育体制充実/在宅・フレックス可/年休123日で働きやすい環境◎当社のメディカル事業本部にて、国内32万人の命を救う「透析装置」のサービスエンジニアとして活躍しませんか】 ■業務概要: ・人工透析装置の据付、試運転、メンテナンス、トラブル対応、人工透析装置の見積書作成や使用説明を行っていただきます。 ・上記業務以外にも、保守契約や消耗品(洗浄剤等)の営業的活動も行います。 ■入社後の教育体制に関して: ※業界未経験の方もキャッチアップいただける環境がございます。 東京にて透析、生体、メカニックの基本を勉強(座学で3~4日) その後静岡事業所(静岡県牧之原市静谷498-1)で2~3カ月くらい作業の練習 ※住居につきましてはマンスリーマンションやホテルを企業にて用意します。 ■就業環境: ・シフト勤務のため土日対応あり(月の半分以上※時期による)、土日対応があった場合は代休取得が可能です。 ・クリニックが休みの時、修理メンテナンス、据え付け作業があります。 ・夜間の問い合わせ、トラブルなどについては365日対応のコールセンターにて対応を行っています。 (なお、トラブル内容によってでコールセンターが対処できない場合は、輪番で回ってくる電話対応当番に連絡がありますが、緊急対応は現状年に1回あるかないか程度です。) ・テレワーク一部導入(地方拠点など) ・支店によるが直行直帰あまりなく、一旦朝、会社に来て朝礼する習慣が有ります。 ■対象製品: 透析装置(メンテナンス以外にもアプリケーションの使い方も説明する) ■日機装のサービスエンジニアの強み: ・他社にないコールセンターの体制(自社運営で24H対応にしている) ・サービスエンジニアメンバーが全国で120名程度と他社よりも多い ■部署の風土、業務のやりがい: ・各々の距離感近くヘルプ体制もあり、一人ができない仕事を他メンバーで補完しあう関係性ができており、チームワークを大切にする環境です。 ・やりたいことを自由にできる環境で、発信すれば社内に声が通る環境です。 ■キャリアパス: ・サービスエンジニアからサービス企画や営業、マーケティング、マネジメントへのキャリアがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋営業部住所:愛知県名古屋市中区新栄1-5-8 (広小路アクアプレイス10階) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【世界シェア9割!炭素繊維強化プラスティック(CFRP)を用いた航空機用部品(逆噴射装置用カスケード等)の営業を担います】 ■業務概要: ・炭素繊維強化プラスティック(CFRP)を用いた航空機用部品(逆噴射装置用カスケード等)の営業業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・既存顧客(国内重工企業)のフォロー ※金額、納期、契約条件、生産数量などの交渉が発生します。 ・受注後の技術部、生産部門へのオーダー(生産指示、出荷日の連絡) ・新規企業開拓 ※鉄道、産業用モビリティ企業へ既存部品をCFRPに置き換えることによる製品軽量化等を提案 ※展示会へ足を運び情報収集や新規企業との接点を作ることもあります。 ■業務の魅力: ・40年にわたりCFRP成形加工の技術研究を行ってきたため圧倒的な技術力を有します。(複雑成形などができるのは日機装のみ。)そのため重工企業とも対等な立場で会話をすることができます。 ・ご担当いただくCFRPを用いた航空機用部品は宮崎の工場の売り上げの半分を担っている製品のため、大型案件に携わることができます。 ・新規開拓については部署としてこれからより力を入れていくフェーズのため裁量をもって業務を進めることが可能です。 【配属部署社員のインタビュー記事】 https://bright.nikkiso.co.jp/article/culture/aerospace-sales https://bright.nikkiso.co.jp/article/culture/aerospace-work-life-balance ■就業環境: ・在宅勤務活用可能です。 ・出張頻度:通常時は1か月に1回程度の宮崎工場やお客様の生産拠点への出張がございます。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~440,000円<月給>300,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【何らかの医療機器の薬事経験をお持ちの方歓迎/東証プライム市場上場メーカー/脱炭素時代に沿ったアプローチができる自社ポンプのニーズ拡大中&将来性抜群◎】 ■業務概要: 透析装置、消耗品等、当社が扱う医療機器、医薬品のRA(薬事)の実務およびプロジェクト管理に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・自社開発または導入の新規医療機器の薬事戦略の策定 ・新規販売先国への薬事戦略の策定 ・世界各国法規制動向の情報収集・調査 ・海外規制当局が承認する薬事申請資料の作成/レビュー ・規制当局対応 ・企画部門、設計開発部門に対する薬事・法規遵守の助言・支援 ・PMDA、第三者認証機関、都道府県薬務課等行政との折衝・対応 ・QMSの維持管理、品質監査対応、など ■組織構成: ・10名程度の組織です。 ・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当しており、日本国内医薬品も含みます。 ・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできます。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~450,000円<月給>380,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は役職手当を含む場合の想定年収です。※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 ■業務概要: 当社が扱う医療機器の物流管理に携わります。 <具体的な業務内容> ・国内の物流管理 ・改善業務 ・日々の運行データ分析、コスト削減(Excel関数/マクロなど使用) ・物流苦情や配送中破損などの対応 ・物流企画/提案(配送や新センターの提案) ・新センター再編 消耗品(タイ、ベトナムで製造)横浜/大阪/福岡にいれて国内へ 国内製造製品(Dドライ)横浜/大阪/札幌/福岡/金沢から全国へ ■働き方: 月に1~2回物流センターへの出張があります。現場確認を実施します。 倉庫には製造責任者を置いています。物流委託会社との直接のやり取りが多いです。 ■仕事の魅力・やりがい: ・製造業の物流企画を経験できます。 ・取り扱いする製品が医薬品、医療機器のため社会貢献性が高いです。 ・有事があっても止めることができない必要不可欠な製品です。絶対に納品をする必要があります。 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【工場のスマートファクトリー化に貢献するポジション/年休123日・リモート・フレックス活用でWLB◎/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です!】 ■業務内容: ・航空宇宙事業本部の生産管理システムエンジニアとして下記業務を中心にお任せします。 ・入社後1~2年後は恵比寿本社でシステムを覚えていただき、その後宮崎日機装へ出向し、現地製造現場でのシステム保守運用に携わります。 ・習熟度によっては、早期に宮崎への出向になる可能性もあります。 【恵比寿での業務内容】 ・基幹システム導入後の運用保守業務(PLM、MES、ERPの開発管理。) ・ベンダー管理(社内外 ・各工場にいるサポートメンバーの本社側対応 ・航空宇宙事業本部のIT戦略立案 ・工場の生産課題解決のための企画~提案 ・宮崎拠点からの障害調査および対策 【宮崎日機装での業務】 ・製造現場で起きているシステムの不具合調査、解決 ・本社生産管理エンジニアチームとの連携 ・棚卸対応、ヘルプデスク ・システムの改修(SQL、DB等) ■働き方: ・在宅勤務、フレックス制度活用可能 ※宮崎日機装へ出向後は出社がメインとなります。 ・出張対応いただく場合もあります。(国内外) ・平均残業時間:月10-20時間となります。 ■担当ミッション: ・今回基幹システムを導入し、現在保守運用のフェーズとなります。安定的な運用に向け、エンジニアとして改善対応をお任せします。 ・現在、当社ではAIを活用したシステムの内製化や、工場のスマートファクトリー化を目指しています。 ・今後、経営課題を解決するIT戦略立案を行っていくため、様々なチャレンジやアイデアを実現できる、日機装航空宇宙事業本部の将来のITを担う、やりがいが感じられるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>出向先:宮崎日機装株式会社住所:宮崎県宮崎市高岡町高浜1495番地63 勤務地最寄駅:JR線/田野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、田野駅(宮崎県)、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【グローバルに活躍可能/東証プライム市場上場メーカー/脱炭素時代に沿ったアプローチができる自社ポンプのニーズ拡大中&将来性抜群◎】 ■募集背景: 新規事業をはじめとしたビジネス領域の拡大、法令遵守体制の整備・拡充等に伴って、法務/コンプライアンスへの取り組みを強化するため。 ■業務概要: 法務担当として、主に以下の業務をお任せいたします。 少数精鋭かつ幅広い事業展開により、幅広い法務/コンプライアンス分野の業務に従事していただけます。 また、高い海外売上比率と複数の海外拠点から、ご希望・ご経験により、海外拠点とのコミュニケーションを通してグローバルに活躍することが可能です。 <具体的には> ・契約書レビュー(和7:英3) ・事業部門からの法務相談対応 ・訴訟・紛争対応(国内法務および海外法務) ・国内外子会社・関連会社の法務支援 ・国内外弁護士との連携 ・国内外コンプライアンス業務 ・デューデリジェンス、M&Aなどの戦略法務案件 ・後輩育成、指導 契約法務/コンプライアンス業務の双方に従事していただけます。 ■組織構成: 法務部 部長(部付3名) L法務グループ 5名 L貿易管理グループ 3名 ■当社の魅力: 【充実のキャリアパス】 事業部が分かれており、海外子会社も多くあるため、同規模の会社よりも幅広い経験ができスキルアップが可能です。今後は各事業部や海外子会社とのジョブローテーション等も推進していく予定です。 【良好な就業環境】 在宅勤務やフレックス制度もあり、活用可能です。(※部署ごとで規定あり)時間場所に拘束されないフレキシブルな働き方ができます。 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は役職手当を含む場合の想定年収です。※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です】 透析装置シェア国内トップクラス企業。圧倒的技術力で透析業界をけん引しています。 今後は国内だけでく、海外(特にアメリカ、中国)をメインターゲットに世界シェア拡大を目指しています。 ■業務概要 透析関連のディスポーザブル医療機器の設計担当として、新規製品の設計及び既存製品設計変更業務に携わります。 ご経験によってはリーダーとしてチームメンバーのマネジメントもお任せしたり、PL候補とし、LCM全般に関わって頂きます。 <具体的な業務内容> ・ディスポーザブル医療機器の設計(仕様検討、設計、試作、評価、製造移管、申請、量産化まで) ・材料/形状をユーザー目線(臨床工学技士、看護師)で設計します ・品質を保ちつつ使い勝手の良い製品の検討・設計をします ・設計管理業務の先導、統率 ・他部署/他チームと協働し、課題抽出/解決業務 ・医療機器のリスク分析、ドキュメントを作成 ・海外工場及び関連部署との連携し、製造立ち上げを先導、統率 ※製品10種類弱あり、また製品バリエーションは多岐に渡ります。 (ダイアライザー、透析用血液回路、その他体外循環用回路、微粒子ろ過フィルター、チューブ、装置周りのプラスチック製品等) ■現在の取り組み ・海外向け装置の新規開発や改良、特に米国市場向けに注力 ・医療現場訪問、学会、研修、展示会による医療・医学・医工学を学び製品開発へ活かす ・次世代装置、機能の提案 ・コンカレントエンジニアリングによる各部との協働 ・金沢製作所への積極的な出張による現場理解 ・特許出願(各自1件提案目標) ・設計工数の低減をQMS有効性を維持しながら実現を目指す ■組織の魅力 ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます。(フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア) ・静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~400,000円<月給>280,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【会社経営に関わる経験が詰めるポジション/東証プライム市場上場メーカー/脱炭素時代に沿ったアプローチができる自社ポンプのニーズ拡大中&将来性抜群◎/年休123日】 ■業務概要: ・経営企画部にて、会議体運営を中心に、経営の中枢に関わる経営企画業務全般をご担当いただきます。 ・入社後は会議体の運営をはじめ、コーポレート・ガバナンス対応を担当いただく、経営の重要な情報を取り扱う責任あるポジションです。 ・また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 ■業務詳細: ・経営企画業務全般 ・取締役会、経営会議、執行会議、レビュー会議等の会議体運営(資料作成、運営企画、議事運営サポート、事務局対応) ・コーポレートガバナンス対応(基本方針・規程の整備、子会社管理、取締役会の実効性評価、ガバナンス報告等) ■業務の魅力: ・経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画やサステナビリティの強化など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。 ・適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ・ご希望に応じて、定量的な経営分析、会計管理の分野に活躍の場を拡げられる環境があります。 ・役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 ■組織の魅力: ・若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視。 ・外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ・部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 ■働き方: 出社時は恵比寿オフィスになります。在宅勤務やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ■当社の魅力: 【トップクラスのシェア製品を多数保有】 当社は、各事業部ごとにトップクラスのシェアを誇る製品を有しています。インダストリアル事業はオイル&ガス分野で活躍する「往復動ポンプ」。精密機器事業は多くの発電所で活躍する「水質調整装置」。航空宇宙事業は、世界シェア90%以上を誇る航空機用部品「カスケード」。メディカル事業は、「人工透析装置」などが国内トップクラスシェア製品になります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー22F勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>600万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,000円~550,000円<月給>380,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は役職手当を含む場合の想定年収です。※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
仕事
【東証プライム上場企業の優良メーカー/脱炭素・新エネルギーに踏み出した中で、多様な燃料を運搬できる当社のポンプは、時代に沿ったアプローチができるため、ニーズ拡大しており、将来性抜群です/新設の開発センターでの就業】 ■特徴: 透析装置シェア国内トップクラス。圧倒的技術力で透析業界をけん引しています。今後は国内だけでく、海外(特にアメリカ、中国)をメインターゲットに世界シェア拡大を目指しています。 ■業務概要: 透析関連装置の電気設計担当として、新規製品の電気設計及び既存製品の電気設計変更業務に携わります。 ■業務詳細:※お任せする業務範囲はご経験スキルにて決定します。 ・仕様決定、仕様書作成、構想設計、詳細設計、検図、評価、検証 ・電気回路設計(電子基板、モータ、バルブ、ハーネス、センサー等)、デジタル、アナログどちらも歓迎 ・新規の電子部品、センサ、アクチュエータ選定 ・検証計画立案 ・各種試験(電磁妨害、電気安全、性能など) ・機械/ソフトウェア/消耗品のエンジニアと連携し、プロジェクトを遂行 ・苦情対応、EOL、工程改善を各関係部署と進める ■組織の魅力: ・患者様のQOL向上、医療従事者への貢献をしたいメンバーが多く、モチベーションが高い組織です。 ・若手から提案ができる風土、チームワークを重視。 ・新技術センターが竣工。最新の設備と環境で業務ができます(EMC試験室、フリーアドレス、ビジネスカジュアル、カフェテリア)。 ・静岡から東京に移転したことで医療機関、研究機関との接点が多くなります。 ・メディカル事業だけでなく、ポンプ・精密・航空など他の事業との技術交流があります。 ・学会やセミナーは積極的に参加いただけます。 ■当社について: 当社は『いのち』と『環境』を原点として、ものづくりを行うプライム市場上場のメーカーです。世界屈指の「流体制御」技術をもとに、社会インフラや命を支えています。多数のトップシェア製品をもちながらも、新規事業などの新たな試みも多数展開しており、若手から活躍できる風土もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東村山事業所住所:東京都東村山市野口町2-16-2 勤務地最寄駅:西武新宿線/東村山駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東村山駅、武蔵大和駅、久米川駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~450,000円<月給>280,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■定期昇給:年1回(非管理職のみ)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
◇「いのち」と「環境」を原点に、独創的な技術で世界に貢献する◇日機装の取り扱う製品は、日常生活に絶対に無くてはならないモノばかりです。医療部門では、腎臓に代わる人工透析装置等により、多くの患者様の「いのち」を支えています。工業部門では、プラント向けの特殊ポンプや発電所向けの水質調整装置、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を用いた航空機部品等により、インフラを支え「環境」保全に貢献しています。(1)工業用特殊ポンプ(2)産業用機器(発電所用水質用調整装置・セラミック基板精密システムなど(3)航空機用各種部品(4)人工透析装置などの医療機器、ヘルスケア製品■本社以外の事業所 支社、営業所:札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 他■関連会社 国内:宮崎日機装、日機装エイコー、日機装サーモ 海外:Nikkiso America, Inc.、Nikkiso Medical America, Inc.、Cryogenic Industries, Inc.、NIKKISO Medical Europe GmbH、上海日機装ノンシールポンプ有限公司、上海日機装貿易有限公司、威高日機装(威海)透析機器有限公司、台湾日機裝股?有限公司、M.E. Nikkiso Co.,Ltd.、M.E.Nikkiso Vietnam Co., Ltd.、Nikkiso Medical (Thailand) Co., Ltd.、Nikkiso Vietnam, Inc.、Nikkiso Vietnam MFG Co., Ltd.■沿革:日機装は、1953年に「特殊ポンプ工業(株)」としてポンプの製造・販売から出発し、1971年に東京・大阪証券取引所市場第一部に株式を上場しました。2009年4月に従来のカンパニー制度から事業本部制度に移行しています。現在は、“いのち”と“環境”を原点に、本来のポンプの技術、流体技術を活用し、様々な分野で現在の日機装の主力となる製品を作っています。例えば国内のみならず世界の患者さんの命を守る業界シェアトップを誇る透析機器や、飛行機の発着時に使用される逆噴射装置にもポンプを元にした流体技術が活用され、業界のシェアトップを誇る製品となっています。
出典:doda求人情報
仕事
世界シェア90%以上を誇る航空機用部品の製品設計の段階から製品量産化、認定試験対応、 担当製品の出荷にいたるまで、幅広く業務に携わっていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ボーイング、エアバスなど、大型から中小型旅客機にいたるまで、 様々な機種に搭載されている航空機用部品、「逆噴射装置用カスケード」を手掛けています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <主な業務内容> ◎製品の設計・開発 ◎製品の性能試験(解析業務含む) ◎工程設計(工数削減のための作業工程の企画・改善) ◎製造治具設計 ◎認定試験対応 これまでのスキル・経験や適性に合わせて業務をお任せしていきます。 はじめは補助的な業務からスタートいただく予定です。 チーム・組織で仕事に取り組むのが、当社の開発プロジェクトの特徴です。 社内には分野ごとに専門性が高く頼れる上司・先輩がいますので、安心してください。 将来的には、開発プロジェクトの主担当として活躍いただきたいと思っています。 お客様に定められた製品開発のスケジュールの中で、問題点や課題を発見し、原因を追及し、 関係部署と連携しながら、高品質・高付加価値の製品を届けることが、私たちのミッションです。
給与
■月給:212,900円~ ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <参考>2017年4月新卒 ・大学院卒(修士了):235,400円 ・大学卒:212,900円 ・高専(技術職):189,020円 (地域手当は全国を地区ごとに分けて支給)
勤務地
技術開発研究所(静岡県牧之原市静谷498-1) 【U・Iターン歓迎】【自動車通勤OK】【寮・社宅あり(規定に準ずる)】
仕事
【主な業務】 ■生産設備のメンテナンス ■手順書の制作 ■組み立て治具の設計 ■品質・生産性向上のための改善案の提案と実施 など ※社内・社外環境、市場など内的外的要因を鑑み、様々な角度で改善案を考えていきます。
給与
【年収】 400万円~800万円 【月給】 202,100円~ ※上記月給は新入社員の初任月給です。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。
勤務地
◆金沢製作所 石川県金沢市北陽台3-1 【アクセス】 ・IRいしかわ鉄道線「森本駅」から車で7分 ※U・Iターン歓迎(寮、住宅手当あり) ※自動車通勤可
仕事
当社インダストリアル事業本部にて「高温」「高圧」「極低温」といった 過酷な環境においても安定した性能を発揮する 特殊ポンプの設計・開発業務を 製品分野ごとに分かれて担当していただきます。 <主な業務内容> ◎受注したポンプの仕様を確認した後、それに適した部品を選定。 詳細な設計に入ります。基本設計はあらかじめ決められているものの、 お客様のニーズに応じてカスタマイズや改良開発が必要となるため、 初期の仕様検討から完成まで、一人の設計担当がトータルに手がけます。 ◎納期は1ヵ月から2年スパンが中心。設計する製品は手のひらサイズのものから 5メートル規模の大型ポンプ・システムまで、実にさまざまです。 ◎もちろん、CADを使った図面作成なども行いますが、 仕様確認や技術的な提案のため、お客様と直接やり取りをすることもあります。 新しい機能や機構を設計に取り入れるため、試作・テストを繰り返すこともあります。 また、当社ビジネスの約60%が海外市場向けのため、設計担当者が海外の納入先 (アメリカ・中国・中東など)を訪問して、現地での設置や試運転に立ち会うこともあります。 まさしく、世界を舞台に活躍できる設計技術者です。 ◎海外グループ会社であるLEWA社(ドイツ)、Geveke社(オランダ)との 共同開発プロジェクトにおいて、設計リーダーを務める場合もあります。 その際は、開発の進捗確認や製品改良の意見交換などについて、 TV会議を頻繁に行います。 <入社後のステップについて> ◎特殊ポンプの設計に関する経験や知識をお持ちの方は、あまり多くはないと思います。 したがって、最初は当社製品について、あるいは当社製品が どのような分野で利用されているかなど、基礎的なことからレクチャー。 その後は、OJTを中心にして当社における設計の流れを学んでいただきます。 あなたの成長度合いに応じて、徐々に設計案件をお任せしていきます。
給与
■月給:212,900円~ ※年齢、経験、能力を考慮の上、当社規程により決定いたします。 <参考>2017年4月新卒 ・大学院卒(修士了):235,400円 ・大学卒:212,900円 ・高専卒:189,020円 (地域手当は全国を地区ごとに分けて支給)
勤務地
東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2) ※国内・海外拠点への転勤あり 【U・Iターン歓迎】【寮・社宅あり(規程に準ずる)】
仕事
【具体的には】 人工透析装置と院内システムの連携を図る透析業務管理システムの設計・開発および検証をお任せします。 <透析通信システム部> 所属する部署は →設計・開発 →フィールドエンジニア →テクニカルサポート と業務によって分かれています。 今回のポジションは設計・開発になりますが、お客様からのフィードバックが多いため、活きた経験が得られ技術の向上が大きく期待できます。
給与
【年収】 400万円~800万円 【月給】 202,100円~ ※上記は新入社員の初任月給です。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定。
勤務地
◆静岡製作所 静岡県牧之原市静谷498-1 【アクセス】 東海道本線「金谷駅」より車で20分 ※U・Iターン歓迎(寮、住宅手当あり) ※自動車通勤可
仕事
医療機器の機械、電気、ソフトウェアでそれぞれチームがあり、 あなたの経験に応じて配属を決定します。 【具体的には】 ■人工透析装置の設計・開発 ■新規機能・機構の開発 ■既存機種のバージョンアップ 【教育・研修】 階層別研修、環境研修、法務研修、知的財産研修、会計研修 コンプライアンス研修、TOEIC IPテスト、メンタルヘルス研修 等
給与
月給20万2100円/諸手当含まず ※上記は新入社員の初任月給です 。 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により給与を決定します 。
勤務地
静岡製作所をはじめとした、全国(全都道府県)の各営業所 ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。